医者から弁護士になるのはアホだろうか?at HOSP
医者から弁護士になるのはアホだろうか? - 暇つぶし2ch1:卵の名無しさん
09/07/16 23:40:52 RiA4o3FuO
医者は尊い職業だ。でも、医者では救えない事もたくさんある。弁護士ってどうかな?京都大学の法科大学院に入学しようかと考えているんだが。

2:卵の名無しさん
09/07/16 23:59:28 Tv9QjK2m0
>>1
どうして嘘つくの?見損なった!!

3:卵の名無しさん
09/07/17 00:14:10 e4mCRUwS0
司法浪人が真剣に医学部再受験を検討するスレ
スレリンク(shihou板)l50

【現実逃避】医学部に転向しないか 妄想その2
スレリンク(shihou板)l50x


4:卵の名無しさん
09/07/17 00:15:52 lTIVi8200


法科大学院なんて胡散臭い大量生産弁護士育成所できる前のバリ難関の司法試験
の時代に、カーチャンの京大病院の主治医が、僕今度弁護士になるんで〇先生に
引き継いどくねってさらっと転身した。カーッコいい、できるやつは普通に医者
しながら弁護士出来るんだな。

5:主
09/07/17 12:36:55 zLS/f226O
真剣に考えているんだが。
今の生活も決して悪くない。医者は将来安泰だろう。でも、結局は自分の時間を金に変える奴隷でしかない。


6:卵の名無しさん
09/07/17 13:23:45 UEK8NFOX0
おれも弁護士考えたが、今から、また3年法化大学院いって、いそ弁数年するより
医者不足の今こそ、医師やって金ためといたほうがいいって結論になった

弁護士は、数が増えすぎて、食えん弁護士がでてくる
一方、医師はここ10年は、医師不足で、食うには困らないだろうという計算だ

しかし、弁護士でも稼いでるやつはいるし、医師でも貧乏なのもいる
やはり、職業ではなく、本人の意欲、能力の問題か?

7:卵の名無しさん
09/07/17 13:32:28 2OAzxdOh0
15年ほど前、まだ司法試験が最難関と言われてたころ
1年くらい独学して受けたことがある
じぶんがどれだけ頭がいいか証明するために
択一式であっさり玉砕して足切られたが
知能検査みたいな変な試験だった
空欄に穴埋めして、文章並べ替えして、上から三つ目の文章はなぁに
とかおかしな問いが沢山あった

8:主
09/07/18 00:42:23 POWwO3l3O
今日の仕事は終わった。
>>6 >>7 貴重な意見ありがとう。
医者になってやっぱり、やりがいは感じるんだよ。命扱ってるし。同僚とも上司ともそれなりに上手くやってるし。
でも、もっと自由になる方法はないんだろうか。
贅沢かな。

9:卵の名無しさん
09/07/18 01:10:47 fTS7Oelw0
おすすめしません。

確実に食べていけません。

弁護士だって、時間の切り売りです・・。本当に面白い仕事は
ほんの一握りの人間しか担当できません。

弁護士会もヒエラルキーです。大手事務所は使い捨て、個人事務所は
病院よりも閉鎖された空間です。。

10:卵の名無しさん
09/07/18 01:11:29 fTS7Oelw0
弁護士会じゃないや、弁護士の世界、のTYPOです。

11:卵の名無しさん
09/07/19 13:07:16 122xm6hs0
>>1
おまいは飛行機に乗っている。
すると、機内アナウンスが流れる。
「お客様、お客様の中にお医者様はいらっしゃいますでしょうか?」
おまいは、さっと席を立ち、美人CAに「どうしましたか?」とほほえみかける。
弁護士じゃあありえんわな。


12:卵の名無しさん
09/07/19 13:09:11 4vasw+7/0
医師と弁護士と留学 ~資格の勉強法・資格と留学の活用~
URLリンク(anpanguma.blog85.fc2.com)

大学病院の医師と,医療トラブル専門の弁護士として働く30代のややメタボが,
日々の仕事をしつつ留学へ向かう過程を整理してみます・・・

日経メディカル オンライン ブログ 竹中郁夫の「時流を読む」
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)

竹中郁夫(もなみ法律事務所)弁護士で医師でもある竹中氏が、
独自の視点で時代をウォッチ。その範囲は医療から社会情勢まで幅広い。

活動報告 | 古川俊治 OFFICIAL WEB SITE
URLリンク(www.toshiharu-furukawa.jp)
1987年(昭和62年)慶應義塾大学医学部卒業。
1999年(平成11年)弁護士登録。
2007年(平成19年)4月 慶應義塾大学法務研究科(法科大学院)教授・医学部外科教授(兼担)。
2007年7月第21回参議院議員通常選挙で埼玉県当選

13:卵の名無しさん
09/07/19 16:42:50 W22timR20
スレ主さんは,弁護士になってなにがしたいの?
弁護士が救えることなんてたいしてないですよ。
オレがショボイ街弁だからかもしれないけど,
長年やって,人を救ったなんて感覚を持ったことがない。
医者は,命を救えるけれど,弁護士なんて死んだ後にお金を取ってくるくらい
しかできない。それも相手がお金を持っていなければ(犯罪者なんてたいていは
金なんてもっていない。今度の北海道の遭難でも,あんなちっぽけな会社では
保険にでも入っていない限り,支払不能でしょうし)どうしようもできない。
むなしさを感じることが多いです。

14:卵の名無しさん
09/07/20 18:17:51 vbICQ7cQ0

お前の稚拙な文章からしておまえが弁護士だとはとても思えんよw

15:卵の名無しさん
09/07/23 02:10:30 jX5B43Vk0
悪魔日本魂売ればいい商売じゃね?

16:卵の名無しさん
09/07/23 20:21:05 jLRAS94JP
医療裁判でぼろ儲けするために弁護士なる
スレリンク(shihou板)

17:バーチャル2ちゃんねらー裕子(2ch運営)
09/07/23 20:51:09 sPcTEawv0
       ,-┐
 ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く  / , ,'   ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 `<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト 漏れが どこにいるか  │
  !/ ,' i |' {] , [}|ヽリ  当ててみろお |
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n   URLリンク(www.id.yamagata-u.ac.jp) |
   // (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
 _r''‐〈  `´ア/トr─!,.--'
<_>─}、  `」レ
'ヽ、   ,.ヘーァtイ
   Y、.,___/  |.|
    |  i `ー'i´


18:卵の名無しさん
09/07/23 22:07:08 ByizVKpc0
>>12
医師、弁護士、慶大教授で議員かよ・・。
世の中には凄い人がいるもんだ。

19:卵の名無しさん
09/07/24 00:37:12 CMwSK4mB0
>>18
確かMBAも取ってるよな。
東大卒医師、司法試験合格、東大経済院卒、会社社長、で議員にまでなりかけた先生もいる。

20:卵の名無しさん
09/07/24 10:05:36 Fv5wf6MZ0
それよりも、一つでも一流の方がいい

器用貧乏みたいなのは、嫌だな。

一流の医師、一流の弁護士、一流の経営者、一流の政治家になる方がいい。

21:卵の名無しさん
09/07/24 13:05:33 j77Y5HF70
医者と弁護士の社会的地位が恐ろしく違うならともかく
せいぜい同じくらいで、試験の難易度が相当高く、尚且つ
医者より明らかに稼げない資格に挑戦しようとするとは
明らかにアホとしか思えない。

22:卵の名無しさん
09/07/27 20:15:38 8Z1QnhKy0
つーか、当て逃げ事件の加害者の弁護とかやりたい?

23:卵の名無しさん
09/07/27 20:18:22 8Z1QnhKy0
助詞がないのか

24:卵の名無しさん
09/08/02 08:24:05 mNkZtJR20
裁判?

25:卵の名無しさん
09/08/02 23:29:32 jnW3csUB0
マジレスすると、法律の勉強は語学の勉強と一緒で、一通り終えないと
オリエンテーション失ってボロボロになるから、もし興味があるなら、
司法試験予備校の教科書一通り買って、法学検定・法学既習者試験
URLリンク(www.jlf.or.jp)
の勉強を何年かして、それでまあまあの成績とれるようになってから
法科大学院の2年課程を受ける、というのが現実的で効率的でしょう。

3年課程は、2年課程で受からない人が山積しています。2年で受からない
人が3年で受かるのか?というと疑問です。

26:卵の名無しさん
09/08/07 15:50:27 /3q9snrY0
医師免許もっている弁護士は、医療裁判で
ひっぱりだこだから、儲かるらしいぞ

27:卵の名無しさん
09/08/07 19:22:02 kG3W3Cm60
医師…年間約7500人 合格率88%
司法…年間約2000人 合格率33%


28:卵の名無しさん
09/08/07 20:11:10 gCQnV3wuO
自分の身を守るために法律を勉強するだけで十分じゃないの?

29:卵の名無しさん
09/08/07 21:49:59 yT4FkOLPO
>>1
本気でスレ立てたんだとしたらめちゃくちゃ頑張れ
お前みたいないい医者が居なくなるのは名残惜しいが、その心意気ならきっと良い弁護士にもなれるさ!
影から応援しとくよ

30:卵の名無しさん
09/08/07 22:39:30 lk0mzmrA0
日本の最高学府たる東京大学に凄く憧れあります。
現役時代東大理3まであと一歩(理1理2は余裕のA判定)でしたが、
開業医の親からの強い誘導で地元の旧帝医学部に進学しました。
こんな東大コンプレックスの医学生でも、
東大ロースクール行けばなんとか東大コンプレックス払拭できるでしょうか?
旧帝卒の研修医として東大病院に勤務するというプランも考えましたが、
地元じゃ圧倒的にNo.1の旧帝医卒でも、
東大病院じゃあ地方駅弁医卒や私大医卒と同じ扱いで、
プライドをズタズタにされる可能性大で選択肢から外そうと思ってます。

31:卵の名無しさん
09/08/07 22:58:01 Mgdp377r0
某東大医学部教授の言葉

「医師に天才は秀才は必要ない、必要なのは多くの凡人の医師である。
 東大には秀才が数多く集まる、そんな秀才を凡人にして医師として世に送り出す、それが医学部の仕事です。」

32:卵の名無しさん
09/08/08 12:43:52 /26B97ii0
>>27
司法試験は誰でも受験できるだろ
医師免許の受験資格は医学部卒業だからな

33:卵の名無しさん
09/08/08 14:23:35 ERmzJOaX0
古川は資格マニアだし、弁護士になる動機を
マスメディアには「患者のために、医療過誤」
などを羅列していたが、法律事務所では選択は
薬剤、医療関連企業の特許などの法務担当。

ニュース番組でのコメンテーターでの発言は
いつも「一寸」的外れ。企業法務をしてる体質
から厳しいコメントはできず、さりとて企業寄
りの発言は控えるべき程度は理解してるので、
当たり障りのないコメントだらけ。すぐ干され
たが。賢いとは思えないが、努力家なのはよく
わかる。外科でもダヴィンチの説明とか臨床
研究の委員会とか、いったいこいつは何をした
いために、医者に弁護士になったんだ?

34:卵の名無しさん
09/08/08 16:52:32 6/I//su90
入れ食いの釣堀はここですか?

35:卵の名無しさん
09/08/11 16:16:59 bfsMIVyl0
>>32
今は違うんだなこれが
法科大学院卒業か、新司法試験の予備試験を受験して合格しないとダメ。

36:卵の名無しさん
09/08/11 23:52:41 zYWX7l540
>>11
飛行機に乗っている。
すると、機内アナウンスが流れる。
「お客様、お客様の中にお医者様はいらっしゃいますでしょうか?」
一人の医者がさっと席を立ち、美人CAに「どうしましたか?」とほほえみかける。
そこで自分もさっと席を立ち、患者に「この医者の治療で何か問題がおきたら
私に相談を」と微笑みかけて名刺を渡す。
弁護士じゃなきゃありえんわな。

きっと二番目に席を立つ側になりたいんだろう。

37:卵の名無しさん
09/08/12 00:19:29 DOVey4g00
飛行機に乗っている。
すると、機内アナウンスが流れる。
「お客様、お客様の中にお医者様はいらっしゃいますでしょうか?」
学会帰りで医師が数十人搭乗してるが、誰も無言のまま席を立たない、美人CAが「どうしましょう?」とうろたえる。

国内線だと現実はこんなもんだ。
勤務外で余計なことをするとトラブルのもと。

38:卵の名無しさん
09/08/14 12:24:01 pOeh/luV0
何年か前に救急の論文でみたが
それでも何かあったらドクターコールに応えようと思っている医者は半数近くはいるようだ

でも、日本には善きサマリア人法もないしなー
善意で出て行って、結果が悪くて訴えられたら目も当てられない






39:卵の名無しさん
09/08/14 23:49:05 3yd429Up0
こたえない。

40:卵の名無しさん
09/08/15 15:16:32 93zDEp9T0
つーか訴えられないのに。

寝ぼけた情報に左右される医者って臨牀能力ないんだろうな

41:卵の名無しさん
09/08/15 16:00:34 Uq6cNMMW0
すると40先生は、積極的にドクターコールに応えると。

42:卵の名無しさん
09/08/15 20:51:48 BvbkEsm40
民事なんだから、訴えるかどうかなんて機内で医療行為を受けた患者個人が決めること。
ここで訴えられる訴えられないなんて議論をしても意味がない。

43:卵の名無しさん
09/08/15 22:37:24 Uq6cNMMW0
それじゃ、やっぱりドクターコールは無視するしかないじゃん
相手がモンペなら、全く理不尽な主張で民事で訴えてくるかもしれねーしな

44:卵の名無しさん
09/08/15 23:14:32 BvbkEsm40
全く理不尽な主張で民事で訴えてくるもちろん可能性はある。
あまりに理不尽なら裁判で負けることはないだろうが、善意のつもりが
訴えられて弁護士に相談して時間と心をすり減らす時点で(ry
医者個人よりも金払いのよさそうな航空会社を訴えるなんて主張もあるけど、
それも患者個人が決めることだからここで結論を出す問題じゃない。

45:卵の名無しさん
09/08/15 23:17:51 BvbkEsm40
○全く理不尽な主張で民事で訴えてくる可能性はもちろんある。


46:卵の名無しさん
09/08/16 00:31:21 i2ZJnR6k0
>>35
新司法試験の予備試験は誰でも受けれるじゃん。
医師国試に誰でも受けれる予備試験なんかねーよ。

47:卵の名無しさん
09/08/16 00:34:26 CJfRdyJ50
まぁローも医学部も金がかかるのは真実だな
貧乏人に敷居が高くなったのは事実

48:卵の名無しさん
09/08/16 16:56:56 1xIKOOsj0
○飛行機内は傷病人であって患者ではない

49:卵の名無しさん
09/08/16 22:39:34 YXH1qSyH0
まー9月になったら民主党政権になるし、そしたら医者を今の1.5倍に増やす計画だよ。
そのうち医者も歯医者状態になるさ。

50:卵の名無しさん
09/08/21 13:56:42 DH+jlaHV0
医者の9割は善人。

患者の9割は悪人。

51:卵の名無しさん
09/09/01 16:49:13 psgg0Dk50
医者の9割は犯罪者

患者の9割は被害者

52:卵の名無しさん
09/09/01 16:55:32 uXSLz/7D0
>>38
ドクターコールに応じて、助けられなっかったら、逮捕されるので、
ドクターコールには応じません。

53:卵の名無しさん
09/10/03 23:03:22 E4F/LL2e0
弁護士が今、余りすぎて超ヤバイらしいぜ!
そして、この問題は2つの意味で医療界にも非常に関係が深いと思う。

1.無闇に医師増員すると同じ轍を踏むことになるのではないか?

2.仕事のない弁護士どもの業務創設(と言うかでっち上げ)のために医療訴訟をさらに増やそうとする動きが活発化しないか


いずれにしろ便所虫どもの動向には目が離せないと思う。

54:卵の名無しさん
09/10/04 04:13:15 8FUyc6RX0
>>44
ここで結論はだせるんだよ。これが。
 機内の医療行為に対して、医師が理不尽に訴えられることは多い。
 これに対して航空会社は、全面的に医師を支援するわけではない。
 医者と患者だけで勝手にケリをつけて下さい、という態度だ。
 これっておかしくないか?
 「誰かお医者様はいませんか?」というアナウンスは、今後の弁明のために行っているに過ぎない。
 実際は、「航空会社としては責任をとりませんが、それでも診るお人好しの医者がいれば、来てみろや」と言っているに等しい。
 本来ならアナウンスの時点で、「何かあれば全面的に航空会社が責任を持ちますから、お医者様お願いします。」
 というべきなんだ。違うか?


55:卵の名無しさん
09/10/26 17:40:20 mEJ64lQz0
眼科においては受診した患者の疾患と関係のない以下の検査をルーティンで実施・保険請求していて査定されることもありません。

細隙燈鏡検査、精密眼底検査、矯正視力検査、屈折検査、精密眼圧検査 etc.

この種の「眼科ルーティン検査」は眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。

「健康保険のムダ」を省く為にも、上記の検査は「初診料・再診料」に含まれる形にした方がよいと思います。

56:卵の名無しさん
09/11/01 11:29:51 2kNvOuE1O
無名大学のロースクールにも医師(バカ私大卒でなく国立大卒)が多く入学したけど、司法試験には全く合格できていません。
地位 医師≒弁護士
収入 医師>弁護士
試験の難易度 弁護士>>>>>>>医師

57:卵の名無しさん
09/11/01 14:37:10 HXJ4uGEPO
ていうかアホな医師又は馬鹿にされてる医師が弁護士に憧れるんだろ

58:卵の名無しさん
09/11/05 16:52:05 FQGLY4gp0
弁護士→政策秘書、転身のチャンス 説明会に応募殺到
URLリンク(www.asahi.com)

 食い詰めて、代議士秘書という薄給の賎業にならうとするほど
弁護士は 落ちぶれたやうだな^^

 しかし 明日は我が身・・・医師免許を得ても
喰えずに 同じく 議員政策秘書にならうという医師が
出現するのも 意外に 早いかもしれぬ...

59:卵の名無しさん
09/11/09 15:57:41 b9elqBGL0
URLリンク(www.dpj.or.jp)

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては受診した患者の疾患と関係のない以下の検査をルーティンで実施・保険請求していて査定されることもありません。

細隙燈鏡検査、精密眼底検査、矯正視力検査、屈折検査、精密眼圧検査 etc.

この種の「眼科ルーティン検査」は眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。

「健康保険のムダ」を省く為にも、上記の検査は「初診料・再診料」に含まれる形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

60:卵の名無しさん
09/11/13 02:53:30 jtESifbxP
age

61:卵の名無しさん
09/11/14 01:45:13 IX7YtJ/P0
司法試験の勉強は、向き不向きがあるよ。

62:卵の名無しさん
09/11/15 01:38:59 EqarwW4r0
タコ弁2名を、主治医の病院に行かせた。
遠方だから、と、日当が10万。弁護士様は、グリーン車にしか
乗らないので、旅費が約5万。
計1時間の聴取の内容は、診断書と医学文献に書いてある。
この程度の仕事で、ぼったくりバーのよう。

結論として、絶対、弁護士の方がコストパフオーマンス
いくない?

63:卵の名無しさん
09/11/24 16:02:02 VhV7gZVV0
URLリンク(www.dpj.or.jp)

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては、一人しか眼科医がいないのに手術室を開業医が白内障手術のために作り、
週に1回しか使わないにもかかわらず、「器械が高いから、白内障手術の保険点数が高くて当然」と言っています。

週に1回しか使わない手術室で開業医が手術しても採算がとれる程、白内障手術の保険点数は高すぎます。
他科の開業医で、クリーンルームを作って手術しているような科はほとんどありません。

この種の眼科開業医による白内障手術は、眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。
なおかつ、手術しなくてもいい人にまで手術を勧める温床になっています。

「健康保険のムダ」を省く為にも、白内障手術は、週に1回しか使わない手術室では採算がとれないようにし、
基幹病院などに集中させ、数を集めてはじめて成り立つ形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

64:卵の名無しさん
09/12/02 20:23:50 EwbXu45w0
age

65:なな資産
09/12/02 21:43:18 UbdjM7Lz0
いや、倫理観求められる、医者より、弁護士より儲かるのは弁理士。
こんな資格抹殺せよ。
URLリンク(www.zaiten.co.jp)
■第2特集 弁理士の「人気」と「現実」

知られざる弁理士の「仕事」と「カネ」
本誌特集班
一般に馴染みの薄い弁理士。かつては特許庁の代理手続きが主な仕事だったが、昨今の国際化の波と司法制度改革のあおりを受けて、仕事内容は大きく変容している。

日本弁理士会会長・筒井大和
「質の高い弁理士を維持する」
聞き手/編集部・冨永恵子
司法試験に次ぐ難関といわれている弁理士。知的財産の重要性が認識されるなか、日本弁理士会はより質の高い弁理士を輩出する努力を続けている。日本弁理士会の筒井大和会長に語ってもらった。


66:卵の名無しさん
09/12/02 23:34:13 bfhk5Hpw0
しらゆりみたいに、しょっちゅう裁判おこされてると 弁護士資格もってると
楽だよね

67:卵の名無しさん
10/01/07 03:37:33 aH5vOBxG0
今後医療過誤訴訟が増加するだろうから、間違いなくひっぱりだこ

利害相反にならないからいくつもの病院を顧問にもてるorそういう事務所に行ける

68:卵の名無しさん
10/01/07 16:06:17 f7/XAq6i0
ロー出身弁護士の増加度>>>>>>>>医療訴訟の増加度

だろうしなあ...悪いけど。

69:卵の名無しさん
10/01/07 16:20:00 /9XsyE+V0
旧司法試験だったら旧帝医でも9割9分は頑張っても無理だよ。
択一で切られて終わり。未修でローなら簡単だろうけど、
予備試験で受かろうとか思うのはまぁ、無理よ。

むしろ働きながらで、なおかつ初学者なら司法書士も無理だと思う。
使う頭っていうか、何もかもが医学の頭とは違うからさぁ。

70:卵の名無しさん
10/01/09 02:44:34 w7ZMIv/+0
961 :名無しさん@おだいじに:2007/11/03(土) 15:30:30 ID:???
徳×大医学部に10浪くらいで合格。エール出版に体験記書く。(1986年?)
地方新聞に掲載される。(いじめを受けていた。登校拒否。大検)

勉強がハードで退学 。塾経営に失敗。

司法書士目指して、資格雑誌に投稿して、勉強仲間を募集する

どうなった?

71:卵の名無しさん
10/01/09 07:02:42 RaKjO/ta0
しかし医者と同じで、弁護士も割に合わん仕事だなww

72:卵の名無しさん
10/02/16 02:22:52 iL2uUss90
法科大学院入試で合格者ゼロ=全国初「入学者なし」か-姫路独協大
2010年2月9日(火)12:03 痔事痛疹
URLリンク(news.goo.ne.jp)

 姫路独協大学(兵庫県姫路市)法科大学院が先月実施した
2010年度入試の合格者が1人もいなかったことが9日、分かった。
再募集するかどうか今後検討するが、
実施しない場合、全国の法科大学院で初めて入学者なしとなる。
 同大によると、今回の入試は20人の募集に対し3人が受験したが、
いずれも合格最低点に達しなかったという。
再募集について、吉崎暢洋法務研究科長は「まだ全くの白紙。
これから教授会などで検討する」としている。
11年度以降に募集を続けるかどうかも未定という。 

URLリンク(www.himeji-du.ac.jp)

73:卵の名無しさん
10/02/16 02:27:02 5261EcR50
弁護士ってのは資格があってもコンスタントに仕事があるという職業じゃないから、
自由だが、懐はけっこう苦しいこともある。

安定がよければ医師の方が需要があるから安全パイだ。
特別の辣腕、稼ぎやになる素質があれば、弁護士もよし。だれでもそうはいかないからね、きをつけて。

74:卵の名無しさん
10/02/16 02:28:49 5261EcR50
それに、弁護士と医者との仕事の性質のちがいはけっこう大きい気がする。

まあ、医療過誤問題だけやっていればけっこう儲かるべんちゃんになるかも。

75:卵の名無しさん
10/02/16 03:01:53 iZu5vMBg0
儲かんないでしょ。資料あさったり面会、法廷そういう時間考えたら
フリーター医師でさくっとバイトするほうがよっぽど楽で高額。

ばかじゃないの?

76:卵の名無しさん
10/02/16 07:51:34 ws11jm3r0
医療ミスを隠した病院
全盲患者を放置→頭部外傷・骨折
災害医療センターの医療ミス

災害医療センター(東京都立川市)救命救急センター看護師・安井俊子が,
全盲患者の食事介助中に,電話がかかってきたという理由で,
本来,元に戻すべきベッド柵を下げたまま,患者を放置して持ち場を離れました。
頭部もギャッジアップしたままでした。
この結果,患者は転落し,頭部外傷・骨折を負いました。

災害医療センターの看護師・安井俊子は,家族が面会で入室した時にも,
ベッド転落の事実を知らせませんでした。

災害医療センターの救命救急センター責任者・小井土雄一は,
災害医療センター救命救急センターの過失による頭部外傷・骨折について,
家族に対し「説明はしない。俺は病院職員を守るために来たんだ。」として,
説明・謝罪を行いませんでした。

災害医療センター医療安全管理室(高里良男・大和田文代)は,
国立病院機構への報告義務を怠り,骨折の事実を隠蔽しました。

(立川簡易裁判所平成21年(サ)第99号)
これは,裁判所の証拠保全によって,わかった事実です。

77:卵の名無しさん
10/02/28 23:21:56 i3Xs6wC00
>>1 曰く
「医者から弁護士になるのはアホだろうか?」

答え一発 ww :アホです.

78:卵の名無しさん
10/03/16 02:58:32 XzkB3e2F0
そうなんだ。

79:卵の名無しさん
10/03/16 03:08:43 h3CL/Zsq0
>77
禿同 ww

80:山田
10/03/16 07:20:45 ncLJJU6a0
君ら

81:卵の名無しさん
10/03/16 18:21:22 P4od18lm0
受けたら

82:卵の名無しさん
10/03/16 22:21:35 LOsjXKYT0
2chスレッド検索で「弁護士本音」と入れてそこのスレ見てみたらいい
食えない弁護士達の弁護士増員論に対する怨嗟が渦巻いていてたぶん嫌になるからw

83:拳王所座輪病院 理事 チキン哲夫
10/03/17 13:53:52 IasNSDw00
やっぱ  そこらへにころがってる 石ころのような 石といわれても

しがみつくコケッよ。。。。  客の取り合いにはならないコケッ。 石のほうが。。

84:卵の名無しさん
10/03/17 18:16:06 b5Cx3m9a0
ぶっちゃけ医者の年収ってどのくらいなんだろう。
もちろん勤務医と開業医、病院の規模で違うだろうけど。
ちなみに自分は30代後半弁護士で3000万。

85:卵の名無しさん
10/03/17 22:14:09 Z7AZp+aN0
>>84
開業してんの?
弁護士って償却資産とかあるん?
あるんだったら開業時にどれくらいの帳簿価額になるん?
弁護士が受け取る報酬って消費税かかってるん?
おしえてプリーズ。

86:卵の名無しさん
10/03/18 00:21:58 +nVRR+3x0
法科大学院に入学した同級生はいますが退学して医者に戻りますた。

87:卵の名無しさん
10/03/18 19:17:29 YqghoyP90
>>86
事件=金さえ、絶え間なくやってくるなら、
弁護士ほどぼろい商売はないよ。
開業資金は、500万~1,000万

ちなみに、30歳の医師って年収はなんぼ?
30歳勤務弁護士(=イソ弁)→1,000万~1,500万
30歳経営弁護士→1,500万~3,000万
秀才しかなれない裁判官・アホでもできる検事→400万



88:卵の名無しさん
10/03/22 21:55:51 SOc+BBkD0
弁護士は最高。ポリオ(小児まひ)の予防接種を受けた子供から家族らに二次感染することがまれにあるとして注意を呼び掛けている。

89:卵の名無しさん
10/03/22 22:46:49 M+iPPAwA0
>>87
勤務医30歳で1000~1500万だな。
30で開業医はあまりいないが、2000万~だろうか。


90:卵の名無しさん
10/03/23 00:12:16 l4ORTtG10
医師はベストを尽くしても訴えられることがあり理不尽だが、
弁護士はちょっとアレな患者に吹き込んで訴訟さえ起こさせれば着手金ゲット、うまくいけばもっと金がとれる。
自分さえ良ければ周りが困っても暮らしにくい社会になっても知ったこっちゃない、といった人種に弁護士はピッタリ。
自分の手を汚すこともなく評論家気取りで、敗訴しようが金はゲットし責任は問われない。
ある意味いい仕事なんじゃないの?

91:卵の名無しさん
10/03/23 02:56:17 Hp3KLZto0
>>87
検事はアホじゃできないよ。非弁乙。

92:卵の名無しさん
10/03/26 13:21:29 2L6hDdb+0
>>91
そうか?
あなた何期か知らないが、俺の頃は手を挙げれば誰でもなれたぞw
ちなみに、おれは>>87じゃないが。

93:卵の名無しさん
10/03/26 19:44:52 pko+Qa0H0
>>92
バブル期はそうだった、らしい

94:卵の名無しさん
10/04/08 00:46:09 PaEZzDsS0
禿死苦 害出だが・・・

>>1 曰く
「医者から弁護士になるのはアホだろうか?」

答え一発 ww :アホです.


95:卵の名無しさん
10/04/10 11:19:59 rmVuBlI4O
1さんはどうなったのかな?

96:卵の名無しさん
10/04/11 07:27:04 CSXK2xwFO
大学にいった

97:卵の名無しさん
10/04/11 08:50:01 4XyNadYn0
夢を見る権利は誰にでもあるから。

98:卵の名無しさん
10/04/11 14:56:41 WZzBMhpV0
医療訴訟の弁護士なんか、医者にできるかね?
いろいろあるでしょしがらみが。

正直弁護士の世界も東大在学中に合格または外資金融に3年くらい
勤めて弁護士に転身、検事から転身といった経歴じゃないと
金儲けできないよ。いまはロースクールに通わないといけないん
だっけ?よくわからないが弁護士の勝ち組は一部であり多くは
収入的にも社会的にもいまいちである。
まあ休日に医師のバイトやるならやってけるかもしれないけどw


99:*
10/04/11 15:57:48 2dgFUMlj0
私は医者から行政書士ねらいです。

法律的なトラブルに巻き込まれ法律の知識を知りなくなりました。

法律の勉強をして
可能なら行政書士などの資格もとろうと思っています。
レックという予備校のパンフレットを取り寄せました。

100:卵の名無しさん
10/04/11 16:55:42 W1YvBT+q0
「医者から弁護士になるのはアホだろうか?」
とりあえず、モチベーションは出ないよな。

101:卵の名無しさん
10/04/11 20:09:03 UEejRYNf0
>>99
カバチたれの読みすぎの多浪クンかな?

102:卵の名無しさん
10/04/11 20:40:52 IG5d/+s60
医者から行政書士はないよなあ。
5階級格下げ、クラスだよwww

103:卵の名無しさん
10/04/11 22:46:16 +lqqnaxf0

日本の弁護士には魅力は感じない。弁護士の持ち家も、貧乏臭い事が多い。

アメリカの弁護士は、すごく魅力があると思うな。賠償金額の桁が違う。

向こうじゃ、救急車の後ろを弁護士の車両が(営業の為?)で追うぐらい

弁護士大活躍なんだよね。さすが訴訟社会アメリカ。

104:*
10/04/11 22:46:46 AhcSCj7L0
>>102
とりあえず法律の知識が欲しいのです。

105:卵の名無しさん
10/04/11 22:51:12 +lqqnaxf0
レックは税理士試験は強いらしいが、
行政書士はどうかなあ~
レックは講座によって評価が分かれるよ。
ネットでクチコミチェックした方が良いよ。
先ずは行政書士からという方向は良いと思う。
法律的なものの考え方、
あとは中央大学の通信教育(法学部)に籍を置いて者がいたな。
がんばれ。

106:卵の名無しさん
10/04/11 23:09:04 IG5d/+s60
>>104
あなた、医者なんでしょ?
信頼できる弁護士を見つけて、費用を払って相談すべき。
ちなみに、俺は弁護士だけど、医療の知識を身につけたくて、医療専門学校行こう
なんてばかなこと考えないよ。体のことは素直に医者にきくよ。
それと一緒だろ?

107:*
10/04/11 23:10:41 APfj9Gi80
>>105
アドバイスどうもありがとうございます。
まだ申し込んではいませんが予備校も高いですね~
憲法とか民法とか民事訴訟法とか、
基本を一通り勉強したいのですが、
自分ではどの本から読んだらいいかもわからないので、
予備校を使うしかないとは思うのですが、、、

108:卵の名無しさん
10/04/12 00:10:03 u1FoeSjMO
>>107民法だったら内田貴の民法ⅠⅡⅢⅣ面白いよ。
自分で勉強したらよいんじゃないかな?

109:*
10/04/12 00:25:13 gOCjLjxW0
>>108
法律のことなど何にも知らない素人なんだけど、
>内田貴の民法�氤�。�「
こんな専門書なんか読めるんだろうか?


110:卵の名無しさん
10/04/12 00:31:58 2I2odni40
>>109
ちぇっ。弁護士のレスはムシかよ。
内田先生の民法は読みやすいよ。素人でも。
意外にお勧めなのが我妻先生。文章がうまいので、高度だけど
理解しやすい。

あと、教養としての法学を学びたいなら、行政書士とか変なのにしないで、
司法試験向けのテキストを使った方がよいと思う。
伊藤塾の伊藤真さんなんかは聞きやすいと思うが。

111:*
10/04/12 00:44:05 gOCjLjxW0
>>106 >>110
すみません。無視じゃなくて
書き込むときに画面に出てませんでした。
訴訟とかトラブルが起きれば
もちろん患者さんの弁護士さんとかに相談すると思いますが、
それほど大きな問題では無くて法的に気になることとかもあるのです。
患者さんの人権とかで。

教養として法学を学ぶにも司法試験向けのテキストがよいのでしょうか?
素人的には、行政書士=基本(やさしい)、司法試験=応用(激ムズ)みたいなイメージですが。。。

112:卵の名無しさん
10/04/12 01:02:28 2I2odni40
>>111
>患者さんの人権とかで
そういうのなら、端的に、その点について論じてある文献を読んだ方が良いと思いますが。
ちなみに、今、手元には関係しそうな文献として、以下の2冊があります。
 判例に見る 医師の説明義務
 Q&A 病院・医院・歯科医師の法律事務
うちは、医療過誤訴訟が多いから、書庫に行けば、まだたくさんありますが、このように、
直接書いてある文献を読んだ方が良いと思いますが。
民法を1から、なんて医者やりながらならそれこそ何年かかるか。
あと、人権あら、憲法ですかねえ。

>行政書士=基本(やさしい)、司法試験=応用(激ムズ)
行政書士試験の問題は、受験指導でちょっとみただけですが、私の偏見混じりの意見では、
行政書士試験=おざなり、司法試験=まんべんなく、という感じでしょうか。

113:*
10/04/12 01:09:07 nTqYoPdA0
>>112
ありがとうございます。以下の本はすぐに取り寄せて読みます。

判例に見る 医師の説明義務
Q&A 病院・医院・歯科医師の法律事務

それと社会人の教養として身につける法律なら
民法よりも憲法の方なのでしょうか?
いずれ伊藤塾という予備校にも問い合わせてみます。
素人でもわかる法律の基本を
広く浅く説明する通信講座などがあると良いのですが。。。

114:卵の名無しさん
10/04/12 01:20:20 wLqo1fDG0
上田理さんは東大理Ⅲ、医学部で医師だたtが、司法試験も合格
いまでは東京地裁の裁判官として医療裁判の泰斗。

115:卵の名無しさん
10/04/12 01:22:41 2I2odni40
>>113
2冊で9000円以上するので、どちらか1冊を買われてから、もう一冊を買うかを
判断されれば、と思います。

社会人としての教養としての法学、ですか。
ちょっと、目指していることが分からないので、アドバイスしにくいです。
逆に、社会人としての教養としての医学、を学ぶにはどうしたらいいですか?という
質問にはどのような答えになるのですか?

116:*
10/04/12 01:50:27 nTqYoPdA0
>>115
>社会人の教養としての医学ならば、
私ならまず、NHKの「きょうの健康」を勧めます。
テキストも売っていますし、内容はかなり新しく専門的です。

次に、放送大学の健康関係の講義もなかなか良いです。
番組表を確認しないと具体名は分りませんが、確か
「人体の構造と機能」のような番組があったと思います。

117:*
10/04/12 01:52:15 nTqYoPdA0
蛇足ですが、、、
このスレは法学版に建てる方が良いような、、、

118:卵の名無しさん
10/04/12 16:28:22 ILrmVSbQ0
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

>>1 曰く
「医者から弁護士になるのはアホだろうか?」

答え一発 ww :アホです.


119:卵の名無しさん
10/04/12 16:34:34 4txR8FSm0
無給の「ノキ弁」も…弁護士は増えすぎた? 日弁連新会長誕生で議論再燃
URLリンク(www.iza.ne.jp)

 年間1000人程度だった司法試験合格者を平成22年をめどに3千人程度とすることを、
法曹界での議論の末、政府が閣議決定したのは14年。「3千人」はまだ実現していないが、
2千人程度まで増やされた結果、弁護士から「このままでは、やっていけない」と悲鳴に近
い声が上がるようになった。

「イソ弁」はまだいい方 給料ゼロの「ノキ弁」


 若手弁護士はこう話す。勉強を重ね、司法試験という難関を突破しても、最近の若手弁護
士は平均年収300~400万円ともいわれる。

 「このままでは志がある優秀な若者が弁護士にならなくなる」

120:卵の名無しさん
10/04/12 16:42:52 MAET8Nmi0
【社会】弁護士は多すぎる?少なすぎる?日弁連新会長誕生で再燃スレリンク(newsplus板:201-300番)
弁護士の数を増やすべきか、減らすべきか、法曹界で議論が再燃している。
政府は 司法試験合格者を現状の年2千人程度から3千人程度に 増やすことを閣議決定している。
これに対して、弁護士側から「これ以上、弁護士が 増えると困る」と反発が強まり、「日本弁護士連合会」(日弁連)に合格者1500人論を 掲げる新会長が誕生した。
果たして適正な弁護士の数とはどれくらいなのか。

121:卵の名無しさん
10/04/12 16:51:07 Jnt29FkH0
なんで日弁連って全員加入なんだ?
公務員じゃあるまいしおかしくね?

122:卵の名無しさん
10/04/12 19:50:05 TBh1TE/X0
伊藤塾の本は、イマイチだよ。
講義はいいかもしれんが。

行政書士は通信教育で取得している人もいるから
時間をかけて幅広くリサーチしても間に合うよ。
10月が試験日だから、今年の10月から勉強を始めてもいいわけだ。
通信教育で合格は見込めるが、直前のセミナーは受けたほうが良いね。

123:卵の名無しさん
10/04/12 19:51:33 2I2odni40
>>116
ご回答、ありがとうございます。

>>121
国家権力から一定の距離を置くため。
全員加入にして、弁護士会に懲戒権限を持たせることにより、国家権力による弁護士業務への
干渉を防止する。
刑事弁護や国賠なんて、国家権力に逆らうようなものだからね。
ちなみに、司法書士なんかは法務省が懲戒権限を持っている。

124:卵の名無しさん
10/04/14 10:38:31 RXzpELBD0
1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★[tokimeki2ch@gmail.com] 投稿日:2010/04/11(日) 07:29:42 ID:???0 ?PLT(12556)
弁護士の数を増やすべきか、減らすべきか、法曹界で議論が再燃している。政府は
「法的紛争の増加が予想される」として、裁判官、検察官も含めた「法曹人口」全体を
拡大すべき-という立場で、司法試験合格者を現状の年2千人程度から3千人程度に
増やすことを閣議決定している。これに対して、弁護士側から「これ以上、弁護士が
増えると困る」と反発が強まり、「日本弁護士連合会」(日弁連)に合格者1500人論を
掲げる新会長が誕生した。「なんでも裁判にするギスギスした『訴訟社会』になる」
という反対論も根強い。果たして適正な弁護士の数とはどれくらいなのか。

*+*+ 産経ニュース 2010/04/11[07:29:42] +*+*
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

【社会】弁護士は多すぎる?少なすぎる?日弁連新会長誕生で再燃
スレリンク(newsplus板)

125:卵の名無しさん
10/04/14 10:42:39 5F8tF/340
>>123
日弁連と医師会、格が違いすぎるなぁ、日本ぐらいだろ。

126:卵の名無しさん
10/04/21 16:19:24 hz06lz4r0
>>123
医道審議会の委員には、日医会長と日歯会長が含まれるように、医師法に書かれている。
なぜ、任意団体が関与しなければならないのかねぇ?

127:卵の名無しさん
10/04/22 16:48:36 6fVQ5wrD0
おれの医局の後輩で消化器内科やってたけど
名大法学部行って司法試験受かって弁護士やってるやつがいる

きょうび医者より弁護士のほうがいいのかとおもったよ

128:卵の名無しさん
10/04/22 18:11:08 FloBKoRJ0
>>127

法学部ではなくて法科大学院なのでは?法学部なら凄いですが。

129:卵の名無しさん
10/04/23 01:34:40 dfA9cOE40
> 773氏名黙秘 2010/04/23(金) 00:02:43 ID:???
> 俺は周囲の弁護士と比べると 平均より少し下のキャリア
> ちまたで言われるほど悪い 仕事でもないと思うけどね。
> 各年の申告所得は以下の通り。
> 1年目   1000万
> 2年目   1200万
> 3年目   1500万
> 4年目   1800万
> 5年目    600万(留学初年度)
> 6年目   1250万(留学2年目)
> 7年目   2500万
> 8年目   4000万
> 9年目   8000万
> 10年目 1億500万
> 11年目  9500万
> 12年目 1億4700万
> 13年目 1億3000万

すげー

130:卵の名無しさん
10/04/25 23:14:52 PdO9E1AK0
>>129
渉外事務所の連中です。
渉外事務所に就職できるのは、若手で、学部卒が、東大、一橋が主で、早慶が少々。
8千万まで行くのは、就職者の10分の1で、後は、途中で投げ出される。
渉外事務所の弁護士は、M&Aとか契約書作成等の起業法務が主で、基本的に法廷には立たない。
再就職で一般民事はゼロからなので、大変。
更に、リーマンショック後は、案件も減って、収入はガタ減り。
いま、M&Aなんてする企業は、あまりないからね。


131:卵の名無しさん
10/04/25 23:40:24 zWmob7r30
留学してから年収が跳ね上がっているから法廷に立つ仕事でないのは分かったけど、やはりね。
渉外って過労死寸前の忙しさと聞いてるけど、リーマンショック後は暇になったのかな?
今後は中国による企業買収が増えそうだが、仕事のスタイルもだいぶ変わるんじゃないかな?
あそこは欧米とは違う力学が働く国だから。

おいらは競争のない勤務医14年目1950万でこじんまりと満足してる。
年収2000万くらいが、一番夫婦仲が良くて社会的に転落するリスクも少ない所得層だと聞いた。

132:卵の名無しさん
10/04/26 06:43:25 yheowe7z0
>>131
2000万とはすごいな。新潟県ですか?

133:卵の名無しさん
10/04/26 12:30:35 K3B4IBwH0
>>132
名古屋です。寝当直のバイト込みで。
セントレアに近くて毎月海外旅行に行けるし、夫婦仲も良くて特に不満はありません。

134:卵の名無しさん
10/04/27 00:00:06 j2KeTXcp0
>>131
 幸せ指数が、もっとも高いのは、1500万から2000万あたりの年収の層ですよ。

IT経営者なんて、1人が勝って、99人が破産する業界です。
経営リスクを背負うは、並大抵ではないです。

イチローも、あの体格で、頑張るのは、影で、血のにじむ努力があると思う。
才能だけでは、できるものではないからね。

徳川家康が、人生の教訓として、
①身のほどをしれ。
②上を見るな。
といったそうですが、なるほどと思った。
最初から、天下なんてとるつもりがなく、
地道にやっていたら、たまたま、その機会がきたのでしょう。

先生のポジションが一番幸せですよ。
これ以上、上を見ないほうがいいですね。

135:卵の名無しさん
10/04/27 01:04:35 DRNKIiKh0
>>134
ありがとうございます。
家族円満で、海外旅行に毎月出かける時間とお金とマイルがあって、ローリスク。
自分でも小市民なりに幸せな人生だと思っています。
ブログを開設していますので、良ければ遊びに来てください。

URLリンク(ryokodo.blog.so-net.ne.jp)

136:age
10/04/27 22:29:48 CE2aCOCM0
>>131
羨ましいです・・

137:卵の名無しさん
10/05/04 23:01:48 kWPZwoKg0
医者から弁護士へのトラバーユ組が渉外や国際特許などの超高給職場でバリバリ働けるとは思えないし、
法化大学院に入っても半分の確率で弁護士になれなくて、もしなれても最近は喰いっぱぐれるリスクが
あることを思えば、生涯賃金の期待値を考えて医者のままでいるほうが得策かも。
それに期待値が同じでも、
①100%の確率で年収1500万
②50%の確率で年収2500万、50%の確率で年収500万
なら前者の方が絶対安心だし、このまま医者でいるほうが①に近い。
司法板で、最近は医療訴訟を起こす司法側が世論に叩かれることがあると嘆く書き込みもあったし。
自分は弁護士に転職したいという願望が沸いてきません。

138:卵の名無しさん
10/05/04 23:14:40 kWPZwoKg0
あと所得税(累進課税)を考えても、年収2500万と500万を交互に繰り返すよりも
1500万をずっと維持するほうがオトク。
その意味では、法化大学院に入って今さら年収0円になると税金面でかなりの
ハンデを負うことになり、生涯賃金でより多く稼がないとイーブンにならない。

139:卵の名無しさん
10/05/05 13:31:04 wQ4nxvwQ0
>>137
確かに医師として順調な人は医師のままが良いと思います。
私の場合は40代で病気になってしまい、
医師としてフルに働く事も開業も難しくなりました。
家で闘病しているだけの自分が情けなくなり何か勉強したいと法律の勉強をはじめました。
何の目的も意味もなく司法試験の予備校の講義をDVDで受けています。情けないお話です。

140:卵の名無しさん
10/05/05 20:32:49 sHCFbYGR0
>139
鷽っぽい噺ですね
現時点では、bedで
寝たきりでも石麺あれば
収入の道は色々あるのにね.

勿論 5-10年後は別ですが.

141:卵の名無しさん
10/05/05 21:53:02 xayGnjdH0
>>140

>収入の道は色々あるのにね.

例えば?



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch