【備えよ】 新型インフルエンザを語る part4at HOSP
【備えよ】 新型インフルエンザを語る part4 - 暇つぶし2ch357:卵の名無しさん
09/05/18 16:53:24 9+zknPYZ0
わけが判らん。
東京都下だけど、渡航暦が無いなら、一般医療機関受診でOKといわれて、
バリバリ悪寒間接筋肉痛頭痛咽頭痛の39度が回ってきた。
キットなんかあるもんか・・・で、風邪薬出して帰した。

358:卵の名無しさん
09/05/18 16:56:14 yDb710Gp0
ちょっとお尋ねします。
新型インフルが確定した軽症患者に院外処方箋でタミフル出していんでしょうか?

359:卵の名無しさん
09/05/18 16:56:59 LkttU3KD0
>>357
相当蔓延しているのに、受け皿がないんだろうなぁ。新型と認めたくない東京都。

360:卵の名無しさん
09/05/18 16:57:44 LkttU3KD0
>>358
自分の医療機関で確定診断できるの?

361:卵の名無しさん
09/05/18 16:58:15 yDb710Gp0
>>357
うちは神戸帰りの39℃が来たぞ。

362:卵の名無しさん
09/05/18 17:00:28 St6FBUSu0
>358
第2段階ですのでダメでしょ。ツリですか?そうですか。

363:卵の名無しさん
09/05/18 17:01:57 QtrdbJDYO
>>357 インフルエンザ検査が可能な医療機関に紹介しないと後で指導を受けるかも。
保健所に電話で指示を仰ぐのがいいと思う。

364:卵の名無しさん
09/05/18 17:03:06 RxEhGAKx0
>>357
最近、そういう患者って多いよな

365:卵の名無しさん
09/05/18 17:04:17 D5vBjmIp0
>>356
>>356
つまりは重症化したら面倒はみるが、軽症ですむなら自宅療養で医療資源を無駄遣いするな、ということか?
でも死亡例がでて訴訟問題になったら誰が矢面に立つんだろう。

この状況でインフルエンザで経済活動に影響がといわれても、そんなのだれにもどうしようもないもんなあ。麻生も舛添も最後の最後まで苦労が絶えんな。

366:卵の名無しさん
09/05/18 17:04:49 Irx+LwDO0
新型インフルエンザ:「季節性」と混同? 流行長引き、見逃したまま治療
URLリンク(s02.megalodon.jp)
新型インフルエンザ:「診療拒否の誤解ないよう」 県、医師らに注意 /島根
URLリンク(s04.megalodon.jp)

厚労大臣記者会見 放送中

367:卵の名無しさん
09/05/18 17:05:12 wKMN4ARr0
千葉県のはずれだがキットなんてこの半月ずっと品切れだが、
何をどう診断したらいいの?

368:卵の名無しさん
09/05/18 17:05:33 0iXRBBtsO
日本の医療水準なら直ぐに治るよ。64歳以上の感染報告は無いので今の内に免疫付けといたほうがいいと思うよ

369:卵の名無しさん
09/05/18 17:06:11 MBc/FyS60
本日午後、兵庫県医師会から、渡航歴なしでも
インフルエンザ様症状(発熱や咳、つまり感冒様症状ですがな)
があれば、院内に入れるな、入れなくても良い、という主旨の
通知があったそうです。

370:卵の名無しさん
09/05/18 17:08:00 LkttU3KD0
結局、舛添も第三段階への前倒しを容認したってことだな。

371:卵の名無しさん
09/05/18 17:09:36 LkttU3KD0
>>369
一般外来での受診はOKなのか?

372:卵の名無しさん
09/05/18 17:12:23 D5vBjmIp0
なんだインフルエンザよりも相撲かよ

373:卵の名無しさん
09/05/18 17:14:27 G/fLmMi+0
関取 ハダカで 風邪ひかん

374:卵の名無しさん
09/05/18 17:16:39 42hLCEdA0
俺のまくろふぁーじの貪食能なめんなよ。
かかって来い!

375:卵の名無しさん
09/05/18 17:27:41 hZUWxSyA0
■一般医療機関での当面の対応原則
現下の状況を踏まえ、別添ポスターに対応した当面の対応原則を県医師会として
お知らせ致します。その他、医師としての専門的判断に基づき、ある程度柔軟にご対
応いただきますようお願いいたします。
(今回の場合の有害性は高くないと言われており、過剰な反応は戒めるべきですが、
ハイリスクの他患者等への感染は避けるべきです。)
① 県医フェーズ4のパンフの指針に準じ、別添のポスターを玄関等に貼り、海外渡航歴にかか
わらず、高熱等インフルエンザ様症状のある方は院内に入れず、まず地元保健所等の対応に委
ねてください。
② 受付窓口はじめ自院スタッフには必ず全員マスクを使用徹底させ、一般患者にもマスク使用
を呼びかけ(適時配布も)、手指消毒等の感染症防御の基本対応を徹底しましょう。
③ 患者動線の分離等もふくめ上記の感染対策上の対応・体制や備品等に不足・不安のある機関
が当該患者の受診を断っても、現時点では「受診拒否」には当たりません。
④ 「疑い症例」が院内に入ってしまう場合に備え、受付窓口でまずチェックしましょう。発生
地区や発症患者との接点が明確な有症患者は、発熱外来専門機関受診を勧めましょう。その上
で「疑い症例」を診察せざるを得ない場合(あるいは診察時に初めて判る場合等)は、院内 (あ
るいは当人自家用車等) 隔離の上、保健所指示による転送を待つか、簡易迅速検査をせざるを
えない場合は厳重なPPE(個人防護具)の上で行ってください。


376:卵の名無しさん
09/05/18 17:27:44 LkttU3KD0
奈良は1,000人の患者発生らしいよ。

377:卵の名無しさん
09/05/18 17:28:40 LkttU3KD0
>>375
これはどこの医師会? 各県で対応は違うよ。

378:卵の名無しさん
09/05/18 17:29:06 hZUWxSyA0
(続き)

⑤ 上記の事例の簡易検査でA+B-となれば、直ちに玄関閉鎖の上、その時点での接点のある人員
は保健所の指示あるまで、移動できません。その他、保健所の指示に従って冷静に対処しまし
ょう。PCR検査必要の指示あれば、保健所による検体確保に委ねます。
⑥ 「予防投薬」について、その対象は「患者の同居者」「患者との濃厚接触者」等と指定され
ており、単なる帰国者や不安例の要望のみで処方することは控えましょう。これも保健所の指
示によります。不安例の要望のみでタミフル等を処方することは控えましょう。これも保健所
の指示によります。
⑦ 専用外来医療機関(発熱外来)・入院施設等は、現時点でも公表されません。直接の受診は
とどめ、医療機関からの転送等も、まずは最寄りの保健所との連絡で対応ください。
⑧ その他、投薬・検査試薬等については、県の独自の相談窓口準備中です。
その他各地区でのご検討も踏まえ対処いただき、ご不明の点等あれば県医対策本部にもお問
い合わせください。
(兵庫県医師会)

379:卵の名無しさん
09/05/18 17:33:55 3CKtBxGp0
スペイン風邪の二の舞

380:卵の名無しさん
09/05/18 17:33:55 JAR8ZAXV0
ねえねえ?
発熱外来って、一般人には自分が新型インフルかどうか判断付かないわけだから、
とりあえず発熱したら、そこへ車で駆けつけるわけでしょ。
ほとんど、あらゆる病気って発熱しない?
熱が出ただけで発熱外来利用していたら、そこの外来でいっぱいになっちゃうよ。

381:卵の名無しさん
09/05/18 17:34:13 LkttU3KD0
> 女性高齢者、A型インフルエンザで呼吸困難、入院治療 香川

382:庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET
09/05/18 17:34:37 9rcwfQpW0
これまで県レベルで出荷を止めてた検査キットが流れてくるらしい
面倒なんで流すな!w

しかも相変わらず補償問題で「県の非常勤扱いでの補償」を検討中なんだとw
アホか!


383:卵の名無しさん
09/05/18 17:39:18 uoOEahXw0
>>382
役人の責任逃れのその場しのぎ対策ワロタw
日ごろ散々いじめられている現場の医師は、当然協力しませんよね?
協力したら単なるアホだ。

384:卵の名無しさん
09/05/18 17:42:06 D5vBjmIp0
テレビ東京がアニメを中止してまでニュースを放送して
順天堂の先生が公衆衛生教育を勧めている

とても真っ当な内容だ。

385:庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET
09/05/18 17:50:33 9rcwfQpW0
テレ東はやれば出来る子w
よっぽどでないとやらないのが玉に瑕



地球滅亡の日も近いな、テレ東


386:卵の名無しさん
09/05/18 17:51:13 MVML6eE50
奈良1000人疑い
URLリンク(tv.dee.cc)

387:卵の名無しさん
09/05/18 17:57:14 uoOEahXw0
>>386
本当ならおおごと。デマなら逮捕。
どっち?

388:387
09/05/18 17:59:51 uoOEahXw0
実況スレみたら、本当のようだ。そのうち、感染者が何人いるかわからんが、
これでフェーズ6は確定か。

389:卵の名無しさん
09/05/18 18:04:32 LkttU3KD0
>>387
一校で在校生1,000人程度の学校はザラだろ。

390:卵の名無しさん
09/05/18 18:05:27 MVML6eE50
奈良って確か一番整備が遅れてた場所だったか

発熱外来、全国で793カ所に 厚労省が集計
URLリンク(www.47news.jp)

 厚生労働省は12日、新型インフルエンザ感染の疑いのある人が受診する
「発熱外来」について、11日現在で47都道府県に計793カ所設置されたとする
集計結果を発表した。

 設置数は東京都が最多の64。次いで長野県56、茨城県50、北海道43など。
最も少ないのは奈良県の3で、富山県4、石川、佐賀、沖縄3県の5などが続く。

>最も少ないのは奈良県の3で

391:卵の名無しさん
09/05/18 18:07:04 LsQ90gn20
>>386
小宮が3,000人が発熱訴えと言い直してた。

392:卵の名無しさん
09/05/18 18:11:44 yDb710Gp0
21日からの学会、行くのやめようか。

393:卵の名無しさん
09/05/18 18:18:12 XT6+EcQK0
奈良が大変だあw
青木絵美記者は当然出撃してるよな?w

394:卵の名無しさん
09/05/18 18:19:48 6K0TgjaU0
唾や咳での感染が報じられているが汗や風呂の湯はどうなんだろうか?
つり革や食品調理過程も気になるのだが

395:卵の名無しさん
09/05/18 18:19:54 zFU8CDdn0
何で麻生首相や枡添厚労相の現地視察が無いんだ?

396:卵の名無しさん
09/05/18 18:23:35 D5vBjmIp0
>>395
マスクで口元を隠したら麻生の意味がないから

397:卵の名無しさん
09/05/18 18:32:00 OhD0mM/H0
>>393
インフルよりエミタンが怖い・・・

398:卵の名無しさん
09/05/18 18:32:16 LkttU3KD0
>>395
現地に行って何見るの?

399:卵の名無しさん
09/05/18 18:39:13 NBIzrvWz0
>>394
そそ。温泉とかどうなんだろう。湿気があるから大丈夫なのか?

400:卵の名無しさん
09/05/18 18:40:22 QtrdbJDYO
回る寿司に行ったら店員が咳ばらいしてた。
マスクしてない。

401:非公開@個人情報保護のため
09/05/18 18:41:25 +FDMGVhV0
奈良もマスク争奪戦はじまりました

402:卵の名無しさん
09/05/18 18:45:10 1RaGgLPw0
全員がマスクをすると強盗がしやすくなる。

403:卵の名無しさん
09/05/18 18:45:35 tucQABcX0
>>399
そんなこと言ってるとレジオネラにかかるぞ。

404:卵の名無しさん
09/05/18 18:46:53 QtrdbJDYO
エコポイントをマスクと交換してくれ

405:卵の名無しさん
09/05/18 18:48:47 eBScqKSE0
駅の構内で「マスクを着用してください」とガイダンスしてる
漏れは似合わないんだから強要しないでくれ~
みんなしてるから目立っちまう(´ω`)・・トホ

406:卵の名無しさん
09/05/18 19:05:07 NBIzrvWz0
>>403
レジオネラと新型インフルを比べるのはどうかと・・・・・・

407:卵の名無しさん
09/05/18 19:08:07 D5vBjmIp0
5月中に休みを取って沖縄の離島めぐりをしたかったんだが、今頃いって万が一ばら撒くようなことになったら申し訳ないし、
予約の段階で住所をいったら嫌がられそうな気がする。

いい方法はないか。いっそDr.コトーにでもなるか。

408:卵の名無しさん
09/05/18 19:09:34 lZFhr06D0
感染の学校、職場、地域が拡大 国内で135人に
URLリンク(www.47news.jp)

「軽症なら在宅療養に切り替えも」厚労相が対策緩和表明
URLリンク(www.asahi.com)
感染の有無、自治体で判断 厚労省が新方針
URLリンク(www.47news.jp)

409:卵の名無しさん
09/05/18 19:11:49 jHP9t1AN0
せめてピークが秋頃に来ていれば皆外出を控えて衆院選の浮動票が減り・・・

大勝利

410:卵の名無しさん
09/05/18 19:21:38 KggJH5nt0
マスコミの あの「発熱受診拒否は医師法違反」って煽ったことが
インフルエンザを蔓延させたな。
今、医療機関にタミフル・リレンザ納入がストップしている
状態で今度はタミフルって煽るマスコミ、踊る愚民。
どうしようないなぁ。


411:マスク
09/05/18 19:25:09 /eTzm9MD0
マスクするだけ無駄あんなの意味ない


412:卵の名無しさん
09/05/18 19:26:53 UZHSkVXY0
橋下桝添会談のVTRちらっと見たけど
大臣が「幸いタミフルがよく効く」と言っちまって・・・
→軽症例の48時間以降でもジャブジャブ使うことになるわけだ

在庫が払底した頃に第二波が来る
運悪く重症例で使えない症例が発生し死亡
→医療機関の責任にされる

413:卵の名無しさん
09/05/18 19:29:39 1RaGgLPw0
【新型インフル】韓国、世界初とみられる「ワクチン開発」に成功か 忠南大チーム[05/18]
スレリンク(newsplus板)

414:卵の名無しさん
09/05/18 19:30:06 bqFhgnlg0
タミフル・リレンザ品切で適切な治療なんてうけれないだろ。
そこまで言うなら発熱相談センターと発熱外来閉鎖して普通の医者で治療できる体制つくれよ。>厚生労働省



415:卵の名無しさん
09/05/18 19:30:59 7A4xZFXI0
こんなキャシャーンもどきのマスクつけられるかい!

URLリンク(raretk-store.com)

416:卵の名無しさん
09/05/18 19:32:19 lWD4RUSs0
確か、昨日、山本山かきせの里が扁桃腺腫れてるといっていたが

417:卵の名無しさん
09/05/18 19:32:29 4+liPQAC0
季節性と同じ扱いにして、ハイリスクを逆隔離してフォロー。
これでいいだろ。
ますぞえさん徹夜とかアピールしてないでしっかり寝て頭働かせなさいよ。

418:卵の名無しさん
09/05/18 19:33:14 zb6zXGxM0
>>413
韓国って・・・

419:卵の名無しさん
09/05/18 19:38:20 GFwhYdCnP
クローズアップひゅんだい
やってます。

420:卵の名無しさん
09/05/18 19:39:40 FKqBz8X20
インフルエンザの生ワクチンの効果は検証されてるのかな
あれはある程度遺伝子型が違っても効果があるはずだぞ。
アメリカのサイトでも検証したというデータが見つからない。

そういう文献見た人いる?


421:卵の名無しさん
09/05/18 19:41:42 OhD0mM/H0
中国の奥地で・・・

<鳥インフル>野鳥121羽死亡、感染を確認―青海省
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2009年5月17日、中国農業部は、国家鳥インフルエンザ参考実験室の調べで、
青海省海南蔵族自治州にて鳥インフルエンザの発生を確認したと発表した。
18日付で中国新聞社が伝えた。
(中略)
17日までに死亡した野鳥は121羽にのぼるという。

422:卵の名無しさん
09/05/18 19:47:18 q8H6y+3g0
ぼちぼち仮病つかってリゾート地へ避難すっかな。

423:卵の名無しさん
09/05/18 19:48:45 ViCsYk0C0
リゾート地ってどこ?
人が集まるところはかえって危なくないかい。
特にアメリカ人がくるようなところ

424:卵の名無しさん
09/05/18 19:55:58 GFwhYdCnP
自治医大の医者か?酷いコメントだった。
「開業医は午前か午後だけ一般診察して、半日は感染者だけの外来をやれ」だってさ。

425:卵の名無しさん
09/05/18 20:00:50 UZHSkVXY0
>>424
尾身さんはそういうやり方も考えられるから地域で相談して決めてって言っただけだろ

それよりも国谷の誘導に乗らず 国民は我慢して と2回も言っていたのは良かったな
もっと強調して欲しかったが

426:卵の名無しさん
09/05/18 20:01:15 fugkgWZkO
関東での感染情報ないの~?

427:卵の名無しさん
09/05/18 20:04:26 zb6zXGxM0
>>426
調べてないらしいから、
無いんじゃない

428:卵の名無しさん
09/05/18 20:06:37 fAuVFSD/O
なんとなくだが、昨年度ワクチン受けた人間は多少マシなんじゃないか?
型が違うとは言え。

429:卵の名無しさん
09/05/18 20:06:40 L/jBeWTg0
タミフル・リレンザ品切で適切な治療なんてうけれないだろ。
そこまで言うなら発熱相談センターと発熱外来閉鎖して普通の医者で治療できる体制つくれよ。>厚生労働省




430:卵の名無しさん
09/05/18 20:06:48 MJnaa7wcO
もう関東でも感染者はいるんじゃないのか

431:卵の名無しさん
09/05/18 20:08:27 zb6zXGxM0
ちなみに、

 859 名前:卵の名無しさん 投稿日:2009/05/18(月) 14:01:19 ID:smk2ZokB0
  札幌市立病院に発熱した神戸からの修学旅行生が押し寄せておりパンク状態なので
  うちに見れないかと打診が来ているのだが
  ほかのところはどうだ?

だそうな。

432:卵の名無しさん
09/05/18 20:09:00 kJVY3Ixs0
日本政府の思惑はこうなんだろうね。

1) WHOに行っているようなウイルス専門家の言う通りやれば、かなりの新型発生を認めざるを得ない。
2) 季節性と新型の差は、一般の臨床医には分からない。そこで、検疫に力を入れて

    「日本には水際で入れない」

ということで済ませたかった。日本で渡航歴のないインフルエンザ患者は、季節性インフルエンザ患者として
扱う。
3) 問題は、神戸の臨床医が、PCR検査のできる神戸の衛生研に検体を持ち込んでしまった。もちろん
陽性。で、政府が圧力をかけて感染研がもし違うと言えば、検体は大学や第三者の手に移ってしまい、
感染研の権威が落ちてしまう。
4) 結局、関西圏だけ感染を認め、後は、季節性として処理している。

と言うのが、現政権のやり方じゃないかな。

433:卵の名無しさん
09/05/18 20:36:25 pnMtSlUJ0
新型インフル予防のためのタミフルくれって歯科医が言ってきたお

予防って従業員全員でずっと飲む気かよ…耐性ウイルスでも作る気かよ
ってかロックかかって仕入れ無理だろ…有限な治療薬を無駄に消費すなよ

434:卵の名無しさん
09/05/18 20:42:03 VFU/9gZaO
新型プリウス啓蒙してやって

ayumi hamasaki ARENA TOUR 2009 A part11
スレリンク(ami板)

435:卵の名無しさん
09/05/18 20:44:08 D7HOG2Y10
                 /゚     。
               ゚ヽ   {___/ ,.-‐ 。
                  )'´  豚 `ヽ. 糖尿病学会総会、
            。__,′・     ・  ─- 。 ほんまに開くんか~
               { ┌‐─┐ j、
               .ゝ、 ̄ ̄ ̄_,ノ ヽ。
              ゚´    厂 ̄ }

436:卵の名無しさん
09/05/18 20:53:25 8TJVjDhq0
>>384
非常事態レベルの家庭用の一覧表です。
*レベル7が、最高ランクです。
レベル1:NHKが特番を開始。(注意報発令)
レベル2:NNN、TBS、フジ、テレ朝が特番を開始。(警報発令)
レベル3:テレ東がテロップを入れる(避難勧告発令)
レベル4:テレ東が通常放送を打ち切る (避難命令発令)
レベル5:総理大臣、国民に向けて会見(非常事態宣言)
レベル6:テレ東、アニメを放送途中に打ち切り緊急特番を開始する(地球滅亡。少なくとも日本の終わり)
レベル7:テレ東、NHKより先に緊急特番を開始。(太陽系消滅の危機)


437:卵の名無しさん
09/05/18 21:06:51 XGRdIZRq0
熱があってセキが出て、どうみてもインフルだと思っても健康保険に入っていない人は風邪薬だけで我慢しているんだろ。
だからインフルはものすごい勢いで感染が広まるんだ。
政府は健康保険に入っていない人が潜在的にインフルを拡散しているってことに、まだ気が付いていないのか。

438:卵の名無しさん
09/05/18 21:12:45 +k2CIjVE0
症状が出ていても、渡航歴が無いと診察しない東京って頭おかしいだろ。
大阪神戸の患者はみんな渡航歴無しの患者だぞ。

439:卵の名無しさん
09/05/18 21:20:08 QtrdbJDYO
東京でインフルエンザ検査したらタミフルが足りなくなる。

440:卵の名無しさん
09/05/18 21:20:32 pnMtSlUJ0
国内感染例が出た以上A型≒新型と考えてもいいくらいだしな
5月の中旬で季節性はねえよ

441:卵の名無しさん
09/05/18 21:22:07 Txf4UJHa0
>>438
「PCRかけられる数が少ないので、優先順位がある。渡航歴のある者が先」
ということで、杉並で開業している友人は、A型陽性の患者のPCR拒否されたようだ。

442:卵の名無しさん
09/05/18 21:23:09 fxEQTLUY0
教えて下さい。
今までのインフルエンザで強毒化したのはスペインですか、ソ連、アジア、香港、その他何でしょうか。

443:卵の名無しさん
09/05/18 21:24:05 CNK4NeBBO
ところで今回の兵庫、大阪での新型インフル多発の発見が遅れたのは
「渡航者でない発熱者は発熱外来に紹介しなくても良い」という
対策を立てた売国奴自民党の舛添厚労省大臣の責任という理解でいいですか?

それから発熱しているというだけで診察しなかった医師を
犯罪者扱いした売国奴マスゴミは責任なしですか?

444:卵の名無しさん
09/05/18 21:26:04 fxEQTLUY0
教えてください。
今までのインフルエンザで実際に強毒化したものを。

445:卵の名無しさん
09/05/18 21:30:00 JR9JUV0h0
>>443
それを一般化して言うと
トーシロー市ね。

446:卵の名無しさん
09/05/18 21:31:11 bSg54srRO
先生、頑張ってね。無理しないでね。

447:卵の名無しさん
09/05/18 21:31:21 /MSQnhd10
タバコ吸う人は感染しないかもよ!
今まで健康・抗菌・消毒とか、過度の清潔感の方注意が必要かもね?

今まで、インフルにかかってる人そんな方でしたから。

448:卵の名無しさん
09/05/18 21:33:15 TlIKNgQw0
>>444
11年前の年末に罹ったインフルエンザは全身激痛で身動きひとつできない
状態が2日続いた。あれは強毒性だと思う。隣りの特養も死人が出た。

449:卵の名無しさん
09/05/18 21:42:13 fAuVFSD/O
>>448
お前医者じゃないだろ
強毒ってそういう意味じゃない

450:卵の名無しさん
09/05/18 21:48:14 MVML6eE50
>>449
全身型って言ってるんじゃね?

451:卵の名無しさん
09/05/18 21:51:13 JR9JUV0h0
>>449
半分は医者じゃないよ
トーシロー出ていけ

452:卵の名無しさん
09/05/18 21:51:28 fAuVFSD/O
昔はタミフルなんかなかったから抗生剤で熱上がりすぎたら解熱剤だったな

453:卵の名無しさん
09/05/18 21:53:04 3b1mfQE90
いやー今日毒性は怖いねー

両軍ともインフルエンザによる被害は甚大で戦闘単位として不適切なまで兵員が減少した大隊が続出した。またそれを理由として、アメリカを除く各国とも被害の情況を秘匿した。次に掲げるのは唯一公開されたアメリカ国内の記録である。

1918年3月
カンサス州、フォートライリー基地で初年兵が風邪にかかったことを3月11日報告した。症状は喉の痛み・発熱・頭痛だった。その週末までに500人の兵士から同様の報告があった。

この報告は事実だがスペイン風邪とは別種の可能性がある。

1918年7月 フィラデルフィアの保健所がスペイン風邪についての注意書きを発行。
1918年8月
ボストンの帰国兵受け入れの任務に当たっていた水兵が風邪をひいたとの報告をし始めた。30日までに60人以上の水兵が病気となった。

ボストンの軍用埠頭はパニックに襲われた。50人がチェルシー海軍病院に運ばれた。症状は全身を棒で打たれたようだ、と報告されている。

454:卵の名無しさん
09/05/18 21:54:09 3b1mfQE90
1918年9月
陸軍軍医総監代理のビクターホーガンがボストンにかけつけた時、市内の病院は全て患者で埋まり、廊下にまでベッドが設営されていた。

ホーガンの報告によると患者の顔色は青く、咳には血が混じっていた。ホーガンの到着した日だけで63人が死亡した。

ボストンのハーバード大学で5000人以上が発病した。マサチューセッツ州の保健長官は9月5日非常事態を宣言した。

連邦保健長官ルパート・ブルーは新聞にインフルエンザの症状と対症療法についての記載を要請した。療法の内容は睡眠、食事、アスピリンの服用だった。

海軍のフィリップ・ドーン中佐はドイツ人がインフルエンザの病原菌を散布していると宣言した。ドイツ人スパイが劇場その他人の集まる場所で病原菌を離していると言うのだ。

サンフランシスコ保健所はインフルエンザは西海岸に到着するまでに終息するだろうと発表。

9月28日、フィラデルフィアで20万人を越える戦争債券募集パレードがあったが、その翌日少なくとも635人が風邪で入院した。フィラデルフィア保健所は教会・学校・劇場の閉鎖を命令した。

ニューヨーク保健所は風邪の危険性はなく心配はないと発表。

455:卵の名無しさん
09/05/18 21:55:07 3b1mfQE90
1918年10月
ボストン市は10月2日だけで202人のインフルエンザによる死亡を確認した。

フィラデルフィア市は10月6日だけで289人の死亡を確認した。

議会においてインフルエンザ被害防止のため100万ドルの支出が認められた。しかし相当数の医師・看護婦が西部戦線に派遣済みのため必要な人員の確保は困難を極めた。

10月15日、ニューヨークで851人の死亡が確認された。

シカゴでは犯罪率がピークの43%に落ち込んだ。市当局は犯罪者が外出を避けているためだと発表した。

10月19日フィラデルフィアのホワイト医師がワクチンの製造に成功したと発表した。1万人以上に接種されたが、効果があったか否か現在でも論争の対象となっている。

この月だけで195000人がインフルエンザにかかった。発生としては最大の月である。

456:卵の名無しさん
09/05/18 21:55:12 60sTnPFY0
素人さんは新型感染症の方が情報得られやすいと思うがなぁ・・・

新型感染症
URLリンク(gimpo.2ch.net)

457:卵の名無しさん
09/05/18 21:55:50 3b1mfQE90
1918年11月
西海岸で急速に患者が発生した。サンスランシスコでの第1次大戦休戦協定の祝勝会では出席者全員が白のガーゼのマスクをつけた。

サンフランシスコ市11月21日までに2122人がインフルエンザで死亡と発表した。

458:卵の名無しさん
09/05/18 21:57:13 3b1mfQE90
第一次世界大戦を終わらせただけある。

トリインフルが流行ったら、生き残れる気がしない。

459:卵の名無しさん
09/05/18 22:07:32 3w+3blZY0
奈良で新型は確認されたのか?


460:卵の名無しさん
09/05/18 22:07:58 bmIzx7hO0
>443
東京では、発見がいまだに遅れているわけだが。
一体どんな体制になってるんだ?

461:卵の名無しさん
09/05/18 22:10:41 URUlRw8+0
テレビで盛んにマスク着けろって言ってるけど何処も売り切れで買えないよ、
不況で困ってる自動車や電機関係の企業は今すぐ参入して大量生産してくれ。

462:卵の名無しさん
09/05/18 22:11:05 At3Tra5g0
なんかもうISSに逃げるしかないな
俺宇宙飛行士目指すわ。

463:卵の名無しさん
09/05/18 22:14:03 cg/iKTrE0
>>339
本来素人にはレスしないのだが、、、、

>タミフル残ってる奴は今のうちに飲んどいた方がいいよ。

何十錠ストックしてるのか知らんが、ストックが無くなった頃に
ちょうどパンデミックになってるだろうさw

464:卵の名無しさん
09/05/18 22:15:44 cg/iKTrE0
>>460
あちこちで発生して慣れっこになるまで、ヤバそうな症例は検査しないようにしてるんだろ。
( 根拠のない想像だけどw )

465:卵の名無しさん
09/05/18 22:17:26 vP2gdQhS0
このご時勢に海外出張ってどうよ?

466:卵の名無しさん
09/05/18 22:18:23 CNK4NeBBO
売国奴自民党は東京圏は意図的に非海外渡航者以外にもDNAレベル検査は意図的にやってないんだよ。
だからは発見されないわけ。あるいは厚生労働省もグルで東京圏での検査を
甘くして先に関西で感染者を発見させる形にしてそちらに国民のバッシングを
集中させる意図があるというということだよ。つまり確信犯。

【新型インフルエンザ】 東京や関東から国内感染者が出ないカラクリ 【新型インフルエンザ】

【新型インフル】 「渡航歴なくても、疑いを」 神戸は以前から通達。大阪・京都・奈良も追随…一方、東京・千葉は「うちは困難」
スレリンク(newsplus板)l50
海外渡航歴のない人は検査をしないのだから、出るわけがない不可能です
海外渡航歴のない患者から特定することができた神戸や大阪は
むしろ、国内では優秀な対応ができているかもしれません

>195 名前: 可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■ [sage] 投稿日: 2009/05/17(日) 17:13:00 ID:nmFjBGd30
>町田の高校2校で大量にインフルエンザ出てるよ。
>でも季節性のインフル扱いで、一部学級閉鎖だけ。
>町田は大きな繁華街もあるのに大丈夫なんだろうか。          ←例によって「高校」ですか、、、心配だ、、、、、

>最新のはこれか。
>URLリンク(idsc.nih.go.jp)
>首都圏の学級閉鎖は、5/9までの週で、千葉1校、神奈川1校だな。

>23報(4/19~4/25)がとんでもない数字になってるぞ。
>URLリンク(idsc.nih.go.jp)

>学級閉鎖 東京11 神奈川4
>> 東京都八王子市 学級閉鎖情報
> コメント
> 今シーズンの学級閉鎖情報は今回で終了とします。       
>URLリンク(www.city.hachioji.tokyo.jp)
>タイミング良すぎてワラタ

467:卵の名無しさん
09/05/18 22:20:36 XdFBbk5tO
開業医は家族分をこっそり別枠で確保してる

468:卵の名無しさん
09/05/18 22:24:39 JR9JUV0h0
俺、明後日外来休みだから神戸に行ってくる。
早く罹患して楽になりたいから。

469:卵の名無しさん
09/05/18 22:27:23 vP2gdQhS0
その書き込みは下手すれば逮捕されるだろ

470:卵の名無しさん
09/05/18 22:34:13 Txf4UJHa0
>>468
>早く罹患して楽になりたいから。
永遠に楽になるかもな。


471:卵の名無しさん
09/05/18 22:35:12 nYlGWHhm0
>>441
PCR分析器を12時間稼働させたら、いったい何人の分析ができるか。国内に何台あるんだよ(笑)。

新型インフルエンザは、感染学者、厚労官僚を巻き込んだ政治的問題になってきているな。

472:卵の名無しさん
09/05/18 22:36:27 gTwt5R140
開業医だけど、タミフル持ってません・・・

負け組だな。

473:卵の名無しさん
09/05/18 22:38:08 VFU/9gZaO
>>472
うつなの?




死ぬの?

474:卵の名無しさん
09/05/18 22:39:34 mi9XRWSK0
既に東京に拡がってるのに検査もせず注意喚起せず結果として感染超拡大
って流れだとしたら近々相当な問題になりそうだな…

475:卵の名無しさん
09/05/18 22:40:03 vP2gdQhS0
どうせ弱毒性だから大丈夫なんだろ

476:卵の名無しさん
09/05/18 22:43:09 VFU/9gZaO
>>475
この時期に集団感染てどうなのよ

医療関係者なの?

477:卵の名無しさん
09/05/18 22:43:27 nYlGWHhm0
官製のchickenpox partyであるということに日本人は早く気がつけよ。

478:卵の名無しさん
09/05/18 22:47:25 nYlGWHhm0
>>474
麻生総理、舛添厚労省は辞任。感染研センター長は学会を追われるだろうな。

479:卵の名無しさん
09/05/18 22:47:25 3b1mfQE90
スペイン風邪では弱毒のときに感染した地域は死亡率が低かったとの報告もあるけどね。

480:卵の名無しさん
09/05/18 22:48:27 3b1mfQE90
>>479
あ、強毒が流行ったときの死亡率のことね。

481:卵の名無しさん
09/05/18 22:48:35 cg/iKTrE0
>>474
確かに。  順番的には次は奈良だと思うけど、
東京は、もう隠し通せないぐらい発熱者があふれかえってから
公表の予感。  (根拠無し。単なる想像。現実の地名とは関係ありませんw )

482:卵の名無しさん
09/05/18 22:49:02 HrT7iZP8O
>>471
PCRなんて
プライマーがあれば
各大学のそれも各医局レベルで
数え切れないほどあるだろ?
俺ですら教授に命令でやってたが。

483:卵の名無しさん
09/05/18 22:52:15 cg/iKTrE0
>>476
??  別に弱毒型の新型が広範な感染を引き起こしても不思議は無いと思うが、、、

484:卵の名無しさん
09/05/18 22:52:20 VFU/9gZaO
>>482
教授に命令って何様?
どこ大学何講座?


死ぬの?

485:卵の名無しさん
09/05/18 22:53:57 cg/iKTrE0
ああ、 レスするんじゃなかった。

486:卵の名無しさん
09/05/18 22:55:14 vP2gdQhS0
なんさまぁ死者が出たら大事になるのが日本人

487:卵の名無しさん
09/05/18 22:55:19 VFU/9gZaO
>>483
時期を考えるとまずいだろ
さらに地球人ほとんどがまだ抗体持ってないんだぜ

488:卵の名無しさん
09/05/18 22:56:20 3b1mfQE90
>>476
新型インフルってのはね。3年ほど流行り続けるのよ。
香港かぜ、アジアかぜ、スペインかぜでぐぐってみな。

489:卵の名無しさん
09/05/18 22:57:01 VFU/9gZaO
>>485
馬鹿か

490:卵の名無しさん
09/05/18 22:58:34 VFU/9gZaO
>>488
時代は21世紀なんだぜ

491:卵の名無しさん
09/05/18 23:00:49 2jOHWIPa0
すいません。自治厨っぽいことします。先に謝っておきます。
【病院・医者】板住人以外の流れ込みが最近多いので。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 ここは【病院・医者】板です。

 「新型インフルエンザそのもの」についての質問は【新型感染症】板へどうぞ。
 URLリンク(gimpo.2ch.net)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
以降、スレ立て人のコメント。

●病院・医者板 自治議論スレッド 第22病棟●
スレリンク(hosp板:664番)

664 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2009/05/17(日) 15:17:14 ID:eowvdXgS0
【備えよ】 新型インフルエンザを語る part4のスレをたてたものです。
正直に書きますと、一度削除された事実は知りませんでした。

スレをたてたものとしての考えなのですが、
■新型インフルの自体が問題なのではなく、それが流行することによって、
■病院や診療所自体の存続や医者などの医療従事者がどう対処すべきかなど、
■まさに「医師などの医療従事者と、病院や診療所の話題」だと思います。
■                                                  
■関連板では、これらの話題を統合することができません。
■医師などの医療従事者がこの新型インフルエンザに対して、
■病院や診療所をどうしていくべきかなどは該当板がないと思うですが。

492:卵の名無しさん
09/05/18 23:02:34 3b1mfQE90
>>490
だから何?タミフルや、ワクチンで感染の拡大が防止できると?
もちろん弱毒性の場合死亡率はかなり低いが、強毒性になったら打つ手なし。

493:ここ
09/05/18 23:03:39 S0aKHbvdO
中国製マスクの方が恐くてつけれません

494:卵の名無しさん
09/05/18 23:05:37 VFU/9gZaO
>>492
香港かぜ
アジアかぜ
スペインかぜ

と同列で考えたらだめでしょ?

495:卵の名無しさん
09/05/18 23:07:35 vP2gdQhS0
昔と違って今は抗生物質があるからまず風邪ごときで死ぬ事はないだろう

496:卵の名無しさん
09/05/18 23:08:43 cg/iKTrE0
>>492
レスするだけ無駄。スルー推奨。(俺の反省)

497:卵の名無しさん
09/05/18 23:11:39 VFU/9gZaO
>>492
タミフル&リレンザ
さらにはワクチンという武器だけではない
香港かぜ、アジア風邪、スペイン風邪が
流行した時代にPCR技術が現代ほど
イージーに利用できたかね

武器も防御も現代とは段違いなんだよね

>>496
それ、恥の上塗りっていうの

498:卵の名無しさん
09/05/18 23:13:40 XICpP5080
>>497
たとえば病理学が進歩すれば
病気が根絶できるとでもお考えか? >PCR


499:卵の名無しさん
09/05/18 23:17:00 VFU/9gZaO
cg/iKTrEO
下○市民病院から書き込み乙

>>498
公衆衛生学の間違いでは

500:卵の名無しさん
09/05/18 23:17:19 nYlGWHhm0
日本政府の対応は、SARSの発生を隠し続けた、中国政府みたいなもんだな。

501:卵の名無しさん
09/05/18 23:22:51 uWLl+NVpO
東京や関東でもA,B型が季節外れに流行っているのだが何割かは新型なんじゃね~の

502:卵の名無しさん
09/05/18 23:24:42 eHrbrxCJ0
みんな医療崩壊してるって分かってるのに、楽観的だなぁ。

病院のベットなんて、ほとんどあいてないだろ?唯一の希望はワクチンだが、
どれだけ作れるんかね。

503:卵の名無しさん
09/05/18 23:26:23 6b+PCjjkO
もうとっくに東京にも新型が上陸してるんでないの?



504:卵の名無しさん
09/05/18 23:28:58 zZt7S4Fj0
季節性のインフルエンザ致死率0.1%

今回の豚インフルエンザ致死率0.4%

WHO発表

決して楽観視出来ない

通常のインフルエンザの4倍、250人に1人が死ぬ

505:卵の名無しさん
09/05/18 23:30:16 eHrbrxCJ0
>>497
PCRが発症の予防と、死亡率の低下にどう関係するかご教授ください。
馬鹿なのでわかりません。

506:卵の名無しさん
09/05/18 23:32:36 VFU/9gZaO
書き込んでたドクター

○関市民病院

それも呼吸器内科のスタッフなんだぜ

死ぬの?

507:卵の名無しさん
09/05/18 23:35:35 YnC/umZl0
それにしても何か変な感じしないか?
国内感染患者発生からかなり経つのに
何で患者が高校生にだけ集中してるんだ?

508:卵の名無しさん
09/05/18 23:35:58 eHrbrxCJ0
cg/iKTrE0


まともな発言してると思うがね。

509:卵の名無しさん
09/05/18 23:37:14 IzXgY3+x0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>新型インフルエンザの感染が大阪府などで拡大したのを受け、橋下徹知事が18日午後、舛添要一厚労相と面会し、
>「このような事態の時は、地方分権が大事なのではなく、国が責任をもってきっちりとした政策をやるべき」などと伝えた。
> ウイルスの弱毒性が指摘されていることから、橋下知事は舛添厚労相に対し、過剰な対応をするのではなく、
>通常の季節性インフルエンザと同様の対応をする必要がある、などの考えを伝えた。

> これに対して、舛添厚労相も「1人も死者を出してはいけない。緊密に連絡を取り合うことが必要」と応じた。
おまえら死亡率とかなにズレたこといってんのw
1人も死者を出してはいけないんですよwwww

510:卵の名無しさん
09/05/18 23:38:04 VFU/9gZaO
>>505
卒業大学どこ?

頭で考えるのに1秒とかからんだろ

説明する、文章にする
どれだけ時間かかるんだよ

おまえだけのためにできるか馬鹿

511:卵の名無しさん
09/05/18 23:38:18 eHrbrxCJ0
>>507
それはな。濃厚な接触が原因だ!!つまり穴兄弟がかなりいるということだ!!

512:卵の名無しさん
09/05/18 23:40:09 4E3yl1K30
舛添は、厚生労働大臣の名札にハングルでルビふって悦に入ってるような人物なので、
危機管理の現場責任者として資質が疑われる。更迭は時間の問題じゃまいかと思う。

513:卵の名無しさん
09/05/18 23:40:49 eHrbrxCJ0
>>510
そんなに詳しいなら、3行で説明できるだろ?

514:卵の名無しさん
09/05/18 23:42:36 VFU/9gZaO
>>513
それがな、報酬がないと動かない男でな

515:卵の名無しさん
09/05/18 23:46:49 eHrbrxCJ0
あーあ、逃げやがった。感染症の度素人だってのを認めたね。

もう来るなよ。恥をさらすだけだから。

516:卵の名無しさん
09/05/18 23:48:54 VFU/9gZaO
いるよ?

517:卵の名無しさん
09/05/18 23:49:29 bQ3FyxCt0
輸血検査みたいに、50プールNATとかやればいいんじゃないかな?

で、検出されたら、「トンフル50人発見。自宅療養指示」とか発表すれば
どうせ熱あったら家で寝てるだろ

518:卵の名無しさん
09/05/18 23:50:22 VFU/9gZaO
一行あたり30万円な
もちろん前払いな

519:卵の名無しさん
09/05/18 23:53:43 bQ3FyxCt0
代わりに3行で説明してやろう



ない

絶え間ないCPRは死亡率の低下にほんのちょっと貢献するがなw

520:卵の名無しさん
09/05/18 23:56:14 XICpP5080
次はCRPがでてくるのかなぁ

521:卵の名無しさん
09/05/18 23:56:39 eHrbrxCJ0
さて、馬鹿は無視していきましょう。

過去の新型インフルエンザが3年程度で消えていく理由は、免疫の獲得だけでは説明
できないらしい。

日本のワクチン製造効率って悪いから、今年の冬にはかなりひどくなるだろうね。

522:卵の名無しさん
09/05/18 23:57:40 gRru1i6q0
致死率50%の本当の新型インフルエンザがきたときに
地域を閉鎖したらどうなるかをシミュレーションするために、
地方都市をモデルに官僚が仕組んだ。最初は神戸発だったが
これを利用して、どうせ弱毒性だからと関東ではPCRをしない
取り決めにした。表向きは季節性だと言い張るだけ。
これでずっと関東は新型インフルゼロのままで、
関西圏の経済状態がどうなるのか、どれくらいで国民が
我慢できなくなるのか、本番にそなえるために試してる。
はしもと知事がうるさく言うから時間稼ぎのため桝添えさんが
週内にみなおしがどうこうという談話を発表してガス抜きをした。
どの程度まで株価や為替が下落したら季節性インフルエンザとして
扱うか、官僚が話し合い中。だと思う。


523:卵の名無しさん
09/05/18 23:57:41 VFU/9gZaO
なんだかなあ名市大から九大にロンダした馬鹿がなあゲホゲホ

524:卵の名無しさん
09/05/18 23:59:53 VFU/9gZaO
○神○道様

525:卵の名無しさん
09/05/19 00:00:48 VVwz8j3y0
>>509
>1人も死者を出してはいけない
まったく文系はry

526:卵の名無しさん
09/05/19 00:04:53 Doy/PbN/0
今年のワクチンを優先的に手に入れるにはどうするのがベストだろうか?

527:卵の名無しさん
09/05/19 00:06:36 eFvhUuYpO
>>526
おまい不要だから氏ねば?

528:卵の名無しさん
09/05/19 00:13:08 YWZkbZea0
【新型インフル】1人の感染者がうつす人数、最大3.1人 メキシコの状況推定 フランスの研究チームが発表
スレリンク(newsplus板)

529:卵の名無しさん
09/05/19 00:23:35 spF/p/R+0
・全数検査とかカスゴミと一緒になって喚く愚民
・発熱受信拒否は医師法違反と煽るカスゴミ
・自覚症状あって病院に押しかける患者


矢面に立ってる厚生省はご苦労様って所だな

少し前にタミフル使用禁止とか喚いていた連中と同じ流れだわw

530:卵の名無しさん
09/05/19 00:23:48 m/OImXnt0
インフルで死者を出したら、それは医者の治療が悪いせい。当然だろ。
と言うのが、厚労省やマスゴミのスタンス。

531:卵の名無しさん
09/05/19 00:34:24 qy5cdq300
Influenza A(H1N1) - update 32
18 May 2009 -- As of 06:00 GMT, 18 May 2009, 40 countries have officially reported 8829 cases of influenza A(H1N1) infection, including 74 deaths.

The breakdown of the number of laboratory-confirmed cases by country is given in the following table and map. The numbers are based on the information
provided to WHO by national health authorities.
URLリンク(www.who.int)


532:卵の名無しさん
09/05/19 00:40:20 qARYCFcI0
大阪・兵庫の休校4043校=新たに33人、感染者163人に
URLリンク(www.jiji.com)

 文部科学省は18日、大阪府、兵庫県内の学校、幼稚園のうち計4043校の休校が決まったと発表した。一方、
同県では同日、新型インフルエンザに感染し入院していた患者のうち、少なくとも14人が退院。
新たに両府県内の高校生ら33人の感染が確認され、感染者は計163人になった。
 文科省によると、4043校は大学、小中高校、幼稚園など。両府県が休校を要請した私立校も含まれる。
このほか京都府によると、同府内でも私立の高校、大学計10校が自主休校した。
 神戸市などによると、退院した14人のうち、11人は同市医療センター中央市民病院に入院していた。
全員の熱が下がっており、医師の判断で退院を決めたという。
 新たな感染者は高校生のほか、9歳の男児ら小学生4人、中学生1人が含まれる。
 同市はまた、同日午前に感染が確認された5歳男児の家族が、4日から8日までグアムに行っていたと発表した。
男児は家族が帰国した8日に発症し、現在は快方に向かっている。家族は一時体調を崩していたが、
医療機関は受診しておらず、現在は回復しているという。
 厚労省は兵庫県と大阪府に対し、それぞれ5千人分の抗ウイルス薬リレンザを送った。タミフルは
10代の患者の服用と異常行動との関連が指摘されているため、見送った。


533:卵の名無しさん
09/05/19 00:59:22 Ybo8G3M6P
奈良の 1000 人はどうなったんだ?

534:卵の名無しさん
09/05/19 01:21:16 OpUe6ouD0
何が驚いたって4043校も教育機関があることに驚いた。

535:卵の名無しさん
09/05/19 01:23:39 fQkeNeZt0
>>532
> 家族は一時体調を崩していたが、
> 医療機関は受診しておらず、現在は回復しているという。
感染者でしょ 検査しなくて良いのかな

536:卵の名無しさん
09/05/19 01:39:11 OpUe6ouD0
ところで、京都は不気味に患者ゼロなんだけど、ホンマかいな?
あと二ヶ月で祇園祭。どうなるんだろうね~。中止するの?

537:卵の名無しさん
09/05/19 01:42:28 5DQkEtvgP
重症化しやすい人間の共通点を考えてみたんだけど、

アメリカでなくなった教師は痛風だったんだけど痛風は腎機能をやられるよね

糖尿も腎臓に問題が起こる

妊婦も、腎機能に問題が起こりやすい→妊娠中毒症

腎臓に問題がある病気だと、症状が重くなるんじゃないかな

人工透析したらどうなんだろ?

538:卵の名無しさん
09/05/19 01:53:17 5Vhjgpw70
>>537
ニューヨークの教頭死んじゃったのか

539:卵の名無しさん
09/05/19 01:57:33 5DQkEtvgP
>>538
痛風だったこと以外、これといった問題はなかったみたいだけど、亡くなったよ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 02:19:43 ++CWHemx0
ますぞえ、季節性インフル対応へ検討って、なんでこれから一週間もかかるのよ?
その間、疑いがきたらどうするのよ。まして新型発生で保障しないと。
個人でやってるから、保障より風評被害が一番おそろしい。
政府に合わせ、今週は新患を診ない体制にする。「院長体長不良のため」とべたべた張って。


541:卵の名無しさん
09/05/19 02:20:40 cCa284zL0
05/18

岩崎電の光殺菌・滅菌システムが好調、インフルエンザ関連で
 岩崎電気<6924.T>は光応用分野に注力しているが、インフルエンザ対策に関連して循環式空気殺菌灯の販売が好調。
この製品は設置した部屋などの空気を装置の中で循環させつつ、紫外線で殺菌するもの。
同社の広報担当者は「比較的ローコスト(本体価格が10万-20万円)で、200立方メートル程度の空気を強力に殺菌できるので、病院・事業所などからの注文、
問い合わせが急増中」という。09年3月期における同社の光殺菌・滅菌関連事業の売上は、約23億円。
「10年3月期は少なくとも25億円以上にはなりそう。中長期的にはその倍くらいには成長させたい」(同担当者)と話している。
 10年3月期の連結業績は、売上高が600億円(前期比6.5%減)、営業損益は8億円の黒字(前期2億1500万円の赤字)と予想している。
 午後2時4分時点の株価は4円高の180円。
URLリンク(www.iwasaki.co.jp)


542:クラ
09/05/19 02:39:30 FBtgvnil0
18日昼間、東京都のある保健所とのやりとり

医「感染が拡大していますが、海外渡航歴や、神戸、大阪への旅行歴、感染者と思われる者との濃厚接触など無くとも、インフルエンザが強く疑われる症状の患者様がいた場合、発熱外来に紹介したいのですが・・・」
保「渡航歴や旅行、接触が無い患者さんは、普通に診察してください」
医「いやいや、そういうことではなくて。診察した上で、疑いが強かったら紹介したいといってるんですけど」
保「保健所の発熱相談センターは一般向けの回線ですので、そういった場合は結核予防課に電話してください」
医「いやいや、もう疑いが濃厚な人と診断したら、発熱外来に紹介してPCRなどをしていただきたいんですよ」
保「そういった場合でも、渡航歴などがない方はそのまま普通に治療してください」
医「だ~か~ら~もう、神戸とかいってなくても感染してる人が来る可能性が高まってるでしょうに。発熱外来の連絡先を教えてください。それだけでいいですから」
保「そういった場合でも、まず医療機関様は保健所の結核予防課に連絡してください。そちらの方で発熱外来への誘導が必要か判断します」
医「いやいや、それじゃ遅いでしょ?僕が診察した上で、必要と判断した場合に紹介したいんですよ。それとも電話口で無診察治療して『大丈夫です』みたいに流すんですか?」
保「・・・ちょっと上に聞いてきます」
5分ぐらい経過
保「やはり、医療機関に発熱外来の場所や連絡先を教えることはできないそうです」
医「はぁ?」
保「結核予防課を通して判断し、必要と思われた患者さんだけ誘導します」
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
医「・・・わかりました。では保健所の結核予防課に誘導でよろしいんですね?」
保「まずは結核予防課に電話いただいて、渡航歴などの問診をし、必要なら発熱外来に誘導という形になります」
医「電話口で?いったい誰が?診もせずに?」
保「保健所にも医者はいますので。とにかくそういう方向でお願いします。でわっ!」

俺にどーしろとw

543:クラ
09/05/19 02:48:30 FBtgvnil0
↑ごめ、1行目のインフルエンザの前に「新型」ってつけ忘れました。

544:卵の名無しさん
09/05/19 02:52:07 wKUVwO9l0
>>542
ありすぎて困る。公務員の典型的パターン。

545:卵の名無しさん
09/05/19 02:54:49 hL2POIrb0
>>542
神戸に送ればいいんじゃねw

546:卵の名無しさん
09/05/19 03:31:47 EyqKRyOh0
どうしようもねーな、そいつの名前きけばよかったのに

547:クラ
09/05/19 03:45:52 FBtgvnil0
>>546

聞いたけど、さすがに晒すわけにはなぁ・・
何区ってのもやばいかな。
ああ、明日、外来に貼るインフルエンザ説明のポスター作っててこんな時間に・・・
も~寝る。
愚痴ばっかり書き込んで申し訳ありませんでした。

548:卵の名無しさん
09/05/19 04:16:47 gGDXhMT5O
>>547
東京も検査範囲広げるって報道ありましたよ
お役人に、新しい対応が周知されるのに時間かかりそう

549:卵の名無しさん
09/05/19 06:49:07 CivCyHMDO
>>547
とりあえず晒して見せしめだな。
名前は厳しいから、せめて区とイニシャルくらいならどうだ?

もしあんたのところで感染者が出たときに、真っ先に小役人は責任逃れするだろうから、その予備線張った方がいいかも。

550:卵の名無しさん
09/05/19 06:58:13 kcGXLv/iO
マスクが売り切れです…

551:卵の名無しさん
09/05/19 07:01:45 gGsYfeCu0
いわゆるひとつの想定内の小役人反応だね
この調子だとH5N1が来ても行政には全く期待できないな

一応東京の方針
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
の4ページ目では学校の部分を除いて開業医はオミットされてるから
そういう対応になるんだろうが
東京なら石原に直接通報したら?

都民の声総合窓口
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)



552:卵の名無しさん
09/05/19 07:27:49 O5wuBWI80
>>542
一般人でもかけられる発熱外来の電話番号がわからなかったの?

553:卵の名無しさん
09/05/19 07:31:43 AuPrCXom0
>>509
年金の時もおんなじ事いってたから。

554:卵の名無しさん
09/05/19 07:40:21 QvOd6TvWO
検査キットは完全に品切れで現場には出てこない。
国家備蓄タミフル(業界では「赤パッケージタミフル」と呼んでいる)も
自治体備蓄タミフル(同「青パッケージタミフル」)も動く気配なし。
現場で備蓄していたタミフルも、4月のB型流行でかなり消費されている。

現場に任せるなら、実弾を補給してくれ!

この状態で売国奴自民党はタミフル、リレンザを早く服用しないとと煽る煽る!
タミフル、リレンザは出荷停止した品物!売国奴自民党は株価操作して一儲けする積もりかね!
マスク着用を煽るくせにマスクは市場に無いまま。!
売国奴自民党は日本人を滅ぼす積もりかね!

555:卵の名無しさん
09/05/19 07:41:21 Zc8BFH0v0
神戸周辺「渡航歴のない人も遺伝子検査する」千葉東京「面倒なので無理」
スレリンク(news板)l50
【新型インフル】 「渡航歴なくても、疑いを」 神戸は以前から通達。大阪・京都・奈良も追随…一方、東京・千葉は「うちは困難」
スレリンク(newsplus板)l50
【新型インフル】「渡航歴なくても、疑いを」神戸は以前から通達。大阪・京都も追随…一方、東京・千葉は「うちは困難」★3
スレリンク(newsplus板)l50
群馬県でインフルエンザの問い合わせが100件超えたんだけど、渡航歴がないからスルーするんだよね
スレリンク(news板)l50
【新型インフル】「渡航歴なくても、疑いを」神戸は以前から通達。大阪・京都・奈良も追随…一方、東京・千葉は「うちは困難」★3
スレリンク(newsplus板)l50
【新型インフル】「渡航歴なくても、疑いを」神戸は以前から通達。大阪・京都・奈良も追随…一方、東京・千葉は「うちは困難」★2
スレリンク(newsplus板)l50
新型インフル集団感染「渡航歴なし」盲点に厚労省想定外
スレリンク(news板)l50
【新型インフルエンザ】「渡航暦がない人?そんなん検査しませんよ、何言ってるの?」…東京や千葉
スレリンク(dqnplus板)l50

「渡航歴」でスレタイ検索
URLリンク(www2.ttsearch.net)

556:卵の名無しさん
09/05/19 07:43:33 Zc8BFH0v0

【新型インフル】東京や関東から国内感染者が出ないカラクリ【計46人に】
スレリンク(news板)l50
【新型インフル】東京や関東から国内感染者が出ないカラクリ★2【計46人に】
スレリンク(news板)l50
【新型インフル】東京や関東から国内感染者が出ないカラクリ★3【計96人に】
スレリンク(news板)l50
【新型インフルA型】東京や関東から国内感染者が出ないカラクリ【水際阻止失敗】
スレリンク(news板)l50

【新型インフル】 WHO 「関東に感染拡大していてもおかしくない」「日本の対応を、世界が注目している」
スレリンク(newsplus板)l50
【新型インフル】 WHO 「関東に感染拡大していてもおかしくない」「日本の対応を、世界が注目している」★2
スレリンク(newsplus板)l50
【新型インフル】 WHO 「関東に感染拡大していてもおかしくない」「日本の対応を、世界が注目している」★4
スレリンク(newsplus板)l50

東京都、ようやく渡航歴関係なくPCR検査をすることに(05/18(月) 23:14)
スレリンク(news板)l50

557:卵の名無しさん
09/05/19 07:44:55 ziVnd3bX0
今朝TV見て、ぶっ飛んだ。
議員に防護服、マスク一式を配布したそうだ。
現場には何一つ援助しないで、発熱外来やって頂戴だけ。
絶対、協力してやらない、決めた。

558:卵の名無しさん
09/05/19 07:48:05 6r8QkinE0
インフルエンザで社会マヒが起こると言うが、アメリカのラムズフェルド国防長官など
複数の閣僚がタミフルの特許を持つギリアド社の役員や株主で、インフルエンザ大流行の
予測により、莫大な利益を手にしたことはあまり報道されていない。タミフルはスイスの
医薬品大手ロシェ社が製造販売しているが、ギリアド社は販売額の10%のロイヤリティーを
受け取っており、WHOをはじめ世界各国のタミフル争奪戦による利益は計り知れないとのことだ。
新型インフルエンザ対策は必要だろうが、あまりに段取りが良過ぎて胡散臭い。

559:卵の名無しさん
09/05/19 07:57:43 BnLlnj5g0
557>>
ほんとですか?
議員はどんなときに使うのでしょうか。
愛人とのゴルフツアー用?
最前線の医療機関に配るという誤報では・・。

560:卵の名無しさん
09/05/19 07:59:26 m/OImXnt0
各都道府県で行えるPCRの数が少ないため、流行地への海外渡航歴がPCR検査の条件と
したが、流行当初のデザインがすぐ変更できず、対応が批判されることは避けたい。

奈良や京都で、兵庫や大阪と同様、渡航歴の無い発熱患者まで検査を行うと、
膨大な数の新型インフルエンザウイルス感染者が見つかる。
就学旅行シーズンの観光地としては大打撃を受けることになる。
東京でもし検査を行い、数百人規模で感染者が見つかった場合、行動制限等を
行うと、首都機能が麻痺する。
WHOが日本の感染状況からphase 6に上げることになると、検疫体制を含め、
万全の体制を世界に公言していた厚労省のメンツ丸潰れ。
しかも経済活動まで制限されることになり、経済産業省としても憂慮すべき事態。

国としてはWHOが通常の季節性インフルエンザ相当の扱い、あるいはphase 6に上げること
になっても、移動・渡航制限等を加えないことを決定した段階でPCR検査の範囲を広げたい。
しかしPCRの数が限られているので、インフルA型が見つかった段階で、タミフル
投与などで治療を開始し、新型インフルエンザとして実数には上げたくない。
死者が出ても、それは国の責任ではなく、あくまで医療機関の問題として処理出来る
よう、また、季節性インフルエンザ相当扱いになるよう、WHOには働きかけ続けたい。
日本のためにphase 6になった、ということだけは避けたい。

そういう意図が見え隠れする。

561:卵の名無しさん
09/05/19 08:02:06 M291AVfI0
インフルエンザ発祥の地は中国というのが定説。

562:卵の名無しさん
09/05/19 08:07:22 ziVnd3bX0
>>559
本当だよ。議員が「これ着て議会に出たらびっくりするでしょうね」
みたいなコメントしていた。現場を馬鹿にするにもホドがある。
過剰反応は止めましょう。と言っている本元がこれだからな。

563:卵の名無しさん
09/05/19 08:10:45 CivCyHMDO
>>558
もうじきタミフル耐性化で大暴落だよ。

564:卵の名無しさん
09/05/19 08:18:46 atFPcpZh0
あれだなあ。国は臨時にゴールデンウィークその2を宣言すれば良いような気が。。

ま、遊びに行く馬鹿が出るから駄目か。。_| ̄|○

565:卵の名無しさん
09/05/19 08:30:52 DQE0Hi6H0
>>537について、分析ヨロ


566:卵の名無しさん
09/05/19 08:31:56 fQkeNeZt0
>>564
また海外に行ってもらってくるヴァカが増えるだけw
さて・・・気乗りしない外来行ってきます。。。

567:卵の名無しさん
09/05/19 08:32:43 T/42RFAy0
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

自民党って凄いよな。

568:卵の名無しさん
09/05/19 08:34:24 CivCyHMDO
>>537
クリアランスが悪いから活性化したサイトカインが抜けないって発想もできるね。

569:卵の名無しさん
09/05/19 08:35:22 hvJpG1Va0
>>565
腎機能の悪い人にはタミフル減量しなさい、添文通り。

570:卵の名無しさん
09/05/19 08:38:25 DQE0Hi6H0
なるほど

571:卵の名無しさん
09/05/19 08:41:08 q3h9LhML0
なんか経済優先で、昨日夜からマスコミの報道も急に制限緩和、
季節性と変わらずのほうに向いてるね。WHOは日本の
感染に注目してる時期に、こんなんでいいのかよと思う。

572:庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET
09/05/19 08:44:30 /ksksJcu0
ギブアップ宣言だろw
全ては厚労省のグダグダでメリハリナッシング政策のお蔭だけどなp


573:卵の名無しさん
09/05/19 08:46:15 hvJpG1Va0
>>571
いくら、神戸市や大阪府でも限界があるだろうに。
数千人の感染者で吹き飛ぶだろう、いずれ、医師会に泣きついてくる。

それと、東京の患者のPCRを始める前に、季節性にしておかないと経済が
麻痺するじゃないか、これまで隠し続けていたのに。

関西の先生が、PCR検査しない限り、季節性で通すつもりだったんだろ?

574:卵の名無しさん
09/05/19 08:48:44 xmlfivEO0
まったく意味のないポーズ
官僚や世襲の医師、議員が考える対策なんぞ、机上の空論
まったく効果も無しどころか、かえって悪影響。

1.水際検疫
これはポーズだけで徹底も対象も甘過ぎで実効性全くなし
感染汚染地区のメキシコやアメリカからの米兵士や軍属家族の
移動はまったくフリー、水際検疫などというのは、他国の人間が
自由に出入り出来ない国の話
アメリカにたいして人員移動の把握すら出来ない日本で
やるべき対策ではない

2.発熱外来
これは、軽症なら一県に数カ所しかない野戦病院的な発熱外来なるもの
に電車バスを使って数時間掛けて行くはずがないし、逆に重篤なら
同じ理由で40度もの熱を出している患者を公共交通機関を利用させて
感染拡大させるつもりとしか思えない対策だし、第一重症患者が
数時間かけて行くはずがない、全くの見当違いの対策、無駄な公費支出。

どうせなら各医療機関や個人病院から検査人員当たり10万程度の
出来高払いを法制化した方がよっぽど効率も普及も実効性もよい

だいたい発熱外来のような戦場に一番近くであるべき野戦病院が、
患者という現場から離れて意味があるなどと思い上がるのは
官僚、公務員や甘ちゃんの世襲医師や議員くらいなもん。

日本のような公共機関が縦横無人に走り回っている国で
米国同様の自動車前提の対策である、発熱外来など無意味。

本来なら、感染の拡大対策ではなく、感染後の対処を綿密に
対策や指導行動計画を練るべき話

575:卵の名無しさん
09/05/19 08:49:56 0A7jMKlD0
URLリンク(www.asahi.com)
40人近い感染者が確認された大阪府茨木市の関西大倉高校・中学。1日から16日までに143人がインフルエンザの症状などで
欠席。学校側は13日に地元保健所にインフルエンザの集団発生を
報告したが、保健所側は季節性インフルと思いこみ、検査すらしな
かった。保健所が簡易検査などを始めたのは、国内初感染が報じられたからだ。

576:卵の名無しさん
09/05/19 08:50:09 gQr0dci50
453~455、457、458>>
アルフレッド・クロスビー著西村秀一訳の「史上最悪のインフルエンザ」からですね。
スペイン風邪が強毒化して死者が増えたとは思えません。
劣悪な社会情勢(第一次世界大戦、移民などスラム街の住民、過酷な軍事訓練、栄養状態のなど)が、
死亡率を上げていると思います。
「西部戦線異状なし」「フルメタルジャケット」などがは少しは参考になると思います。



577:卵の名無しさん
09/05/19 08:52:54 CivCyHMDO
トンフル大発生

季節性と一緒でタミフル効くと流しまくる

無意味なタミフル垂れ流し増える

日本でタミフル耐性化トンフル出来上がり

578:卵の名無しさん
09/05/19 08:55:14 qARYCFcI0
守勢強いられる厚労省=自治体の判断追認-新型インフル
URLリンク(www.jiji.com)
週内にも対策見直し 新型インフル 厚労相 軽症、在宅療養も
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
インフル対策、社会活動への影響考慮し緩和へ 厚労省
URLリンク(www.asahi.com)
発熱外来の整備など、自治体を財政支援へ…政府方針
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「現状は警戒度6」と警告 押谷仁東北大教授
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

新型インフル 発熱外来や相談日々増加 /兵庫
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

新型インフル遺伝子検査の条件変更 県 発生国への渡航歴撤廃 /福島
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
関西への修学旅行、6校が延期 新型インフルで特別支援学校 /秋田
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
関西修学旅行を延期 新型インフル 前橋・太田市教委
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
新型インフル 封じ込めから治療へ 静岡県方針
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

新型インフル 関西修学旅行53校延期 大阪遠征 カープ選手マスク /広島
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
新型インフル関西修学旅行を延期・中止県教委要請部活県外遠征も自粛 /島根
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

579:卵の名無しさん
09/05/19 09:08:02 6r8QkinE0
どんな症状か全く話題にしないマスコミ。
胡散臭いほうどうばかり。


580:卵の名無しさん
09/05/19 09:09:05 JANu+Y7D0
>>575
余計な検査は、上から厳しく禁止されてたのかもしれない。
保健所長を単純に糾弾するのはどんなもんだろう。

昨日の朝ズバの自称専門家だって
「情報に注意して、各自で的確な判断をお願いします」
と毒にも薬にもならないことしか言ってなかったし。

581:庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET
09/05/19 09:10:38 /ksksJcu0
一応当県では補償に関して県との間で臨時職員雇用となりそれに準じた補償となったようだ
PCRに関しても現場の声に応じた形で(厚労省は無視して)進められることになったが、200件だけだとさ

さて、臨時職員の条件でも調べてみるかw


582:卵の名無しさん
09/05/19 09:13:59 IwsIMPNW0
ところで >>282はほんと?

583:卵の名無しさん
09/05/19 09:14:38 9W9mcBK/0
第3期国内感染拡大期からまん延期での対応について(提案)
兵庫県医師会
現状の問題点
・発熱外来協力病院は未公表でありながら、準備不足の上、直接受診等もあり十分機能
できなくなっている。各地区での同外来拡大等が追いついていない。
・電話相談センターに電話がつながらない状態となっており、医療機関からの問合せに
も答えられない状況である。同発熱外来・専門医療機関の整備拡充は継続されるべき。
・薬と診断キット、さらにはマスク等の供給が一般医療機関には途絶えている
(この状態のまま、一般の医療機関に患者が押し寄せれば大混乱となる)
・拡大期としての努力を十分にせぬまま、蔓延期宣言で一般医療機関まる投げで
良いのか。県の決定の前に、保健所ルートでどんどんそのような方針が県の立場と
して、各地区の会議で出され、先行的に決められている。
・エビデンスもなく、「季節性インフルエンザ」同等と断定して、そのしっかりした把握
や対策を怠るならば、次の波にも対応できない
・このままでは、対応できない一般医療機関が非難の対象となるだけ。
・限られた試薬やタミフルを有効に使うためにも拠点ごとの集約型治療が必要
・例え蔓延期となっても、医療機関を感染拡大の場にしてはいけない!
「蔓延期」宣言を出す前提として、それまでに整えていただくべき条件
1、薬、検査キットの安定供給
2、電話相談センターの回線数や対応者数を増やし機能強化
3、協力病院の公表と機能強化
4、医療従事者に対しての感染予防装備のガイドラインの提示(最低推奨装備)
5、これまでの症例の詳細提示(今後の診断治療の参考)
6、市民への広報の充実 (電話対応等の後受診を)(患者の分離のため)

584:卵の名無しさん
09/05/19 09:18:31 s2JLb+da0
新型
弱毒性の間に感染した場合
それが強毒性に変化しても 罹り難いんだろうか?

585:卵の名無しさん
09/05/19 09:21:36 mw/fSg9wO
今こそ開業医の出番だ

地域レベルで機動的に頑張ってほしいね

586:卵の名無しさん
09/05/19 09:24:35 5gpFoqQl0
練習でこれほどグダグダだったから、
ワクチン早めに作って末端の医師に接種しないと
とんでもないことになりそうだね

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 09:25:10 ++CWHemx0
>>585
現状、無理。
キットないし、国の方針では、新インフルでたら保障なしで一週間休業だぜ。


588:卵の名無しさん
09/05/19 09:27:37 JANu+Y7D0
地域のほそぼそと外来やっている老人病院に患者殺到。
スタッフや、迷い込んだ外来患者から 入院患者に感染。
病原性が弱いらしい新型インフルエンザでも大量死。
のシナリオが...

589:卵の名無しさん
09/05/19 09:30:19 liO7YOJq0
既に国は、季節性で片付けるつもりだったんだろ。
大阪や神戸には、新型と接しても、A型季節性で終わらせている開業医、病院が
いくつもあるはず。

新型と季節性を区別する必要なし。

590:卵の名無しさん
09/05/19 09:33:32 m8NgkmP80
全数検査しろと叩いてたカスゴミも今日は落ち着いたな
全数検査できるような試薬や施設が潤沢に無い事ぐらいようやく分かったか

591:卵の名無しさん
09/05/19 09:44:37 UtGkQn3f0
>>585
医師会からアンケート来たから、華麗にスルーしてあげた

592:卵の名無しさん
09/05/19 09:49:15 Wb99GC8L0
>>583
普通の国なら、
戒厳令を敷いて、国民の移動を制限。
国家運営・インフラ・維持医療以外の業務を全面停止(地方自治も停止)
発熱者は軍が設営する野戦病院のみで診断・治療。
一般病院の外来は閉鎖。外泊可能な入院患者は自宅待機。
この方法で全力を上げて封じ込める。

「普通の国」なら。

593:卵の名無しさん
09/05/19 09:51:04 du5l3z5I0
> 発熱相談センターで、一般外来受診OKと言われたのに、拒否されたんだろ。
未だに渡航歴の有無だけで指示しているよな。
これだけ渡航歴無しの人間で発症しているのに。
蔓延さそうとしているのか?>自民党

594:卵の名無しさん
09/05/19 09:53:26 H/Hffr7i0
【マズゾエ大臣の華麗なる発言変遷】

深夜の緊急記者会見のとき;
「危機管理はワーストシナリオを想定するべし!
やりすぎるくらいで良いんだ!横浜市は危機感がない!」
 ↓
日本だけ感染ゼロのとき;
「疑い例は隔離!という徹底した水際作戦の成功で侵入を阻止できた!」
 ↓
感染者世界4位になって
「いや・・実は新型インフルって全然大したことないからさ。お前ら騒ぎすぎ」←イマココ

595:卵の名無しさん
09/05/19 09:54:31 9W9mcBK/0
西神戸医療センター

09/05/16 本日(5月16日)から、
新型インフルエンザ対応のため、救急外来を休止します。

596:卵の名無しさん
09/05/19 09:56:08 SKGnydXo0
>>592
その点中国はすばらしいよな。
あそこは国土が広いから、できるんだろうけど。
SARSのときに中国が正しい情報をださない、っていってたたいてたのは、いまの日本のこの状態なんだろうか。

597:卵の名無しさん
09/05/19 10:11:42 G4xsz4dV0
感染研センター長が、日本のメディアのインタビューを受けるときに目線をそらし、
うつむき加減なのが怪しいよ(笑)。

598:卵の名無しさん
09/05/19 10:19:56 CITwqQla0
            関 西                            関 東
┌─────────┐  ┌─────────┐
│渡航歴無しでも遺伝子検査 陽性1××人.│  │渡航歴無しは遺伝子検査無し  陽性0人  │
└─────────┘  └─────────┘
    ↑キッチリと検査して結果を公表         ↑検査してないから感染者を発見できない

599:卵の名無しさん
09/05/19 10:26:20 m/OImXnt0
>>598
神戸の医師と市の検査機関が勇み足でPCRやっちゃったんで、渡航歴無しでも
検査せざるを得なくなってしまっただけだろう。
あそこでPCRやってなけりゃ、こんなに急にインフルAが流行しても、
「季節性」ということで、WHOのphase 6引き上げに反対することが可能だった。

600:卵の名無しさん
09/05/19 10:26:29 9W9mcBK/0
関西の医者は厚労省の言う事なんか最初から信用していないからな。
特に京府、神戸、大阪市大などには、偏差値的には同レベルなのに理一に行った奴らを
心底バカにしている層があるんだよ。

601:卵の名無しさん
09/05/19 10:32:58 qARYCFcI0
2学会、相次ぎ開催見送り 新型インフルで
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
新型インフル:麻酔科学会を中止 医師の感染を懸念
URLリンク(s03.megalodon.jp)

「渡航歴」診断基準で新型見逃す 感染急拡大の原因
URLリンク(www.asahi.com)
新型インフル】奈良県の生徒、教職員ら1117人に症状
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
機内検疫、週内にも終了
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

笠間・県立中央病院 『発熱外来』を訪ねる /茨城
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

602:卵の名無しさん
09/05/19 10:47:59 qrK5ooyD0
>>584
スペイン風邪のときはそうだったらしいが、
今のインフルがそうである保証は全くない。

603:卵の名無しさん
09/05/19 10:54:46 HeEibl0y0
高校生渋滞?

604:卵の名無しさん
09/05/19 10:56:39 ETq0szKKO
そーすは?

605:卵の名無しさん
09/05/19 11:04:29 vDQqJtat0
>>542
何かマジメにレスするのも面倒だけど、

医師じゃない奴が、世論を煽る嘘の書き込みをするな。

根拠。
・「電話」で「当方は医療施設」と名乗って信用されると思っている点。
・「発熱外来」をワザワザ聞いている時点w 医師会にも入ってない? 学会での友達もいないのか?
・書き込みが「05/19(火) 02:39:30」だけど
 「5月18日19時40分」には、東京都の対策がはっきり外に出しているのに気づいていない点。
(賛否両論あるだろうけれどマトモな「東京都の医師」なら、変にパニックを煽る発言や(今更な)誤解を招く発言はしない)

606:卵の名無しさん
09/05/19 11:04:43 m/OImXnt0
>>597
>感染研センター長が、日本のメディアのインタビューを受けるときに目線をそらし、
>うつむき加減なのが怪しいよ(笑)。
渡航歴なくても、医療機関でA型インフルで引っかかったのを片っ端から
PCRやったら、膨大な数の感染者が見つかるのがわかっているから、思わず
目をそらすんだろう。
で、厚労省の役人は「スペインだって、イギリスだって、渡航歴のある者と
その周囲しか調べていないんだ。なぜ日本だけが渡航歴無い者まで調べる
必要があるんだ」と、むしろ神戸の例を苦々しく思っている。
日本の流行がきっかけでphase 6になるのは避けたいという思いがにじみ出ていた。


607:卵の名無しさん
09/05/19 11:06:20 xy58tIEz0
診療所で新型インフルエンザ診察しないといけなくなりそう。。。
慢性疾患の老人患者ばかりの中で、どうやって隔離して診察しろというんだろう。
今度は重症化患者が入院できず、死者でるよね。
それなら、ホテル借り上げてそこに患者隔離してくれ。

608:卵の名無しさん
09/05/19 11:07:55 WohXe2OL0
>>583
それこそ望んだ状況ですよ。
レセオンライン化と一緒で個人開業医の首を絞めにかかっているから、
竹やりでB29に突撃させるのさ・・・

By政府財界厄人一同

609:卵の名無しさん
09/05/19 11:09:02 vDQqJtat0
>>592
「普通の法治国家」なら、法律で規定されてないことは出来ません。

日本では「非常事態発令」も「戒厳令」も出せないこと、知ってるよね?

武力攻撃された時の「有事特例法」すら、
社民党と民主党が邪魔しまくって、結局、骨抜きにされたの知ってるよね?

610:卵の名無しさん
09/05/19 11:11:23 /Mo4T++30
>>600
この体勢から学歴スレに持ち込もうとするとは、、
やるな

611:卵の名無しさん
09/05/19 11:21:49 vDQqJtat0
>>599
フェーズの引き上げに関してはむしろ「日本の状況と関係なし」でやって欲しいけど、
(WHOの中国女はフェーズ6宣言によっておこりえる「経済混乱」を、日本が原因だからとしたいらしい)

それ以外は同感。

神戸の奴、なんかマスゴミでは持て囃されているみたいだけど、
死者も出ていない時点(現時点では致死率が極端に低い、季節性と言える程度の流感)で
大パニック煽った自覚あるのか?

612:卵の名無しさん
09/05/19 11:27:59 UtGkQn3f0
>>600
関西の人間は負け戦はしないよww

613:卵の名無しさん
09/05/19 11:39:06 AY9Bv1620
>>611
すべては、政治的な理由であって、感染予防とか、死亡率の引き下げなんて観点からの
議論じゃないよ。

614:卵の名無しさん
09/05/19 11:41:35 IiPpsrHR0
浜崎あゆみのコンサートはやるのか??学校休んでayuのコンサートで蔓延だよ!
金儲けなら国民を殺してもいいんだな!この国メチャクチャだな!

615:卵の名無しさん
09/05/19 11:42:04 wKUVwO9l0
季節性と同じと報道して同じ扱いにしたら一般医療機関とハイリスクへのフォローもお忘れなく。

616:卵の名無しさん
09/05/19 11:43:19 iHmzogaF0
全米41州に感染者

遥かに国土の狭い日本は兵庫大阪のみ

WHOが疑念を示すのも無理は無いw

617:卵の名無しさん
09/05/19 11:44:52 3D9ajES40
>>615
開業医の1割ぐらいが新型インフルで氏んでくれると丁度良い。

618:卵の名無しさん
09/05/19 11:46:52 m/OImXnt0
兵庫、大阪以外の都府県の保健所は、あくまで「海外渡航歴のある者のみPCR」に
拘るみたいで、九州の医師が「関西に修学旅行に行った学校で発熱が診られ、
インフルAだった」と言っても、無視の様だね。
と言うか国はこれ以上、公になる新型インフル患者数、増やしたくないのだろう。

619:卵の名無しさん
09/05/19 11:46:59 vDQqJtat0
>>613
WHOに関しては本当にそうだよな。

なんか今思い出したけど、何だっけ、
「(外敵による)世界滅亡の危機に瀕しても世界各国は結局まとまることが出来ずに、人類は滅亡しました」
という話。

バカらしい。
理想だけで医療が出来ないのは重々承知だが、理想の欠片もない連中が医療を語るな、だ。

620:卵の名無しさん
09/05/19 11:48:31 WqPiLfIA0
ほんと教訓話とか映画みたいになってきたな

引きこもり以外みんな全滅したらおもしろいな

621:卵の名無しさん
09/05/19 11:49:30 j76Qmqsb0
まさに感染列島ですな

622:卵の名無しさん
09/05/19 11:51:09 sq8aPHFW0
ってか、このpanic煽って得するのは誰かな、どこかな?

そういうところに興味がある。

623:卵の名無しさん
09/05/19 11:51:38 AY9Bv1620
>>618-619
まず、新型インフルエンザの感染者数が信用できないし、政府の対応も
SARSのときの中国政府ぐらい隠蔽体質。神戸の件がなければ全部、季節性
ですますつもりだったんだろ。

624:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
09/05/19 11:53:28 HPUZBmGT0
下手打つと麻生政権が飛ぶな

625:卵の名無しさん
09/05/19 11:53:42 9W9mcBK/0
関東には ちっとは骨のある開業医が一人ぐらいいないのか

アンチ日医執行部が多い 兵庫と大阪だけか

東京 町田辺りでPCRやってパニクらせろ

626:卵の名無しさん
09/05/19 11:54:20 AY9Bv1620
>>622
SARSで患者発生を隠蔽した中国政府がどれだけの非難を受けたか、
ジュネーブでは饒舌な感染研センター長が、日本ではメディアには目線も合わせない。
嘘はつけないねぇ。

627:卵の名無しさん
09/05/19 11:56:22 AY9Bv1620
さすがに、首都圏の学級閉鎖の状況と、そのウイルスの種類を公開すべきだね。

628:卵の名無しさん
09/05/19 11:56:49 m/OImXnt0
>>623
>まず、新型インフルエンザの感染者数が信用できないし、
ねずみ算的に増えているはずなのに、163名で止まっている方が、むしろ国の作為を感じる。

629:卵の名無しさん
09/05/19 11:57:08 sq8aPHFW0
季節性で済ませたほうが、panicおこらなくていいじゃん。

弱毒病原菌なわけだし。

なんでわざわざpanic起こしたいのさ?

正確な実数を知らないと対応ができない?
そんなわけないよね。現時点で。
人インフルエンザだろうと豚インフルエンザだろうと
対応変わらないじゃないか。

理想の医療って具体的には何?
ひたすら無用なpanicを煽ること?

医療に金を出さない日本国民が何言ってんだか。

費用対効果とか、コストパフォーマンスって言葉、知ってるでしょう?

630:卵の名無しさん
09/05/19 12:00:58 AY9Bv1620
>>629
というのが政府の本音だろ?

正確な数を示せば、日本人は必ずパニックに至る? じゃ、鳥インフルエンザの時には国民を捨てて、
政府は逃げるのか?

631:卵の名無しさん
09/05/19 12:04:19 3D9ajES40
>>630
政府は知らんが、俺は逃げるw

632:卵の名無しさん
09/05/19 12:04:41 AY9Bv1620
>>629
こういう世界的な感染症の場合には、冷静に正確な数を出すのが国としての常識。
中国政府がSARSの時に患者発生をごまかして、世界中の国の非難を浴びたじゃないか。
国内だけでなく、周辺諸国への責任もあるわけだよ。

633:卵の名無しさん
09/05/19 12:04:46 e1lNwsdk0
>>629
△医療に金を出さない日本国民
◎医療に金を出さない財務省

634:卵の名無しさん
09/05/19 12:05:07 m/OImXnt0
発熱などを訴えていた奈良県の計181校の中学・高校の生徒の詳しい診断も始まった。
(asahi.com)らしいから、さらに一気に患者数増えるかも。

635: ◆4DEVH59PHM
09/05/19 12:05:56 sq8aPHFW0
>>630

さぁね。
政府の思惑と一致するのかもしれないけど、
末端の一医者である、私の本音でもあるよ。

それでなくても日本人はpanicに弱い、
扇動されやすい国民だと思うしね。



他スレでも書いたけど、私の予想では
そのうち豚インフルエンザ専用の薬が出てくるよ。

鳥インフルエンザより豚インフルエンザが先に流行したのは
製薬会社にとっての誤算だったろうけどね。

636:卵の名無しさん
09/05/19 12:06:09 SKGnydXo0
>>630
日本のタミフルの使い方だと、いっきに備蓄がなくなって、かつタミフル耐性の発生を煽る、からじゃないの?
日本人はタミフル使いすぎだとあれほど。

637:卵の名無しさん
09/05/19 12:08:05 sq8aPHFW0
>>633

まぁ、それが正しいね。実際は。

財務省は社会保障費削ってでも国債を減らしたいらしいしね。

アメリカに貢ぐのをやめたらいいのに、ねぇ。

638:卵の名無しさん
09/05/19 12:09:06 AY9Bv1620
>>636
タミフル耐性株は北欧で発生し、オーストラリアから、日本に侵入したというのが常識。

使いすぎで耐性株ができたという根拠はない。

639:卵の名無しさん
09/05/19 12:09:20 sq8aPHFW0
>>636

そそ。
末端の開業医だと、検査もしないで
ほいほいタミフル処方する輩も混じってるからね。

(全ての開業医がそういうわけじゃないけれど、
私が以前、バイトしてたところの院長はそういう人だった。)

640:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
09/05/19 12:10:07 HPUZBmGT0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【新型インフル】対策は「地方に相当任せてよい」と舛添厚労相

当初あれだけ俺が俺がとはしゃぎ回ってたくせに、蔓延し出したらこの態度。
舛禿、マジ死んでよし。つかインフルにかかって死なないかな。

641:卵の名無しさん
09/05/19 12:10:15 LroS28Be0
インフルエンザ対策!!
URLリンク(shop.realcoms.co.jp)

642:卵の名無しさん
09/05/19 12:10:39 AY9Bv1620
そろそろ、メディアも政府発表でだけではなく、関東での集団感染の可能性に気がつかないかねぇ?

メディアまで事なかれ主義か?

643:卵の名無しさん
09/05/19 12:11:57 AY9Bv1620
>>640
隠蔽の事実とは無縁、としたいのだろうなぁ。

644:卵の名無しさん
09/05/19 12:12:09 WqPiLfIA0
何の政治的意図も個人的恨みもないし
嫌いでもないんだが

マス添えがインフルエンザで死んだら笑いとしてはおもしろいな

645:卵の名無しさん
09/05/19 12:13:46 AY9Bv1620
>>644
政治的意図だらけじゃないか、これに気がつかないようなら、医師としても患者の診断は無理。

646:卵の名無しさん
09/05/19 12:14:39 SKGnydXo0
>>638
なるほど、これね。せめてぐぐってから書けばよかった。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)


647:卵の名無しさん
09/05/19 12:14:44 sq8aPHFW0
>>644

そういうこと考えたり書けたりする人の
人格ってどうなのかね。
舛添を庇うつもりは毛頭無いけれど。

冗談でも本気でなくても
氏ねとかタ比ねとか死ねとか書く人間は
私は嫌い。

648:卵の名無しさん
09/05/19 12:18:18 vDQqJtat0
>>611のレスに>>613の返答がついていたから
「WHOに関しては」と注釈を付けたのだが、

ID:AY9Bv1620はタダの素人の政府批判か。

レスしてバカ見た。
医療経済学、学んでこい。

649:卵の名無しさん
09/05/19 12:23:15 vDQqJtat0
>>622
政権与党の対策を批判できる野党、というか具体的に言うと民主党と、
民主党から(ただでさえ異常なまでに安い)電波使用料の「引き下げ確約」をもらっているマスゴミ。

あと民主党が政党を取ったら、選挙権をもらえて、公明正大に日本を乗っ取れる、特定アジア各国の方々。

650:卵の名無しさん
09/05/19 12:26:14 sq8aPHFW0
>>649

レスさんくす。

そんなところなのかなー。
アメリカ様とか北の将軍は絡んでないの?

それそろ出ないとまずいので、落ちます。


とにもかくにも、民主党には政権握らせちゃいけないっていうのは
禿げあがるほどに同意。

651:卵の名無しさん
09/05/19 12:29:07 m8NgkmP80
>644
厚生省叩きたいだけの一般人乙です

652:卵の名無しさん
09/05/19 12:39:40 04l1m5oEO
実は一般的なインフルエンザ対策で対応可能なのだが
マスクで儲けたいイルミナティ傘下企業の○リーエムの圧力により
政府は過剰な検疫を行っているのだ







よな?

653:卵の名無しさん
09/05/19 12:44:22 vDQqJtat0
>>650
乙華麗。

俺も熱下げるために寝てなきゃいけないんだけど、
寝室にパソコン持ち込んで新着情報調べてたら、2chに来ちまったよw


北の将軍さまは特定アジアで、一緒くたに括ってます。

あとアメの方は、製薬会社という下っ端ではなく、
その上の方々が、いかに「フェーズ上昇をさせ経済混乱を引き起こす」日本から金を引き出そうか狙ってますね。


まあ「特定アジア」と「アメリカ」。

どっちが「人権を守ってくれる国」かと言えばアメですから、
「武力攻撃にすら自力で防衛出来ない(法律の)現状の日本」では、
どう金をむしられようとアメに頼るしかないですが、
いつかは全てにおいて独立して欲しいですわ。

654:卵の名無しさん
09/05/19 12:47:16 CTpyfLUR0
URLリンク(www.47news.jp)
神戸市が一般病院での診療要請へ 

神戸市は市医師会などに、一般病院で新型インフル感染患者を
診療するよう申し入れることを決めた。

2009/05/19 12:37 【共同通信】


655:卵の名無しさん
09/05/19 12:48:32 5Vhjgpw70
>>654

>>375
>>378
完全に方針がぶつかってるな

656:卵の名無しさん
09/05/19 12:48:43 c84KUbpy0
まいった
アホ末端従業員どもがマスクを大量に消費しやがって
医師、看護師分すら今週中に底を付く
安価なサージカルマスクが入りにくくて
バイリーンの少し高めのを入れていたがそれも品切れだそうだ

しかたなく半日でなく一日使えと通達したら
外したマスクを食道のテーブルにおいて食事してるバカいるし
終わってる

まさか横流ししてるじゃねーだろーな!

657:卵の名無しさん
09/05/19 12:50:07 CTpyfLUR0
【医療】アイリスオーヤマ、4月末の1週間でマスク受注が前年30倍の3千万枚…「すべての注文にはとても応えられない」[09/05/18]
スレリンク(bizplus板)


658:卵の名無しさん
09/05/19 12:56:00 UiullQqJ0
>>656
随分物品管理のルーズな病院だなあ。
んなもん、好き勝手使わせてたら、いくらあっても足りないのわかりそうなもんだと思うが・・・
どうせ家族の分とか親戚の分とかごそっと持って帰ってるんだろ。おばちゃんが。

659:卵の名無しさん
09/05/19 12:56:35 3D9ajES40
>>656
おまいとこのマスク、ヤフオクに出てねえかw

660:卵の名無しさん
09/05/19 13:09:06 m8NgkmP80
>656
各課で各人使用記録、出庫記録取っておかないとDQN従業員に全部持ってかれるぞ

うちもフロア毎のカードで個人認証できるようになるまでは、盗みが多発してたからなぁ
外部の人間の可能性もあるが

661:卵の名無しさん
09/05/19 13:11:03 Xm+5sv+30
ホント、東京でも新型インフル蔓延してるだろうに、神戸・大阪だけこの騒ぎ。
最初に検査を依頼した神戸の小児科医、いらんことしやがって.....(-_-メ)

662:卵の名無しさん
09/05/19 13:19:13 FaN9NvZW0
>>630
>>じゃ、鳥インフルエンザの時には国民を捨てて、政府は逃げるのか?

歴史を顧みる限り、いざというときには、国の中枢部は国民を見捨てるよ。
金持ちなんか、すでに海外に逃亡先を用意しているんだろう。

663:卵の名無しさん
09/05/19 13:20:32 FaN9NvZW0
>>644
バ○は風邪引かないというじゃないか。

664:卵の名無しさん
09/05/19 13:21:15 v7b9DxVi0
今までパンでミックになったもので、
その後強毒性になったというエビデンスある?

665:卵の名無しさん
09/05/19 13:21:20 UiullQqJ0
奈良なんてすでに自分所こんなのなのに

【新型インフル】奈良県の生徒、教職員ら1117人に症状
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

奈良県下の中高に大阪府、兵庫県から通学してる生徒は症状の有無に
関係無く出席停止だぜ。

じゃあ大阪に奈良の救急搬送してくるなと。 ホント、 
「新型フルがうつるといけませんので受けられません。奈良県内で対応して下さい。」
って返事してやろうか。

大体いまごろ兵庫県に感染経路を調査するよう指示とか言ってる阿呆がトップやってる
国だからな。  

666:卵の名無しさん
09/05/19 13:21:40 vDQqJtat0
>>662
どこの国の話?

あなたは日本人じゃないの?

667:卵の名無しさん
09/05/19 13:22:34 Vb9HeM1t0
売国奴自民党はわざと新型インフルエンザを蔓延させていないか?
タミフルもリレンザもなぜ納入させないのか?
売国奴自民党は日本人を滅亡させるつもりか?


668:卵の名無しさん
09/05/19 13:23:22 FaN9NvZW0
>>654
検査キットも治療薬も予防衣もなにもかも足りない一般病院を受診させるなんて、
行政は、そんなに新型インフルエンザを蔓延させたいのかねえ。
政財官の偉い人はどうせ自分用の薬を確保してるんだろ?
もうお上の言うことなんて誰も信じないよ?

669:卵の名無しさん
09/05/19 13:23:36 X1TvXusJ0
>>557
この一点だけで、今の政権と厚生労働省を打ち倒す気力が出るわ!!

インフルエンザを心配して受診した患者さんには、現場への武器の支給の
ないことを伝えている。その上で、来る選挙には与党に絶対投票しない
ようにお願いしているwwwwwwwww!!

670:卵の名無しさん
09/05/19 13:23:55 UiullQqJ0
>>666
ん? あなたは日本政府が国民を見捨てないとでも思ってるのか?

671:卵の名無しさん
09/05/19 13:23:58 /Mo4T++30
>>664
スペイン風邪のウイルスを現代に人工で再合成してサルで強毒性を証明した論文がある
2007年だったと思う。Natureに載ったとか。

672:卵の名無しさん
09/05/19 13:27:37 5DQkEtvgP
>>671
アラスカに埋葬されていた遺体から、ウイルスを取り出した奴か

673:卵の名無しさん
09/05/19 13:27:53 aFc/3t/U0
>>664>>671
サルだけじゃなく、マウスやフェレットでも証明されてるよ。
世界中の、様々な研究グループによって。

674:卵の名無しさん
09/05/19 13:31:19 FaN9NvZW0
>>660
従業員に自腹で買わせる守銭奴経営者の病院最強説。

675:卵の名無しさん
09/05/19 13:39:12 z4tTy6Wv0
いつまでPCR続けるのかしらないが、
限界超えたらA型インフルエンザと診断した時点で、
患者から「新型ですか?季節性ですか?」と聞かれたら
「さあ、わかりませんなぁ」と答えるしかないよなぁ。

患者が「どうして、すぐ検査できないんですか!!
新型で何かあったらどうするんだ!!」

って怒り出す光景が眼に浮かぶのだが。


676:卵の名無しさん
09/05/19 13:39:35 vDQqJtat0
>>670
まあ、横レスはちょっと待ってて下さい。

>>662
>歴史を顧みる限り、いざというときには、国の中枢部は国民を見捨てるよ。

の「歴史」を聞きたいので。

いや、マジで。
「日本国の中枢部」が本気で国民を捨てていたことがあったら、
「日本」はとっくに「国名」が変わってるのになーと。
WW2の敗戦時でも「一億総玉砕」を唱えるバカはいたけど、「国民」を捨てて「海外に逃げた」中枢がいたかなーと。

677:卵の名無しさん
09/05/19 13:44:47 FaN9NvZW0
>>676
もしかして、日本の中枢部がずっと同じ中身だと思っている人?
今はご存じのとおり、売国成分が多いよ。

678:卵の名無しさん
09/05/19 13:45:02 UiullQqJ0
>>676
待ってるほどヒマじゃねえわw お前の方がスレ違い。

679:卵の名無しさん
09/05/19 13:50:30 m/OImXnt0
>>675
>患者から「新型ですか?季節性ですか?」と聞かれたら
詳しく調べたければ、保健所に行って下さい。
保健所がそこまで調べないと言うのなら、マスクをせずに厚労省に行って下さい。
と、答えれば済むことではないか。w

680:卵の名無しさん
09/05/19 13:53:23 FaN9NvZW0
>>マスクをせずに厚労省に行って下さい。

いいな、これ。使わせてもらうわ。

681:卵の名無しさん
09/05/19 13:56:57 v7b9DxVi0
671,673>>
サル、マウス、フェレットなどの実験室ではなくて、人間が問題だと思う。
せめて豚というのはないの。
スペイン風邪のとき豚が先行したと書いてありましたが。

682:卵の名無しさん
09/05/19 13:59:54 vDQqJtat0
>>677
売国成分が多いのは非常に同意。
だけど「国の中枢部は国民を見捨てる」と断言するのは、どうかな? と。

知ってる人も多いだろうけれど、新型感染症板のスレに
ここの「誰が書いたか判らない」書き込みをコピペして、
「【病院・医者】でも、こう書かれていた」と、不安とパニック煽ってる人がいたから。


メキシコの対応について色々言われているけれど、
むしろ医療の現場レベルでは、
「物資も何もないなら(政府に直接文句を言った上で)出来ることをする」
「コメへの精神ケアも施す」
「患者さんにはパニックにならないようにケアをする」
等、結構、前向きだった。

俺は精神論者じゃないし、
物資がなければ出来ることはたかが知れてるし、
物資があっても手が足りない。

けど、こういう場所で、「混乱をしていること」を示すのはいいけれど、
「行政不信を顕わにしていいものか」、ちょっと考える所。

誰も見えない場所で、個人的に電話や閉鎖されたチャットで言うのはいいと思うけどw



と、2chの影響力を過大評価している俺が言ってみるw

683:卵の名無しさん
09/05/19 14:00:05 1/PABK6A0
【新型インフル】東京や関東から国内感染者が出ないカラクリ【計46人に】
スレリンク(news板)l50
【新型インフル】東京や関東から国内感染者が出ないカラクリ★2【計46人に】
スレリンク(news板)l50
【新型インフル】東京や関東から国内感染者が出ないカラクリ★3【計96人に】
スレリンク(news板)l50
【新型インフルA型】東京や関東から国内感染者が出ないカラクリ【水際阻止失敗】
スレリンク(news板)l50

【新型インフル】 WHO 「関東に感染拡大していてもおかしくない」「日本の対応を、世界が注目している」
スレリンク(newsplus板)l50
【新型インフル】 WHO 「関東に感染拡大していてもおかしくない」「日本の対応を、世界が注目している」★2
スレリンク(newsplus板)l50
【新型インフル】 WHO 「関東に感染拡大していてもおかしくない」「日本の対応を、世界が注目している」★4
スレリンク(newsplus板)l50
【新型インフル】WHO「関東に感染拡大していてもおかしくない」「日本の対応を、世界が注目している」★5
スレリンク(newsplus板)l50

684:卵の名無しさん
09/05/19 14:00:46 1/PABK6A0
東京都、ようやく渡航歴関係なくPCR検査をすることに(05/18(月) 23:14)
スレリンク(news板)l50
【新型インフル】都が対応強化 発熱外来対象者を拡大(5/18-22:34)
スレリンク(newsplus板)l50
東京で新型インフル患者が発生した場合
スレリンク(infection板)l50
【新型インフル】地方校で修学旅行見直し広がる 目的地「東京」でも延期 人混み避ける
スレリンク(newsplus板)l50

おい石原隠すなよ。
スレリンク(liveplus板)l50
「新型インフルエンザ」関東では隠蔽か?
URLリンク(kanto.machi.to)
【ミステリー】いまだに首都東京都が新型インフルエンザ感染者0人の謎
スレリンク(liveplus板)l50
インフルエンザが東京で発生してないのはありえない
スレリンク(hosp板)l50
東京でインフルエンザの発生が隠蔽されている
スレリンク(campus板)l50

685:卵の名無しさん
09/05/19 14:04:37 vDQqJtat0
↑みたいな、スレッドコピペ厨もいるしw

686:卵の名無しさん
09/05/19 14:13:41 l3BtTE7H0
正確な患者数を出せずに隠蔽するなら、中国政府以下。
弱毒なのに、患者の分布を示さず、介護施設等で患者が死ねば国の責任。
PCRをちゃんとやらない自治体も共犯。

総選挙と都議選があるのに政権与党血迷ったか?

687:卵の名無しさん
09/05/19 14:15:30 QvOd6TvWO
WHOが、航空機止めないと決断した段階で、国内発生は時間の問題というのが
普通の専門家の判断だった。だから国内発生対策に戦力を割くべきだと
多くの専門家は主張してたのに、売国奴自民党はマスコミ受けのよい水際検疫。特に
世界でどこも行わないような無意味な機内検疫体制の強化をどんどん
推し進めた責任は、間違いなく、あの素人売国奴自民党の馬鹿ハゲにあるんだよ。

その人数と、その後の健康状態を確認しているスタッフ数を
国内発生の早期発生対策に投入していればと本当に思うよ。

さらに売国奴自民党の禿げは新型インフルエンザを蔓延させるために新型インフルエンザを一般の医療機関受診を薦めた。
ちなみに、うちの地区のPCR体制は、一日に20検体までなんだとさ。
一日にどれだけ患者がいても、20人づつしか患者は増えないよ、笑える。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch