僻地医療の自爆燃料を語る133at HOSP
僻地医療の自爆燃料を語る133 - 暇つぶし2ch87:卵の名無しさん
09/05/01 21:30:10 7QGBValX0
日向の救急搬送拒否:県「連絡体制の確立を」 日向で救急医療協議会 /宮崎
URLリンク(s03.megalodon.jp)

 先月、日向市で救急搬送中に県立延岡病院など7病院から受け入れを拒否され、65歳の男性が死亡した問題で、
県はこのほど同市内で、地元医師会や市消防本部などでつくる「日向入郷地域救急医療協議会」(甲斐文明会長)を開いた。
 まず、藤崎淳一郎・日向保健所長から、救急医療体制の現状や医師の養成・確保などについての報告があった。
これに対して2次救急医療を担う民間の3医療機関からは、官民一体となった協力体制を早急に確立すべきとの要望が出された。
 この中で、和田病院(日向市)の和田徹也理事長は「消防や警察と同じように人の命を預かっているのが民間病院なのだから、
公費の投入が必要だ」と訴えた。また、済生会日向病院(門川町)の横田晃院長は「行政側から救急病院に何をしてほしいかを
問題提起してもらい、一緒になって救急医療体制を作って行きたい」と要望した。
 これに対して、県は「引き続き医師の養成・確保に努力し、救急搬送時の連絡体制を早急に確立したい」と答えた。【甲斐喜雄】


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch