僻地医療の自爆燃料を語る133at HOSP
僻地医療の自爆燃料を語る133 - 暇つぶし2ch520:卵の名無しさん
09/05/11 10:12:29 puwyiVOS0
退職医師早くも10人 09年度県立病院 /岩手
URLリンク(www.iwate-np.co.jp)

 県立の21病院と5地域診療センターに勤務する医師(常勤医と2年間の臨床研修後に専門的な研修を行う若手医師)のうち、
2009年度に入ってからの退職者(予定を含む)は既に10人に上り、前年度末日付の退職を翌年度分に数える県医療局の統計上、
09年度は早くも40人に達することが分かった。データがある04年度以降では最多。県医療局は5地域診療センターの無床化などで、
基幹病院を中心に医師の集約化を進めているが、医師退職に歯止めはかからず、地域医療再生の道のりは険しい。
 県立病院の医師の退職者数(定年や大学の医局人事は除く)は04年度38人、05年度37人、06年度28人、07年度37人。
 08年度は25人で、04年度以降、最少だったが、5年間での退職者数は計165人に上る。開業や民間病院への転職を理由に
退職する医師がほとんどだ。
 さらに、09年度の退職者数(予定を含む)は統計上、既に40人。このうち、30人は08年度末の09年3月31日付で退職したが、
年度末の同日付の退職者は決算処理や総務省への報告上、翌年度の退職者数に数えられる。


知事発言に地元困惑 地域診療センター無床化
URLリンク(www.kahoku.co.jp)




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch