僻地医療の自爆燃料を語る133at HOSP
僻地医療の自爆燃料を語る133 - 暇つぶし2ch445:卵の名無しさん
09/05/08 19:47:34 qdqUwvYo0
[規制改革会議は見解の中で、厚労省の対応が2011年度からの
完全オンライン化を掲げる政府方針を逸脱するものだと指摘し、
地域医療への配慮を理由に猶予措置を設けることは、
「厚生労働省自らの不作為、およびその責任を曖昧にしようとしている
との疑念さえ抱かざるを得ない」と厳しく批判。最大1年間としている
猶予期限を可能な限り速やかに定め、期限後は診療報酬を支払わないと
する取り扱いの徹底を求めている。]

規制改革会議っていったい何様なんだ?この上から目線.
政治家より偉いと思ってる?現場で苦労してる人間が
入って無いんですけど.
草刈 隆郎 日本郵船株式会社取締役・相談役
議長代理 八田 達夫 政策研究大学院大学学長
委員 有富 慶二 ヤマトホールディングス株式会社取締役会長
安念 潤司 中央大学法科大学院教授
翁 百合 株式会社日本総合研究所理事
小田原 榮 東京都八王子市教育委員長
川上 康男 株式会社長府製作所取締役社長
木場 弘子 キャスター・千葉大学特命教授
中条 潮 慶応義塾大学商学部教授
冨山 和彦 株式会社経営共創基盤代表取締役CEO
福井 秀夫 政策研究大学院大学教授
本田 桂子 マッキンゼー・アンド・カンパニー・インク・ジャパン
ディレクター
松井 道夫 松井証券株式会社代表取締役社長
米田 雅子 慶應義塾大学理工学部教授 NPO法人建築技術支援協会常務理事



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch