09/05/02 19:35:36 wW79nn3UO
今、これが最前線という内容を扱った本を誰か御存じですか?
35:卵の名無しさん
09/05/03 07:54:27 d467kj1U0
やる気が出ないですがいい薬はありますか?
36:ひでぶ ◆ETL7yYDoJ6
09/05/03 10:16:34 6CZSCUlxO
今、結構良い薬が出てるので、
病院に行かれてはどうでしょうか?
37:ひでぶ ◆ETL7yYDoJ6
09/05/03 10:37:08 6CZSCUlxO
いろいろ調べてみると、
近年陰性症状にも効果のある薬が登場したとあります。
リスペリドンとか効くんでしょうかね?
38:卵の名無しさん
09/05/04 15:34:38 Wc5h0H340
リスペリドンは眠くなってかないません
39:卵の名無しさん
09/05/04 16:28:25 hWRbGaZp0
>>38
廃人になるよ。
40:卵の名無しさん
09/05/04 16:33:07 Wc5h0H340
どうして?
41:凍てつく閉鎖病棟
09/05/04 17:39:59 ZQ2XUbmE0
精神科医の書かれた『凍てつく閉鎖病棟―青年精神科医の見たその現実』
という本を読みますと、かつての精神科施設は、とんでもない非人間的
なものだったようですが、現在はどうなっているのでしょうか。
『凍てつく閉鎖病棟』
URLリンク(www.hanmoto.com)
42:卵の名無しさん
09/05/05 08:48:44 oXmQLCjm0
>>41
大差ないと思う。
薬漬けにし患者のQOLを著しく下げる。
陰で患者をぶし公と揶揄し人間扱いしない。
精神科医達のおもちゃ(飯の種)にされるだけだと思う。
43:卵の名無しさん
09/05/05 08:54:30 oXmQLCjm0
ぶし公という蔑語精は神科の看護婦による患者の呼称らしいですよ。
44:卵の名無しさん
09/05/05 09:01:09 oXmQLCjm0
○ぶし公という蔑語は精神科の看護婦による患者の呼称らしいですよ。
45:卵の名無しさん
09/05/05 10:37:55 /7lTdyHdO
那須は怖いよほんと。
46:卵の名無しさん
09/05/05 10:40:47 VA/bWs/L0
疲れやすいという症状はこの病気にありますか?
47:123
09/05/06 09:48:34 p97qpEOL0
わかんねぇな。
おいおい、犬に判断できんのか?
48:卵の名無しさん
09/05/15 09:44:21 pr+tF9P30
どんなふうになる病気なの?
49:卵の名無しさん
09/05/16 15:59:02 L3TDwJQu0
統合失調症理論はなかなかむずかしいからな
一般の内科医にはなかなかわからないだろう
50:べてる君
09/05/16 16:59:31 k3tEOlZvO
薬じゃ完治はしないよ。現状ではね。病気と診断された場合は辛いとは思うけど、極力薬に頼らない方が人間らしく生活できると思う。病気と上手く付き合い、尚且つ世間の偏見も変えて生きるべきだと思う。
51:卵の名無しさん
09/05/17 22:21:22 FEtkms+00
仮に脳神経回路のモデルを使用して、統合失調症やうつ病などの
学習障害等の症状を再現した場合、それはセロトニン仮説やドーパミン仮説の
支持につながりますかね?
というか私は病理を解明して完全にこの二つの病気は根絶やしにしたいのですが、
本気でこれやると精神科でご飯を食べてる人は困ったりするんですかね?
僕の分野はお医者の世界と関係ないのですが、悪徳医が未だ闊歩しているのなら
精神科という分野をつぶした方が良いです。本気で患者を飯の種としか
考えてない人間は医者ではありません。
52:べてる君
09/05/17 23:01:33 GCAfyLnkO
>>51 貴方にそのような力があるならば、この分野を潰すのではなく、変えてほしいです。不必要な薬を社会に出さない為に。贅沢な生活をしなければ、病院の経営は出来ると思いますよ。
53:卵の名無しさん
09/05/18 07:10:33 fxKvzdoj0
3Kが糖質死ねと言ってます
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
54:卵の名無しさん
09/05/18 07:49:00 arodtx+d0
プレコックス感て感じる?