10/02/08 07:31:47 ScCNMx7q0
質問です。
先日何個が学会に行ってきました。
6歳未満のいびきややせ、OSAS、口呼吸による免疫力↓、テレビでも色々
大病になると脅かしていました。故にどんどん、気道の狭窄・アデ、副鼻腔炎
などをファイバーで確認しなさいと言う、お偉方の話を聞くと、どんどん
内視鏡、レントゲン、は確認してコストとっても保険で問題にならないですよね???
ファイバーが正直点数が高すぎて、上顎洞入り口&上咽頭確認を子供に確認する
だけでも620点でいいのかな?と感じてます。でも正論ですから、傾向診療には
ならないですよね?