【モラルと】救急車急患の断り方9【常識の問題】 at HOSP
【モラルと】救急車急患の断り方9【常識の問題】 - 暇つぶし2ch585:卵の名無しさん
09/04/06 12:45:01 2Jwc+9Nb0
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
厚生労働省が決める当直規定では医師の宿直は1週間に1度と決めらす。そしてその内容も時間外受診のためではなく、入院患者ん守たのものです。つまり本気で24時間365日救急を受けるであれば、医師は最低でも7人は必要なはずです。
「心配なので医療関にはいつでかかりたいが、
お金は出したくない」というのであば実は不可能なが
今の日本の実情です。自分達の労働時間や労環境にるさい
役場の職員も、何故か平気でこの法律違反を見て見ふりをし、
疲弊して辞めというとその医師個人を批判します。
多くの地域の医療崩壊の原因はこの様な事情によります。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch