【モラルと】救急車急患の断り方9【常識の問題】 at HOSP
【モラルと】救急車急患の断り方9【常識の問題】 - 暇つぶし2ch285: 株価【31】
09/02/13 09:50:40 ahk1r67T0
救急搬送され死亡、遺族に情報公開へ
京都市消防局 4月から
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

 京都市消防局は、救急搬送された人が死亡した場合、搬送状況や病院に到着するまでの時間などの記録を4月から、
遺族に対して公開する。遺族が、故人の死亡時の状況に心を寄せることができるのに加え、社会問題になっている
「たらい回し搬送」の有無を確認できることになる。
 市消防局によると、これまでは個人情報保護条例が開示対象を本人のみとしていたため、遺族が情報公開請求などで
故人の搬送状況を知りたくても、詳しい内容は提供できなかったという。今回、故人の配偶者か第二親等までの血族
(法定代理人も含む)に限り同条例の目的外使用とすることで、市個人情報保護審議会で了承された。
 遺族に公開されるのは、「救急活動記録書」に記載されている事故の概要や原因▽病名や搬送時の状況
▽応急処置の有無▽搬送先の病院の紹介状況や病院に搬送された時間-など。
 市消防局は「故人の最後の様子を知ることができるため、遺族にとっては有益な情報を提供でき、
しっかりとした説明責任も果たすことができるようになる」としている。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch