【どっちもどっち】武雄市民病院パート2【泥仕合】at HOSP
【どっちもどっち】武雄市民病院パート2【泥仕合】 - 暇つぶし2ch17:卵の名無しさん
08/12/26 22:04:53 f0rclSC80
古庄氏のコメント
1.池友会が撤退し現在いる医師を引き揚げた場合、市民病院の医療をどうするか?
当面は、地元の医師に頼り、輪番制を敷いて対応してもらう。
2.旧武雄市長在任時に佐賀大関係者と話をしたが、
大学からの医師派遣は十分可能だ。

前準備がなく、十分に煮詰めていない発言であらが目立つ。
本人は、多分、わかりやすく、説明したつもりだろう。

1.1月1日池友会医師が去り、医師充足に約半年から1年かかるでしょう。
開業医が1日外来を中止して、輪番制をしき、交代で勤務した場合、開業医の
損益がいくらか、
考えているのだろうか。

2.いつの時代の話ですか。医師派遣の困難さは数年前とはだいぶちがいます。
以前も、佐賀医大の卒業生の半分以上は卒業後他府県の大学医局や、病院へ移っており、
残るものは少なかった。現在は、臨床研修生のもと、入局員が激変している。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch