産科医絶滅史67巻~愚NICUの策~at HOSP
産科医絶滅史67巻~愚NICUの策~ - 暇つぶし2ch602:卵の名無しさん
08/12/20 09:56:10 +1zXD4Lc0
>>599

「大事な患者を回してやってるのに、何だその態度は!!」

と、逆ギレされた時の、冷静な処理法が必要ですね。

「そんなに大事なら、今後、回して頂かなくて結構ですので。」

…う~ん、弱いな。

603:卵の名無しさん
08/12/20 10:29:48 150jnqItO
「そんなに大事なら、丁重に倍返しで送り帰させていただきます。」

で、OK。手持ちも1人減ってラッキー。

604:卵の名無しさん
08/12/20 11:04:29 iOqZBzcZ0
富士市立中央病院:産婦人科医増員へ 浜松医大派遣方針、8人態勢実現に期待 /静岡
URLリンク(mainichi.jp)

 富士市の鈴木尚市長は、市立中央病院(山田治男院長)の産婦人科について、現状の医師4人を将来的に増員できる見込みであることを
19日、明らかにした。来年4月から医師3人を派遣する浜松医科大から増員方針を伝えられたという。東京慈恵医科大から小児科医の
派遣継続も決まり、周産期母子医療センターも存続することになった。
 同日の市議会定例会の答弁で、鈴木市長が明らかにした。鈴木市長は「県東部の産婦人科医療の中核病院としての機能を果たすべく、
医師を増員させて充実させていくと浜松医科大から申し入れがあった」と述べた。増員の時期や人数などについては「2カ月後か
3カ月後になるかは未定だが、将来的に基幹病院としての機能を持たせるように拡充すると聞いている」と答え、
山田院長が要望する医師8人態勢実現への期待をにじませた。
 同病院産婦人科を巡っては、東京慈恵医科大が来年3月末で医師4人全員の引き揚げを通告。鈴木市長らの要請で浜松医科大が
清水厚生病院(静岡市清水区)に派遣している医師4人を引き揚げ、市立中央病院に3人を派遣すると決めていた。【松久英子】


産婦人科医さらに増員 富士中央病院
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 富士市の鈴木尚市長は19日の市議会一般質問で、浜松医科大から3人の産婦人科医の派遣が決まっている
同市立中央病院産婦人科に対し、さらに産婦人科医を順次増員していくとの意向が同大から伝えられたことを明らかにした。
産科医不足で産科を閉鎖する病院が相次ぐ中で、増員は異例だ。
 答弁で鈴木市長は、「『県東部地区の産婦人科医療の中核病院として、中央病院の体制を充実させたい』と
浜松医大から申し入れがあった」と述べた。


産科医を順次増員 富士市立中央病院
URLリンク(www.shizushin.com)
浜松医大協力で産科医8人体制検討 富士市立中央病院
URLリンク(www.chunichi.co.jp)




605:卵の名無しさん
08/12/20 11:06:32 iOqZBzcZ0
産科医療補償 全7公立病院が加入 助産所など22カ所も同調 /富山
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

 出産時に重度の脳性まひとなった赤ちゃんに補償金が支払われる「産科医療補償制度」(来年1月開始)に、
お産を扱う県内7つの公立病院すべてが加入することになった。他の診療科に比べ訴訟リスクの高さが
産科医不足の一因にもなっており、各病院は補償充実により産科医療の質の向上に期待する。 (平井剛)
 加入するのは県立中央、富山市民、高岡市民、黒部市民、市立砺波総合、公立南砺中央、かみいち総合の各病院。
 制度は、財団法人日本医療機能評価機構が民間の損害保険を利用して運営。病院は1回の出産に対して
掛け金3万円を機構側に支払い、通常の妊娠・出産にもかかわらず赤ちゃんが脳性まひとなった場合、
機構を通じて損保会社から一時金600万円と分割金2400万円が支給される。
 掛け金3万円は妊産婦の負担にならないよう、各自治体は12月議会で、国民健康保険から支払う出産育児一時金
35万円を38万円に増額するよう条例改正している。
 各病院は、医療過誤の有無にかかわらず補償金が支給される制度の創設を歓迎する。
 一方で、リスクの高い患者が集まる県立中央は「どこまで訴訟が減るかは分からない」とし、
黒部市民は「対象を脳性まひ以外にも広げてほしい」と望む。各病院とも現在係争中の事案はないが、
高岡市民は「制度は5年をめどに見直されると聞いており、まずは始まってみないと何とも言えない」としている。
 機構によると、県内では公立病院以外にも、お産を扱う22カ所の病院や診療所、助産所が制度に加入するという。


606:卵の名無しさん
08/12/20 11:06:59 4KDgGDIk0
>>599
むしろマトモな開業医ばかりの地区のほうが珍しいでしょ
2・3件 とちくるった開業医がいるとその地区の後方病院はぶっつぶれるよ

607:卵の名無しさん
08/12/20 11:30:39 PHdHaHRU0
>>602

 高貴な患者さまですので、拙院にはもったいなさ過ぎます。

608:卵の名無しさん
08/12/20 11:32:56 iOqZBzcZ0
黒石病院の脳性まひ児訴訟で市側和解受け入れ /青森
URLリンク(www.mutusinpou.co.jp)

 黒石市の国保黒石病院で生まれた長男が脳性まひになったのは医師が適切な処置をしなかったためとして、
同市の両親らが設置者の同市と担当医を相手に約1億2800万円の損害賠償を求めた民事訴訟で、
同市が控訴していた仙台高裁秋田支部の和解勧告の受け入れを決め、19日に開かれた市議会12月定例会に
和解勧告受け入れの議案を提出し、同意を得た。和解金は1億3千万円。
 長男は2003年8月24日に同病院で新生児仮死状態で出生した。弘前市内の病院に搬送されたが、
硬膜下血腫と低酸素虚血性脳症による脳性まひと診断された。
 07年3月の青森地裁弘前支部の判決は、同病院が胎児の観察義務を怠った過失があるとして
原告の請求をほぼ認めたが、同市側は同年4月に控訴した。
 同病院の村田有志院長は「病院としてもできるだけの対応をしたが、結果として患者に大きな苦痛を与え、
おわび申し上げる」とコメントした。

609:卵の名無しさん
08/12/20 12:40:28 rus7Euxq0
608:
またまた事故ですか。
多すぎない???

610:卵の名無しさん
08/12/20 12:42:58 9HFacDJZ0
脳性麻痺ってホントに医者が賠償せなならん程の責任を負うべきモノなの??
役人の天下り先や関係保険会社に金が流れる補償制度作っても更に訴訟起こされたら状況は変わらんし
リスクヘッジに全然なっとらん気がするんやがw

611:卵の名無しさん
08/12/20 12:44:54 //532jYd0

初めはこのスレタイ、びみょーと思っていたが
最近すごく味があると思えるようになってきた。
いつもながら職人さんたちの才能を感じる。

612:卵の名無しさん
08/12/20 15:02:00 krlobxVb0
産科医絶滅史68巻~昭和枯れ死す気?マスゴミに負けた?いいえ世間に負けた~

613:卵の名無しさん
08/12/20 16:14:47 iOqZBzcZ0
市が1億3千万円支払いへ 黒石病院の医療訴訟が和解
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 青森県黒石市の国民健康保険黒石病院で生まれた男児に障害が残ったのは担当医のミスとして、
両親らが同市などに損害賠償を求めた訴訟は、市側が解決金1億3000万円を支払うことで和解していたことが
20日、分かった。
 同病院によると、先月21日に仙台高裁秋田支部から和解勧告が出され、「早期に問題を解決したい」という
双方の意向が一致したため和解を受け入れることになった。金額は同支部が提示したという。
 昨年3月の一審青森地裁弘前支部の判決によると、男児は平成15年8月に誕生。出産前に心拍数が上がるなど
胎児低酸素血症の兆候がみられたが、担当医は十分に経過観察せず、男児は脳性まひを発症、身体障害が残った。
一審判決は担当医の過失を認め、市側に損害賠償約1億2500万円の支払いを命令。市側が不服として控訴していた。


614:卵の名無しさん
08/12/20 19:08:26 iOqZBzcZ0
冬季出産は血圧上昇に注意 東北大の医師ら呼び掛け
URLリンク(www.47news.jp)

 冬に出産予定の妊婦は、ほかの季節に出産する妊婦と比べ、妊娠中期から後期の血圧の上昇幅が大きく、
後期の血圧も高いことが東北大大学院医学系研究科の目時弘仁医師(臨床疫学)らのグループによる研究で20日、明らかになった。
 国内の出産は年間約100万件あるが、約1割が妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症)にかかっている。発症原因は不明だが、
妊娠後期にかかることが多く、目時医師は「冬に出産予定の方は、夏時点の血圧が低めに出がちで、
お産にかけて大きく上昇している場合があるのでこまめに血圧を測ってほしい」としている。
 宮城県岩沼市のスズキ記念病院で2006年10月-07年9月に妊娠が判明した101人(平均30.7歳)の協力を得て、
自宅で起床後1時間以内に家庭用血圧計で測定してもらった。
 一般的に妊婦の血圧は妊娠中期にいったん低くなり、お産にかけて上がる。7月出産予定の妊婦は、血圧が最も低い時期と比べ、
妊娠後期の40週は血圧の上の値が107.5と、上昇幅は3.1にとどまった。これに対し、1月予定の妊婦は上の値が112.0。
上昇幅は12.8と約4倍大きかった。


615:卵の名無しさん
08/12/20 19:10:14 iOqZBzcZ0
妊婦搬送時間、最大17倍の差 救急隊到着から出発まで
URLリンク(www.47news.jp)

 全国の政令市で昨年あった妊婦の救急搬送のうち、救急隊が現場に到着してから搬送先に向けて出発するまでに
30分以上かかったケースの占める割合が、市によって最大17倍もの差があることが20日、総務省消防庁のまとめで分かった。
 割合が最も低かったのは静岡の1.0%で、最高は川崎の17.2%。新生児集中治療室不足などで受け入れ先が決まるまでに
長時間かかってしまうケースが多く、人口が集中する大都市間での差が浮き彫りになった形だ。
 病院に到着するまでには、さらに救急車の移動時間が加わることになり、総務省消防庁は「出発までに30分以上かかっては、
患者の生命に危険が増す。自治体によっては受け入れをめぐり、消防と医療機関側のルールが十分にできていない場合があり、
改善が必要だ」と指摘している。
 調査は全国17の政令市と東京都全域(島部と稲城、東久留米の両市を除く)を対象に実施。
 30分以上かかった割合の平均は8.0%で、2004年の5.7%に比べて悪化した。


616:卵の名無しさん
08/12/20 19:22:48 n/vm9S0G0
>>605
>助産所が制度に加入するという。
確か分娩時の臍帯血ガス測定が必須だったと思うけど
助産所も機械導入するのかな?

617:卵の名無しさん
08/12/20 22:17:45 dGQdx9rE0
>>565
みーさんは、基本的に善人過ぎる。

618:卵の名無しさん
08/12/20 22:52:27 0xU6HW3O0
>>617
善人? 馬鹿でしょ。

>「今のシステムなら100%救うことができた」。10日に開かれた市産婦人科救急医療対策協議会の席上、
>水上尚典・北海道大大学院教授はこう断言してみせた。

619:卵の名無しさん
08/12/20 23:18:59 ZJnO5qzp0
「100%」なんて、まともな臨床家なら口が裂けても言わないと思う。

620:卵の名無しさん
08/12/20 23:24:37 7rKY+aYs0
>>619
まともなおとななら、だおw

621:卵の名無しさん
08/12/21 00:47:36 Jd2xbKSc0
統計が正しいのは、人間が100%死亡するという事実のみである。

byモーム じゃなかったっけか?

622:卵の名無しさん
08/12/21 09:21:07 GBmtZU6P0
法学では
必ず起こることをは期限
起こるか起こらないかわからないことは条件
と呼んでいる。死ぬことは期限に分類されている。
一方胎児が生まれることは条件に分類されている。


623:卵の名無しさん
08/12/21 09:31:06 kV5bt6AR0
>>622
それがなにか?なにかくせえが半下かな?

624:卵の名無しさん
08/12/21 09:35:47 HVWnj9A70
当地の公的病院産科撤退。
自動的にNICU閉鎖で小児科医削減。
近隣の公的病院への影響必至。

625:卵の名無しさん
08/12/21 10:56:06 Y16160+P0
>>624
 収益性が改善して良かったですね。

公定価格なのに、普通にやっても赤字になる業務というのは、
国がその業務に価値を認めていないと言うことなのです。

市場原理ではなく、国家が決定していることですから、小児救急や産婦人科などを
運営するなと国は暗示しているのです。運営するなら申し訳程度にしておけと。

ですから、産科小児科廃止は正しいことなのです。
名前がいっぱい書いたトイレットペーパーみたいな紙やたかだか地場の愚民に担ぎ出された
役場のトップが何を言おうと、国はそういった事業の継続を求めていないので堂々と廃止してください。

626:らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE
08/12/21 11:59:38 Db4tpxRq0
NICU作ったとこには補助金がぽがぽにしてくれるつもりなんかね。
でも小児科医自体のキャパが増えないとオソロシスなことになる気もすゆ。

箱だけ作ってもなぁ、になりそでキョワヒ。

627:卵の名無しさん
08/12/21 14:02:12 GBmtZU6P0
>>623
なのに司法では人は死ぬとは限らない
必ず無事に生まれる
という判決がよくでる。

628:卵の名無しさん
08/12/21 14:19:08 3g/s3rKcO
奇しくも、征倭会の方針と一致してるなwwwwwwwwwwwwwww

■■■【移民党】カイカクの本丸「労働市場の規制緩和」【征倭会】■■■

小泉が勝手に調印してきた「東アジア共同体」が実現すれば、労働市場が自由化される。

ASEAN+3首脳会議に関するクアラルンプール宣言
>地域及び国際の平和と安全、繁栄及び進歩の維持に貢献する東アジア共同体を長期的目標として実現していく共通の決意をあらためて表明。
URLリンク(www.kantei.go.jp)
URLリンク(www.mofa.go.jp)

つまり、東アジア共同体加盟国の国民は域内の移動が自由になり、自由に就労することができる。
結果、人件費の安い途上国の外国人労働者が日本に大量にやってくる。要するに移民だ。
その構想を実現する為の下準備が、安倍が推進した「アジア・ゲートウェイ構想」だ。
URLリンク(www.kantei.go.jp)
URLリンク(www.kantei.go.jp)
URLリンク(www.kantei.go.jp)
>今や「世界の成長センター」であるアジアは、東アジア共同体構築の名の下に、非常なスピードで変化を続けている。

アジア・ゲートウェイの目的の一つとして「人口減少をアジアとの交流人口拡大で補う」というものがある。
これが「労働市場の自由化」だ。安倍政権のときには単純労働者受け入れを協議していた。

単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議
スレリンク(newsplus板)

中川の「移民法」や長勢の「外国人労働者受け入れ」はそれを具現化させたものだ。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

ちなみにこれ、全部 「 征 倭 会 」 ですwwwwwwwwwwwwwwwwww

629:卵の名無しさん
08/12/21 14:50:14 5BQzdXDW0
>624

こちらの公立病院も同じです。
若手産科医が僻地での激務に疲れ果て、実家に戻りたいと医局に申し出。
産科上司も、「次の若がを来なければ実家に帰る」と。
すると、小児科2人も撤退するでしょう。

630:卵の名無しさん
08/12/21 15:01:43 xE/Hu/x90
次の若がを来なければ

その親父最低だな
若が疲弊して倒れていくのは当然のごとく受け入れているのか
市ねって言ってやりたい

631:らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE
08/12/21 15:15:52 Db4tpxRq0
次の若手が来ないような状況に
目をつぶり続けるようならってことぢゃないのん?

632:卵の名無しさん
08/12/21 15:25:03 xE/Hu/x90
>>631
一番いいのはその親父が引き上げることだよ
そうすりゃ若が派遣されるクソジッツがひとつ減る
そいつの才覚じゃそのジッツの環境は変えられないってもう証明されたんだから
できることは一つしかないな

633:卵の名無しさん
08/12/21 16:46:28 kV5bt6AR0
2年も3年も前にここらで書いてたことが着々と実現してるだけであり、
最近の政策は予想通り(の愚策)過ぎてなんかつまらん。
みてみい!愚肉の策をwww

634:卵の名無しさん
08/12/21 16:50:27 sCyHdC6M0
URLリンク(mainichi.jp)

政府は08年度第2次補正予算案として、給付金関係として
事務経費825億円を含む総額2兆395億円を計上した。【石川貴教】

社会保障費を2200億円削減して、金をばらまくのに、800億円。

だったら、最初から、2兆円を全部、社会保障費に突っ込んだほうがマシ。



635:卵の名無しさん
08/12/21 16:55:00 sCyHdC6M0
>>615

ばかだな

搬送先を先に確保してから119すれば、救急隊の待ち時間が減るだけじゃん。

帝王切開が必要になる前じゃなくて、20週台で破水した、すぐに搬送先を探して、さっさとおくっている地域は、
短いだけで、比較する意味があるのか?
川崎は、待たせる時間は少ないが、市外搬送が多いんだぞ。

といっても自動車で10分はしれば、市外に出てしまうが。

っというか、5分で通過しちゃうところもあるしね。
横浜から東名で東京までいく所産院もるし。

636:卵の名無しさん
08/12/21 16:57:34 3g/s3rKcO
日本人を民族浄化しようとしている売国奴自民党!
だから、先進国最低の教育費、教育費を鬼のように削減しまくっている!
そして浮いた金は中国人・韓国人にばらまく悪魔!
売国奴自民党の日本人虐待の政策は最早ノンストップ!
派遣社員が路頭に迷うことを放置して野垂れ死にさせようとしているくせに
一千万韓国人、中国人を移民する悪魔!

未来の日本
富裕層…移民、在日ニート
貧困層…日本人(無職またはワーキングプア)




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch