産科医絶滅史67巻~愚NICUの策~at HOSP
産科医絶滅史67巻~愚NICUの策~ - 暇つぶし2ch47:卵の名無しさん
08/12/09 20:43:55 y0y7Rj3p0
名古屋にできて、なぜ東京、神奈川にできない?-周産期搬送で舛添厚労相
URLリンク(www.cabrain.net)
URLリンク(www.cabrain.net)

 12月8日に厚生労働省で開かれた「周産期医療と救急医療の確保と連携に関する懇談会」の第4回会合で、消防庁が
産科・周産期傷病者の搬送状況を報告したが、大都市間でも搬送状況に開きがあり、特に東京と神奈川に課題が見られた。
これについて、舛添要一厚生労働相は「なぜ名古屋にできて、川崎、横浜、東京にできないのか」と指摘した。
 消防庁は、政令指定都市などで、産科・周産期傷病者搬送で30分以上現場に滞在する事例の割合(2007年)を示した資料を提出。
18都市の平均は8.0%だったが、名古屋が2.9%だったのに対し、東京消防庁13.3%、横浜市14.5%、川崎市17.2%などと開きが見られた。
 医療機関に受け入れの照会を行った件数についても、4回以上照会を行った事例は、名古屋が210件中ゼロだったのに対し、
東京消防庁は2205件中229件(10.4%)、川崎市は664件中42件(6.3%)、横浜市は550件中88件(16.0%)だった。
 説明を受けて舛添厚労相は、「なぜ名古屋にできて、川崎、横浜、東京にできないのか。もう少し見る必要がある」と述べた。
 また舛添厚労相は、首相を本部長とする「地域医療改革に関する推進本部」を近く設置することについても触れ、
「厚労省、文部科学省、総務省が共に対応するが、患者から見て何が必要なのかが重要。行政の機構など関係ない」と述べた。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch