08/12/01 06:24:04 /GZoIsk+0
内診問題に加えこの手の別件逮捕が横行しそうな悪寒
“診療報酬詐取”医師を逮捕
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
旧厚生省で診療報酬の不正を監視する立場にあった医師が横浜市などで開業後、実際にはや
っていない手術を行ったように見せかけて診療報酬およそ110万円をだまし取ったとして詐欺の
疑いで逮捕されました。警察は同じ手口でおよそ2000万円を不正に得ていた疑いがあるとみ
て調べています。
逮捕されたのは横浜市などで美容外科の診療所を経営する医師の菅谷良男容疑者(58)ら3人
です。警察の調べによりますと、菅谷医師らは4年前からおととしにかけ、横浜市泉区にあった
診療所で30代の男性の入れ墨を消す際、健康保険が適用されないレーザーを使った治療をした
のに保険の対象となる別の手術をしたように見せかけ診療報酬およそ110万円をだまし取っ
ていたとして詐欺の疑いが持たれています。菅谷医師は先月NHKの取材に対し「不正請求は一
切していない」と話していました。警察の調べに対しても容疑を否認しているということです。
菅谷医師は平成2年まで旧厚生省に勤務し診療報酬の不正な請求を監視する仕事もしていまし
た。警察の調べによりますと、今回の不正請求で悪用されたのはやけどなどで関節の曲げ伸ばし
に支障が出たのを取り除く、高額の診療報酬が得られる手術だということです。警察はほかにも
数十人の患者にこの手術をしたように見せかけ、およそ2000万円の診療報酬を不正に得てい
た疑いがあるとみて調べています。