どうして急患がたらい回しになるのか?at HOSP
どうして急患がたらい回しになるのか? - 暇つぶし2ch902:卵の名無しさん
09/01/12 17:57:55 a+P++jHO0
>>898
冷静に見て、有効そうな場合も無効なんだねこれが
免責がないのは厳しいっすお

903:卵の名無しさん
09/01/12 18:20:07 AjX6nvvI0
全部拾う
拾ったものに「あたる」

そりゃ無分別に拾った奴が悪い
拾うのがやめられないのなら
せめてあたらなさそうなものを選んで拾うべき
社会がそう考えてそう行動しているのに
ただ一人医者だけがそれをすることが出来ない

ホントにバカ

904:卵の名無しさん
09/01/12 18:28:10 4tBYkbhIO
1。業績にならないし、それは民間や私立の仕事。
2。消耗すると翌日に影響する。
3。無用のトラブルが多い。

905:卵の名無しさん
09/01/12 18:53:02 +NWX8W4+0
>>902
グレーゾーン金利が野放しだった時代には、
一家心中しそうな程悪辣な取り立てでも、
弁護士がやったら有効だったのにね。


906:卵の名無しさん
09/01/12 20:51:34 50lLeK8/0
考えてみれば、 

家賃滞納したら即出て行きますっていう条件承知で、敷金、礼金無し、保証人無しで
契約書も書いて賃貸した部屋なのに、 借り主を延滞3ヶ月で締め出すのは違法っていう
世の中だからな。

907:卵の名無しさん
09/01/13 19:38:13 vx7R6xNh0
昨日彼女が深夜急に具合悪くなったから救急医療情報センターから最寄りの救急病院の番号教えてもらって電話したら
「『休日だから他の病院探してくれって言っとけ』って先生が言ってます。」
って断られた。どういう断り方だよw


908:卵の名無しさん
09/01/13 22:23:42 jMfK/dtS0
>>907
救急告示とか、病院には何のメリットもないので(補助金等ある訳ではない)
やめればいいんだと思うんだよね
患者さんも時間の無駄がない
医療者も断る労力がなくなる

909:卵の名無しさん
09/01/13 23:10:40 XSst2LM10
>>908
辞めると言うと陰に陽に健康福祉部から圧力がかかったりするのよ。
行政としては、救急病院の数だけでも揃えとかないと叩かれるから。

910:卵の名無しさん
09/01/14 16:36:25 lZBiQ0po0
>>909
こんなもの県レベルの役人が対応できる話じゃない
無視しとけ
保健所とも何の連携もないぞ

911:卵の名無しさん
09/01/14 19:26:21 51mhhApc0
>>908
その健康福祉部が言い掛かり訴訟やトンデモ判決のリスクを負ってくれるんか?

912:卵の名無しさん
09/01/14 19:57:13 WMh4dgYB0
>>911
ww  それならいくらでも救急とってやるわ

913:卵の名無しさん
09/01/17 08:07:00 KPEp6AUp0
>>908
あるよ、ちゃんと。問題はどう分配するかだが...。

914:卵の名無しさん
09/01/17 08:09:27 KPEp6AUp0
>>910
実際は地元出身の県議が、県庁に圧力をかけているんだよ。地盤で救急病院なくなったら、
次の投票数に関わるよ。政治、政治。

915:卵の名無しさん
09/01/17 08:16:19 qa1swRVKO
馬鹿患者が増えすぎて、お医者さんが危険を
感じてしまったからねぇ…
僕が医者だったら、やっぱり馬鹿とは
関わり合いたくないもんねぇ
訴訟はメンドクサイから

916:卵の名無しさん
09/01/17 08:21:56 VeVVgb4z0
守りましょう。
 出動前に
 受け入れ病院
たらい回しは
消防の責任

917:卵の名無しさん
09/01/17 08:25:43 VeVVgb4z0
消防の司令所を止めて、民間委託したらいいと思う。
民間のコールセンターの方は数万件処理しているんだよ。病院という商品在庫の把握も
できない公的機関は廃止するべき。

918:卵の名無しさん
09/01/17 08:56:16 J+N3kZdvO
国公立病院に多いが

全く働かない部長クラスの勤務医(オペも外来も当直もしない)が

若い医師の激務や過労に、拍車をかけている真実を暴露せよ

919:卵の名無しさん
09/01/17 09:23:07 VeVVgb4z0
>>918
お前のところがそうなら、自分で暴露しろよ。病院名、部長名。

920:卵の名無しさん
09/01/17 09:32:50 e7bAz9+b0
>>917
民間委託してコールセンターで検索システム運用たら、5秒でカタがつく事だよな。


はい、ただいまお調べ致します。

          妊娠 高血圧 脳出血 受け入れ可能 の検索結果     0 件中 0 件目 (0.24 秒)

申し訳ございません。現在受け入れ可能病院がありません。
また30分たってお掛け直し下さい。


    ブツ    ツーツーツーツーツー

921:卵の名無しさん
09/01/17 09:37:25 J+N3kZdvO
>>919
お前ばかだな
ワロス

922:卵の名無しさん
09/01/17 09:40:10 BhpKqXHY0
>>917
数万件って
おいおい
洗剤とかと病人を一緒に出来るのかよ

>>918
スレ違う
ヘタすりゃお前のただのわがまま

消防署も数万件くらいは処理してるんじゃないのか?
全国合わせたら

923:卵の名無しさん
09/01/17 09:57:57 1EIx4woq0
>>918
それはさすがに聞いたことない。
勤務している以上、少なくとも外来は入ってるぞ。
普通は、院長ですら外来やってる。

924:卵の名無しさん
09/01/17 11:07:23 yB2yFAeY0
院長の外来がきちんと戦力になってるかっていわれたら怪しいもんだ
普通は院長は定員に含まれていない上に
(外科6人赴任のジッツで院長外科医なら院長はエクストラの7人目)
せいぜい一こま二こまくらい
そんなもん碁を打ってるクソ爺でしかない

きちんと毎日外来なり病棟の当番をして
週1回の平日当直月2回の休日日当直くらいをしてから戦力というべきだな

925:卵の名無しさん
09/01/17 11:32:16 raNBqD8p0
>918
>924

毎週、「医師定員50%増」の講演会ばかりやってる埼玉県の外科上がりの副院長のことかい?

926:卵の名無しさん
09/01/17 12:22:27 yB2yFAeY0
あれは戦力外じゃなくって有害だろ

927:卵の名無しさん
09/01/17 12:50:57 nBnnu89dO
ま、915はバカってことでW

928:卵の名無しさん
09/01/17 13:12:36 E13ZGFYx0
>>908
あることはある>補助金
年間1千万円に満たないことがほとんど
一番出ていて1400万くらいかね
人件費だけでも結構厳しいがこれに加えて検査機器などの維持も必要だし
受け入れリスクを考えると全く割にあわないので撤退したがる

逆に
ほとんど人を置かずに適当にやってれば(零細の病院にたまにある)
一応の収入にはなりうる が非常に危ない

↓は一例
URLリンク(www.asahi.com)
これはまた特に補助金少ないがまあこんなもんですよ
行政もポーズだけってこと

929:卵の名無しさん
09/01/17 13:31:43 qa1swRVKO
受験生が居ない日は良いね。

930:卵の名無しさん
09/01/17 15:11:48 Qrd9Y1nf0
>>929
そおいやぁ、そうですね

931:卵の名無しさん
09/01/19 09:01:30 QMbryavy0
URLリンク(chinachips.fc2web.com)より抜粋
3)授業料免除について

国立・公立大学の授業料が、徐々に上がってきていることはご存知かと思います。下がる気配はありません。
日本人の場合は、親に払ってもらったり奨学金を借りて払ったりしています。
しかし、仕送りをもらっていない留学生は、多くの場合授業料が免除されると思います。
免除されなければ、上に書いたように不法就労をしてアルバイト漬けの毎日を送るしかありません。
ーーーそれも問題ですが。
つまり、仕送りのもらえる日本人は授業料免除されず、年々上がる授業料を払い、留学生は授業料が免除されているのです。
本来払うべき授業料を払わなくても、大学は大丈夫なのでしょうか?
ところで、日本人に人気のない地方の私立大学が、留学生ばかりで問題になっていることもご存知かと思います。
(私の大学の場合は、学校全体で数十人ほどなので、そこまで問題ではありませんが)

なぜ上記のように資金力のない留学生が地方に集まるのか、は、すぐに分かると思いますが、
大学は授業料を払わない留学生ばっかりでも経営していけるからなのです。

文科省のサイトにこのようなことが書いてあります。
政府開発援助外国人留学生修学援助費補助金(授業料減免学校法人援助)
URLリンク(www.mext.go.jp)
つまり、本来払うべき留学生の授業料を、我々日本人大学生が負担しているし
日本人の税金で負担していることになります。

この構造についてどう思われますか?

932:卵の名無しさん
09/01/19 11:11:43 tedY/AjP0
>>931
それはODAみたいなもんだからねぇ
日本が国際貢献(笑)をすることをどう思うか
またそのやり方をどう思うかと聞いているようなものだ

933:卵の名無しさん
09/01/19 11:12:23 tedY/AjP0
みたいな・・じゃないか
頭に書いてあるな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch