08/11/16 12:28:48 D0dJB9AS0
>>781と同じ記事
NICU増床が必要…大阪府内の総合周産期医療センター
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
追加されている表
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
789:卵の名無しさん
08/11/16 12:37:56 D0dJB9AS0
不妊治療何度も/悩む夫婦10組に1組
URLリンク(mytown.asahi.com)
790:卵の名無しさん
08/11/16 12:58:04 y2SWEeWd0
もちろん原発性も多いんだが,遊びすぎのねえちゃんの末路であることも多い。
命に関わらない高価な医療だけに,みんな鵜の目鷹の目だがな!
791:卵の名無しさん
08/11/16 15:55:38 75hSjQ9C0
そんな方達に(蒼き笑みスレより)
あなたの愛の手を:/2215 ひろや君 /大阪
◇ひろや君・5歳
URLリンク(mainichi.jp)
友だちと色紙を丸めて作ったのは「おいも~!」。大きな口でパクッと食べるまね。本物の焼きいもも、たくさん食べたいね。
初対面で緊張の面持ちだったけど、コチョコチョ遊びをすると、思わず体をよじらせて「グフフフ」。お鼻が出たら、
自分でティッシュを使ってすっきりできたよ。
マイペースにゆっくり成長。友だちの輪に入って、言葉もだんだん覚えているそう。ほうきを持ったり、荷物を運ぶ台車を押したり、
お手伝いにとっても意欲的。
車が大好き。バスに乗ってお出かけすると、どこで遊ぶかより、景色を見るドライブの方が楽しいみたい。
100・4センチ、14キロ。養子縁組してくださる方を探しています。【青木絵美】
(後略)
792:卵の名無しさん
08/11/16 16:15:28 v9dzQaj10
>>780
もう少し詳しい記事
URLリンク(www.asahi.com)
793:卵の名無しさん
08/11/16 16:17:03 v9dzQaj10
妊婦の脳血管障害184人、10人が死亡 06年
2008年10月24日印刷ソーシャルブックマーク
お産に関連して脳血管障害を起こした妊産婦が06年に少なくとも184人いて、このうち
10人が死亡したことが、厚生労働省研究班(主任研究者=池田智明・国立循環器病センター
周産期科部長)の初の全国調査でわかった。脳出血では診断までに3時間を超えると死亡率が
上昇。産科だけではこうした患者を救えず、脳神経外科との連携が課題として浮かび上がった。
奈良県で06年8月に妊婦が19病院に搬送を断られ、脳出血で死亡したため、研究班は、
全国1107カ所の病院で06年1~12月、妊娠中か産後1年以内に脳血管障害を起こした
ケースを調べた。
184人の内訳は脳出血39人、くも膜下出血18人、脳梗塞(こうそく)25人など。
妊娠中のけいれん、高血圧で嘔吐(おうと)や意識障害が起きる高血圧性脳症は82人いた。
死亡の10人のうち7人は脳出血だった。
脳出血の39人がコンピューター断層撮影(CT)による検査を受けて診断が出るまでの
時間をみると、3時間以内に診断を受けた人で死亡したのは8%なのに対し、3時間以上では
36%に達した。ただ、重い後遺症が残った人は3時間以内では7割にのぼり、3~24時間
がかかった場合の5割よりも高かった。研究班は「診断までの時間が短ければ予後が保たれる
わけでもない」とみている。
脳出血の26%に妊娠高血圧症候群が認められた。妊娠高血圧症候群の妊婦で、頭痛や
けいれん、意識障害などの症状が出たら、脳血管障害を疑って搬送するなどの対処も求められる
という。
脳血管障害が起きる妊産婦は1万人に1人程度。妊娠中は胎児に血液をめぐらすために
血液量が増えるなどして血管への負担が大きくなり、普通の人よりリスクが高まるとされる。
池田さんは「妊産婦にはすべて産科で対応するという認識を改めなければいけない」と指摘。
「総合周産期母子医療センターの指定要件として、脳神経外科との連携態勢を義務づけること
なども検討すべきだ」と話している。(武田耕太)
794:卵の名無しさん
08/11/16 16:29:00 v9dzQaj10
計算してみよう
脳出血39人中7人が死亡
3時間以内に診断についた場合の死亡率 8%
3時間以上診断に時間がかかった場合の死亡率 36%
3時間以内に診断されて人数をX人とすると
0.08X+0.36*(39-X)=7
X=25
3時間以内に診断についた場合の死亡率 8% =2人
3時間以上診断に時間がかかった場合の死亡率 36%=5人
重度障害の割合は
3時間以内に診断された人 15人(60%)
3時間以上の人は 1人(7%)で
患者数 死亡 重度障害 死亡+重度障害
3時間以内に診断された人 25人 2人 15人 17人(68%)
3時間以上の人は 14人 5人 1人 6人(43%)
これで計算あっている?
795:卵の名無しさん
08/11/16 16:31:11 v9dzQaj10
計算してみよう
脳出血39人中7人が死亡
3時間以内に診断についた場合の死亡率 8%
3時間以上診断に時間がかかった場合の死亡率 36%
3時間以内に診断されて人数をX人とすると
0.08X+0.36*(39-X)=7
X=25
3時間以内に診断についた場合の死亡率 8% =2人
3時間以上診断に時間がかかった場合の死亡率 36%=5人
重度障害の割合は
3時間以内に診断された人 15人(60%)
3時間以上の人は 1人(7%)で
患者数 死亡 重度障害 死亡+重度障害
3時間以内に診断された人 25人 2人 15人 17人(68%)
3時間以上の人は 14人 5人 1人 6人(43%)
これで計算あっている?
796:卵の名無しさん
08/11/16 16:33:43 v9dzQaj10
URLリンク(www.asahi.com)
>ただ、重い後遺症が残った人は3時間以内では7割にのぼり、
>3~24時間がかかった場合の5割よりも高かった。
×重い後遺症が残った人
○重い後遺症が残った人以上の人
診断に時間がかかったほうが予後がいいってどういうこと?
797:卵の名無しさん
08/11/16 16:36:35 v9dzQaj10
CTを早くとると死亡率が高くなるっていうことですか?
じゃあ、飯野病院の判断は正しかったのか?
798:卵の名無しさん
08/11/16 16:41:50 v9dzQaj10
>>797
×CTを早くとると死亡率が高くなるっていうことですか?
○CTを早くとると予後が悪くなるっていうことですか?
799:卵の名無しさん
08/11/16 16:48:26 75hSjQ9C0
>>796
重症だから早期に症状が顕在化して一直線にCTになったって事でしょう。
軽度で他の原因探ってるうちに、CTが必要な症状が出たからCTに時間がかかっただけでは?
それとも、調査施設のCTが、「万能治療型CT」で無かったのかもしれんが。
800:卵の名無しさん
08/11/16 17:53:27 lOV5VhJ20
>>797
>CTを早くとると予後が悪くなるっていうことですか?
んなアホな。
たぶん、CTの設定スイッチを「治療」にしてなかっただけだろ。
801:卵の名無しさん
08/11/16 20:27:06 WxyzAEVo0
>>800
一部の人しか知らない赤いスイッチが裏にあって、「逃散」と書いてあるって本当ですか?
802:卵の名無しさん
08/11/16 20:54:55 d0alxdUZ0
>>801
ハイ。私はその場所を知っていたので無事に・・・(ry
803:卵の名無しさん
08/11/16 22:53:55 WH6mGBws0
>>800
すいません、懺悔します。
オンコールの義歯を呼ぶのを面倒におもって、
見よう見まねで操作していたので、大事なボタンを押し忘れていました。
804:卵の名無しさん
08/11/16 22:55:26 WH6mGBws0
診断に3時間以上かけると、重度後遺症を減らすことができるんだ?
805:卵の名無しさん
08/11/16 23:33:35 k1P7xbdD0
緊急停止ボタンを一定間隔で3回押すと逃散ゲートが開く機種もあるとか。
806:卵の名無しさん
08/11/17 01:10:04 LLP23a5s0
>>805
俺は、
「上上下下左右左右BABA」
と聞いたが。
807:卵の名無しさん
08/11/17 01:30:56 RZevBPcJ0
んな ことない 「CTを撮れば 今の時代 全例 救命できる」とあるジョイが言ってた。
808:卵の名無しさん
08/11/17 01:48:55 7/BAb6BK0
>>807
そのジョイの病院に緊急搬送すればおk