08/11/03 21:39:35 /efa91BN0
>>530
欧米では、募金、基金、などによる土地、施設、アメニティーの整備が充実
まあ。金持ちの税金対策なんだが…
534:卵の名無しさん
08/11/03 21:44:27 9P7HYMbo0
架空の中に有る真実 - Τhe word of the CyniС - Yahoo!ブログ
URLリンク(blogs.yaho)●.co.jp/asa_0843/18284377.html
近年、欧米だの韓流だので多くの医療ドラマを観る。
勿論、日本のTV番組でも観る。
先日、可哀想な痛ましい盥回し事故が起こりました。
緊急で救急車にて都内7件の病院に運ばれながら病院に受け入れて貰えずに死亡。
哀しいかドラマの俳優の方が医者らしい働きっぷり……。
多額の設備投資も扱える人間がいない病院。そして、医者にも都合が有る。
国家医師免許は何の為?
医学を志すのは地位と金の為?
人の命より自分の体裁と休息が大事?
「産婦人科or小児科医がいないから他所へ」
って受け入れを拒否するのは
人権侵害だし、生命の尊厳を恐ろしく蔑む傲慢さでは無いの?
535:卵の名無しさん
08/11/03 21:51:34 /efa91BN0
■キムチ臭い、テレビ脳多すぎ!■
536:卵の名無しさん
08/11/03 22:14:54 9P7HYMbo0
病院のたらいまわし - 旅行&グルメ / めざせ起業家 - Yahoo!ブログ
URLリンク(blogs.yaho)●.co.jp/akira560927/35198401.html
近年、病院のたらいまわしで、急患の患者がなくなる例が増えてますよね(^^;
医者不足だからって言ってますけど、確かにそれも原因のひとつでしょうけど
私がひとつ、気になることがあるんですよね。
なんで、拒否される病院に搬送するのかが全く理解ができないんですよ・・・
最初にこんな状態の急患がいるんだけど、どこに行けば受け付けてくれるのかを
調整する機能が全く無いってことを暴露してるんですよね。
8箇所を回るのに1時間程度はかかるると思うけど、移動しないでおとなしくしてた
受け入れる病院が見つかってから移動すれば、もしかすると助かったかもしれませんよね。
8箇所電話すれば済んだことなんじゃないかと思うんですが、どうですか?
以前、うちの奥さんが急病になっちゃって、救急車を呼んだですが、救急車が到着するまで
の間に、近くの救急病院に電話をしまくって、すぐにうけいれてくれる病院に予約をいれて
から向かったことがあります。
症状も先に伝えていたので、かなり迅速に対応してもらったのですが。
やれば、かなりの事前準備はできます。
なんで8箇所も移動するのか、理解できません。やる気あるのかとさえ思います。
医者不足だけが理由とはおもえません。
逆に少ないんだったら、まずは、適正な連絡網を準備すべきだと思います。
ネットワーク時代なのに携帯電話で、移動中だって連絡がとれるのに、なんでこんな事が
できないのか、しんじられません。
今回、お亡くなりになった妊婦さんのご冥福をお祈りいたします。
ね、ちゃんと電話しようよ、それで命が助かる可能性だってあるじゃない(;;)
537:卵の名無しさん
08/11/03 22:28:24 ke5hQ2AZ0
【妊娠出産】お産扱う病院、1年で8%減少【産婦人科医会】
スレリンク(newsplus板)
538:卵の名無しさん
08/11/03 22:30:21 qR0mMnwS0
>>534
少子化で需要が減るから、産科も小児科も減ってるんだろ?
539:卵の名無しさん
08/11/03 22:30:59 uQRKjmX50
>>530
英国では国公立病院の人件費は「医療費」にカウントしていなかったと
聞いたことがあるんだが。
540:卵の名無しさん
08/11/03 22:44:55 AdPpN5a40
>>539
日本でも自衛隊員の給与は防衛庁予算には入っていなかったと思われ。
541:卵の名無しさん
08/11/03 22:56:00 gclBQojr0
>>534
素晴らしいアイデアだ!
これからは俳優に産科をやってもらおうwww
患者様の希望だから、ぜひとも叶えてさしあげなくてはwww
542:卵の名無しさん
08/11/03 23:08:57 9pl+I9SX0
めんどくさいから坊主に白衣着せとけよ
543:卵の名無しさん
08/11/03 23:47:50 9P7HYMbo0
ニュースで嫌だったこと - 僕部屋04・ 腐OKなら誰でも。ヤバ本部屋(3人部屋 - Yahoo!ブログ
URLリンク(blogs.yaho)●.co.jp/orutyanbiisan/18731635.html
また妊婦さんがたらいまわしで亡くなったって。
病院はなにやってるんだろう?
いくら 脳挫傷でも それを見れるところは
必ずあったはずだと思います。
たしかに、医師も人間だから 面倒くさいとか
出かけたいとかは あるのは解ります。
でも、それで 患者をほったらかしにして
「今いないから」っていうのはどうかな?
それって、最新の機器を導入していないと
見れないのかな???
(そんな事は無いとおもうのに)
最近の医師のなかには だらしない人も多いし
逆に 凄く患者のことを考えてくれる医師
だっているのに。
(それで 体を壊す医師もいるのにね)
なんで ちゃんとしないのに
医師免許もってるのかな~?
って近所の人とも話ししたりしました。
ずるいよね。
「アレ、死んだら うらむよね~」って
言ってました。(僕もそう思ったけど....)
544:卵の名無しさん
08/11/04 00:55:48 w2xuuUQBO
糞ブログは陽菜
545:卵の名無しさん
08/11/04 02:04:04 3K3SG/7x0
しかしなぁ、母子手帳なし健診なしの野良でも、陣痛3分間隔とかで飛び込んでこられたら、
もう拒否できんだろう。
救急車でホームレス搬送したら、臨時生保の扱いにしてくれる制度あったよな。
分娩入院は臨時生保扱いにして、踏み倒しから守って欲しいよなぁ。
資格国保見逃したら、もう絶対に払いには来ないし、電話にも出ない。
でも風邪の踏み倒しと分娩の踏み倒しは桁が違うし、死活問題だ。
でも、拒否権なくて診療しなきゃならんだろう。
所持金ありませんっていわれたら、普段どう対応します?
出入り禁止ってやっていいの?
546:卵の名無しさん
08/11/04 06:46:18 DAo5wEkb0
うっとうしいから少なくとも●はやめてくれ
なんで●にするのかわからんが....
http→ttpにすればいいだけでしょ
●は2ちゃんねるから買うだけで十分w
547:卵の名無しさん
08/11/04 07:55:28 4FuYSCl70
ブログ主がいくらバカでも、バカ晒ししていい理由なんかない。
相手がバカだから何やってもいい。なんていうのはバカの所行だから、
お前も晒される覚悟なんだろうな。
548:卵の名無しさん
08/11/04 08:27:53 Rp0sYCnt0
院内助産院きょう開設 十和田市立中央病院 /青森
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
院内助産院を見学する人たち 十和田市立中央病院(同市西十二番町)に4日、県内2例目となる院内助産院が開設される。
3日には市民向け見学会が開かれ、妊娠中の女性や家族ら約80人が参加した。
院内助産院は、助産師が中心となり、正常分娩(ぶんべん)を扱う。同病院は、医師不足のため2005年4月から
お産の受け入れを休止していたが、院内助産院の開設によって約3年半ぶりに再開する。同病院では、
エコー検査などの技術を習得した助産師19人が、妊娠中から出産、産後ケアまでを担当する。緊急時には医師が対応する。
見学会では、参加者が産婦人科外来や分娩室などを見学。畳の和室で家族と一緒に宿泊できる特別室も公開された。
十和田市三本木の主婦、合川愛理さん(22)は、「分娩室で家族と過ごせるのがいい」と話していた。
549:卵の名無しさん
08/11/04 08:36:14 Rp0sYCnt0
彦根に待望の産科あす開院 市が補助金1億円超 /滋賀
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
産科・婦人科「神野レディスクリニック・アリス」(中村光彰院長)が5日、彦根市八坂町で開院する。
彦根市立病院で分娩(ぶんべん)の取り扱い休止が続く中、地元出産を望む市民からは期待の声が上がる。
アリスは2階建て、延べ床面積約1400平方メートルで、16病室に19ベッドを収納。総工事費は5億1300万円で、
そのうち彦根市の補助金は1億千1815万円。
スタッフは常勤医と非常勤医が2人ずつ、助産師4人、看護師6人。分娩数は、年間600件を計画している。
1日の見学会に訪れた夫婦らは、設備や受け入れ態勢について熱心にスタッフに質問。第二子の出産を控えている
市内の佐竹美子さん(34)は「地元で出産できる施設ができたのはありがたい」と笑顔を見せた。
市立病院での分娩再開を願う署名活動を行った「安心なお産を願う会」の高居涼佳代表は
「本当にありがたい。彦根の母親たちは待ち遠しくしていた。市立病院再開への一つのきっかけとなれば」と話した。
アリスを運営する医療法人青葉会(彦根市)の神野佳樹理事長は「地域のために素晴らしい施設にしていきたい」とコメントした。(伊藤弘喜)
550:卵の名無しさん
08/11/04 09:32:16 YJ314wbt0
初の調査で県内の助産師が200人不足していることが分かる /栃木
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)
お産を扱う県内の病院と診療所計四十四施設が、現場に必要と考えている助産師の合計人数は計455人なのに対し、
実際の常勤助産師は計253人と大幅に不足している実態が、日本産婦人科医会県支部(野口忠男支部長)の初の独自調査で分かった。
国、県は2005五年に本年の助産師の充足率(人員の供給見通しに占める需要見通しの割合)を国95%、県94%と推計していたが、
同支部は「県内医療機関の充足率は56%と考えるのが妥当。現場は逼迫している」と助産師の増員対策を訴えている。
同支部は現場で実感する「助産師不足」が国、県のデータと異なることから、医療機関でお産に携わる助産師の実人数や
現状を把握しようと調査を計画。8月に自治、獨協を含む県内の病院12、診療所32の計44施設にアンケートを送付し、全施設から回答を得た。
調査によると、助産師253人の勤務先は病院179人、診療所74人。助産師1人当たりの年間取扱分べん件数は診療所150件、病院36件と
診療所勤務者の負担の重さが浮き彫りになった。
各施設の責任者に必要な助産師数を尋ねたところ、診療所側の総人数は計179人、病院側は計276人に上り、現状の常勤助産師数に比べ
202人不足していることも分かった。
44施設が扱った年間分べん件数1万7619件のうち、ほぼ半数の48%(8462件)は助産師充足率が50%未満だとしている診療所と病院が担った。
充足率が半分以下の施設で、県民の半分がお産をしている計算になる。
一方、各施設が求める助産師数が実現した場合、分べん可能件数は年間約4300件増えると推計。さらに診療所側は分べん体制の強化や
乳房ケアの充実、病院側は助産師外来や妊婦健診にマンパワーを充てられるなどの利点を挙げた。
県保健福祉課によると、県内の助産師数は1996年の310人から2006年は324人に増加。分べんに携わらない学校勤務などの
有資格者らを含むため、国、県の推計充足率は高くなったとみられる。
同支部母子保健委員会委員長の松原茂樹・自治医大教授は「産科医は不足し、『お産難民』も現実化している。周産期医療の一翼を担う
助産師の養成機関を新設するなどして早急に増員を図るべきだ」と話している。
551:卵の名無しさん
08/11/04 09:33:23 jqeauMtW0
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
552:卵の名無しさん
08/11/04 09:40:37 HClWb73j0
>>402
医学部受験時点で、2次方程式が解けないレベルなら門前払いだよな。
医者になってから2次方程式の解法を完璧に覚えている人は少ないだろうけど、
これは東大法学部出も同じこと。(さすがに東大理3に合格するような人は覚えているか)
553:卵の名無しさん
08/11/04 09:42:25 HClWb73j0
>>410
患者が急変しても
「申し送り中ですから」
と放置かあ・・・・・・・・・
そう考えると大学茄子ってどう考えても医療職とはいえないよなあ。
大学茄子は医局員よりはるかによい待遇を受けているのに。
554:卵の名無しさん
08/11/04 09:46:07 HClWb73j0
>>439
おっしゃるとおり。厚労賞の官僚も当然理解している。
理解した上で、世論をミスリードし、医師の待遇は絶対に改善せず、
医療崩壊の責任を医師におっかぶせて、
官僚自身は、責任のがれと天下り利権確保に邁進。
ね?最低な国でしょ。
555:卵の名無しさん
08/11/04 09:49:58 HClWb73j0
>>496
おお、いよいよ柔整のガサ入れが始まるのか。
相手は巨大な警察利権だから、大変だろうけど、頑張って欲しい。
556:卵の名無しさん
08/11/04 09:50:19 cp6dVuct0
とりあえず、ストでもやれば?
病院は医者がいなければタダの病人集会所。
看護婦より待遇悪いなんて、日本中知らないよwおそらくw
557:卵の名無しさん
08/11/04 09:55:12 HClWb73j0
ストなんかやったら、クソマスゴミがここぞとばかりに医師叩きキャンペーンを嬉々として始めるよ。
労働基準法を守らない経営者を一斉に刑事告発すればよい。違法労働の証拠が揃えば必ず勝訴する。
公立病院なら、首長を被告人にすれば効果絶大だ。
558:卵の名無しさん
08/11/04 11:25:19 2OOeo6UQ0
医師の人権は侵害されている。
逃散するのが一番だろ。それで流れが変わってきている。
559:卵の名無しさん
08/11/04 11:40:36 YJ314wbt0
妊婦・新生児、昨年度はすべて受け入れ…「周産期医療センター」徳大病院
徳島市民病院と連携、218件
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
医療関係者らでつくる徳島県周産期医療協議会(会長=苛原稔・徳島大医学部教授)の今年度の初会合が、
徳島市内で開かれた。東京都内で妊婦が8病院に受け入れを拒否され、出産後に死亡した事故を受け、
県内で唯一、24時間対応の「総合周産期母子医療センター」に指定されている徳島大病院について、
県が妊婦や新生児の受け入れ実績などを報告した。
飛び込み出産増加に懸念
それによると、同病院では昨年度、母体79件、新生児22件を受け入れた。基幹病院として、
センターを補完する徳島市民病院にも、母体41件、新生児76件が搬送された。どちらかの病院が搬送依頼を受けた時、
他に妊婦がいるなどの理由で対応できない場合は、もう一方の病院で受け入れ、東京のケースのように、
どの病院でも断られるようなことはなかったという。
協議会メンバーの医療関係者は「分娩(ぶんべん)時の脳出血はまれにある。うまく搬送できた場合でも
助からないケースがあることを理解してほしい」と指摘した。
さらに、協議会が県内の医療機関に今年1月行ったアンケートで、出産ぎりぎりまで医療機関にかからない
未受診妊婦による「飛び込み出産」は2006年度12人、07年度15人と増えていることを報告。
メンバーから「どんなお産になるか分からず、ある日突然来られても、診療所は対応が難しい」との意見もあり、
早めの受診を強く呼びかけることにした。
560:卵の名無しさん
08/11/04 11:41:30 HClWb73j0
徳島県は、人口あたりの医師数全国一位だったっけ?
それでも産科医は減っているはずだが。
561:卵の名無しさん
08/11/04 12:20:43 TPgejfhn0
山陽新聞:社説 2008年11月4日
産科の過酷勤務 労働環境の改善が急務だ
URLリンク(www.sanyo.oni.co.jp)
562:卵の名無しさん
08/11/04 12:24:34 gMaGR8bC0
>>四十代後半の医師は、待機も含め最高七百六時間在院していた。
みの○んたもビックリww
1ヵ月って、720時間だよね?
563:卵の名無しさん
08/11/04 12:27:26 TPgejfhn0
医療機関に直接支払い=出産一時金、保険者から-舛添厚労相
URLリンク(www.jiji.com)
舛添要一厚生労働相は4日の閣議後記者会見で、出産育児一時金に関して、
「(保険者から医療機関に)直接支払うことで、一度自分のポケットから出さないといけない状況は改善する」
と述べ、医療機関に直接支払われる方式に統一する考えを明らかにした。
564:卵の名無しさん
08/11/04 12:56:04 L4Z2dzBk0
産婦人科医の過酷勤務時間の問題、某地方新聞のタイトルは
「産 婦 人 科 医 は つ ら い よ」
だって、馬鹿にしてるねwwwwww
565:卵の名無しさん
08/11/04 13:12:25 uOKvmc+L0
>519
この最強助産院、
(およびアトニンを医師法に違反して使っているらしいが)
「助産婦石村」という助産院なんですね。
566:卵の名無しさん
08/11/04 13:25:26 lTUMQJPJ0
俺がいなけりゃ お産はできぬ
わかっちゃいるんだ 助産師よ
いつもおまえの 喜ぶような
馬鹿な産科医でありたくて
奮闘努力の甲斐があり
今日は涙の 今日は涙の
縄にかかる 縄にかかる
567:卵の名無しさん
08/11/04 13:40:11 rzFFtDlU0
>>566
座布団一枚
568:卵の名無しさん
08/11/04 13:41:34 rzFFtDlU0
>>563
踏み倒しが無くなってよいが協定価格につながる懸念がある。
569:卵の名無しさん
08/11/04 13:45:54 dXcanipe0
>>562
みの○んたはビックリしねぇだろうな
何せ696h/1ヶ月のギネ医がいるからね 尾 鷲 にwww