08/10/28 23:57:02 3LQard5z0
>>43
自分医療関係者じゃないので、実はどう違法なのかよくわからないんです。
ただ「(自称)産科医」が突っ込んでるので、もしかして違法だったのかと思って。
やっぱり違法な事なんですか?
だとすれば、この手の助産師が医師に所謂「キラーパス」などの
必要以上の負担を強いていることになりますよね?
(違ったらすいません)
ちなみにGoogleのキャッシュもありました。
少子化に拍車がかかりそう・・・ - 楽しい出産・楽しい育児のヒント?!
URLリンク(209.85.175.104)
51:らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE
08/10/28 23:57:17 kBJ9yS7l0
どういう勤務体制を想定して言っている発言なのかが
わかんないにゃ~ん
52:卵の名無しさん
08/10/29 00:03:40 xMXfnxRhO
にゃんにゃんにゃにゃにゃ~ん
安●先生と北●先生って
付き合ってたの~?
教えてここの人で知ってる人いるでしょ?
53:卵の名無しさん
08/10/29 00:22:53 omPLLIra0
>>31
やはり田○教授はゴミ売りとできてたんだな。
ゴミの指図で医療崩壊を狙ったわけだが、失敗に終わったと思ったら
懲りずに自分のPRかよ。
54:卵の名無しさん
08/10/29 00:38:54 7aZ+POGD0
>>50
保健師助産師看護師法
第37条 保健師、助産師、看護師又は准看護師は、
主治の医師又は歯科医師の指示があつた場合を除くほか、
診療機械を使用し、医薬品を授与し、医薬品について指示をし
その他医師又は歯科医師が行うのでなければ
衛生上危害を生ずるおそれのある行為をしてはならない。
ただし、臨時応急の手当をし、又は助産師がへその緒を切り、
浣腸を施しその他助産師の業務に当然に付随する行為をする場合は、
この限りでない。《改正》平13法153
第38条 助産師は、妊婦、産婦、じよく婦、胎児又は新生児に異常があると認めたときは、
医師の診療を求めさせることを要し、自らこれらの者に対して処置をしてはならない。
ただし、臨時応急の手当については、この限りでない。
_________________
子宮収縮剤の類は正常な分娩を行えない状況にあるのは明らかであるから
医師の診療を求めさせることを要し
またその投与により急変を起こす可能性もあることは十分にわかっており
「衛生上危害を生ずるおそれのある行為」として違法
また、その状況を約束処方として行うのは
明らかに診察時とは容態が変わっているわけであり
指示を出した医師は対面診察を欠いた処方になり医師法違反であると考えられ
それを行った助産師はこの第37条に違反する行為と思われます
助産師が応急に行うことができる行為は第38条に書かれており
子宮収縮剤の投与や抗生物質の投与など薬剤の処方行為は含まれていません
55:卵の名無しさん
08/10/29 00:42:10 7aZ+POGD0
>>50
×助産師が応急に行うことができる行為は第38条に書かれており
○助産師が応急に行うことができる行為は第37条に書かれており
>だとすれば、この手の助産師が医師に所謂「キラーパス」などの
>必要以上の負担を強いていることになりますよね?
おっしゃるとおりです
世の中の害悪です
56:卵の名無しさん
08/10/29 00:44:56 BnhAB3Fy0
国に医師不足解消養成を 江東区長が都知事に
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
東京都内の8病院に診療を断られた妊婦(36)が脳内出血で死亡した問題で、江東区の山崎孝明区長は
28日、石原慎太郎都知事と面会し「産科医不足を解消すべく、国に働きかけてほしい」と要望した。
知事は同意したという。
周産期医療体制の充実策を巡り、石原知事と舛添要一厚生労働相が互いに「任せられない」と
発言したことについて、山崎区長は「責任のなすりつけ合いをしているときではない」などと、
国と地方自治体が連携して取り組むべきだとの考えを示した。
57:卵の名無しさん
08/10/29 02:50:47 5efoiGqP0
>>1
・スレタイは"第○○巻"ではなく"○○巻"とする伝統ではなかったか?
・「ご冥福を心よりお祈りします」は不当逮捕スレの話でなかったか?
(まぁ時事的なものということで、当巻では許容と思われるけど)
以上、次スレでの修正をお願いしたい。
(タイミングがあったら自分でまた立ててみるが)
58:卵の名無しさん
08/10/29 03:03:07 8TPx+ZsG0
>>31
>医師が少ない中で全員が協力して何とか維持している
当然、『全員』の中に田中教授も入ってらっしゃると。
59:卵の名無しさん
08/10/29 05:58:28 oUo9SL/N0
リスクの高い、訴訟リスクの高い患者はですね,特に産科の患者は受け入れない方がいいよ。
なんてなことをお医者さん同士でですね、暗黙でなんかこう相談しあってる。
看板あげてるけど拒否しようね。そんな話はないんでしょうね。
産科受け入れ拒否は医者の談合
URLリンク(jp.youtube.com)
と、スーパーモーニングで江上剛(元銀行屋)が疑ってます。
60:卵の名無しさん
08/10/29 07:20:04 ckoNXY6/0
>>57
昔は「第○○巻」だった。
スレタイがだんだん長くなって字数制限に引っかかるようになったので、削られるようになった。
61:卵の名無しさん
08/10/29 08:01:17 P5c1BcYF0
>>54
看護師は、医師の指示にしたがって、鎮痛剤とか、投与しているよね。
ま、、医師がいて、何かあったら、すぐに診察できる病院内だからいいわkで、
やっぱり、無医村の自宅分娩、助産所とは違うんだな。
しかし、麻酔看護師とかつくったら負けなのはよくわかった、
これならば、下界の鵜飼い麻酔のほうがずっとましだ。
62:卵の名無しさん
08/10/29 08:05:38 P5c1BcYF0
木刀は折れ、もう産科は竹刀
秀逸なスレタイだが、使われなかったことを良かったと思う。
63:卵の名無しさん
08/10/29 08:34:36 P5c1BcYF0
URLリンク(s03.megalodon.jp)
引用ブログも撮っておいた。
64:卵の名無しさん
08/10/29 08:43:38 BnhAB3Fy0
産科医の確保日製病院難航 /茨城
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
来年4月以降の分娩(ぶんべん)の予約受け付けを「一時中止」している日立市の日立製作所日立総合病院の
産科医確保が難航している。病院や同市によると、産科医の派遣元大学の「全員引き揚げ」の姿勢に変化がないという。
日製病院産婦人科の産科医は全員、大学から派遣を受けており、5月下旬に大学から「産科医全員を引き揚げるかもしれない」
と伝えられた。2人が9月で引き上げ、現在の産科医は4人。病院と県、市などは派遣継続を要請しているが、
大学側は「開業医になる医師が増えて、医師を派遣する余力が大学にもない」などと説明したという。
日製病院は、産婦人科を閉鎖しない方針を固めており、派遣元の大学以外のルートでの産科医確保、
正常分娩を扱う院内助産所の開設も探っているが、結論は12月ごろになる見込みだ。
同市の樫村千秋市長は28日の記者会見で「来年4月以降に産科医がゼロになることは避けたい」とする反面、
「もう少し様子を見るしかない」と述べるにとどまり、市の対応に手詰まり感をにじませた。
日製病院は、県北地域の中核的な周産期母子医療センターに位置づけられ、年間に約1200件の出産を担っている。
65:卵の名無しさん
08/10/29 08:45:07 BnhAB3Fy0
【産科医解体新書】(10)妊婦死亡、背景に医局離れ?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
66:卵の名無しさん
08/10/29 08:48:03 Om0LLktU0
>>28
えー!マジ産科!? 産科が許されるのは木刀までだよねー
(AAry
67:卵の名無しさん
08/10/29 08:56:57 BnhAB3Fy0
県指定病院も1人当直 周産期母子医療 医師不足が深刻化 /青森
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
脳出血を起こした東京都内の妊婦が8病院に受け入れを拒否され、出産後に死亡した問題は、医師不足に悩む県内の医療関係者にも、
重症患者をどう受け入れるのか、改めて課題を突き付けた。県内では、病院間で情報を共有して効率的な搬送に努めているが、
産科医不足という根本的な問題は解消されておらず、医師の確保は急務だ。(谷川広二郎、岡部雄二郎)
女性が出産した都立墨東病院は、最重症の妊産婦や新生児の救命にあたる「総合周産期母子医療センター」に指定され、
県内では県立中央病院がその役割を担っている。国は態勢の目安として、「常時2人以上の産科医が勤務することが望ましい」としている。
しかし、県立中央病院の当直時間帯(午後5時~午前8時15分)は産科医が1人。常勤医が6人しかおらず、複数の医師で
当直にあたるのは難しい状況だ。このため、当直の医師のほか、医師1人を自宅待機とし、緊急時に呼び出して対応している。
ただ、他病院から頻繁に妊産婦が救急搬送され、ベッドは常に満床状態。佐藤秀平・総合周産期母子医療センター長(47)は
「限界を超えている。綱渡り的な状況」と話す。
また、比較的高度な産科医療にあたる「地域周産期母子医療センター」のうち、八戸市立市民病院と国立病院機構弘前病院も
当直の産科医は基本的に1人。青森市民病院とむつ総合病院は当直の産科医がいない。青森市民病院は常勤の産科医が3人。
日中でも手術や救急治療で人手が足りずに受け入れを断るケースがあるといい、青森市民病院の工藤明総務課長は
「現体制では24時間体制を組むのは難しい。もともとパイが少ない産科医は、どこの病院でも不足している」と窮状を訴える。
68:卵の名無しさん
08/10/29 08:57:41 BnhAB3Fy0
>>67続き
◇ ◇ ◇
では、県内で妊産婦が重症になった場合、どう対応しているのか。
県内では、病院間で病床の空き状況などを共有する「県広域災害・救急医療情報システム」が構築されている。産科も、
県内の主な病院の病床数や対処できる症状などが一覧で公開され、開業医から大学病院まで県内のすべての産科が
専用パソコンで閲覧できる。情報は毎日更新され、救急搬送時の参考にしている。
さらに、都内で起きた妊婦受け入れ拒否問題は、患者が妊婦だったために妊婦特有の合併症を専門とする
周産期母子医療センターに搬送したが、県内では県立中央病院が司令塔となって、心筋梗塞(こうそく)や脳血管障害といった
偶発的な重症合併症に対応できる病院を探して搬送先を指示している。
県立中央病院の佐藤センター長は「周産期という狭い視点ではなく、合併症そのものの担当科ですぐに治療を行え
る医療体制をとっている」と話す。ただ、「情報共有は少ない医者や施設を最大限に活用する工夫でしかない」とし、
医師不足解消の必要性を訴える。
県医療薬務課は、「医師の確保はすぐにはできないが、医師の養成と定着のため自治体と連携し、確保に努めたい」としている。
69:卵の名無しさん
08/10/29 09:05:00 valSp9ni0
ざ~す、原作者どえ~す。え~、>>23先生に返信させていただきますと>>18先生ご指摘の>>9の「改悪」って
のは「読売新聞産科医徴発隊」って下りをおっさってるんだと思います。>>23先生が気づかれなかったのは
すでに前スレのテンプレ段階で書き換えられてたからだと思うわけなんですけど、まあ書いた本人から言わせて
いただくならもうすでに嫁いだ娘なのでどう変えていただこうが別段こだわりもなく、まあ、ど~でもいいです。
70:卵の名無しさん
08/10/29 09:14:36 valSp9ni0
な~んていっちゃてる割にはいつぞや「次回からはタイプミスしたとこ訂正ヨロ!」って
前スレ終了寸前に遺言しちゃったこともあったりした私ですけどね、ま、でもやっぱ毎回
思うのは「>>1乙」っすよ。ほんと、スレ立てるのって自分はやったことないけど大変なん
じゃないかな。今回のスレタイだっていいじゃないですか。前スレ後半の流れを相応に
踏まえてると思いますよ。ね、みなさん、これからも「>>1乙」の精神でいきましょう。
「>>1乙」「>>1乙」「>>1乙」。よろしいですね、では。
71:卵の名無しさん
08/10/29 09:33:52 BnhAB3Fy0
周産期センター常勤産科医 15施設が6人以下
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
救急搬送された妊婦が八病院に受け入れを拒否され死亡した問題で、厚生労働省は28日、
全国の総合周産期母子医療センター75施設に対し緊急で実施した医師数の調査結果を公表した。
調査では、医療法基準に照らし、週32時間以上勤務の研修医も常勤とカウントしたが常勤産科医は
東京都立墨東病院を含め15施設が6人以下。38施設が9人以下だった。
同省は「病床数や非常勤医師数にもよるが常勤が10人はいないと当直が回らないのではないか」としており、
あらためて周産期医療をめぐる医師不足の実態が浮かび上がった。同省は、電話などによる聞き取りで
27日時点で集計、28日の自民党会合に示した。
75施設の常勤産科医は882人で、施設別での最少は、群馬県立小児医療センターの3人。
次いで、東京女子医大八千代医療センター(千葉)と国立病院機構香川小児病院の5人。
6人は、都立墨東病院のほか、函館中央病院、青森県立中央病院、岩手医大病院、仙台赤十字病院、
秋田赤十字病院、神奈川県立こども医療センター、長岡赤十字病院、福井県立病院、長野県立こども病院、
岐阜県総合医療センター、国立病院機構三重中央医療センターの計12施設。
同省は24日、全国の総合周産期母子医療センターの今年4月時点での常勤産科医数が694人と公表。
調査では単に常勤医として報告を求めたため、研修医の多くはカウントされていないとみられ、
同省は「今回の方が実態を反映した内容」としている。
72:卵の名無しさん
08/10/29 09:58:36 BnhAB3Fy0
「東京の例起きない」 妊婦死亡で知事 医療体制万全を強調 /福井
URLリンク(www.fukuishimbun.co.jp)
東京都で8病院に受け入れを拒否された妊婦が死亡した問題を受け、西川知事は28日、会見で
「県立病院では生命の危険がある場合は満床でも受け入れる。東京のような例は発生しない」と述べ、
県内の周産期医療体制に問題はないと強調した。
県内の周産期医療は、分娩(ぶんべん)機関で治療が困難な場合、5カ所ある地域周産期母子医療センター
(福井赤十字病院など)か、高度医療を行う総合周産期母子医療センター(県立病院)に搬送する三層構造。
県立病院は基本的に分娩機関からの搬送をすべて受け入れる体制を取っており、知事は
「県民に安心してもらえる医療体制を引き続き維持していく」と述べた。
ただ県立病院では、地域の分娩機関からの受け入れ要請に対し、満床などの理由で本年度3件、昨年度13件について、
他の医療機関を紹介したケースがあった。
これについて県健康増進課は「患者の状態を聞き、医師が地域周産期母子医療センターでも対応できると判断した。
別の受け入れ先を確保して紹介しており、拒否やたらい回しとは異なる」と説明した。
73:卵の名無しさん
08/10/29 10:00:00 BnhAB3Fy0
周産期母子医療 7カ所目指定、県検討 /埼玉
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
県が自治医大付属さいたま医療センター(さいたま市大宮区)を来年度にも、地域周産期母子医療センターに
指定する方向で検討していることが28日、分かった。指定されれば周産期母子医療センターは総合、地域含めて県内7カ所目。
さいたま医療センターは今年2月に竣工(しゅんこう)した新棟南館で今月から、小児科と産科の診療を始めている。
県は「今後、新生児集中治療室(NICU)が整備できれば、総合周産期母子医療センターに指定することも検討したい」としている。
ほかにも、周産期母子医療センター指定に向けた計画を進めている病院もあるといい、県は2011年度以降には、
同センターを8カ所にすることを目標にしている。上田清司知事は「周産期母子医療体制は窮屈になっている。
体制づくりを進めたい」としている。 (萩原誠)
74:卵の名無しさん
08/10/29 10:00:42 DISEwsRH0
福井の医者は馬鹿よのー
75:卵の名無しさん
08/10/29 10:06:05 BnhAB3Fy0
備後の産科救急医療リポート 市民病院休診に不安 福山市周辺 母子双方救う体制不十分 /広島
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
脳出血を起こした東京都内の妊婦が8病院に受け入れを拒否され、都立墨東病院で出産後に死亡した問題は、
産科医不足に悩む備後地方の医療関係者にも波紋を投げ掛けている。福山市では、福山市民病院の産科が休診して
既に1年半が経過、医師からは「東京と同じ問題が、いつ起こっても不思議ではない」と不安視する声が出ている。
産科救急受け入れの中核施設で、高度な産科医療が可能な「周産期母子医療センター」の整備状況など、
備後の産科救急医療の現状を、2回に分けて緊急リポートする。
周産期母子医療センターは、〈1〉新生児集中治療室(NICU)や妊婦の集中治療室(MFICU)を数多く備え、
極めて高度な医療を行う「総合」と、〈2〉比較的高度な産科・新生医療を提供する「地域」の2種類がある。
県内には計9病院あるが、「総合」は広島市内の2病院のみで備後地方にはなく、福山市沖野上町の独立行政法人
国立病院機構「福山医療センター」(産科医5人)と、尾道市古浜町の「JA尾道総合病院」(同4人)の2病院が「地域」に認定されている。
◇
福山市周辺の状況はどうか。厚生労働省の調査によると、福山、府中、神石高原の3市町の行政や医師会などでつくる
「福山・府中地域保健対策協議会」(長健会長)管内の状況(昨年12月1日現在)は、出産可能な医療機関が14施設(病院7、診療所7)で、
常勤医は33人。府中市上下町の市立府中北市民病院(産科医1人)を除き、すべて福山市に集まっており、神石高原町には出産可能な医療機関はない。
通常分娩(ぶんべん)では対応出来ない、大量出血や妊娠中毒に陥った妊婦は、どこで受け入れているのか。同協議会が2007年7月、
管内の同4~6月の状況を調べたアンケートでは、同4月1日の福山市民病院の産科休診後、管内で発生した産科救急搬送41件中、
約半数の20件を福山医療センターで受け入れた。残りは12件(約30%)が倉敷中央病院(岡山県倉敷市)、3件(7%)がJA尾道総合病院で、
川崎医大病院(同市)などもあった。
76:卵の名無しさん
08/10/29 10:06:40 BnhAB3Fy0
>>75続き
このうち、救急搬送依頼を断られ、他病院へ回されたケースが9件あり、半数以上を岡山県内の病院に回す結果となった。
拒否の理由は、ほとんどがNICUなどの「満床」だった。
その後、7~8月の状況を同様に調査したところ、産科の救急搬送26件中、21件(約80%)を福山医療センターで受け入れており、
引き受けを断ったケースは1件に改善されたという。
同協議会はこうしたデータを基に07年11月、「福山医療センターを中心とした受け入れ体制が定着しており、市民病院休診に伴う
大きな混乱はない」と結論づけた。長会長は「医療センターを含め、どの病院もめいっぱい頑張っている。問題は産科医不足」と指摘する。
◇
一方で、県東部で唯一、重症の3次救急搬送を受け付ける福山市民病院の産科救急を頼れない現状を、不安視する声は根強い。
同病院の救命救急センターは、05年4月~06年12月、他院の産科から運ばれた3次救急患者22人の命をすべて救った。
金仁洙(きんひとし)副院長(58)は「産科救急は多量の出血を伴うケースが多く、1分1秒を争う。地域に産科の救命救急センターが
絶対に必要だ」と強調。同市内の開業医(53)も「本来なら、市民病院と福山医療センター両方に搬送出来るのが理想。
母子双方を救うためには、NICUと救命救急センターの両方を備えた病院が必要」と話している。
77:卵の名無しさん
08/10/29 10:14:19 7FS9abcb0
検診,正常分娩は助産師にまかせ,産科医は異常分娩のみ扱うことにしたら?
そうすれば,産科医は外来しなくていいし,フレックスタイムでコールがあったときのみ出勤。
もちろんオンコールも交代制で。
78:卵の名無しさん
08/10/29 10:19:19 BnhAB3Fy0
日野市立病院、産科分娩を暫定再開 東京
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
7月から小児科医不足で出産を休止していた日野市立病院は28日、11月4日から分娩の予約受付を始めると発表した。
対象は12月15日以降の出産予定者。小児科医は現在の常勤医1人に加え、月に1回から複数回、勤務する
非常勤医師20人前後がバックアップ態勢を組む。このため、検診で異常が判明した場合、他の病院を紹介する。
同病院は「来年3月まではこの態勢で行ける。常勤医の確保に努力したい」としている。
79:卵の名無しさん
08/10/29 10:20:26 r1BHKBGS0
>>77
1コールあたり1000万円~5000万円(リスクに応じて)産科医に支払うならそれでいいかもね。
免税特権のある助産師が美味しいとこ取りして、リスクは産科医に丸投げという自分勝手は許されない。
80:卵の名無しさん
08/10/29 10:21:49 yH+SE8iW0
>>77
異常でないのが正常分娩だと思うが? その判断が正確に出来るかな。
地方はかえって人口減で問題が少ない、この不況で大量に人口が流入した大都市ほど解決しない
だろう。
81:卵の名無しさん
08/10/29 10:22:41 5Y+MDUCMO
>>77
検診はともかく、
「ある分娩が正常分娩である」ことって
事前にわかるもんなの?
素人考えだけど、無事出産が終わって予後も問題なくて、
それで初めて、
「正常分娩 で し た 」
となるのでは?
82:卵の名無しさん
08/10/29 10:23:40 Dkw9TT4fO
出産は、「自称周産期管理のスペシャリスト」の助産婦さんに全部任せればよい。
麻酔が開発されるまでは、帝王切開など無いし、ハイリスク妊婦は当たり前のように亡くなっていたんだから。
こんな国に、高度医療なんか不相応だったんだよ。
民度にあわせて、全てを天にゆだねるのがお似合いだよ。
83:卵の名無しさん
08/10/29 10:24:26 r1BHKBGS0
>>82
しごくごもっとも。
84:卵の名無しさん
08/10/29 11:17:36 AOEj64io0
>>82
そうだな産科医はみんなで不妊治療でもやるか?
85:卵の名無しさん
08/10/29 11:33:01 2mvPPTUk0
おまいら産科医はこの中では誰が好き?
毎日は30のアーティストが好きそうだがw
63 ★シューベルト パーセル(Cla) 高田和子(和)
62 ★ベートヴェン リゲティ(Cla) 山本邦山(和)/ ☆キングクリムゾン ピンクフロイド PFM
61 ★モーツァルト ★ワーグナー(1813) ★ブラームス(1833) ビルスマ(Cla) 山田耕筰(Cla)
フィッシャー・ディースカウ(Cla) / イエス ジェスロタル ジェネシス
ライ・クーダー ヴァルティナ ムジカーシュ
60 ジョスカン・デ・プレ(Cla) ★ショパン ファリャ(Cla,1876) ストラヴィンスキー(1882年6月)
コダーイ(Cla,1882年6月) アシュケナージ(Cla) フルトヴェングラー(Cla)/
★ボブディラン プリンス サイモン&ガーファンクル ザ・ザ ザ・バンド
アルセニオ・ロドリゲス サリフ・ケイタ ケッツァル / ☆細野晴臣 加藤和彦 沢田研二 BUCK-TICK
キャンディーズ デーモン小暮閣下 久保田麻琴 山下洋輔
===========================世界上位・芸術
59 パレストリーナ(Cla) シュッツ(Cla,1585) ★ヴィヴァルディ(1678)
★ヘンデル ★ハイドン 林光(Cla) スティーブ・ライヒ/ ☆マイルスデイビス
★ビートルズ フランクザッパ U2 ヴァンモリスン インディゴガールズ スティービー・ワンダー/
LA-PPISCH 五つの赤い風船・六文銭
58 ベルリオーズ(1803) マーラー(1860) ドビュッシー(1862) ラヴェル(1875) カラヤン
イエペス(Cla) オンダル(WM)/ ★ローリングストーンズ ザフー ディヴィットボウイ
クランベリーズ ジョニ・ミッチェル ディアンジェロ アレア/ ソフトバレエ 高田渡
57 ベルク(Cla,1885) ショスタコービッチ(Cla,1906) ☆武満徹(Cla) バボラーク(Cla)
高橋竹山(和)/ ★レッドツェペリン キュアー ジェフベック ベック ☆ジミヘンドリクス
ポール・ウェラー ニルヴァーナ ビースティーボーイズ/ フラワー・トラベリン・バンド
スレリンク(music板)l50
86:卵の名無しさん
08/10/29 11:35:10 BnhAB3Fy0
妊婦受け入れ拒否死亡:「周産期医療充実を」 江東区長が知事に要望 /東京
URLリンク(mainichi.jp)
脳出血を起こした妊娠中の女性(36)が都立墨東病院(墨田区)など8病院に受け入れを断られた後に
死亡した問題で、女性のかかりつけだった産婦人科医院の地元である江東区の山崎孝明区長が28日、
都庁に石原慎太郎知事を訪ね、産科医の確保をはじめとした周産期医療の充実を申し入れた。
山崎区長によると、石原知事は「都も一生懸命やっているが、基本的には国の責任だ」と述べ、
区と都が連携して国に働きかけることで一致したという。
山崎区長は会談後、「突き詰めて言うと、やはり医師不足に行き当たる。この問題の解決なくして解決はない」と指摘。
舛添要一厚労相と石原知事の双方が「任せられない」と非難し合っていることについては、
「そんなことをやっている暇はない。国も自治体も一緒になって努力しなければ国民は安心しない」と語った。
【木村健二】
87:卵の名無しさん
08/10/29 11:38:08 Om0LLktU0
国民が「安心」するためにはどれほどの医者が必要なんだろうな。
最善の医療をしても死んだら納得しないような国民が。
いっそ国民全員医者になれよ
88:卵の名無しさん
08/10/29 11:46:22 Rc7Tl9WG0
>>17
どうでもいいけど、毎日新聞はおおボケだね。
一番最後の
>最近は東京都内や埼玉県南部からの搬送も増えているといい
は、どう考えても
>最近は東京都内や埼玉県南部への搬送も増えているといい
でしょ。
ちょっとの違いで、状況は全く違う。
89:卵の名無しさん
08/10/29 11:46:57 DOEaaMWIO
大体さ、奈良や今回のようなケースがよく起こるんなら、体制もしっかりしなきゃいかんだろーが、めったに起こらん事に対して常に万全の体制を取っとくって現実的に無理なんだよ。
しかも医療費削って兵糧攻めにしといてよく言うよな。
90:卵の名無しさん
08/10/29 11:55:11 Rc7Tl9WG0
>>64
派遣元の大学名を出さなきゃ。あそこは東大でしょ?
これを読んだ地元市民には東北大か筑波大が引き上げると
思われてるな。
かわいそうに。
91:卵の名無しさん
08/10/29 12:07:34 BnhAB3Fy0
妊婦タライ回し問題─なぜ検索システムは機能しなかったのか?
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
92:卵の名無しさん
08/10/29 12:17:40 uVZ/LYGj0
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
常勤2名で年間1万分娩以上。搬送100%受け入れだって。
笑える。タイトルも本文も1日28分娩だからまさか大マスコミ様の誤植ではあるまい。
内容も自慢気だし。エッヘン!どうだお前ら!!って感じ。
93:卵の名無しさん
08/10/29 12:21:02 uVZ/LYGj0
普通に28×365とかしないんだろうね。
文系脳は。
これで、世論を代表!高給、医療問題をするどく追及だもんね。
医療の読売は医師の計画配置を提言するだけあるね。
94:卵の名無しさん
08/10/29 12:27:27 AOEj64io0
>産婦人科医は県立医科大の協力で常勤2人非常勤2人を確保。
>副院長でもある古川健一医師ら常勤医は月に7~8度の宿直をこなし、
>非常勤の派遣医も3日に1度は宿直勤務をする。
労働基準法は無視か・・・
95:卵の名無しさん
08/10/29 13:02:49 0t8Rzwur0
産婦人科なんてどうでもいいから、脳外科 循環器科 外科 の救急を
充実させてくれ
96:卵の名無しさん
08/10/29 13:04:55 acmFqtke0
>>95
そうなんだよなぁ、この事件の本質は脳外科救急なんだが...。
97:卵の名無しさん
08/10/29 13:05:48 vgUDH9yK0
>>95
見事に最近の学生に不人気な科ばかりですねぇ
98:卵の名無しさん
08/10/29 13:07:46 uVZ/LYGj0
コレ!読売社員!!見てるんでしょ?
5日目にしてついさっきタイトルは1日あたり→1月あたりに修正したけど、、。
本文!本文!!
99:卵の名無しさん
08/10/29 13:27:29 r1BHKBGS0
>>93
マスコミの採用条件を理系(医学部含む)学部出身者に限定するだけで
かなり改善されると思うんだ。
文系の人間を(悪い意味で)社会的影響力の大きい職から追い出さないとどうにもならん。
100:卵の名無しさん
08/10/29 13:29:20 AOEj64io0
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
>1か月平均28人誕生 昨年度2倍に
>2007年度の一日平均の出産数が28人
医者だったら1月あたりの投薬量と1日あたりの投薬量を間違えたらアウトだけどな。
101:卵の名無しさん
08/10/29 13:30:43 DFuKP9GI0
>>95
そのとおり、産科はどうでもいいとは言わないが、
優先順番は、産科が一番ではない。産科の医者の中に
少し調子に乗っているのいるんじゃないか?
102:卵の名無しさん
08/10/29 13:31:54 r1BHKBGS0
>>100
マスコミが常日頃医者に求めている厳しさをマスコミ自身に適用すれば、
あっという間にすべてのマスコミが廃業だな。ぜひやってほしいものだ。
103:卵の名無しさん
08/10/29 13:32:42 vBYvYd4F0
最近、テレビ見ていても、報道の訂正多いよ。薬物入り加工食品の写真が別物だったり、
関係者じゃない人に関係者の名前のテロップが付いていたり、これって事故じゃないの?
104:卵の名無しさん
08/10/29 13:35:57 r1BHKBGS0
日常的に多くのミスをするマスコミの人間はどんどん逮捕するべきだな。
ダブスタを否定するのであれば。
105:卵の名無しさん
08/10/29 13:37:03 pjWNvfxD0
>>101
難しいよ、墨東は産科のセンターと指定されていたのだから、産科医の不足は致命的って
ことでしょ。もう、個別の事件と医師不足の話が乖離し始めているわけだよ。
106:卵の名無しさん
08/10/29 13:43:26 BnhAB3Fy0
電子カルテ:来年度から全県へ 産科医師不足へ対応 /岩手
URLリンク(mainichi.jp)
県は来年度から産科医師不足への対策として、妊婦の遠隔健診や電子カルテによる周産期医療機関の情報共有を図る
システムを導入する。昨年、遠野市が経済産業省のモデル事業として実施、妊婦の通院負担の解消などに効果を上げており、
全県に波及させたい考えだ。
盛岡市内で28日に開かれた県地域医療対策協議会(大堀勉・岩手医大理事長)で報告された。
県児童家庭課によると、岩手医大の総合周産期母子医療センターに「Web型周産期電子カルテシステム」を導入する。
同センターは緊急を要する妊婦などの搬送先選定で、これまでファクスなどを利用して各医療機関と連携してきたが、
インターネットを介して電子カルテシステムを活用することで、妊婦や新生児の搬送情報▽分娩(ぶんべん)から
産後までのサポート▽妊婦の遠隔健診--などのネットワークが構築され、妊婦の負担や不安が解消できるという。
今後、セキュリティーや閲覧のルールなどの課題を解決した後、稼働する予定だ。
また協議会では、岩手医大の推薦入試枠にある県内出身者限定の「地域特別枠」を前年より5人増の15人にするための
県の補助など、医師確保に向けた今後の方向性が示された。【安田光高】
107:卵の名無しさん
08/10/29 13:43:44 7FS9abcb0
>>94
別にこの人たちは好きでやってるんだからいいんじゃない?
だって・・・
>山本勝廣院長は・・・現体制を維持したい・・・
ただ,あくまでも好きでやっていることを明言し,他の医師へ迷惑が及ばないようにしてほしい。
108:卵の名無しさん
08/10/29 13:46:12 QmjosEJM0
>>106
原始カルテにすると産科医が増えるのですね、わかりました。
109:卵の名無しさん
08/10/29 13:47:49 WKFFG7pd0
>>106
だんだん、事件から始まって、補助金、周辺産業の金儲けの話になってきているじゃないか。
110:卵の名無しさん
08/10/29 13:51:34 7FS9abcb0
>>106
>岩手医大の推薦入試枠にある県内出身者限定の「地域特別枠」を前年より5人増の15人にするための
県の補助など、
ちょっと待った!
岩手医大は私立でしょ。入学者が増えれば収入は増えるはず。
どさくさに紛れて,何かおかしくありません?
111:卵の名無しさん
08/10/29 13:54:06 uVZ/LYGj0
>>100
さっきまで(ネットで笑いものにされるまで)
タイトルも1日28人誕生、本文も一日の出産数28人だったんだよww。
メールで指摘した世話好きがいるみたいで、慌ててタイトルは
1日28人→1か月平均28人
に直したようだけど。
本文そのまま(笑)。
医療の読売。
112:卵の名無しさん
08/10/29 13:56:58 uVZ/LYGj0
>>110
おかしくないのでは?
『県民の血税を、、』は手錠・足かせ代わりでは?
卒業後県外に逃がさなかったり、産科・救急・公立病院等に赴任させるための。
安い安い。
113:卵の名無しさん
08/10/29 14:02:27 WKFFG7pd0
もし、墨東病院に産科医が二人いて、搬送された場合。
A「あれ、やっぱり、頭蓋内出血」
B「そうですね。」
A, B, 顔を見合わせて、「脳外の先生呼びましょう」
おしまい。
114:卵の名無しさん
08/10/29 14:48:16 +vTHCtsS0
>>113
でもってベジだろうなぁ
115:卵の名無しさん
08/10/29 15:29:50 kJyhiwoT0
みのさん、大絶賛の名古屋の最後の砦。
第一赤十字病院からのお知らせです。
年末ころから名古屋からもヘリコプター搬送→大阪辺り?東京?
がみられそうな状況です。
名古屋第一赤十字病院 総合周産期母子医療センター
MFICU・NICUの新棟移転にあたってのお知らせ
平成20年の年末に当院MFICU・NICUの新棟への引越しが行われ、新棟での平成
21年1月1日の稼働と同時に電子カルテ化が行われます。この引越しにあたりNICUの
超低出生体重見、極低出生体里見等の重症患者さんを減らさねばならず、そのため本
年11月中旬より来年1月中旬の約2ケ月間に限り母体搬送をお引き受けできない事態
も想定されます。会員の皆様には多大のご迷惑をおかけするやも知れませんが、なに
とぞ事情をおくみいただき御理解のほどを宜しくお願いする次第です。なお、約2ケ月
間の当院で母体搬送をお引き受けできない場合には、責任をもって当院より他施設に
お願いをして搬送先が確保できるよう努力させていただきます。また、平成21年上月
中旬よりは、新種移転後のMFICU9床、産科病棟44床、NICU15床、GCU30床にて、
従来通りの全例受入の方針で稼働させていただく所存です。
平成20年10月1日
名古屋第一赤十字病院総合周産期母子医療センター長
石 川 薫
116:卵の名無しさん
08/10/29 15:30:09 E8niljmM0
妊婦の緊急搬送 県内も危機的状況 /埼玉
URLリンク(mytown.asahi.com)
◇東京依存の脱却急務
脳出血をおこした東京都内の妊婦(36)が都立墨東病院など8つの病院に受け入れを断られ、その後死亡した問題は、
県内の医療関係者らにも暗い影を落としている。空きベッドがないなどの理由で受け入れを断られ、都内の病院に搬送される
ケースが少なくないからだ。県内でも2500グラム未満の低出生体重児は増え続け、全出生児の9.6%を占めるまでになっており、
東京依存からの脱却が急務となっている。
◇受け入れ不可が6割 埼玉医大総合医療センター
「墨東病院で起きたことは埼玉で日常茶飯事であってもおかしくない」。埼玉医大総合医療センター(川越市)の田村正徳・
総合周産期母子医療センター長の顔は険しい。
同センターも例外ではない。24時間体制で低出生体重児らを診る新生児集中治療管理室(NICU)24床は、満床状態がざらだ。
07年の1年間では母体搬送依頼約500件中、6割の約300件は断らざるを得ない状況だったという。田村センター長は「受け入れたいが
空床がなく、やむを得ず断っている。本来は県内で受けるべき患者の20~30%が東京へ行く『おんぶに抱っこ』の状態だ」と頭を抱える。
県医師会の調査では07年、妊娠6カ月以降の母体搬送は978件。9割は2回までの照会で受け入れ先が決まったが、
15回目の照会でやっと見つかったケース(軽症)もあった。
117:卵の名無しさん
08/10/29 15:30:50 E8niljmM0
>>116続き
搬送された全妊婦のうち144件(14.7%)は県外に搬送された。県外搬送のうち都内は110件と76.4%を占める。03年度に
都内の周産期母子医療センターのNICUなどに入院した乳児も9%が埼玉県で、千葉県の5%、神奈川県の2%を上回り、埼玉の「東京依存」が目立つ。
神奈川県は約1千件の妊婦母体搬送のうち県外は80件で、前年から2割減ったという。千葉県は昨年末から県全域の15病院で
母体搬送システムを導入した効果が表れ、昨年12月から今年5月までの6カ月間で県外搬送率は0.3%に激減したという。
県は今年度、周産期医療への支援策として、ハイリスクな妊婦の搬送先を調整する「母体搬送コントロールセンター」設置予算として
約1600万円を計上したが、助産師が搬送先を調整するなどの案に医師から反対が相次ぎ、設置のめどは立っていない。
98年から稼働する県周産期医療情報システムでは、県内の主要病院のNICUなどの空床情報が表示されるが、「『×(ばつ)』ばかりで
「ほとんど役に立っていない」と田村センター長。「せめて関東の総合周産期母子医療センター間で情報を共有できるようにして欲しい」と訴える。
◇NICU床数 必要の半数以下
県によると、15~49歳の女性10万人に対する産科医数は全国平均の38.7人を大きく下回る27.6人で全国ワースト2。小児科だけでも
高度な技術を持つ勤務医が3年間で29人減った。04年の臨床研修制度の見直しで新卒研修医が研修先を自由に選べるようになり、
各病院は医師の確保に苦労している。
医療事故も加わり、全国的に医師の労働環境は悪化。埼玉医大総合医療センターでは医師1人あたりの当直が月7~8回にのぼり、
翌日の夕方まで36時間、ぶっ通しで働いているのが実態という。
高度な周産期医療を行う「(総合・地域)周産期母子医療センター」は「総合」が同センターの1カ所、「地域」の5カ所も含め計6施設しかない。
厚生労働省の研究班が年間出生数1千人あたり3床が必要としているNICU床数も、埼玉は年約6万人の出生に対し83床と、約100床足りない。
田村センター長は「受け入れ拒否の約9割はNICU不足が理由」と話す。
118:卵の名無しさん
08/10/29 15:31:28 E8niljmM0
>>117続き
分娩施設も96年の158から115まで減り、春日部市立病院など、医師不足で産科を休止する施設が出てきている。
今回都内で受け入れを断った8病院の1つ、日赤医療センター(東京・広尾)は埼玉医大総合医療センターにとっても
「最後の砦(とりで)」だという。田村センター長は「医師の確保など病院には限界がある。行政のかけ声だけでは意味がない」
と国や県に実効性のある政策と支援を求めている。
新生児と産科の空床情報を検索できる県周産期医療情報システム。新生児の方に満床の「×」がズラリと並ぶ
URLリンク(mytown.asahi.com)
<キーワード> 総合周産期母子医療センター
重症妊娠中毒症などのハイリスクな妊娠や高度な新生児医療を一体的に提供する中核施設で全国に計74カ所ある。NICU9床以上、
母体・胎児集中治療管理室(MFICU)6床以上などが認定の条件。地域周産期母子医療センターは比較的高度な周産期医療ができる施設で
全国に237カ所。県内は川口市立医療センター、埼玉医大病院(毛呂山町)、西埼玉中央病院(所沢市)、さいたま市立病院、
深谷赤十字病院(深谷市)の計5カ所。
119:卵の名無しさん
08/10/29 15:33:45 DeK1xFU40
「ドラえもんの夏休み」という回があった。
丸1日ドラえもんに完全休暇を取ってもらおうとしたが、
不安を感じたドラえもんは、いつでも呼び出せるベルをのび太に渡そうとした。
「それじゃあ休んでる事にならないよ」とのび太は拒否した。
それでもドラえもんは「大丈夫? すぐ呼んでね」と言い続けた。
お役人様は、のび太以下。
120:卵の名無しさん
08/10/29 15:46:11 uVZ/LYGj0
>>118
2008年4月からは、小児科医の当直体制は 「木と土のみ」と限定
されることになり (それまでは「月・水・土・日」)、「土日・平日夜間」の母体
搬送の依頼には応じ られなくなります。即ち、母体搬送のご依頼は、平
日の日勤帯のみお受けいたします。
母体搬送に関しては、病院代表番号にお電話いただき、「産婦人科の病棟担当医師」 とご相談下さい。
受入可能な新生児は、在胎34週・推定体重 2,000g以上です。
周産期センター??
121:卵の名無しさん
08/10/29 15:55:38 AOEj64io0
>>115
>みのさん、大絶賛の第一赤十字病院からのお知らせです。
>年末ころから名古屋からもヘリコプター搬送→大阪辺り?東京?
今朝もやっていたな。爺だから一つ覚えるとそればっかりだな。
ゲストが川淵孝一(医科歯科大医療経済学教授、元厚生省病院研究班)
「佐久総合病院のような形が理想なんだがどこでもやれるわけではない」
「あそこはスター院長がいるからやれるんですよ」
「赤十字病院の全例受け入れは伝統だからね」
122:卵の名無しさん
08/10/29 16:02:47 QmjosEJM0
>>121
馬鹿は死ななきゃなおらないw
123:卵の名無しさん
08/10/29 16:04:45 vgUDH9yK0
>>115
あー、例年研修医に不人気なのに今年だけ定員にフルだったのはこういう理由か
124:卵の名無しさん
08/10/29 16:30:02 AGlHp/Wn0
先にあかんぼ出す必要あるのか。 脳外が先じゃないのか
125:卵の名無しさん
08/10/29 16:31:06 uVZ/LYGj0
>>124
126:卵の名無しさん
08/10/29 16:35:14 BjXX8eq50
コントロールとしておいておきますね。
「産科医療は、過酷で大変な労働環境と言われているのは本当です。
しかし、うまくいってあたりまえで一つ間違えるば、たたかれる。
これを理不尽に考えてはいけないと思うのです。
これはどんな職業でも当たり前のことなのです。」
高崎晋輔(25)
奈良女子大6月6日の講義の資料 より
URLリンク(kurim.cc.nara-wu.ac.jp)
127:卵の名無しさん
08/10/29 16:36:06 MF2OgmIy0
>>114
それは、診断が付いてからの話だろ。産科だけで頭部CT撮って、治療の選択の
判断が付くかねぇ?
128:卵の名無しさん
08/10/29 16:37:48 AGlHp/Wn0
今回は脳死判定とか、臓器提供意思確認とかしたんだろうか
129:卵の名無しさん
08/10/29 16:38:34 fRSJApTXO
>>126
いつ読んでも腹立たしいな
今回と比べると特に際立つ
130:卵の名無しさん
08/10/29 16:49:29 QmjosEJM0
>>126
偏向教育をしてる大学は潰せよ。
131:卵の名無しさん
08/10/29 17:29:43 kz1y92Tz0
シンポジウム:医療事故遺族ら、奈良女子大で--来月3日 /奈良
URLリンク(mainichi.jp)
医療事故で家族を亡くした遺族らによるシンポジウム「医療事故遺族が求める真実とは」が11月3日午後1~4時、
奈良市北魚屋西町の奈良女子大人間文化研究科会議室で開かれる。福島県立大野病院で04年に起きた
帝王切開中の医療事故で死亡した女性(当時29歳)の父の渡辺好男さんらが、どうすれば事故の検証や紛争の解決ができるか討論する。
大淀町立大淀病院で06年8月、分娩(ぶんべん)中に意識不明となり、搬送先で死亡した高崎実香さん(当時32歳)の
義父憲治さんらも討論に加わる。患者と医師との対立を超える方法や、産科の救急医療のあるべき姿についても意見交換する。
一般の人も傍聴できる。傍聴は事前の申し込みが必要。先着40人。住所、氏名、連絡先を明記し、
ファクス(0742・20・3773)で、奈良女子大人文社会学科の栗岡幹英教授へ。【高瀬浩平】
132:卵の名無しさん
08/10/29 17:35:18 Z1jB1aQP0
シンポジウム:医療事故遺族ら、奈良女子大で--来月3日 /奈良
URLリンク(mainichi.jp)
医療事故で家族を亡くした遺族らによるシンポジウム「医療事故遺族が求める真実とは」が
11月3日午後1~4時、奈良市北魚屋西町の奈良女子大人間文化研究科会議室で開かれる。
福島県立大野病院で04年に起きた帝王切開中の医療事故で死亡した女性(当時29歳)の父の渡辺好男さんらが、
どうすれば事故の検証や紛争の解決ができるか討論する。
大淀町立大淀病院で06年8月、分娩(ぶんべん)中に意識不明となり、搬送先で死亡した高崎実香さん(当時32歳)の
義父憲治さんらも討論に加わる。患者と医師との対立を超える方法や、産科の救急医療のあるべき姿についても意見交換する。
一般の人も傍聴できる。傍聴は事前の申し込みが必要。先着40人。住所、氏名、連絡先を明記し、
ファクス(0742・20・3773)で、奈良女子大人文社会学科の栗岡幹英教授へ。【高瀬浩平】
133:卵の名無しさん
08/10/29 17:35:49 Z1jB1aQP0
リロったつもりが不覚!すまん
134:卵の名無しさん
08/10/29 17:40:28 QmjosEJM0
>>131
URLリンク(read.jst.go.jp)
所属学会
日本社会学会 (倫理綱領検討特別委員会委員、倫理委員会委員 、2004/03- 、国内 )
関西社会学会 (理事 、2005/05- 、国内 )
日本保健医療社会学会 (国内)
日本社会病理学会 (国内)
社会学研究会 (編集委員・編集委員長 、2004/01- 、国内 )
日本社会薬学会 (幹事 、2004/04-2006/03 、国内 )
奈良女子大学社会学研究会 (運営委員長 、2005/04- 、国内 )
135:卵の名無しさん
08/10/29 17:41:00 AqWy2Otu0
さっさと逃散しろ!
136:卵の名無しさん
08/10/29 17:42:24 e9L8Wq3L0
人員的に無理なのが分かっているのなら、
「妊婦の町」
でも作って、日本中の産科医をそこに集めたらいいじゃないか。もめるぐらいなら、1年ぐらいの
滞在は我慢だ。
すごーく平和な町だろうなぁ、メルヘン~。
137:卵の名無しさん
08/10/29 17:45:15 e9L8Wq3L0
>>136
以下本作戦を「ヤシマ作戦」と呼称します!
138:卵の名無しさん
08/10/29 17:55:21 hgcBHKrL0
産科は当直が大変だそうですが、実際当直帯の時間はどのように過ごされているのでしょうか?
139:卵の名無しさん
08/10/29 17:56:01 yyhE2wvW0
■医療崩壊の現状分析と対策に関する考察
東京大学医科学研究所
先端医療社会コミュニケーションシステム 社会連携研究部門
URLリンク(kousatsu.umin.jp)
140:卵の名無しさん
08/10/29 17:56:48 AGlHp/Wn0
暇で寝てますけど
141:卵の名無しさん
08/10/29 18:03:08 hEKfrAZ10
産科医を集めて、周産期母子医療センターを作ったとして、常勤医が逃散していったら、
開設者は、センターの名前を返上しなければならないんじゃないの?
そうしないといつまで経っても、減っていることが分からないじゃない。許可している方も許可して
いる方だね。指定は厚労省? 都道府県社会保険事務局? 都道府県?
142:卵の名無しさん
08/10/29 18:03:20 CZNi04u00
コウノトリの飛来地という産科医と妊婦の集積地を全国数カ所に作る
妊婦は無料で医療を受けらられる、食事もつけてもいい
医療設備も整えるが7カ所ぐらいなら金もかかるまい
少子化対策にもなる
143:卵の名無しさん
08/10/29 18:04:06 hgcBHKrL0
寝てる?
だったらよいではないですか。
贅沢な。
144:卵の名無しさん
08/10/29 18:05:45 Gj/2Czvf0
弾も食料もなく戦わされたガダルカナルを思い出す。
2兆円の減税をしても、医療費2200億削減は撤回しない自公。
おまけに埋蔵金もアメリカに供出の悪寒。
麻生、太田の行動は私利私欲のみだな。
145:卵の名無しさん
08/10/29 18:16:25 lHcAeldP0
>>141
既に、がん指定病院とか、いくつもの種類の指定病院が崩壊しているんじゃないの?
隠しているのは政治的な配慮だろうなぁ。
146:卵の名無しさん
08/10/29 18:31:35 E8niljmM0
「母子のとりで」56%定数割れ 全国の総合医療センター
URLリンク(www.47news.jp)
緊急処置の必要な妊婦や赤ちゃんを受け入れる全国の「総合周産期母子医療センター」(計75施設)のうち、
共同通信の緊急調査に回答した59施設中56%は必要な産科の常勤医数を確保できずに定数割れに陥っていることが29日、分かった。
当直の産科医が1人態勢のセンターがほぼ半数を占め、全体の90%以上が産科医確保に「苦労している」とした。
同センターに指定されている東京都立墨東病院など8病院に受け入れを断られた妊婦死亡判明から1週間。
母子の命を救う「最後のとりで」とも言えるセンターの中には、東京以外でも綱渡り診療を余儀なくされているところが
少なくない現状が浮かんだ。
調査は23日から全センターを対象に実施。匿名を条件に医師数や診療上の不安を質問し、59施設(回答率79%)が回答した。
定数は各病院が望ましいと考える医師数を独自に定めるもので、それより産科の常勤医数が下回っているのは33施設(56%)。
うち4施設は定数の半分以下だった。定数を満たすのは17施設(29%)で、残る9施設は定数無し(8)と無回答(1)。
147:卵の名無しさん
08/10/29 18:33:14 lHcAeldP0
>>146
ホント、何十枚のアンケートが総合周産期母子医療センターに届いているのだろうか?
通常業務を邪魔する廖が行っているんだろうなぁ。
148:卵の名無しさん
08/10/29 18:40:53 E8niljmM0
某ブログより
ところで、新聞各社の周産期医療センターへのアンケートが山のように届き、只でさえ忙しい現場を圧迫しています。
どうせ厚労省からきちんと結果が発表になるので、これを見ている新聞社各社の方々、アンケート、電話調査はつつしんでください。
お願いします。
149:卵の名無しさん
08/10/29 18:51:46 vgUDH9yK0
マスゴミのアンケートなんて破り捨てて良いよw
150:卵の名無しさん
08/10/29 19:07:05 PBK5ebxY0
>>136
妊婦ふぇちの聖地を作りたいのですね わかります
それを青森の六ヶ所村あたりに指定するとさらに面白いことになりそうですね
151:卵の名無しさん
08/10/29 19:31:56 E8niljmM0
>>72の別ソース
妊婦受け入れ拒否死亡:県「同じ事態起こらぬ」 病院間ネットワーク構築へ /福井
URLリンク(mainichi.jp)
東京都立墨東病院などで受け入れを拒否された妊婦が死亡した問題を受け、県は28日、
「県内では同様の事態が発生することはない」との認識を示した。県立病院(福井市四ツ井2)で
産婦人科と小児科の医師計2人が平日、休日を問わず当直しており、他の5病院が県立病院の機能を補完しているため。
県健康増進課の一戸和成課長が会見で明らかにした。
同課によると、県立病院は妊婦と新生児専用の集中治療室などを備え、「総合周産期母子医療センター」
に指定されている。一戸課長は「常に医師がいるセンターは最後の砦(とりで)だ。今後は、
県内各病院のパソコンから受け入れが可能かどうか照会できるネットワークを構築したい」と述べた。
一方、西川一誠知事もこの日の会見で、網膜はく離の手術が必要な生後3カ月の乳児を先月4日、
防災ヘリで福井大病院から大阪大病院に搬送したケースを紹介。西川知事は「県内で対応できない場合に備え、
県外の医療機関との連携システムを作っている」と話した。【大久保陽一】
152:卵の名無しさん
08/10/29 19:49:01 73gviG360
毎日新聞のアンケートには答えてはならないっ!!
153:卵の名無しさん
08/10/29 19:52:46 QnctPGio0
>>126
この人も、「1つ間違えば叩かれる」ような仕事に就いてるの?
154:卵の名無しさん
08/10/29 19:54:56 FbDI4XSV0
>>121
川淵孝一ってCOMLの辻本と組んで
「医者が貰う謝礼は年間3000億円」って推計を出したあの川渕かよw
155:卵の名無しさん
08/10/29 19:58:56 e348jYuG0
墨東病院の件、もう世間では風化しはじめたね。
石原都知事がマスコミに出てくるのは、新銀行東京のことばかり。
結局、「医者はやっぱり悪者だな」というイメージだけが強化されて、おしまい。
医療を取り巻く苛烈な状況は何も変わらない。
詳しく検討したらボロが出るから、医者のせいにして幕引き。いつものことさ。
156:卵の名無しさん
08/10/29 19:59:18 fRSJApTXO
>>153
当時ニート
157:卵の名無しさん
08/10/29 20:06:08 FbDI4XSV0
>>153
人として間違えているのはカウント外らしい
158:ゴミ開業医
08/10/29 20:07:03 8lndKxC90
奈良女って、昔は賢い人が行く大学だったんだけどなあ。
159:卵の名無しさん
08/10/29 20:25:41 kz1y92Tz0
産婦人科医にとって 奈良女って もう きたならしい印象しかないよな
160:卵の名無しさん
08/10/29 20:26:37 Ajm2weyU0
>>158
逆説ってもんにエリート意識をくすぐられているのだは。
正論に共鳴するのは並の頭脳って。若い頃ってのは恐ろしい。年を取れば思い知ること多々ある。
161:卵の名無しさん
08/10/29 20:57:38 p9hxv2Wf0
読売ウイークリー12月で休刊へ 70年の歴史に幕
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ゴミウリのゴミ週刊誌が廃刊になりましたね。パチパチ。
ついでにゴミウリ新聞も廃刊に追い込みましょう。
162:卵の名無しさん
08/10/29 21:07:02 jOIWFHqi0
産婦人科の未来が明るいわけないでしょう。
お産はだめ、ARTはだめ、婦人科のみの開業も将来今いる女医が開業を
始めれば男性医師の患者はかなりの数持って行かれます。 そもそも
産婦人科医局に入る時に、医学生に訴訟のことだけでなく開業するにも厳しい現実を教えるべきです。
産婦人科は開業には向いていません。
163:卵の名無しさん
08/10/29 21:09:41 PBK5ebxY0
内科覚えて皮膚科覚えて
何でも屋で開業すればよろしい
興味があれば美容皮膚でも美容外科でも大丈夫
開業に向いているかどうかは
科目特性じゃなくって個人の性格なんじゃないかと・・
産科医男は真面目すぎるところがアレだと思う
変な使命感とか洗脳が解けないにもほどがある
164:卵の名無しさん
08/10/29 21:38:47 Z1jB1aQP0
文春は何がいいたいのかさっぱり分からん
結局墨東叩きで終わるんじゃん
来週は更なる闇にせまるとか何とか
もうどうでもいいな
165:卵の名無しさん
08/10/29 22:22:10 E8niljmM0
>>146に追加のある記事。56%→55%になっている。
産科医、55%が定数割れ 総合母子医療センター
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
(前半、>>146と同じ記事)
国はセンターについて原則「24時間体制で複数の産科医が勤務することが望ましい」としているが、平日または土日の当直が
1人態勢で、緊急時は別の医師を呼び出しているのは30施設(50%)。ほかは2人から3人の医師が当直していた。
1人当直でも地方の施設からは「待機の医師が10分程度で駆け付けられるので問題ない」などの意見は多かった。
産科医の確保に36施設が「非常に苦労している」とし、「やや苦労している」(19)も合わせると「苦労している」は92%。
産科医不足のために何らかの受け入れ制限をしているのは5施設あり、1人当直を理由に受け入れを断った経験のある施設も3カ所あった。
医療を提供する上での不安(複数回答)は「産科医の確保」が85%で最多。次いで「新生児科の医師確保」(73%)、
「病床不足」(55%)、「脳外科などほかの診療科との連携」(22%)などが挙げられた。
「いつまで続けられるか不安。疲れ切っていますから」(中部地方のセンター)などの切実な声もあった。
166:卵の名無しさん
08/10/29 22:35:56 AFis+YBp0
>>42
きれいさっぱり消して、はてなにログインしていないとコメントかけないようにしてありますね。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(s02.megalodon.jp)
167:卵の名無しさん
08/10/29 22:42:26 AFis+YBp0
>>42
ここのコメント欄にコピーが残っています。
URLリンク(med2008.blog40.fc2.com)
168:卵の名無しさん
08/10/29 22:45:31 AFis+YBp0
私自身は、助産所や助産師さんと言ったものは
あまり信用しておりません。
ブログ主様の事ではないですが、都合の良いことばかり言っておいて、その実、助産所からの
搬送の死亡率が高い。その理由などを示さず全てが良いと言っておられる様なイメ-ジがあります。
そのくせやばくなると病院に丸投げという姑息な人たちだと言うイメ-ジがどうしても払拭
できません。
自分の身に置き換えて想像してみると、自分の妻の分娩中に助産所からほぼ手遅れ状態の妊婦
さんが送られてきて、それでも無事に妻も救急搬送された方も無事だったら良いですが、
そちらに手を取られている間に自分の嫁が不幸な結果となってしまったら、その時に
割り込んで来られた方を恨むなと言っても抑えられる自信は私にはありません。救急搬送されて
きた方の理由にもよりますが、もし直前まで巻き割りをしてたなんて聞かされたら想像もつき
ません。
産科医が不足している今、こう言うことは充分考えられると思います。ですから、助産所は良い
ところだけしかアピ-ルしないのであれば、あくまで、自己完結
して頂きたいですし、他の医療施設に頼らざるを得ないのであれば、妊婦さんも助産所での
リスクを理解出来た上でするべきだと思います。
しかしながら、健常な妊婦さんで助産所で何の問題もなく出産可能(そんなことは予見不可能
でしょうが。)な方に関しては大いに頑張って頂きたいとも
思っています。これからも頑張って下さい。
169:卵の名無しさん
08/10/29 22:55:50 uLVNJrNh0
>>42
>一応、「約束指示書」というのは、顧問弁護士さんに作成していただいたものですので、
って顧問弁護士も医師法違反じゃないのか?
170:卵の名無しさん
08/10/29 22:57:03 Gj/2Czvf0
>>168
ジェネリックと似てる悪寒。
171:卵の名無しさん
08/10/29 23:05:08 PBK5ebxY0
>>169
本当に自信をもって違法と思わないのなら消さないですよ(笑
顧問弁護士うんぬんというくだりもどこまで真実かなんてわかったもんじゃないですしね
そういういい加減なことで患者の生命を危険に晒すやつのいうことですし
172:卵の名無しさん
08/10/29 23:15:20 8X7FqzL00
>>170
ジェネリックならまだいいんじゃ。
整骨院のほうが(ry
173:卵の名無しさん
08/10/29 23:49:47 gI5YW3m+O
タクシー初乗り料金以下の安い安い診察料。
労働行政のトップのくせに厚労省大臣すらスルーしている労働基準法違反!
売国奴自民党の手先になって医療破壊させているマスコミ!
医療崩壊は国策!
174:卵の名無しさん
08/10/29 23:51:05 E8niljmM0
NHKで飯野解説委員が「どうふせぐ 産科救急の悲劇」解説中
175:卵の名無しさん
08/10/29 23:51:07 AFis+YBp0
議論口論NHKは童防ぐ、参加救急。
176:卵の名無しさん
08/10/29 23:51:53 AFis+YBp0
どうして産科医が楽隊鏡をしているんだ?
177:卵の名無しさん
08/10/29 23:52:52 AFis+YBp0
膣の中を照らすためのヘッドランプか?
さすがに、センターの産科医師は、ちがうな。
178:卵の名無しさん
08/10/29 23:53:02 deQ1f4UN0
助産師の静脈注射はいつから認められたのですか。
本年度、参議院に請願が出ていますが議論されてもいないはずです。
紹介議員一覧 受理番号 1835号 川端 達夫君 民主党
受理番号 1897号 土肥 隆一君 民主党
受理番号 1949号 阿部 知子君 社民党
URLリンク(www.geocities.jp)
179:卵の名無しさん
08/10/29 23:54:13 AFis+YBp0
夕方6時半過ぎの番組の二番煎じだな。
180:卵の名無しさん
08/10/29 23:56:57 AFis+YBp0
受け入れ先の紹介をはたしていなかったって、、、、
木刀はきちんと空きベッドのある場所を紹介しただろう。
さらに、
ERと連絡していなかって、緊急帝王切開する産科医がいなかった救急医も脳外科医も何ができるんだ。
さらに、都会だから、他がとってくれるとお見合いした?
それは、分母と分子が全然ちがうよ。
181:卵の名無しさん
08/10/30 00:02:08 W39MENwN0
即効性がある解決策
思い切って、医師の待遇を改善すること。
周産期救急をやっていたら、
2人分働いている産科医は、年収も2人分はらえ、
年収1000万にいかない産科医がいるなんて、おかしいだろう 都立。
後期レジにも1000万円だせばいいじゃないか
10人後期レジをやとっても1億円だ。
10人で、お産をとりまくったら
2500ブンベンで、25億円くらいの売り上げ増になるだろう。
(ほら、、、ハイリスクブンベンだから、帝王切開とかなら100万円/妊婦)
コーディネーター?
結局経験のある医師が必要なんじゃん。
182:卵の名無しさん
08/10/30 00:04:02 OM6ozYpG0
飯野解説委員「行政と医療関係者に強く求められてると思います。」
マスコミは?
183:卵の名無しさん
08/10/30 00:09:59 NVZ2XoHk0
日本人はお金をかけずに最高の医療をっていう、おかしなやつばっかり
184:卵の名無しさん
08/10/30 00:10:22 K3AP6hjz0
>>181
金だけでは誰も動かない。
どの科も3人セットじゃないと救急業務を禁止するってところでどうだ?
誰もいなくなる危険もあるが、条件が整うところからまともに動くようになる。
動かない科をあちこちにばらまくよりはずっとまし。
最初はかなりの報酬で釣って県に1カ所用意しないとダメかもね。
185:卵の名無しさん
08/10/30 00:10:56 AbeQb98G0
現在の医療水準を保ちたいなら、予算を60兆円以上に増やすこと。それでも足りないのはイギリス、アメリカで
証明済みだが。
たった30兆円で、WHO一位の医療など受けられるわけないだろう。
この状況で医療をしてきた爺医は腹を切って市ね。
186:卵の名無しさん
08/10/30 00:13:08 eRkj5Szy0
>>169
弁護士の屁理屈スキルなら、
幾らでも責任逃れの理由が思いつくんでないですか。
187:卵の名無しさん
08/10/30 00:31:33 8rzdGnHq0
毎日新聞:社説 2008年10月30日
周産期センター 産科医不足解消は緊急課題だ
URLリンク(mainichi.jp)
24時間態勢でリスクの高い妊婦と新生児のトラブルに対応する「総合周産期母子医療センター」で、
産科医不足の現実が明らかになった。東京都内の妊婦が8つの病院に受け入れを断られ脳出血で死亡した問題を受け、
厚生労働省が全国75カ所の同センターに緊急調査を行って分かった。
常勤産科医が6人以下だったのは都立墨東病院をはじめ15施設あった。厚労省は当直体制を回すには
10人の常勤医が必要とみており、今回と同じことが多くの周産期センターで起きてもおかしくない実態が浮き彫りになった。
緊急調査から産科医不足の厳しい現実がみえてくる。同センターは妊婦や新生児の救急医療に対応するために設置されたはずだ。
しかし実際には「最後のとりで」となっていなかった。これでは、安心して子どもを産むことができない。
周産期センターは、国が96年から全国で整備を始めたものだ。だが、調査の結果をみると、制度を作って補助金を出すだけで、
施設の運営や医師不足の実態について点検をしてこなかったのではないかと指摘せざるを得ない。国だけではなく、
都道府県にも責任はある。地域医療に対する責任をもっているのだから、周産期センターの診療体制を確保し、
地域の医療機関とも十分な連携を取り、産科救急患者を確実に受け入れる態勢を整備すべきだ。
188:卵の名無しさん
08/10/30 00:32:31 8rzdGnHq0
>>187続き
産科救急が危機的な状況に陥っている大きな理由は産科医不足だ。医師の全体数は毎年約4000人増えているが、
産婦人科・産科医は98年から06年までに1割減少している。過酷な勤務や医療事故による訴訟リスクなどが背景にあり、
結婚や子育てなどで一時的に離職する女性医師も多い。
厚労省は医学部定員を増やす方針を決めているが、短期間で医師養成はできない。そこで緊急的な対応策を作って、
早急に医師不足を解消する必要がある。具体的な案を挙げてみたい。
まずは女性産科医に復職してもらうための労働条件や環境の整備だ。短時間勤務の導入や病院内に保育所を作ることも必要だ。
地域の医師会などとの連携を強化し緊急時には臨機応変に医師派遣を行う仕組み作りを急いでほしい。土日曜、祝日の当直は
2人以上が望ましいとされており、これは緊急に手当てすべきだ。
患者の家族やかかりつけ医と周産期センターなど救急病院との情報、連絡体制の再構築も必要だ。大阪府が昨年秋に設置した
搬送先の調整に当たるコーディネーターもひとつの手段だ。患者の情報を的確に病院に伝え、受け入れ拒否を起こさないための
有効な手だてとなろう。
「妻が死をもって浮き彫りにした問題を、力を合わせて改善してほしい」。墨東病院で死亡した妊婦の夫が記者会見でこう訴えた。
重く受け止めたい。
189:卵の名無しさん
08/10/30 00:32:37 8kd62a+x0
>>187
おいおい、もっと産科医を叩けよw
190:卵の名無しさん
08/10/30 00:39:58 nPOKRYbTO
売国奴自民党は金を医療に払わないけど売国奴自民党が金を外国に撒いてばかりいるのはスルーしている!
191:卵の名無しさん
08/10/30 00:54:51 NVZ2XoHk0
>>187
URLリンク(www.bokutoh-hp.metro.tokyo.jp)
周産期センター産科 常勤医募集
1 担当診療部門:周産期センター産科
2 応募資格:医師免許取得後5年目以上
3 募集人員:若干名
4 選考方法:書類選考その他
5 採用予定日:随時(要相談)
6 身分:東京都職員(地方公務員)
7 給与等:給与、休暇、勤務時間等は、東京都職員の条例に基づきます。
なお、給与の実支給与額は、勤務状況により異なります。
※ 給与月額(給与+地域手当+初任給調整手当)の例
医師免許取得 5年目の場合 519,300円程度
10年目の場合 598,500円程度
※ 上記の他に、扶養手当、住居手当、通勤手当、宿日直手当等が支給され、
6月・12月・3月には期末・勤勉手当の支給があります。
また、福利厚生については東京都職員共済組合員としての待遇を受けます。
-----------------------------------
こんな好条件でも、産科医が来てくれないのは、毎日さん、どうしてですか?
192:卵の名無しさん
08/10/30 03:46:53 sbCE0ZsA0
>>167
自分の身に置き換えて想像してみると、
自分の妻の分娩中に助産所からほぼ
手遅れ状態の妊婦さんが送られてきて、
それでも無事に妻も救急搬送された方も
無事だったら良いですが、
そちらに手を取られている間に自分の嫁が
不幸な結果となってしまったら、
その時に割り込んで来られた方を恨むなと言っても
抑えられる自信は私にはありません。
救急搬送されてきた方の理由にもよりますが、
もし直前まで巻き割りをしてたなんて聞かされたら想像もつきません。
>もし直前まで巻き割りをしてたなんて聞かされたら想像もつきません。
ワロタ
193:卵の名無しさん
08/10/30 06:02:17 NDsZNbQF0
-TV番組のお知らせ-
31日(金)午後8時からの日テレ系「太田総理-秘書田中」
▽人気ドラマ「渡鬼」でおなじみの俳優・えなりかずきが、「都立墨東病院妊婦たらい回し死亡事件」を受けて、「医学部の定員を2倍にして、授業料を免除します」というマニフェストを提案する。
医大や医学部への志願者が大幅に増えているにもかかわらず、医師不足が続くのは、国が定員を抑えていることにも問題があるのではないか。
このマニフェストが実現すれば、家が金持ちでなくても志の高い人材が医師になれ、医師の数が増えて救急の医療体制が整うと訴える。
さらに、日本の人口に対する医師の数の割合が海外に比べて著しく少ないことを指摘する。
【ゲスト】えなりかずき、FUJIWARA、光浦靖子、佐藤 唯、金 美齢、ケビン・クローン、宮崎哲弥、友利 新、宮島伸宜、河辺啓二、
西島英利議員、古川俊治議員、櫻井 充議員、浅尾慶一郎議員、自見庄三郎議員、山下芳生議員、金平桂一郎、ロバート・ボールドウィン、
前田敦子、山本一太議員、森ゆうこ議員 ほか
URLリンク(www.ntv.co.jp)
194:卵の名無しさん
08/10/30 06:26:54 ZbZnykzZ0
>>172
有資格者である整骨院に失礼だ。
せめて、整体院ぐらいにしてやれ。
195:卵の名無しさん
08/10/30 08:26:13 3FCxBBKS0
>>171
「約束指示書」というのは、顧問弁護士さんに作成
ということだから、その弁護士紹介してくれないかな?
合法的な救急外来「約束指示書」を作成しておきたいから。
196:卵の名無しさん
08/10/30 08:51:58 szZJr6ZX0
>>138
俺はだいたい滝にうたれながら安産祈願しているけれど、なにか?
197:卵の名無しさん
08/10/30 09:03:06 kkuHhcy60
>>167
>>42の後に一つコメント(>>168)がついてから消したのか。
ところで、
URLリンク(med2008.blog40.fc2.com)
のコメントに
助産院の名前を出しているブログであれば発言には責任をもってほしいものです
ってあるけど、
このブログ主って自分の助産院の名前出してる?
それともただ「自分は助産院で働いてる」って言ってるだけ?
追加。自己紹介ページの魚拓も見つかったので貼り。
URLリンク(s01.megalodon.jp)
198:卵の名無しさん
08/10/30 09:10:11 ZN3nKjyw0
>>195
「この通りに対処せよ」と書いてWMのサバイバルガイドとか
全巻置いておくというのを思いついたのだがどうだろう?
199:卵の名無しさん
08/10/30 09:14:11 W/F85fUw0
産科医数不足、全国で55% 本県は必要数確保 /愛媛
URLリンク(www.ehime-np.co.jp)
緊急処置の必要な妊婦や赤ちゃんを受け入れる全国の「総合周産期母子医療センター」(計75施設)のうち、
共同通信の緊急調査に回答した60施設中55%は必要な産科の常勤医数を確保できずに定数割れに陥っていることが
29日、分かった。
当直の産科医が1人態勢のセンターが半数を占め、全体の90%以上が産科医確保に「苦労している」とした。
愛媛の総合周産期母子医療センター、県立中央病院の産婦人科医は現在、常勤12人で必要数を確保。
敷地内に医師公舎があるため当直体制は呼び出し対応し「人員態勢を理由に搬送を断ったことはない」
(野田清史センター長)という。
ただ国が望ましいとする24時間複数当直を実現するには医師の大幅増員が必要。現医師数で対応する場合は
「当直が月10日にもなり疲弊してしまう」(同)という。
200:卵の名無しさん
08/10/30 09:16:14 Ef/3m2A+0
>>193
こいつ以前にも、”お年寄りの医療保険料と介護保険料は0円にします”
ってやってた奴だろ・・・・
だれか周りの奴が、”飛んでますよ” って教えてやれよ。
201:卵の名無しさん
08/10/30 09:37:51 /DBo3bRp0
>>85
前高だけどショパンとBUCK-TICKが好きだよ
スレ違い
202:卵の名無しさん
08/10/30 09:52:16 K3AP6hjz0
>>200
他の番組でも飛んでるしなあ。
なんだっけ。各方面の学者さんつかまえてデムパな自説を押しつけて議論を挑む番組があるよなw
203:卵の名無しさん
08/10/30 10:29:50 jG86tNR50
お笑い芸人ごときが社会派気取って大暴れですなww
こいつが議員になる頃には日本滅亡。
204:卵の名無しさん
08/10/30 11:01:11 VLYf5Pai0
>>170
ジェネリックに謝れ!
っバッタモン
205:卵の名無しさん
08/10/30 11:02:47 VLYf5Pai0
>>134
医療とか病理とか薬学とかつけてるけど、全部文系の学会だな。
206:卵の名無しさん
08/10/30 12:04:39 QnkSF8q5O
>>168に対する>>170とか>>172ってどういう事?
>>197
家庭出産専門助産所って書いてあるね。
だから今日の小児科先生のテーマがアレだったのか。
207:卵の名無しさん
08/10/30 12:32:17 HOMuIBUU0
>>204
いや、同じだろwww
208:卵の名無しさん
08/10/30 12:41:14 kyIGuopQ0
>>187
産科医叩いて産科崩壊を加速させたのは毎日新聞である。謝罪せよ。
209:卵の名無しさん
08/10/30 12:42:52 W/F85fUw0
日野市立病院:出産取り扱い、来月4日再開 /東京
URLリンク(mainichi.jp)
日野市立病院(多摩平4、熊井浩一郎院長)は11月から、休止していた出産の取り扱いを再開する。
12月15日以降に出産予定の妊婦について、11月4日の外来診療から予約を受け付ける。
市立病院では不測の事態に備えるため、出産に際し複数の産婦人科医、小児科医、助産師、看護師による
チーム制を採っていたが、今年6月に唯一の常勤小児科医が退職したために休止していた。
後任の小児科の常勤医師が着任し、非常勤医師も18人を確保できたため、再開のめどが立った。
ただ、小児科の常勤医は1人しかおらず、出産の取り扱いは休止前の月40件程度から15件ほどに制限するという。【内橋寿明】
210:卵の名無しさん
08/10/30 12:47:10 W/F85fUw0
周産期医療センター認定病院:産科医24時間常駐、半数以下の5カ所 /宮城
◇夜間・休日の複数当直ゼロ
URLリンク(mainichi.jp)
脳内出血を起こした東京都の妊婦が8病院に受け入れを断られた後に死亡した問題で、県内12カ所の「周産期母子医療センター」
認定病院のうち、産科医が24時間体制で常駐している病院は半数以下の5カ所にとどまっていることが29日、毎日新聞のまとめで分かった。
夜間・休日の当直を複数の産科医が務める病院はゼロだった。病院からは「医者の数が足りず、いつまで24時間体制を
維持できるか分からない」との声も上がり、妊婦と新生児を取り巻く厳しい環境が浮き彫りとなった。【青木純】
周産期とは、妊婦が出産する前後の時期を指す言葉。周産期母子医療センターは、高度な医療の提供や、平日と夜間・休日の
機能の格差解消などを目的に整備が進められており、中核的な役割を担う「総合周産期母子医療センター」と、
地域の医療機関のサポートに力点を置く「地域周産期母子医療センター」の2種類ある。国の指針は「総合」病院について、
「24時間体制で産科を担当する複数の医師が勤務していること」が望ましいとしている。
東京都の問題では、最初に受け入れを断った都立墨東病院は「総合」に認定されていたが、同病院は当初、
「土曜日で1人当直なので受け入れられない」と拒否していた。
県内で「総合」に認定されているのは、仙台赤十字病院(仙台市太白区)の1カ所。県医療整備課などによると、同病院の産婦人科医は
6人で、夜間・休日の当直は1人。人手が足りない場合には、病院近くにいる医師を呼び出す「オンコール」で対応するという。
一方、国の指針が産科の医療従事者について「24時間体制を確保することが望ましい」としている「地域」認定病院で、
当直がいるのは▽仙台医療センター(同市宮城野区)▽東北公済病院(同市青葉区)▽NTT東日本東北病院(同市若林区)
▽仙台市立病院(同)--の4カ所。いずれも当直は1人で、NTT東日本東北病院のように「3人の医師で当直を回しており、負担が重い。
現場は情熱だけでやっているのが実態」という病院もあった。
211:卵の名無しさん
08/10/30 12:47:45 W/F85fUw0
>>210続き
また「お産は深夜、早朝までかかることがあり、医師2人で昼間の診療と当直の両方をやるのは不可能。定時で帰宅する医師はまずいない」
という県立こども病院(同市青葉区)のように、当直を置かない「地域」認定病院も7カ所あった。このうち6カ所が、
夜間・休日は「オンコール」で対応。05年から産科医が1人になっている東北厚生年金病院(同市宮城野区)は、
夜間・休日の対応は行っていないという。
各病院は十分な体制が構築できない要因として「きめ細かい診療をするようになったのに、産科医の数が増えていない」
(仙台医療センター)、「産科医はリスクが大きいとされ、なり手が減っている」(NTT病院)など、産科医不足を指摘している。
厚労省は各地の周産期母子医療センターの現状を調査中で、県も近く調査に乗り出す予定という。
==============
【県内の周産期母子医療センターの産科の状況】
医師の人数 夜間・休日の態勢
仙台赤十字病院 6 当直1人、オンコール1人
県立こども病院 2 オンコールで対応
公立刈田総合病院 1(+院長1) オンコールで対応
みやぎ県南中核病院 1 オンコールで対応
仙台医療センター 8(+非常勤1) 当直1人、オンコール1人
東北公済病院 8 当直1人
NTT東日本東北病院 3 当直1人(オンコールの場合あり)
仙台市立病院 7 当直1人
大崎市民病院 4 オンコールで対応
石巻赤十字病院 3 オンコールで対応
気仙沼市立病院 2 オンコールで対応
東北厚生年金病院 1 平日昼間のみ対応
オンコール……病院近くの自宅などで待機し、呼び出しに応じて出勤
212:卵の名無しさん
08/10/30 14:37:15 BIDw5Ti/0
【橋下徹研究】第3部 茶髪弁護士の誕生(5)サービス業「どんな案件も請け負う」 (1-4ページ) - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
「裁判には負けたけど、橋下さんは私の知りたかったこと、
私が思う真実を追求してくれた」。都内在住の女性(45)は、
弁護士時代の橋下徹(39)に仕事を依頼したことのある一人だ。
大阪市内の病院に乳がんで入院していた母親の死をめぐる医療過誤訴訟。
平成9年12月の提訴以来、
最高裁で原告側の敗訴が確定するまで4年間に及ぶ裁判となった。
213:卵の名無しさん
08/10/30 15:01:49 W/F85fUw0
妊婦死亡事故「もっと予算投入すべき?」「少子化対策遅れている?」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
eアンケート
10月上旬に東京都内の妊婦が搬送時にたらい回しにされ死亡し、過去にも奈良県の妊婦が同様の理由で死亡しています。
(1)「NICU(新生児集中治療室)など産科医療の充実にもっと予算を投入すべきですか」
(2)「産婦人科医を目指す医学生に学費減免などの優遇措置をすべきだと思いますか」
(3)「政府の少子化対策は遅れていると思いますか」
意見は11月4日午前11時までにMSN産経ニュースへ。この結果は産経新聞の紙面(7日)とMSN産経ニュースで発表します。
手紙やFAXはご遠慮ください。
■アンケートはこちら URLリンク(sv4.activecr.com)
214:卵の名無しさん
08/10/30 15:08:59 G52RneDa0
妊婦死亡事故は、調査段階。
他府県のことについては、いま予算編成中、なかなか、地方自治体で頭が痛いんじゃないの?
215:卵の名無しさん
08/10/30 15:10:54 G52RneDa0
>>199
メディアの調査は、強制でもないのだから、共同でして欲しいね。別に政治的な支持率の話じゃ
ないのだから、同じアンケートが数十枚と送られてくるセンターは、大変だろうに。
216:卵の名無しさん
08/10/30 15:47:01 I8w6Nzzx0
産刑ニュースeアンケート
10月上旬に東京都内の妊婦が搬送時にたらい回しにされ死亡し過去にも奈良県の妊婦が同様の理由で死亡しています。
(1)「マスコミの医者叩きの報道は産科医療の崩壊を促進させたと思いますか」
(2)「産婦人科医を目指す医学生に将来を絶望させたと思いますか」
(3)「政府の産科医奴隷化対策は遅れていると思いますか」
意見は11月4日午前11時までに産刑ニュースへ。
217:卵の名無しさん
08/10/30 16:25:39 4Q+87sq20
よろこんでアンケートに答えたいんだがw
218:卵の名無しさん
08/10/30 16:51:48 G52RneDa0
>>216
いつも医師や医師会が批判している「世論調査による世論操作」に過ぎないがねぇ。
諸刃の剣、同じ手法で「医療費は高いですか?」とやられたら終わり。
219:卵の名無しさん
08/10/30 17:07:06 nPOKRYbTO
労働行政のトップの厚労省大臣が労働基準法違反をスルーしている!
日本は法治国家?
220:卵の名無しさん
08/10/30 17:33:04 G52RneDa0
>>219
労基法違反は、警察の捜査と同じで、司法警察官である労働基準監督官が訴追する。
そう言う法律を止めて、刑事訴訟法の完全適用を望むなら、そりゃ法律を変えなきゃ。
221:卵の名無しさん
08/10/30 17:46:50 nPOKRYbTO
売国奴自民党工作員の言い訳w
222:卵の名無しさん
08/10/30 18:35:33 I8w6Nzzx0
労働基準法違反もそうだけど、医師の人権は侵害されている。
223:卵の名無しさん
08/10/30 18:42:53 W/F85fUw0
「診療ノート」で妊婦情報共有 /広島
URLリンク(www.nhk.or.jp)
産婦人科の医師不足が深刻になるなか、広島県の呉市医師会は、妊娠中の女性に対する医療態勢を充実させるために、
広島県内では初めてお産前の母子の健康状態などを記録した独自の「診療ノート」を配布することになりました。
妊娠中の女性や胎児の健康状態を把握するため、市町村は「母子健康手帳」を配布して、妊婦検診の際に、
体重や血圧などの健康状態を記入してもらっています。
こうしたなか、呉市医師会は医師の間でより詳しい情報を共有するため「母子健康手帳」とは別に、
独自の「診療ノート」を配布することになりました。
「診療ノート」には、超音波で調べた妊娠中の女性や胎児の状況を詳しく記入するほか、肝炎などのウイルス感染の有無や
血糖値の検査などの検査も行って記入することにしています。
呉市医師会では共通の「診療ノート」を配布することで、妊娠中の女性がかかりつけの病院以外で緊急に受診する場合や、
呉市内の開業医と拠点病院の医師が連携を図る場合に、情報のやりとりがスムーズになり、産婦人科医の医師の負担の軽減や
妊娠中の女性に対する医療態勢の充実につながるとしています。
広島県によりますと、こうした独自の「診療ノート」を配布するのは、県内では初めてだということです。
呉市医師会では、今年度中に「診療ノート」の配布を始めることにしています。
224:卵の名無しさん
08/10/30 19:26:50 IBeaZWj/0
救急受け入れ問題FAQ(ツカサネット新聞) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
●なんで急患の受け入れを断るの?
●なんで「専門外だから」が断る理由になるの?
●ベッドが無いなら、廊下で治療すればいいんじゃないの?
●応急処置してから、他の病院に移すのは駄目なの?
●なんで、一度断った病院が、後になって受け入れるなんて事があるの?
●有名人や金持ちだったら嬉々として受け入れるんじゃないの?
●ぶっちゃけ、人の命より金儲けのほうが大事なんでしょ?
●医師が足りないなら、海外から医師を呼んだらいいんじゃない?
●ドクターヘリを導入したら?空からなら直通でしょ?
●リアルタイムでベッドの空き情報の分かるネットワーク、システムを作ったらいいんじゃない?
●救急病院が急患を受け入れられないなら、救急病院を辞めちゃえば?
●1次・2次・3次って何?どれも救急病院じゃないの?
●2~30件も断わられる事なんてあるの?
225:卵の名無しさん
08/10/30 20:07:15 BIDw5Ti/0
>>212
「僕はラグビーで花園に行ったんですよ」「こんなに若い弁護士に託して不安じゃないっすか?」。
女性によれば、橋下は現在と同様、「おなかから出しているような大きい声」で冗舌に話し、
「正義は絶対に勝ちますよ」「一緒に頑張りましょう」などと勇気づけてくれたという。
「弱音をはかず、アグレッシブで、どんどんこちらにも質問してくる。
依頼したことへのレスポンスも早かった。
最初に紹介された弁護士なんて、すぐに書類も見ないし、
『あなたの事件だけじゃない』なんて、もったいつけるようなことを言われたりもした」
女性はそう振り返るが、この裁判で相手の病院側についた弁護士は、
橋下の弁護人としての手腕に疑問符をつける。
「原告が主張する一方的な批判を押し通すだけで、彼自身の考えや信念が全く見られなかった。
事務所が近かったので、彼を呼び出して注意したぐらいだ。非常に後味の悪い裁判だった」
むろん双方の言い分が食い違うからこその裁判であり、
敗れはしたものの、原告側の女性は今でも橋下に感謝している。
橋下は自著の中で「依頼者が望むのであれば、どんな厳しい交渉も請け負う。
私に持ち込まれる案件は、他の弁護士がさじを投げたような、こじれにこじれたものばかりでした」
と明かす一方、こうも述べている。
「自らがサービス業ということをわかっていない弁護士が多すぎる。
例えば、折り返しの電話をきちんとするとか、エレベーターの前までお客さんをお見送りするとか、
そうしたことすら弁護士はやっていない」
226:庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET
08/10/30 20:16:04 ATO+d1Pi0
見てると反吐が出そうだが、それでも原告の主張以上の「ドラえもん」とか言わないだけマシじゃねえの?
裁判に信念とかいわれてもな、死刑廃止とか9畳バカとかヘンタイが湧いて出るから勘弁だわ
227:卵の名無しさん
08/10/30 21:31:18 wk6i9PVeO
週刊新潮
都はオリンピック誘致にカネをつかうなら給料3000万の医者を十数人雇え。
228:卵の名無しさん
08/10/30 21:43:38 +IBu8k9h0
>>226
原告の言い分押し通すだけなら、原告も納得するし裁判官もトンデモ認定しやすくなるし、いいんじゃね?
北村なんてガン未発見で一億円ゲットした自慢話を再現ドラマ化してたぜ。
229:卵の名無しさん
08/10/30 22:41:20 BIDw5Ti/0
>>226
462 名前:完全義体[] 投稿日:2007/09/26(水) 11:01:34
懲戒理由が明らかにないのに懲戒請求したらダメだよ、、、
でも、懲戒請求って、懲戒理由を書いて請求するもんじゃ?
それを後から理由になってないと言われてもなぁ。
いいなぁ、弁護士って。
163 名前:庶民の王はカルト集団認定byフランス[sage] 投稿日:2007/06/19(火) 21:29:38 ID:xSquhjG20
>>141
それおれもネットで懲戒請求したよ
っていうか、まだその程度しか請求してないの?って感想しかないが
どうよ?オマイラ何故請求しないの?って感じなんだがさ
ことは自浄作用があるかどうか?
光市の件もそうだが、朝鮮総連の本部の件で元日弁連会長が絡んでる件とかも、ありゃあ”わざと”だろ
230:卵の名無しさん
08/10/30 22:43:52 BIDw5Ti/0
>>229
463 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/26(水) 14:34:38
良くわからんのだけど世の弁護士は一致団結して橋弁非難してるって状況なん?
橋弁の非常識度を医療界に置き換えて判りやすく説明して!
466 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 21:46:29
>>459峰村健司さま
>デメリットの説明がなかったことの説明義務違反はどうでしょ?
乗せられて懲戒請求してしまった人が、橋下弁護士に対して損害賠償請求するとしたら、その理屈ですが・・・
いかに弁護士の言とはいえ、TVのバラエティ番組での発言を鵜呑みにしたのは、相当ウカツであったとして、過失相殺うんと差し引かれそう。
それ以前に、懲戒手続きをさせられたことで、どれほどの損害を被ったかが問題ですが。
>>463
>橋弁の非常識度を医療界に置き換えて判りやすく説明して!
A医師は癌患者を手術をしたが、巷の一般ピープルの多数は、手術なんてキモい方法はイクナイ、祈祷で治すべきだと言っている。
この状況を受けて、医師資格を有することを売りにしているタレントHは、TVのバラエティ番組中で以下の発言をした。
「ぜひね、全国の人ね、A医師に対してもし許せないって思うんだったら、一斉に警察に対して業務上過失傷害罪で告発をかけてもらいたいんですよ。
告発ってのは誰でも彼でも簡単にかけれますんで、何万何十万という形であのA医師に告発かけてもらいたいですね。
見てる人が、一斉に警察に行って告発かけてくださったらですね、警察のほうとしても逮捕しないわけにはいかないですよ」
231:卵の名無しさん
08/10/30 23:33:35 W/F85fUw0
昨晩の放送
NHK:時論公論 「どう防ぐ? 産科救急の悲劇」
URLリンク(www.nhk.or.jp)
232:卵の名無しさん
08/10/31 02:15:30 Lrn6fkc00
>>197
ものの見事に消えたね…
233:卵の名無しさん
08/10/31 07:52:33 nkySQ6IUO
産科医療を破壊したのは自民党!
実際本当に医療や福祉に使われるならしょうがないと思うがな。
福祉目的で3%導入された時どうなったか覚えてるよな?
そう、26億献金くれる経団連様の要求通り税収分ほぼ全て法人税減税された。
5%導入時も同じ事言って導入してまた法人税減税された。
単に法人税減税の為の増税だよこれは
売国奴自民党は日本人に使う金を減らすという改革のメッセージが外国に伝わらないって
言うが、外国に金を撒いてばかりいるのはどうしてなんだろう?
日本人に払いたくないが、北朝鮮、中国、韓国、アフガニスタン、アフリカ、アメリカ、ロシアに金を撒いているのが改革なのか?
本当は売国奴自民党の売国メッセージだろう!
234:卵の名無しさん
08/10/31 08:29:34 EUJqEwKP0
医療費トータルの支出を変えないで
診療科の緊急性・重要性にマッチさせて
大幅に保険点数とか改訂すればええねんw
内科は微減、精神科は大幅減・・・
眼科はコンタクト系の診察に別途課税し他も微減
美容整形は200%ぐらいの課税かけてしまえ。
そうやって掻き集めた金で
産科・小児科への保険点数5割増と救急救命への10割増
これらは各診療科の充足数をみながら2年毎に改訂してゆくべき
それと救急救命とかには物理的理由以外の診察拒否しない代わりに
国会議員同様の訴訟免除と、未収治療費の公権力での回収代行も必要
待遇を劇的に変えて希望者が集まるけど優秀な人材しか入れない…
ぐらいの環境にしないと過労とかの労働環境は改善しない
235:卵の名無しさん
08/10/31 08:32:42 BV+ZL3nr0
>>234
改善なんか求めても拒否する輩(マスゴミ、糞役人、政治ゴロ)ばっかりじゃん。
諸君、粛々と逃散せよ!!!
236:卵の名無しさん
08/10/31 08:34:35 qLJuZRTo0
しかし、待遇を劇的に変えて救急に人材が集まるかね?
そんな国見たことないし。
237:卵の名無しさん
08/10/31 08:35:57 MCcSsGTy0
緩和治療とお看取りで十分w
イランことはするなw
238:卵の名無しさん
08/10/31 08:39:44 b2rpUvMA0
短期で、確実性があって、実行可能な対処法なんて、ないのが現実でなんでしょ。
「ゆでガエルと同じ」、煮られるまで気がつかない。
239:卵の名無しさん
08/10/31 08:44:02 c/Dg+6yG0
>>225
橋弁って胡散臭い奴だと思ってたけどこれ読んでけっこう良い奴だなと見直したよ。
医療訴訟の原告弁護士として考えてみれば原告は納得するし被告は無駄な被害を受けないし最高じゃん。
240:卵の名無しさん
08/10/31 08:45:05 ZvSYQdoa0
防衛医大病院 産科廃止も検討(動画あり)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
防衛省は、埼玉県所沢市にある防衛医科大学校病院の診療科のうち年間600件の分べんを扱う産婦人科などについて、
今後、採算の取れなくなる可能性が高いことを理由に廃止を含めた態勢の見直しの検討を始めていることがわかりました。
埼玉県所沢市にある防衛医大病院は、15の診療科、800床のベッドを持つ病院で、重症の患者を受け入れる
第3次救急医療機関に指定され、埼玉県南西部や隣接する東京・多摩北部から患者が訪れています。
特に産婦人科は年間、600件の分べんを扱い、このうちの半数近くはリスクの高い出産です。
ところが防衛医大と病院が平成22年の4月に独立行政法人となって独立採算制が導入されるため、
防衛省は、採算の取れなくなる可能性が高い産婦人科と小児科、それに救命救急センターについて
廃止または縮小することを含め態勢の見直しの検討を始めていることがわかりました。
脳内出血を起こした東京の妊娠中の女性が病院に受け入れを断られたあと死亡するなど、
産科医や小児科医の不足が全国的に問題となっているなかでこれらの診療科の廃止・縮小は
地域医療の態勢に大きな影響を与えることになりかねず、防衛省内でも疑問の声が上がっているということです。
241:卵の名無しさん
08/10/31 08:55:58 ZvSYQdoa0
都が拠点病院に産科医派遣へ
URLリンク(www.nhk.or.jp)
脳内出血を起こした妊娠中の女性が都内の8つの医療機関から受け入れを断られた後、死亡した問題を受け、
東京都は拠点病院の受け入れ態勢を確保するため、都が費用を負担したうえで地域の産科医を拠点病院に派遣してもらう、
新たな取り組みを進めていくことになりました。
この問題は、東京に住む妊娠中の女性が、今月4日脳内出血を起こし、都内の8つの医療機関から受け入れを断られた後、
死亡したものです。
この問題で、最初に受け入れを断った都立墨東病院は、緊急の治療が必要な妊娠中の女性を受け入れる拠点病院に
指定されていましたが、土日と祝日の産科医の当直が1人しかおらず、原則として救急患者の受け入れを断っている状態でした。
東京都内の他の拠点病院でも、産科医の不足で十分な当直態勢がとれないところがあり、都ではこうした状態を
少しでも解消していくために、新たな取り組みを進めていくことになりました。
具体的には、拠点病院の産科医の態勢が手薄になる日に、地域の別の総合病院などから産科医を派遣してもらい、
常に複数の医師が病院内に待機する態勢を確保していく方針です。
派遣に伴う費用は東京都が負担することにしていて、都ではこの費用などを盛り込んだ補正予算を、
12月の都議会に提案することにしています。
242:卵の名無しさん
08/10/31 09:29:22 2om4QLme0
>>241
愚策、ああ愚策、勝手にやれ、阿呆。
243:卵の名無しさん
08/10/31 09:32:29 QYostnNg0
>>241
拠点にするから、オーバーワークになって医師が逃散する。
244:卵の名無しさん
08/10/31 09:35:25 hMrig3rp0
>>225
弁護士が付かず裁判さえ出来なかった奴が裁判できただけもで満足したんだろうな
公的な場所で自分の怒りを代言してくれた、それで気が済んだんだろう
245:卵の名無しさん
08/10/31 09:42:13 1qOOR5KN0
>>240
採算が採れない理由は全く考慮されず、廃止を検討すると非難されるわけですね。
>>241
地域の別の総合病院は打ち出の小槌かよw
246:卵の名無しさん
08/10/31 10:04:22 hKBjzFqe0
>>241
>派遣に伴う費用は東京都が負担することにしていて、都ではこの費用などを盛り込んだ補正予算を、
>12月の都議会に提案することにしています。
「派遣に伴う費用」が東京都基準(安い):別の総合病院が「お断りします」
「派遣に伴う費用」が民間並み:拠点病院の常勤が「何でこっちのセンセは高いのに(ry」
247:卵の名無しさん
08/10/31 10:11:39 lEX8Zwy80
結局とがやることには限界があるってこった.
桝添氏ね
248:卵の名無しさん
08/10/31 10:15:13 ZvSYQdoa0
竹原で出産できない 唯一の産科医院、常勤医急病で /広島
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
竹原市内で唯一産婦人科のある山下産婦人科内科医院(山下通隆院長)がお産の受け入れをやめていたことが、わかった。
お産を担当してきた常勤医の急病のためで、同医院は「後任を探したが医師確保が難しく、継続は困難」と市へ説明している。
同医院は産婦人科、内科、小児科のある民間病院。約20年前から地域で唯一の産科病院として、市内のほか
産科のない大崎上島町など島しょ部の妊婦を一手に引き受け、年間約300人の出産を60歳代の男性常勤医と山下院長の2人で行ってきた。
10月中旬に常勤医が病気になり、替わりとなる医師確保のめども立たないことから、24日に出産の取り扱いを断念することを市に伝えた。
これまでに出産を予約していた妊婦には東広島、三原、呉各市など近隣地域の病院を紹介するなどして対応した。
今後も妊娠8か月までの妊婦について、週6日間の外来診療は続けるという。
竹原市福祉保健課は「(竹原市域から通いやすい)東広島市の県立安芸津病院の産科復活を求めるなどしていきたい」としている。
県医療政策課によると、お産が出来る医療機関のない市町は、江田島市、庄原市、大崎上島町など9市町あり、竹原市で10市町となった。
249:卵の名無しさん
08/10/31 10:17:28 ZvSYQdoa0
記者手帳 /広島
拠点病院充実へ知恵絞れ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
備後地方の産科救急医療の現状を取材し、改めて産科医不足の深刻さを痛感した。「たらい回し」のような事案は
起きていないが、どの病院もぎりぎりの状態。より安心してお産が出来るような体制作りには何が必要とされているのか。
福山市周辺では、新生児集中治療室(NICU)を持つが重篤な3次救急患者(妊婦)を受け入れられない福山医療センターと、
NICUはないが母体を救える救命救急センターのある福山市民病院の機能が分離している現状が問題だ。
もし、両病院の機能が合わされば、理想的な救急医療体制と言えるだろう。
一方、尾三地区では、JA尾道総合病院の拠点性を更に高める必要がある。三原市の開業医から
「産科医やNICUをもっと増やしてほしい」との声も聞かれた。同病院は2011年の新築移転も決まっている。
これを機に産科医を2、3人集める手はないのか。
産科医不足を解消する“特効薬”がない中、多くの医師が拠点病院に産科医を集約し、地域の救急体制を充実させる
必要性を強調していた。そのためには、産科医を多く抱える病院とそうでない病院との利害調整も必要だ。
行政がリーダーシップを発揮し、関係機関が知恵を絞らなければならない。(諏訪智史)
250:卵の名無しさん
08/10/31 10:29:44 /laf314c0
>>239
勝訴率が問題じゃない。一方的に意見を言って敗訴するようじゃあ、意味ないし...。だいたい
医療過誤の原告敗訴率つまり弁護士勝訴の率は一般民事訴訟に比して高いんだよ。
251:卵の名無しさん
08/10/31 10:30:59 hKBjzFqe0
>これを機に産科医を2、3人集める手はないのか。
塵売脳では産科医の2、3人くらいその辺にゴロゴロ転がってるようだなwww
252:卵の名無しさん
08/10/31 10:32:53 /laf314c0
地域医療計画って何のためにあったんだっけ?
253:卵の名無しさん
08/10/31 10:33:11 1qOOR5KN0
新築移転で医者が増えると考える記者脳w
名前まで晒して、ごくろうさん。馬鹿丸出しです。
254:庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET
08/10/31 10:45:36 jHyFQWhY0
>>245
もう打出@金大を強制配置すればいい
やつは産婦人科医が少ないことが理由にならないとか言ってるバカだから、自らが喜んで“奉仕”してくれるだろうよpgr
255:卵の名無しさん
08/10/31 11:48:42 NLb1le610
オリンピック誘致に150億円だそうだ。
そこをなんとかw切り詰めて140億円にするわけだ。
そんで取り上げたい盛りのバリバリ産科医10名で
ひとつの医局を形成するわけだ。10億あれば一人
5000万円で釣ってきても2年維持できる。ポイント
は二人で10年、じゃなくて10人で二年ってとこだ。
その二年の間に都は次の二年に向けて貯金しとけ。
256:卵の名無しさん
08/10/31 11:53:30 YYTvwD2c0
採算の取れなくなる可能性が高い産婦人科と小児科、それに救命救急センターについて
廃止または縮小することを含め態勢の見直しの検討を始めていることがわかりました。
⇒産科が採算がとれないって、嘘だろう。
自由診療で不妊治療もあるのに。
でたらめでしょう。
産婦人科が採算取れない理由を教えろ。
257:卵の名無しさん
08/10/31 12:06:19 EUJqEwKP0
産科とか救急の勤務医って週44時間拘束年収4000万ぐらいあったら確保できると思う??
そんだけ出しても訴訟リスク考えたら他の診療科のがいいのかな~?
258:卵の名無しさん
08/10/31 12:09:17 t7neV+qN0
他の診療科のがいいです。
人間として生きたいです。
家族もいます。
犯罪者になったり、裁判されるのは嫌です。
259:255
08/10/31 12:17:49 NLb1le610
だから一人なんぼ だけで計算しちゃだめなんだてっば。
4000くれる一人体制のとこより3000くれる五人体制。
260:卵の名無しさん
08/10/31 12:22:48 D8OLWAgx0
そだな。チーム派遣でいくらとか。
それだったら以前の医局派遣か?ぶっ潰したのは厚労省。
261:卵の名無しさん
08/10/31 12:24:52 ZvSYQdoa0
産科医、月300時間の拘束 過酷勤務明らか、初の実態調査
URLリンク(www.47news.jp)
全国の一般病院や大学病院に勤める産婦人科医が、診療や待機などで拘束されている時間は月平均で300時間を超え、
中には500時間以上の医師もいることが、日本産科婦人科学会による初の勤務実態調査の中間集計で31日分かった。
単純に1カ月30日として割ると、300時間の場合は休日なしで毎日10時間、最長の例では同16時間拘束される計算になる。
学会は「過酷な勤務の一端が数値で示された」とし、厚生労働省に報告。詳しい内容を11月1日に都内で開く
公開市民フォーラムで発表する。
集計は一般病院の221人、大学病院の76人の勤務医からの回答を基にまとめた。一般病院のうち、当直勤務がある
一般病院の医師は月平均4.2回の当直をこなし、病院にいる時間は月平均301時間だった。
当直がない一般病院では、実際に病院にいる時間は平均259時間だったが、お産があると必ず呼び出される
「病院外での待機時間」も含めると、拘束時間は平均350時間に上った。
一方、大学病院の勤務医は、大多数が一般病院でのアルバイトもこなすため拘束時間は平均341時間と長く、
当直は月平均5.8回。最長で505時間だった。