08/10/28 11:59:47 3FHY36w/0
>>913続き
もっとも、医師ら人員に限りがあり、一つの病院だけで、すべての患者を受け入れる体制を整えることはできない。
本紙の医療改革提言(16日朝刊)でも訴えたように、開業医ら地域の医療機関の協力が欠かせない。
宮崎県都城市では、産科開業医は、患者の妊婦に緊急の治療が必要になった場合、拠点となる病院に受け入れを要請したうえ、
妊婦と共に、開業医がその病院に行き、病院の医師と協力して治療に当たる。別の開業医が応援に駆けつけることもある。
都市部でも、拠点病院の救急医療に、開業医や他の病院の医師が参加し、地域全体で支える体制を作るべきだ。
そのためには、行政が主導して、地域ごとに、病院や開業医、住民が参加する協議会を設け、緊急時の連携体制を構築することが必要になる。
拠点病院に、同時に複数の急患が搬送されるなど対応しきれない場合、さらに広域で協力する仕組みも求められるだろう。
今回、搬送を断った病院には、44人の産婦人科医を擁する東大病院も含まれている。救急たらい回しは、
医師不足から起きていることは間違いないが、医師を増員さえすれば解決するとは言えない。
同病院が受け入れを断った理由は、赤ちゃんを治療する新生児集中治療室(NICU)が満床だったことだった。NICUを増やすとともに、
病床を常に確保するため、容体の落ち着いた患者は他の病院に移すことも必要になる。これには患者側の理解も大切だ。
重症の妊産婦の救命には、脳外科など他の診療科との連携も重要だ。
常駐の産婦人科医が1人しかいない岩手県立釜石病院(釜石市)では、多量出血などの緊急時には、産婦人科医と外科系医師が
共同で治療に当たることにし、万一に備えた緊急招集訓練も実施している。
今回のケースでは、墨東病院は24時間、どんな患者も受け入れる救急病院「ER」(救急治療室)でもあった。だが、
同院の総合周産期母子医療センターは、ERに打診せず、いったん妊婦の受け入れを断っていた。産科と救急部門の縦割りの問題点が表れた。
国は、産科救急と一般の救急体制を別々に整備してきたが、今後は産科と一般の救急医療を一体となって実施するべきだ。
915:卵の名無しさん
08/10/28 12:00:32 3FHY36w/0
>>914続き
受け入れを拒否した病院 病院 場所 拒否理由
慈恵医大 港区 新生児集中治療室が満床
慶応大 新宿区 感染症の疑いがあり、個室が必要と判断したが個室が満室
日赤医療センター 渋谷区 母体胎児集中治療室が満床
日大板橋 板橋区 新生児集中治療室が満床
順天堂大 文京区 2人の産科医が出産対応中のうえ、満床
慈恵医大青戸 葛飾区 脳神経外科の当直体制が取られていなかったため
東京大 文京区 新生児集中治療室が満床
(2008年10月28日 読売新聞)
916:卵の名無しさん
08/10/28 12:01:17 wgwyQGaB0
>>900
やっぱり受信料は払うことにする。
917:卵の名無しさん
08/10/28 12:03:35 G9j4dgQd0
>>913
>地域の「責任病院」明確化必要
医者が逃げ出したらどうするんだろうね?
918:卵の名無しさん
08/10/28 12:06:29 PxcU6PSP0
研修医のベッド? フケだらけ
919:卵の名無しさん
08/10/28 12:14:19 3FHY36w/0
妊婦受け入れ拒否死亡:厚労相、国の情報収集不足反省 江戸川区医師会を聴取 /東京
URLリンク(mainichi.jp)
脳内出血を起こした都内の女性(36)が8病院に受け入れを断られた後に死亡した問題で、舛添要一厚生労働相は27日、
江戸川区医師会の幹部から意見聴取した。医師会側が、都立墨東病院(墨田区)の産科医不足は以前から問題化し、
地元医師会などが補充を訴えていた経緯を説明したのに対し、舛添厚労相は「早くSOSを発していただければ、
お手伝いができたかもしれない」と指摘、国の情報収集の不足も反省点に挙げた。
医師会によると、墨東病院では07年1月から常勤の産科医が3人まで減ったため、病院側が東部医療圏(墨田、江戸川、江東区)の
医師会と産婦人科医会に産科医派遣の協力を求め協議を重ねていた。しかし異常分娩(ぶんべん)を扱う機会が少ない開業医から
希望者は集まらず、医師会と産婦人科医会は今年2月、都病院経営本部と墨東病院に補充の見通しなどを示すよう要望書を提出したが、
回答はなかったという。
徳永文雄医師会長は「今回の事件は、医師不足から起きた悲劇で、医学部定員減や新しい臨床研修制度の導入などで医師は疲弊している」
と指摘。舛添厚労相は「私どもの反省を言えば、周産期医療センターを全国に作ったけれど、どうなっているかの情報収集を欠いていた。
緊急に全国の状況を調べさせている。墨東病院も1人、医師が来ていただければ何とかなるので、全力でお手伝いしたい」と述べた。【清水健二】
920:卵の名無しさん
08/10/28 12:14:51 3FHY36w/0
>>919続き
◇週末の墨東病院、当直1人解消されず--都、産科医確保に全力
この問題で、当時週末で産科の当直医が1人だけだった墨東病院は25~26日、問題発覚から初めての週末を迎えた。
心配された母体搬送はゼロだったが、日曜(26日)の産科当直は1人体制のままで、深刻な医師不足の状況は変わっていない。
都病院経営本部によると、墨東病院の産科当直は土曜の25日が常勤医とシニアレジデント(後期臨床研修医)の計2人、
26日は常勤医1人の体制だった。産科医不足が深刻化した7月以降、原則として週末の当直を1人にしているものの、
月に1日程度は2人体制にしているという。
問題発覚後、都は産科医確保に全力を挙げているが、具体的なメドは立っていない。引き続き医師数が多い大学病院への
協力依頼などを続ける方針だ。【須山勉】
921:卵の名無しさん
08/10/28 12:23:16 46LSIkCS0
木刀も考えることはない、ER返上、これだけで無問題。
922:卵の名無しさん
08/10/28 12:25:16 itKh1qSi0
>>914
宮崎県都城市では、産科開業医は、患者の妊婦に緊急の治療が必要になった場合、拠点となる病院に受け入れを要請したうえ、
妊婦と共に、開業医がその病院に行き、病院の医師と協力して治療に当たる。別の開業医が応援に駆けつけることもある。
これの元と思われる記事(同じく読売)
「難しいお産」だけ病院で
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
で、この記事中にある、頼みの綱の藤元早鈴病院の現状
URLリンク(www.fujimoto.or.jp)
周産期医療センター(産科) 医師1名 月~金 午前完全予約制
いつまでもつか見ものだな。
923:卵の名無しさん
08/10/28 12:25:59 PxcU6PSP0
ヨR
924:卵の名無しさん
08/10/28 12:27:46 PxcU6PSP0
どっちにして脳出血 → CPA 3次 → 木刀
925:卵の名無しさん
08/10/28 12:35:44 3FHY36w/0
TBSで夫の記者会見 やってます
926:卵の名無しさん
08/10/28 12:38:03 MTP6poSt0
医師会は開業医の味方だからしょうがない。
927:卵の名無しさん
08/10/28 12:41:50 VEeTfOP10
ピントはずれの官僚も責任回避しか眼中にない病院側も
後先考えずあおりたいだけのマスコミもメシが食えれば
なんでもいい八百代言も、とにかく皆、居住まいを正し
て夫君の発信を受け止めよ。
というスレタイをひねりたいが外来忙しい。
928:卵の名無しさん
08/10/28 12:44:18 m3xfVaWa0
>開業医がその病院に行き病院の医師と協力して治療に当たる。
>別の開業医が応援に駆けつけることもある。
桝添が江戸川区医師会を訪問したのもこういう事を考えての事。
開業医のレベルを判ってんのか?
重態になったら転送してそちらでお看取と。
自分の病院で死なせたくない開業医にとってはメリットはあるな。
929:卵の名無しさん
08/10/28 12:47:55 NvAwR1qHO
会見なんだって?
930:927
08/10/28 12:52:01 VEeTfOP10
産科医絶滅史第64巻 ~木刀で斬り拓けるか明日の医療~
931:卵の名無しさん
08/10/28 13:01:37 m3xfVaWa0
いいスレタイだ
932:卵の名無しさん
08/10/28 13:05:57 VEeTfOP10
ウルトラシリーズとかだったら最終回あたりにきそうなタイトルだけどね、はっはっ・・・はっ!
933:卵の名無しさん
08/10/28 13:07:32 Jqd5BCuz0
産科医絶滅史64巻~木刀v.s.期待剣~
934:卵の名無しさん
08/10/28 13:20:28 jNR4/sjl0
"Citadel hosipital"構想の弱点の一つは、重症のゴミ箱化、何でもかんでも重症と判断されたら、
放り込まれるという点で、それに対応するには、3交代を義務づけるとか、数倍の医師定数を確保
するとか、それだけの体力と財政的裏付けが必要だね。
指定された病院が次々と破綻していくようじゃあ...。