09/02/01 19:37:37 k8bKxiTf0
> これがまた心配で心配で
俺は先生が心配ですw
料理のレパートリーは増えましたか?
254:ふゑ ◆xPipercov.
09/02/01 20:06:37 sxfZsQqY0
>>253
それよりも、
最近は母校の算数の問題集にハマっています。
昔はこんなのを解いてたんだなぁと
誰寝のゴロちゃんみたいな動機の料理ですからやらない時は全然やんないし。
255:土日当直常習者 ◆pVFvDNoTvQ
09/02/02 21:22:05 7dl1BsOW0
>>254
なんかスレが本来の趣旨から外れてきてて、
ま それを狙って煽ってたっつー話もあるんですけどw
>誰寝のゴロちゃん
お、モーニングですなw
「イーネス」の時の頃は毎週読んでたっけ
256:卵の名無しさん
09/03/09 21:55:07 l4eEmnROO
♪楽しか~ったひとときが~♪
♪今はも~、過ぎてゆく~♪
クソスレが、今まさにその火を絶やさんとしています。
それでは、ごきげんよう。
誰もアゲなければ、過去ログに移ります。
257:卵の名無しさん
09/03/16 04:28:21 1gWkj8ic0
age
258:卵の名無しさん
09/03/28 01:14:10 ffy75GnV0
原因不明なのかしら
259:卵の名無しさん
09/03/28 11:07:05 1pxr5cmU0
>>252
プシじゃないけど自分も同じ
専門には踏み込まないで遊ぶのが2chの鉄則だから
酔っ払ったときは来ないほうがいいっしょ
260:卵の名無しさん
09/04/08 13:43:57 Ob/TvAdJO
(^-^)/
261:卵の名無しさん
09/05/21 09:29:54 XnXhC91M0
age
262:卵の名無しさん
09/06/11 21:57:35 YGyb/jbt0
age
263:卵の名無しさん
09/07/09 01:16:08 FDrXZAGF0
age
264:卵の名無しさん
09/07/09 01:30:08 6Fs3GT0WO
木村氏病は知ってるかお?
265:卵の名無しさん
09/07/12 00:36:46 7s9tP3i90
過去ログ嫁
木村病も橋本病もでてる
266:卵の名無しさん
09/07/16 18:00:58 tCoUFhsR0
原田病も知ってるかお?
267:卵の名無しさん
09/07/16 20:23:06 YJ6BVVvzO
>>265
えー本当にあるんですね。
当時の担当医から告げられた時は
仮の病名なんだろな…
ぐらいにしかおもてませんでした。
検索します!
268:卵の名無しさん
09/07/16 20:32:55 YJ6BVVvzO
検索しました。
当時の説明とドンピシャでした。
ありがとうございました。
269:卵の名無しさん
09/08/02 08:19:25 mNkZtJR20
検索ちゃん
270:卵の名無しさん
09/08/22 20:27:59 lsPYGjO50
医師は、いちいちマイナーな病気でも勉強しないといけない大変な
商売だ
弁護士なんかなんもしらんのに、適当なこというろくでなし
まったく信用できん
人格的にいえば、医師>>>>>>>>>>>弁護士
弁護士はまったくいうことが信用できん
271:卵の名無しさん
09/08/22 20:52:10 RXIlYLeN0
菊池病、ってか壊死性リンパ節炎だっしゃろ?
自分で診断したのなら、主治医がぐだぐだ悩んでたらはやめに言ってあげたらいいのに。
血内以外の内科で30歳後半の1にそれを思いつくのは無理では?
若年者に多い疾患だし。
悪性疾患のr/oは?
それと抗核抗体と症状関係ねーし。
菊池病かもしれんが、PETも集積あるし、何か自己免疫性疾患に
hemophagocytic syndrome合併しているって可能性は・
中年女性(女性だよね)だったら
菊池よりcollagenの可能性はどうだろう。
蛋白尿やら関節炎やら皮膚炎、光線過敏、漿膜炎など他の症状は?
この年齢でMLは考えにくいが、ないことはない。
一番若い人で50歳代しか見たこと無いが血内の先生いかがでしょうか。
272:卵の名無しさん
09/08/22 23:26:50 l+znybmx0
菊池病は総合内科とかだとコモンだと思うけど、各科の専門家だとあんまなじみないと思うお。
273:卵の名無しさん
09/08/23 00:05:22 5iKnjD5z0
18歳で一度不明熱で悪性リンパ腫疑われ2w入院後原因不明で退院、22歳で再発した
壊死性リンパ節炎と診断された若い兄ちゃんがいる。
母親が30代で頸部リンパ節炎で来たとき、EBウィルス感染後慢性活動型と解釈して
適当に1か月ステロイド少量投与し、あとずっと軽度の頚部リンパ節腫脹消退を繰替
えしたんだけど、親子2代で壊死性リンパ節炎だったんだろうか?、血液内科教えて!!