毎日新聞は医師の敵8at HOSP
毎日新聞は医師の敵8 - 暇つぶし2ch965:卵の名無しさん
08/11/10 23:48:40 m+Arj+qk0
>>964
こちらの記事の方が正しいだろ?
毎日の書き方は、何か事件性を疑わせるような書き方で、ほんとひどい。


手術前の女性、入浴中に死亡=55度の湯、全身にやけど-千葉市立病院
11月10日22時52分配信 時事通信
 千葉市の市立青葉病院(中央区青葉町)は10日、入院していた70代の女性患者が、1人で入浴中に
浴槽内でほぼ全身にやけどを負った状態で見つかり、翌日死亡したと発表した。届け出を受けた県警
千葉中央署は、司法解剖するなどして死亡の原因などを調べている。
 病院によると、女性は県内在住で、先月31日から入院。7日に両ひざの関節症の手術を受ける予定
だった。
 6日午後2時ごろから入浴。約30分後に看護師が様子を見に行くと、浴槽内の深さ約20センチの湯に
右半身が漬かった状態で倒れており、蛇口から55度程度の熱い湯が出続けていたという。女性は翌7日
午前4時45分ごろ、死亡した。
 風呂の蛇口は1つで、栓をひねってお湯と水の量を調整する仕組み。事前に看護師が使い方を説明し、
入浴させたという。女性は入院前も自宅で一人で入浴していたとされる。
 病院側も、安全管理上の問題がなかったかどうか、内部の委員会で調査している。 

966:卵の名無しさん
08/11/11 00:06:53 8w3WDqOV0
>>960
既に手遅れの患者でも完治させなきゃ
医療ミス扱いで犯罪者扱いされて
賠償金まで請求される可能性があると言う状況で
そんなリスクの高いことをやりたいか?

967:卵の名無しさん
08/11/11 00:08:14 Gi6KTMoB0
>>964
蛇口から55度の湯 浴槽で患者死亡 千葉市立青葉病院
産経新聞
 千葉市は10日、市立青葉病院で両ひざの関節症の手術を受けるため入院していた70代の
女性患者が、1人で入浴中に浴槽で全身やけどを負い、死亡したと発表した。
 病院によると、風呂には20~30センチの湯がたまっており、約55度の湯が蛇口から
出しっ放しになっていた。千葉県警千葉中央署は病院の安全管理に問題があった可能性も
あるとみて業務上過失致死容疑で調べている。
 市と病院の記者会見によると、女性は6日午後2時ごろ、担当の女性看護師に付き添われて
病室と同じ階にある浴室へ行った後、1人で入浴。約30分後、看護師が浴槽内でぐったり
している女性患者を見つけ、助け出したが、7日午前、多臓器不全で死亡した。
 湯と水の栓の蛇口は1つで、湯と水を調節しながら適切な温度にするという。

968:卵の名無しさん
08/11/11 00:09:34 Gi6KTMoB0
>>967
毎日と産経は、どうも業務上過失致死にしたいらしい。

969:卵の名無しさん
08/11/11 01:47:06 jsREdGyV0
周産期医療センター:妊婦拒否137件 「NICU満床」理由に
URLリンク(mainichi.jp)

 道が「周産期母子医療センター」に指定した31病院のうち4病院で07年度、「新生児集中治療室(NICU)の満床」を理由に
救急患者の受け入れを拒否したケースが137件あったことが10日の道議会で報告された。「産科病床の満床」など
他の理由を含めた全体の件数はさらに膨らむことが予想される。
 道によると、厚生労働省が実施した調査結果の一部。全体の拒否件数や病院名、拒否によって患者がどうなったかなどについて
道は「まだ厚労省から発表されていない」として公表しなかった。
 ただ、137件のうち17件は市立札幌病院で起きたことが分かっている。他の理由を含む同病院の07年度の受け入れ拒否は77件に上り、
これを加えただけでも全体の件数は200件近くに及ぶ。
 周産期母子医療センターは出産前後の妊婦と新生児の専門治療を行う病院。NICUは31病院に計150床あるが、それでは足りないのが現状だ。
道医療政策課は「医学が進歩し低体重の新生児を救えるようになったが、NICUを増やしたくても(産婦人科・小児科の医師不足で)
スタッフの供給が追いつかない」と説明している。【鈴木勝一】

970:某173 ◆HsV9Lpvnw.
08/11/11 02:23:01 s6j1jc620
手遅れの患者さんでも完治させないと医療事故扱いするつもりの毎日新聞が手遅れな件
訂正なき謝罪記事が自らの傷を深めている件

971:卵の名無しさん
08/11/11 02:35:25 OZq7A3f40
>>951
運動から定番になってしまっただけww

972:卵の名無しさん
08/11/11 07:27:22 4ysqQ7AJO
そうだ この人達に聞きたかった

おまいら ここのBBSをどう解釈する?
秋葉原殺傷事件

ここのBBS見てみろ!!!
URLリンク(orz.matrix.jp)

973:スレ建て人
08/11/11 11:56:55 MR/xV/k80
サーバー規制のため次スレが立てられません。
どなたかよろしくお願いいたします。

侮日売国新聞の悪行は、まだまだ弾劾してまいります。

974:卵の名無しさん
08/11/11 12:46:09 7rmwMseN0
ごちゃごちゃいわず先ず助けろ! - 夢亥ブログ 「G的界隈・G的宇宙&お話」 - Yahoo!ブログ
URLリンク(blogs.yaho)●.co.jp/mugai1234/3289767.html

自民党の二階さんだったか、救急たらい回しや搬入拒否、或いは医療過誤多発に関して、
医療のシステムや制度の問題ではなく、医師そのもののモラルの問題だと云っていた。
極端かも知れないが同じような印象を持っている。

わたし自身過去に不快な思いを何回もしている。具体的には省くが、確かに制度上の不備もある。
しかし一番不快なのは医師のモラルである。しかも、そのことを本人たちが全く気付いていない。
気付かないような教育のされ方をしたのか。或いは気付くことのない、微温的な世界にどっぷり浸かってきた。
或いは浸かっている。だから彼らからみれば外の世界が異常に見える。

そんな異常な集団が、ゾンビみたいに、いろいろイチャモンをつけるものだからますます嫌になる。
それを頻繁に開かれる医師会とか、医師会の開く学会とかで発散する。お互いに傷をなめ合うのである。
医師だけの会員制クラブに入って、医師間にしか通用しない専門用語を使って溜飲を下げる。
あるいは、医師お御用達の車を買わされる。つまり下々のところに降りてこない。
そんなところが、何処か日本の司法制度と似ている。エリート意識フンプンで、庶民からはどうにも扱いに困るのだ。
しかも開業医とは違って、そんな付き合いをする為に、勤務医は経済的にも苦しくなる。そんな不満を患者にぶっつけたりする。

(中略)

ホントウは、医療界も、もうゴチャゴチャなのである。何から手をつけて良いか、分からない。Gさん的にも見当もつかない。
でも、先ず初心に返るところから始めよう。嫌かも知れないけど、二階さんじゃないが、そのモラルとかから始めよう!

(中略)

急患が飛び込んできたら、素人より上手いに決まっているから、兎に角消毒からしよう。蘇生も出来る。
専門が違うからヘタかもしれないが、出血死するよりいい。とりあえず縫合しよう。いやいや。まず止血だけでもしておこう。
待合室にでも、まず寝かしておけ。看護師さんがいるだけでも患者は安心する。戦場では衛生兵が手術もする。
適用法律を詮索するより、先ずいのち救う方が先だ!

ま、こんな具合である。

975:卵の名無しさん
08/11/11 20:07:33 dDdqbrXh0
どんな具合やねん・・。

976:卵の名無しさん
08/11/11 21:54:47 Kx4f/IRv0
朝日新聞社社員の平均年収は1358万円

URLリンク(www.j-cast.com)


977:卵の名無しさん
08/11/11 21:56:33 Sg89EP7M0
14 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/11/11(火) 06:31:22 ID:GSTXcnWT0
鳥インフルエンザの浅田農産夫婦首つり自殺の時に「戦利品」と称して
木にぶら下がった夫婦の姿を携帯で写真に収めて周囲に見せびらかしていた
全国紙新聞記者を思い出した。
だからヘンタイと最近では言われるようになったのだろうな。

978:庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET
08/11/11 21:58:38 LEUkW/BN0
そりゃあ、ヘンタイだわ
よくもまあそのヘンタイ口で、平和だの平等だの言えたものだ


979:卵の名無しさん
08/11/11 22:10:41 5gfQejI10
ついにマスコミ(広告代理店)支配時代が終わる・・・
花王、トヨタショックと比べると規模は小さいが、若年層にも知れ渡った真実

>「モスバーガー」を展開するモスフードサービスの桜田厚社長は10日、
>販売促進策見直しの一環として、テレビCMの全面廃止を検討していることを明らかにした。
>不特定多数が対象のテレビCMは多額の費用が掛かる割に効果が少ないと判断したためで、
>今後は携帯電話のメールを通じた情報発信や各店独自の販促活動、雑誌・新聞広告などを
>強化する。
>URLリンク(www.jiji.com)

980:卵の名無しさん
08/11/11 22:48:14 tPauggOA0
私にとって、テレビは映画と野球とFOXチャンネルだけで十分です。

981:卵の名無しさん
08/11/11 22:51:01 QexqpXWP0
この会社の一連の騒動で、スポンサーがいかに重要かよーく分かったよ。

982:卵の名無しさん
08/11/11 23:22:10 b5Y/KsBL0
やきゅう も要らんな。
主力スポンサーもやってる奴らもアレだ。

983:卵の名無しさん
08/11/11 23:29:48 MoF++ck90
次スレ立てといた
何か必要なURL等があったら貼っといて

毎日新聞は医師の敵9
スレリンク(hosp板)

984:卵の名無しさん
08/11/11 23:32:38 WlvOZQYU0
>>974
      _) _
     '´/^´^'ヽ`  
    i イノリ从リ〉  
   ノリ|!゚ ヮ゚ノi|、  糞ブログは貼るな♪
   (((/」介i〉)))
     く/_j_〉
      し'ノ

985:卵の名無しさん
08/11/12 03:25:16 09D23RkH0
妊婦のたらい回し問題を考えてみよう - 地球と みんなに優しい 『ロハス★ママ』 への道 - Yahoo!ブログ
URLリンク(blogs.yaho)●.co.jp/kinesai501/3324601.html

東京都立墨東病院は、「総合」周産期医療センターに指定されているのに・・・
日本の中心の東京、その周産期医療の最先端であるべき病院が
研修医しかおらず、受け入れられない、というお粗末な結果・・・
単に、医者不足とか何とかって言ってるけど
病院は都や国の責任といっては逃れられないと思う。

「総合」周産期医療センターとして指定されているならば
そのセンター長は、一体何を管理しているのか・・・
研修医しかいないから受け入れられない、という日を1日でも作ってはいけないのではないか?
もし、それが医師不足で不可能ならば
「総合」周産期医療センターの指定から「速攻」外れるのが筋なのでは??

機能していない、体制が傾きかけた病院が指定されているから
たらいまわしになるのではないか・・・
きちんと機能している病院だけが指定されていれば
多少遠くても、すんなり搬送されたのではないか・・・
国が、都がそれぞれの指定病院の現状を把握していない、とはいうけれど
都の管理システムがずさんならば
「産科学会」「婦人科学会」が動いて、きちんと機能する管理システムを構築すればよいのではないか?
都まかせにしていてどうするよ・・・医療の現場のことを一番知っているのは医療者でしょうに。


(中略)

ベッドがない、人が足りない

そんなことを理由に、受け入れを安易に拒否するのはどうなんだろう。
人の命がかかっているんです。
妊婦なんだから、「2人」の命がかかっているんです。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch