08/08/26 01:59:48 5DuXSaML0
>>533
> 本症例では事前検査で癒着胎盤が否定されてたんだぜ。
事前検査で癒着胎盤を否定することなんて不可能です↓残念でしたあ~
>>31
>癒着胎盤の診断は摘出子宮あるいは胎盤の病理検査による.妊娠中の診断法としては超音波カラードプラ法やパワードプラ法,ならびにMRIの有用性が報告されているが,分娩前に診断することは必ずしも容易ではない.
あなたも、↓に反論が出来ればあと3日間のうちにどうぞ。 よ~く知恵をしぼって下さい。
被害者は29才、帝王切開既往があり、前置胎盤でした。
この方が出産する場合、データ的に3~4%の確率で大出血します。
周産期医療センター、NICUで出産するのが常識です。
このことは、>>81に見る医師達の態度、
産科業界で指導的立場にある、吉田幸洋(順天堂大学教授・産婦人科(浦安病院)) 先生の著作>>31
を見ればあきらかです。
しかし、加藤医師は貧弱な環境で被害者の出産をさせてしまいました。
その結果、被害者は亡くなりました。
この加藤医師の軽率な態度に社会的ペナルティを加えるのは当然だ、というのが2ちゃん医者板有志の総意です。