09/02/28 20:19:58 GCPBFPL00
リタリンは何の説明もなく処方されたな。
さらに知らない間にパーキンソン病の薬も処方されていた。
肝機能障害で別の病院に通院している。
> 、「薬の副作用を抑えるために○○というお薬を出します」とかいう説明が全然患者に対して行われてないんだったら、
一切説明無し。
> 多量の投薬=ヤブ医者ですよね。
大量の投薬が必要だったのは、昔。今は副作用が弱くてもいい薬が出てきているのでそれを処方する。
かつては働いていて、平日午前に病院に行けない患者のために、奈良県立医大の先生達がお金を出し合って作った病院。