08/09/05 00:43:52 eUVqLTjuO
私も詰め物の相談なのですが、奥歯の小さな虫歯を削って詰める時に、6万の(セラミックだと思うのですが)詰め物を薦められて、それを詰めました。
でも小さなものだったせいか、数ヶ月でポロッととれてしまい、治療に行ったら別の先生がパテのようなものをちょちょいと詰めてオシマイでした。
またその半年後、別の治療で同じ院に行く事になり、詰め物の経緯をお話ししたところ(最初からパテのようなものだったら保険が利いたのにと、とれてしまったセラミック代の返金をお願いしました)、一年以上経過しているので補償外と言われました。
詰め物が取れたのが一年以内なら、補償内じゃないでしょうか?
クレームした時点でのカウントになりますか?
これらの補償期間って、歯科医師法などで基準があるものなのでしょうか。