僻地医療の自爆燃料を語る114at HOSP
僻地医療の自爆燃料を語る114 - 暇つぶし2ch232:卵の名無しさん
08/08/04 10:08:04 v0v5hbJE0
第一線の医師と熱い議論を 医大生に合宿参加呼び掛け
URLリンク(www.47news.jp)

 心臓や血管の病気を治療する循環器科医師を目指す医学部の学生が、実際の医療現場での仕事ぶりなどを学ぼうと、
最前線で活躍する心臓外科医らを招き、8月25日から神奈川県箱根町の旅館で合宿形式のセミナーを行う。
 企画した東大医学部6年の森田薫さん(24)は「大学以外で現場の医師と接する機会はめったになく、
医療に関する負の情報を耳にして不安を感じる学生は多い。医の道を志した情熱を思い出し、将来の医療に役立てられたら」
と、参加する学生を募っている。
 セミナーは、医師不足や医療事故をめぐる対応などの問題が取りざたされる中、リスクの高い医療現場で
“格闘”している医師と、技術向上の方策や患者に向き合う姿勢について議論を交わすのが狙い。
 森田さんによると、心臓手術を年間200例近く手掛ける大和成和病院(神奈川県大和市)の南淵明宏院長(50)から
「今の医学生は、高リスクの診療科を避けると言われるが本当だろうか。徹底的に議論してみたい」と、打診を受けたのがきっかけ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch