僻地医療の自爆燃料を語る114at HOSP
僻地医療の自爆燃料を語る114 - 暇つぶし2ch211:卵の名無しさん
08/08/03 12:44:24 f3wqtONH0
>>210
夕診3時間で5万、救急車対応なし これだと勤務医の反感を買うだけだろう。
結局、救急車への対応で勤務医が当直してるんだろ?


212:卵の名無しさん
08/08/03 13:10:34 iPtVxxI10
URLリンク(news.cabrain.net)

消費税は医療機関も直撃

 医療機関との関連について、浦野氏は、「医療は人件費比率が高いため、消費税の負担が重くなる」と指摘。
消費税法では、社会保険診療収入を「非課税」としており、医療機関では社会保険診療収入が課税売上にならないだけのことだ。
社会保険診療収入が非課税のため、薬品や医療材料、医療用具、医院用建物の取得や業務委託などに掛かる消費税を、課税仕入として税額控除することができず、医療機関が負担することになる。
 浦野氏は、「社会保険診療収入に対応する仕入れや経費に課されている消費税は、一円の値引きもなく支払っており、消費税負担は医療機関の経営を困難にしている」と指摘した。

213:卵の名無しさん
08/08/03 13:52:01 loVH6K+g0
>>211
>月、水、金曜日を基本に午後7-10時を原則として3時間、
>救急車で搬送された以外の患者を診る

当直バイト中の開業医だけど、こんなの勤務医からしたらウザイだけだろ。
そんなのだったらいっそ5万俺に追加してくれよ、と横でQQ診てる勤務医は
思ってるんじゃないかな? 

214:卵の名無しさん
08/08/03 14:25:58 9KyFaby40
非常勤医師の員数
が欲しいのでは?

215:卵の名無しさん
08/08/03 15:26:32 f3wqtONH0
>>213
俺が5万で夕診外来するから、
オマイが3万で当直しろよと思っているはず。


216:卵の名無しさん
08/08/03 15:58:23 z7ggzT0/0
管内収容 半数割れ 07年度塩谷広域の救急態勢 /栃木
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

 塩谷広域行政組合消防本部管内の救急態勢のひずみは、統計上明らかだ。2004年度、管内の医療機関に収容された
救急患者は2151人で全体の65%を占めたが、07年度は1467人(44%)で、管外収容と逆転した。さらに
本年4-6月は管内収容の割合が34%に落ちた。
 119番から医療機関収容までの平均時間は、ここ5年で約10分伸び、本年1-6月は46分要した。
 原因の第一は医師不足。塩谷総合病院は、整形外科、小児科とも現在常勤医は1人。黒須病院は小児科の常勤1人、
整形外科はゼロ。両病院は、当直時間帯の整形外科、小児科医が基本的には不在で、2次救急の窮状を象徴している。
 加えて複数の関係者は「患者の専門医志向に伴い、医師がリスク回避のために専門外の急患を受けたがらないのが現状」
と指摘する。ある病院は、処置後に患者から「専門医でなかった」と苦情を受けた。
 また別の有床の診療所長は「自分の患者を診るので精いっぱいの上、採算も合わない」ことが、
急患受け入れをためらわせているという。
 現状を少しでも改善させようと、黒須病院は当直医の数を増やす方向で院内調整を進めている。
尾形直三郎塩谷郡市医師会長は「各自ができることをやり、せめて"1.5次"医療を確保したい」と話す。

217:卵の名無しさん
08/08/03 16:45:14 f3wqtONH0
救急なんて踏み倒しが多いからね。
先月、救急搬送できた軽傷患者なんぞは、
持ち合わせがないので帰りのタクシー代まで病院に貸してくれといってたぞ。


218:卵の名無しさん
08/08/03 17:44:11 gvVTn5oD0
>>215
うちの市では、急患センター准夜 4マソだが、市立病院の宿直は8千円だと思われ。

219:卵の名無しさん
08/08/03 18:16:14 vMYJYMcp0
>>217
持ち合わせがない=踏み倒しではないぞ。

救急車に乗ってきたのにカネの持ち合わせがたっぷりある方がおかしいと思う。
そんなのは軽傷だろ。

220:庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET
08/08/03 18:54:39 4gUfoU2d0
んなの、タクシー代が無くてもタクシー呼んで家に帰って家にある分でどうにかしろよ、病院に借りるな!って話だが?


221:卵の名無しさん
08/08/03 19:28:00 x5tjtUI00
>持ち合わせがない=踏み倒しではないぞ。

持ち合わせがあっても踏み倒すヤツラいるからな・・

222:卵の名無しさん
08/08/03 19:30:52 f3wqtONH0
>>221
診療代金払ったら、タクシー代がなくなるから払わないとかいう椰子ね。

223:卵の名無しさん
08/08/04 07:25:48 3AhY9eeM0
時間外受診や救急を断るときには
血液検査できない、レントゲンがとれませんとかいわずに、
「対応できません」が一番無難だな。
詰問されたら、「専門医資格もない未熟な当直医なもので」いっておこう。


224:卵の名無しさん
08/08/04 09:18:26 v0v5hbJE0
医師不足の診療科を重点的に研修
―厚労省・医師臨床研修部会でモデル事業案
URLリンク(www.igaku-shoin.co.jp)

225:卵の名無しさん
08/08/04 09:20:53 v0v5hbJE0
上山田診療所の後医療問題 3法人と引受先交渉中 /長野
URLリンク(www.shinmai.co.jp)

 日本赤十字社が遅くとも来年3月末で経営撤退する方針を示している千曲市の長野赤十字病院付属上山田診療所の後医療問題で、
近藤清一郎市長は3日、引受先として県内外の3医療法人と交渉中で、県外の1法人とは診療体制などの細かな協議をしていると
明らかにした。市内で開かれた同診療所の後医療を求める住民集会で講演し説明した。
 近藤市長によると、県外の1法人が提示した診療体制は、常勤医4人で内科、整形外科の2診療科を設けて人工透析を行い、
老健施設も併設。引き継ぎ後2年をめどに、一般病床50床の入院受け入れも始める。将来は循環器に特化した救急医療も行うことを検討し、
市に財政負担は求めていないという。
 市長は「後医療確保に合併特例債を使えば、新市計画を見直さなねばならない」とも述べた。講演後の取材に
「秋ごろまでに引受先を決めたい」とし、残る2法人とは今後具体的な交渉に入るとした。
 一方、集会に出席した下崎保県議(千曲市・埴科郡)は、市長が細かな協議をしているとした法人とは別の法人が診療内容を
提示しているとし、産科や救急を担い、外来は午後7時まで-と説明した。
 集会は「長野赤十字上山田病院の後医療を求める会」が主催し約570人が出席。同診療所の後医療に救急医療ができる
総合病院を求める同会提出の決議書を採択した。




226:卵の名無しさん
08/08/04 09:23:39 +7jlEYXQ0
地方と特定診療科の医師不足は、診療報酬を上げない限り、どうにもならないな。医師に
所得保障しても、病院が赤字なら閉めるだろ?

日本全体の医療システムのグランドデザインができていないのだから、付け焼き刃だな。

227:卵の名無しさん
08/08/04 09:23:38 5xknFfon0
>>224
相変わらず的外れだから、結果楽しみw

228:卵の名無しさん
08/08/04 09:24:42 qnSF0VCQ0
>>204
>月、水、金曜日を基本に午後7-10時

こんなの夜勤のうちにもはいらんだろ。
都会の開業医ならみんな9時過ぎまでクリニック開いてるよ。

229:卵の名無しさん
08/08/04 09:27:42 qnSF0VCQ0
>>217
直な話、タクシー呼んで家に着いてから待ってもらって払えばいいこと。
乗車するときイチイチ現金の持ち合わせを確認したりしない。

230:卵の名無しさん
08/08/04 09:33:56 v0v5hbJE0
「患者負担」制度導入病院で効果 夜間や休日…安易な受診やめて /静岡
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 夜間や休日に受診する軽症患者を対象に、時間外加算分を患者の全額自己負担とする制度が、島田、藤枝、焼津、榛原の
志太榛原地域4公立病院で、今年4月以降、順次導入された。時間外に直接来院する患者が前年同期から約3割減少するなど、
一定の効果が上がっている。ただし、軽症患者の受け入れ機関が十分利用されていないなど課題も残る。制度定着には、
利用者の意識改革もカギになりそうだ。(高田育昌)
(後略)

231:卵の名無しさん
08/08/04 09:46:50 yf5EYtXU0
>>228

胴衣。僻地ツブクリなら「願ってもない条件」だろうな。
伊南地域という超僻地ならこの3時間内にDQNの飽和攻撃を受けることはないだろうからw
仮に自分のクリニックでこの時間に夜診しても光熱費やらジム茄子の人件費で赤字は確実。
病院に行けば人件費0で確実に5マソGET、メンドーなのは入院させてしまうとか10時まで粘って
「当直医」に丸投げすればいいからなw
愚民には「地域医療に貢献している」ポーズを取れ、かつ病院に対しても「貸し」を作ってやった
という態度を取れるということだ。

232:卵の名無しさん
08/08/04 10:08:04 v0v5hbJE0
第一線の医師と熱い議論を 医大生に合宿参加呼び掛け
URLリンク(www.47news.jp)

 心臓や血管の病気を治療する循環器科医師を目指す医学部の学生が、実際の医療現場での仕事ぶりなどを学ぼうと、
最前線で活躍する心臓外科医らを招き、8月25日から神奈川県箱根町の旅館で合宿形式のセミナーを行う。
 企画した東大医学部6年の森田薫さん(24)は「大学以外で現場の医師と接する機会はめったになく、
医療に関する負の情報を耳にして不安を感じる学生は多い。医の道を志した情熱を思い出し、将来の医療に役立てられたら」
と、参加する学生を募っている。
 セミナーは、医師不足や医療事故をめぐる対応などの問題が取りざたされる中、リスクの高い医療現場で
“格闘”している医師と、技術向上の方策や患者に向き合う姿勢について議論を交わすのが狙い。
 森田さんによると、心臓手術を年間200例近く手掛ける大和成和病院(神奈川県大和市)の南淵明宏院長(50)から
「今の医学生は、高リスクの診療科を避けると言われるが本当だろうか。徹底的に議論してみたい」と、打診を受けたのがきっかけ。

233:卵の名無しさん
08/08/04 10:09:34 7zlnq6ye0
>>232
明らかに自慢話を聞かされるだけだと思うけど。

234:卵の名無しさん
08/08/04 10:16:25 G+yvUVRB0
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■
■バカに偉そうなボーナスは要らないよ 
後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
☆大阪府は基本給16%カットに退職金5%カットで爆死

財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料URLリンク(www.geocities.jp)
         1位     2位     3位    4位   5位    10位   20位
         58歳    51歳    58歳   49歳   51歳   58歳  48歳
給料     606万   546万  606万  531万  640万  611万  523万
調整手当   64万    58万   61万   55万   76万   75万   58万
扶養手当   36万    36万    0万   14万   14万   36万   62万
特別調整    0万     0万    0万    0万  102万  102万    0万
時間外手当 237万   265万  216万  292万    0万    0万  205万
住居手当   10万    26万   30万   30万   30万   21万   10万
通勤手当    5万    24万   27万   14万   22万    4万    5万
期末手当  233万   211万  220万  198万  237万  235万  212万
勤勉手当   65万    59万   61万   55万   66万   65万   59万
------------------------------- -----
年収    1256万  1225万 1220万 1188万 1186万  1150万 1133万


235:卵の名無しさん
08/08/04 10:21:08 k58R0+/a0
>>204, >>230
ええい、夜間診た方が良いのか、止めた方が良いのか、いったい、どっちなんだ?

236:卵の名無しさん
08/08/04 10:21:30 psTvFbus0
>>231
時給割り増しにしてでも、22時~翌朝までの当直をやってもらいたい、と勤務医はみな思っているいるだろうなあ。

237:卵の名無しさん
08/08/04 10:28:02 k58R0+/a0
>>236
そんな安上がりの方法で対処するから、病院は衰退するんだよ。ちゃんと医師定数を上げて、見合うだけの
診療報酬にする。外様が行ったところで、普段オープン病床にしていないのなら、できることなんて最小限だろ。

結局、パートの医師を雇っているのと同じ、退職金・社会保険料なし、日雇い派遣と同じじゃないか。

238:卵の名無しさん
08/08/04 10:34:01 v0v5hbJE0
医師「バイト」県、認める方針 /宮城 (8月2日)
URLリンク(mytown.asahi.com)

 県病院局は1日、県立循環器・呼吸器病センターの男性医師(47)が、休日に福島県の医療機関で無断で診療を行い、
報酬を得ていたと発表した。地方公務員の県職員が兼業する場合には、県の「従事許可」を受けることが必要。
しかし、県は「人の命にかかわることであり協力していくべきだ」として、今後同様の事例があった場合、
申請があれば認める方針を示した。
 同センターの内科の男性医師は03年7月から約半年間と、昨年3月から今年6月まで、月1回程度
週休日に福島県の山間地の病院で診療をしていた。1日10万円、2日にかけて診療した場合は15万円を受け取っていた。
医師不足の病院から知人を介して診療を依頼されたといい、「継続的に続けるつもりはなかったが、
途中で診療を打ち切ることができなかった。地域医療に貢献したかった」と説明しているという。
 県は今後、ボランティアで診療を行った場合は「制限外」として認め、報酬を受ける場合にも、
申請があれば通常勤務への影響を勘案した上で認める方針。


239:卵の名無しさん
08/08/04 10:34:52 psTvFbus0
>>237
だって、愚民(あえてこう呼ぶ)が選んだ政治家なんて誰一人、医療費増額・待遇改善・司法自粛などで
医療崩壊を防ぐというまともな意見を言わないじゃない。
もうさっさと崩壊した方がいいんじゃないの。

240:卵の名無しさん
08/08/04 10:37:25 g0JdYT5K0
>>232
小松先生とか上先生とか
誰か行かないのかなーいけばいいのだが

見てる人いたら声かけてみたらいい

南淵氏だけじゃバランスが取れないだろどう考えても


241:卵の名無しさん
08/08/04 10:38:01 s+Xelb0S0
>>232
>森田さんによると、心臓手術を年間200例近く手掛ける大和成和病院(神奈川県大和市)の南淵明宏院長(50)から
「今の医学生は、高リスクの診療科を避けると言われるが本当だろうか。徹底的に議論してみたい」と、打診を受けたのがきっかけ。

何だこりゃ?言いだしっぺはナブチの方かよ!?
学生集めて洗脳するヒマがあったら、仕事しろや。
ま、彼の「大学(病院)は最低」という主張は分からなくもない。
茄子・米・痔無は働かない、全部医者に仕事を押し付ける、労基法完全無視で給与は激安だもんな。


242:卵の名無しさん
08/08/04 10:38:02 k58R0+/a0
>>239
医療だけ何とか保っても、もう地域の社会と経済が持たないだろう。医療崩壊は地域崩壊の一端で
あって、医療だけ保てば地域が助かるわけがない。自分の子供や孫を、地元で就職させられない地域は
破綻だな。

243:卵の名無しさん
08/08/04 10:46:06 psTvFbus0
>>242
それならなおのこと、地方の医療はさっさと破綻させたほうが、地方自体は生き残れる可能性があるな。
医療が必要ならば都会に出てくればいいのだから。

244:卵の名無しさん
08/08/04 10:49:29 k58R0+/a0
>>243
物価高、高齢化、一次産業の疲弊...医療がどうこう言うことではないと思うが、
多少なりとも負担が減るのなら、自治体は楽になるだろうなぁ。人口は減る、

「元気な年寄りしかおりません。」
「農業というのは健康に良いですね。」

ってNHKのレポートがよくあるが、元気じゃない高齢者は、他の町の介護施設にいるんだよ。

245:卵の名無しさん
08/08/04 10:52:42 psTvFbus0
>>244
政治家・役人・財界人
みんな自分たちの利益しか考えていないから、医者が口出ししたくもなるんだよねw

田舎は、選ばれた超健康な年寄りだけが住むユートピア、ということでいいんじゃないかな。
どこかの国のショーケース都市の田舎版ということでw

246:卵の名無しさん
08/08/04 10:54:58 s6KzZjjZ0
僻地の患者さんは、高齢の方も多いから、理解力に欠ける。自分の病気の名前も、服用している
薬も、薬情出しても分かっていない。

後期高齢者で要介護認定やら介護予防事業に行っている人は、一人で外来に来て欲しくないと、
ホンネでは思っている。のれんに腕押し、ぬかに釘って診察は意味がない。

247:卵の名無しさん
08/08/04 11:19:00 pvuEuJXM0
聖地奈良なんて、
老後に住みたい町アンケートでは大人気なんだぜ。

248:卵の名無しさん
08/08/04 11:22:13 fGffDFw00
>>245
平成の大合併も、あまり機能していないと思うな。弱い物同士集めても、財政基盤も効率もよくならない。
公務員の首を切れないから、採用を抑えるだけ、したがって、市役所が高齢化して行くのみ。

首都圏や大都市に住んでいると分からないだろうが、子育てできる環境にない。図書館、学校、レク施設
商店などなど、ないことはないけれど、大都市とは雲泥の差ですよ。

249:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
08/08/04 11:23:41 TS7OUShF0
>>247
そーゆーのは実際に住んでいないし、本当に住むつもりもないから、なんとなくイメージだけで答えるからなんだな。
北海道あたりもそうだ。

250:卵の名無しさん
08/08/04 11:25:22 fGffDFw00
>>247
奈良は、今、京阪神へのベッドタウンとして北部は人口増だが、医療システムが付いてきていない。
妊婦を大阪へ搬送するぐらいだから、充実しているとは言えないだろうなぁ。高齢者なら、良いのかも
しれないが。

251:卵の名無しさん
08/08/04 11:40:18 EdqW4HA50
>>250
 と思うだろうが、実は昭和40~50年代に開発された住宅地は、既に高齢化が著しい。
 もともと高学歴・高所得の世帯だから、息子は東京、娘はNYに嫁に行き、老夫婦2人きりってトコも少なくないよ。
 爺さん倒れて、婆さんに話聞いても、ちっとも要領を得ん...ってことも多いな。ま、カネだけはそこそこ持ってるから何とかなるけど、あとになって東京やらNYから来る息子・娘が最大の危険因子。
 代々奈良に住んでる農家は、質素な暮らしをしてるけど、意外にカネ持ってるし、公務員の息子が同居してたりするから、こっちから見ればいちばん安全。
 それ以外の、まあ、ここには書けない面々は...。むにょむにょってトコだ。

252:卵の名無しさん
08/08/04 11:46:00 EdqW4HA50
>>234
 誰がどういう割合で医療費を負担するかってのはどーでもいいですが、患者負担ゼロってのだけは止めてください。
 でないと医療が壊れます。

 フツーの感覚なら、『商品を全額公費負担で買い上げます。』なんてのは願ってもない話ですが、病院関係者なら、一部のアカを除けば、誰もそうなって欲しいとは思ってないでしょう。


253:卵の名無しさん
08/08/04 11:46:52 trAI6x7x0
>>241
大学病院だけつぶそうというならそれはありだなwww

誰か参加してレポしてくんねーかな

254:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
08/08/04 11:52:14 TS7OUShF0
>>252
患者負担ゼロでも、欧州みたいにできることに制限を設けることができればできないこともないんだけどね。
たとえばCTもMRIもできない、とか、診察は予約して一週間先、とかね。

255:卵の名無しさん
08/08/04 11:56:54 KtpecHrK0
とにかく、高度成長期やバブル期と違って、金ないんだから、商売には向かない、特に僻地は。

256:卵の名無しさん
08/08/04 12:39:18 v0v5hbJE0
県内常勤医800人台回復 中核病院28カ所 /栃木
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

 入院が必要な重症患者を受け入れる2次救急を担う県内28カ所の中核病院で今年4月現在の常勤医は、
臨床研修医を除くと810人となり、現行の臨床研修制度が義務付けられて以来3年8カ月ぶりに800人台を回復したことが
3日までに、県保健福祉部の調査で分かった。医師確保対策として取り組んでいる研修医の県内定着が実を結んだとみている。
一方、病院ごとの増減にはばらつきがあり、「勝ち組との差が広がっている」(同部)としている。
 調査は、県内2大学病院を除いて2004年8月から継続して実施している。28病院の合計は内科系320人、外科系359人、
小児科52人、産婦人科44人となり、昨年10月比で軒並み増加した。
 特に小児科は、調査当初の49人も上回った。国立病院機構栃木病院(宇都宮市)が2年ぶりに4人に戻り小児救急の体制も強化された。
 産科は、地域周産期医療機関の大田原赤十字病院が7人体制に増員した。県内で出産に対応する医療機関の減少が続いており、
リスクの高い妊娠に集中する体制強化に期待がかかる。
 一方で宇都宮社会保険病院や塩谷総合病院(矢板市)に続き、地域の中核病院、下都賀総合病院(栃木市)も今年4月から出産対応を休止。
国立病院機構栃木病院は、06年にハイリスクなど512件の出産実績があったが、産科医の減少でリスクの低い妊娠を中心に4分の1近くまで
受け入れを縮小したままだ。
 このため産科・小児科医を目指す全国の医大生や県内の後期研修医らを対象とした県の資金貸し付け制度を活用し、
養成段階からの支援で県内定着を促したい考え。
 県保健福祉部は「全体で800人台を回復しても一服感はない。休止・縮小した診療科を元に戻し、必要な地域医療が提供できるよう
引き続き努力したい」としている。

257:卵の名無しさん
08/08/04 12:50:31 t8nmUfTc0
>>243
人口減少時代に田舎自治体の延命計ろうとすること自体が無駄なんだよ。
ヘタに予算つぎ込んで延命してしまうと住民が妙な夢や希望をもってしまい移住
しない。もっと酷いと跡継ぎ息子のために不必要な就職先まで作ってしまい
最期は夕張のようににっちもさっちもいかない状態で財政破綻、国に多大な負債を
残すことになる。

生き残ろうとする思想そのものが悪。ダメなものはへんな夢持たずに損切りが一番。

258:卵の名無しさん
08/08/04 14:00:25 /6kAUA/n0
>>250
青木さんは奈良で出産しなかったのですか?

259:卵の名無しさん
08/08/04 14:03:24 /6kAUA/n0
>>241
バイト先からベンツをもらえるぞ
バイトがばれてクビになっても
患者側になって証言しかたらクビになったと取り繕えばよい
とかいう助言があるのな?


260:卵の名無しさん
08/08/04 15:06:49 v0v5hbJE0
武雄市民病院:民間移譲 地元有志が「対策室」開設 /佐賀
◇意見集約、市長リコールも視野に
URLリンク(mainichi.jp)

 武雄市民病院民間移譲の白紙撤回を求める地元有志が2日、「武雄市民病院問題対策室」を同市内に開いた。
問い合わせが多く寄せられるなど、市民の関心も高いといい、今後、対策室を中心に対応しながら、市民の意見も集約するという。
 同日夜の事務所開きには、市内の開業医や市議ら8人が出席した。今後、具体的な活動方針などを決めるが、手始めに、
市内1万5000世帯を対象に、「地元医師が市民病院に反対している理由」などを知らせるチラシを配った。
 世話人の中島恒平さん(武雄杵島地区医師会理事)は「民間移譲を白紙撤回させるため市民の行動を喚起していきたい。
市長のリコールも視野に入れている」と語った。【原田哲郎】

261:卵の名無しさん
08/08/04 15:17:18 Pu2YIHYj0
粂先生は正しいな。おまえらもちょっとは反省しろ。

262:卵の名無しさん
08/08/04 15:17:43 wHLP1tHd0
>>259
公然と 事 実 を摘示すると名誉毀損で訴えられる可能性がありますよ。
公益性の証明がされるのであればもちろん大丈夫ですが。

263:卵の名無しさん
08/08/04 15:20:54 U6O+meF90
>>260
市長をリコールすると、どっかから銭が湧いて出て来るんか?

264:卵の名無しさん
08/08/04 17:44:04 v0v5hbJE0
医師不足:県が資金貸与制度 小児科医不足対策、県内の研修医対象 /宮崎
URLリンク(mainichi.jp)

 小児科医不足対策として県は今年度、県内の研修医を対象に最大3年間で計540万円を貸し付け、
研修後1年間、県内勤務すると、全額返還を免除する資金貸与制度を始めた。対象は県出身者に限らず、
男女12人。募集は7日まで。
 県内の小児科医師は96年の105人から増え続けてきたが、06年に123人と減少に転じた。
06年の都道府県平均の10万人当たり12人に比べ本県は10.7人と下回っている。
 応募資格は、県内の小児科で専門研修を行う研修医で、研修終了後に県内勤務を希望する医師。
貸与は月15万円で最大3年間で計540万円となる。返還免除は、貸与が1~3年の場合は県内1年間勤務
▽貸与が1年未満の場合は、同じ期間を勤務--が条件。
 所定の申請書に医師免許証の写しなどを添えて提出する。問い合わせ、県医療薬務課地域医療担当。【中尾祐児】

265:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
08/08/04 17:45:39 TS7OUShF0
>最大3年間で計540万円を貸し付け
( ´,_ゝ`)プッ

266:卵の名無しさん
08/08/04 17:50:41 v0v5hbJE0
日医ニュース
URLリンク(www.med.or.jp)

地域医療崩壊阻止のための総決起大会
社会保障費の年2,200億円の削減撤廃を決議
URLリンク(www.med.or.jp)
日医 社会保障費の年2200億円の削減に反対する意見広告を掲載
URLリンク(www.med.or.jp)
平成20年度第1回都道府県医師会長協議会
医療費抑制政策の方向転換への対応など喫緊の問題を協議
URLリンク(www.med.or.jp)
日医 平成21年度予算概算要求に向けて要望書を提出
URLリンク(www.med.or.jp)



267:卵の名無しさん
08/08/04 17:55:38 w+dmG6/C0
>>266
医師会の認識ってずれているなぁ。地域自体が崩壊し始めているのに、医療だけ残すの?
住民のいなくなった町で、医療だけ残るの?

268:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
08/08/04 17:58:50 TS7OUShF0
>>267
それは昔からの日本の得意技だろ
無人の原野に鉄道を通したり、わざわざ高規格で舗装した獣道を造ってみたりw

269:卵の名無しさん
08/08/04 21:17:55 dexComdv0
>>204
開業医の先生方のご協力には敬意を払う。
が、二次の施設は医師に「3時間で5万円」という報酬を与えてるのだろうか?
かえって二次施設の医師のやる気を削がなければいいが。

270:卵の名無しさん
08/08/04 22:17:30 trAI6x7x0
医療版事故調:緊急公開シンポのご案内
~医療事故の再発防止、医療と患者の信頼関係の確立をめざして~

誰かこれ行った?

271:卵の名無しさん
08/08/04 22:27:12 fYEIUSHZ0
>>269
だからよ、このスレの流れは「3時間で5万円」を憂うんじゃなくてよ、
むしろ二次施設の医師にやる気を失ってもらって、必要もねえ糞公立病院に潰れてもらって喜ぶことなんだよ。
だからこれでいいじゃねえか、バーカ、

272:卵の名無しさん
08/08/04 22:54:02 ErlFnAdQ0
厚労省、新型インフルエンザワクチンの安全性確認のため医師ら約70人にワクチン接種
URLリンク(www.fnn-news.com)

 新型インフルエンザウイルスの大流行に備え、厚生労働省は、「プレパンデミックワクチン」の安全性を確認するため、4日、医師など
およそ70人にワクチンの接種を行った。
ワクチンの接種を受けたのは、新型インフルエンザウイルスが流行した際、感染者と接する可能性が高い医師などの医療従事者、およそ70人。
厚生労働省の研究班は、すでに840人に接種した実績のあるプレパンデミックワクチンを10月までに6,400人に接種し、ワクチンの効果や
時間とともに生じる副作用を調べ、安全性を確認する方針。
 安全性が確認されれば、医療従事者や警察官、税関職員など1,000万人への接種を検討するとしている。


新型インフルでワクチン接種
URLリンク(www.nhk.or.jp)
(中略)
安全性や効果を確かめる臨床研究の形で行い、ことし10月までに接種を終えて、副作用の程度や効果の持続期間などを調べることにしています。
有効と確認されれば、来年度からは警察官や消防隊員、それに電気やガスといったライフラインの担当者など、およそ1000万人に対象を
広げることを検討する方針です。新型インフルエンザが発生すると、国内では最悪の場合、64万人が死亡すると推計されています。発生後は、
実際のウイルスを使ってワクチンが作られる計画で、製造までの期間をどれだけ短くできるかが、大きな課題になっています。厚生労働省の
研究班のメンバーで、国立病院機構の伊藤澄信研究課長は「今回の研究は世界に先駆けて行われるもので、安全性や効果が明らかになれば、
国民への事前接種が始まることになるたいへん重要な試みだ。新型インフルエンザの拡大をワクチンで防止できるよう、よい結果が出ることを期待している」と話しています。

273:卵の名無しさん
08/08/04 23:01:48 C1xX/gBU0
>>プレパンデミックワクチン

日本が最初に作ったと?人人での大規模に感染するウィルスのワクチンなんてまだ作れないでしょ?
鳥のワクチンかw。
信用できましぇーん。

274:卵の名無しさん
08/08/04 23:06:08 ErlFnAdQ0
新型インフルワクチン、事前接種開始 医師ら70人に
URLリンク(www.asahi.com)

 新型インフルエンザに備えて多くの国民にプレパンデミック(大流行前)ワクチンを事前接種するための臨床研究が4日、始まった。
今年度中に医師や検疫官ら6400人に接種する予定。有効性や安全性を確認できれば、政府は1千万人に広げる検討をするが、
世界初の大規模な試みに疑問の声も出ている。
 ワクチンは、インドネシア、中国で採取された強毒性の鳥インフルエンザ(H5N1)の株からつくり備蓄している2千万人分の一部。
同日には東京都内の病院で、医師や看護師、薬剤師ら約70人に接種した。今後、全国60の病院で6400人に各人2回ずつ接種。
後に血液検査をして抵抗力が上がっているかを調べる。
 厚生労働省によると、大規模な事前接種は、世界初の試み。政府は問題がなければ09年度から、警察官や自衛官、
電気や水道などライフライン関係者ら1千万人に接種を広げる。さらに10年度以降、子どもを含めた希望する国民にも拡大する方針だ。
 新型インフルは、鳥インフルのH5N1がもとになって起こると懸念される。今年6月19日までに世界で計385人に感染、
うち243人が死亡した。人から人に感染しやすくなった新型インフルにはまだ変異していない。
 新型は、H5でなく、H7やH9など別の亜型から起こる可能性もある。この場合、備蓄ワクチンはほとんど効かない恐れがある。
また、備蓄ワクチンは、H5から新型が起こったとしても、効くかどうか不明と指摘される。
 いま、このタイミングで事前接種が必要なのか。専門家の間でも見方は分かれる。賛成派、反対派の研究者が意見を交換しようと
7月下旬には、シンポジウムも開いた。
 西村秀一・国立病院機構仙台医療センターウイルスセンター長は「大規模接種は、効果と危険性のバランスをよく考えるべきで、
透明性ある十分な議論が必要だ」と慎重な実施を求める。
 一方、今回の接種に携わる国立病院機構本部の伊藤澄信・医療部研究課長は4日、「今回のはあくまでワクチンの安全性と持続性、
効果をみる臨床研究の位置づけだ」と記者らに説明。接種拡大は研究結果による、との政府方針を強調した。

275:卵の名無しさん
08/08/04 23:49:07 q3+zZWOZ0
>>272
テラ実験台www

276:卵の名無しさん
08/08/05 00:43:05 ev7ovNi/0
俺はCDCが認可したワクチンしかうたないぞ!!

277:卵の名無しさん
08/08/05 00:48:20 /v/K47nZ0
>>269
 正直言って、2次救急をちょっと本気でやろうと思ったら、バイトぢゃ勤まらないと思う。
 病棟の茄子のスキルとか、他の医者の応援呼べるかとか、そういうことを把握してないと、怖くて患者取れないよ。
 19~22時って、確かにコンビニ受診の多い時間帯だけど、その間、常勤の当直医が寝てられるわけないしね。
 結局は、コンビニ受診患者の処理係ってトコだろ。

278:卵の名無しさん
08/08/05 08:35:03 q/Fqg19n0
どうせ患者が来たら「それじゃ常勤の先生呼んで」の電話番当直なんでしょ?

279:卵の名無しさん
08/08/05 08:41:55 2v+OVy4d0
なるほど・・・
強制労働省にとって「医師」とは「実験動物」なんだな。
だからすこし増産して実験を増やすのか・・・・・・・
おそろしや・・・・・

280:卵の名無しさん
08/08/05 08:44:59 ElmyTJ0A0
上天草病院17年ぶり黒字…昨年度収支医師確保で患者増 /熊本
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 上天草市の市立上天草総合病院が、昨年度収支で17年ぶりに6400万円の黒字決算となる見通しとなった。
医師確保によって患者の受け入れを増やしたことによる収入増や、自治体病院で県内初の地方公営企業法の全部適用を受け、
職員の意識改革と人件費削減を更に進めたことが収支改善につながった。
 上天草総合病院は19診療科があり、職員約300人(医師21人)で病床数は195。病院を移転新築した1991年度から赤字を計上。
昨年度から同法を全部適用し、人事や予算編成などの権限を市から移譲された。
 収入は31億600万円(前年度比8400万円増)。うち医業収入が24億3000万円と、前年度比で1億2100万円増えた。昨年5月、
不在だった常勤の整形外科医を確保し、これまで処置できなかった患者の受け入れが可能になり、増収につながった。
患者数も外来は11万3400人(同4600人増)、入院6万3700人(同1900人増)で、前年度より伸びた。
 支出は総額30億4100万円。昨年度より1100万円増えたが、職員のボーナス2200万円削減と退職者の補充見送りなどで人件費を抑制。
業者との契約見直しや薬品費などの削減も進めた。累積で3億円を超えていた債務も9200万円減り、2億700万円に圧縮した。
 病院では経営健全化に向け、部門ごとに年2回のヒアリングを実施。廃院や民営化への危機感から職員の意識改革も進んだ。
「地域に根差した病院を守ろう」と、昨年7月からは市の婦人会などが、配膳(はいぜん)や入浴などをボランティアで手伝っている。
 樋口定信院長(62)は「職員と地域の支えのおかげ。良い医師を確保し、今後も安全で質の高い医療を提供したい」と話している。(西田忠裕)

281:卵の名無しさん
08/08/05 08:47:45 ElmyTJ0A0
医療改革を市民から 市民会議「信濃」が初の懇談会
URLリンク(www.nagano-np.co.jp)

282:卵の名無しさん
08/08/05 08:49:53 ElmyTJ0A0
療養病床の削減緩和、医療費削減効果は1800億円少なく
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 長期入院患者が利用する医療機関の療養病床について、厚生労働省が当初の削減幅を緩和した結果、
医療費と介護費の削減効果が、当初見込んだ計約3000億円から計約1200億円に圧縮されることが4日、明らかになった。
 厚労省は5日の自民党社会保障制度調査会医療委員会で推計結果を提示する。
 推計によると、削減幅緩和により、医療費の削減効果は当初の約4000億円から約200億円に減る一方、
介護費は当初の約1000億円増から約1000億円減となり、削減効果は差し引き約1200億円となった。
 政府は06年6月に成立した医療制度改革関連法で、療養病床の削減を打ち出し、約35万床ある療養病床
(回復期リハビリ病棟を除く)について、2012年度末に約18万床まで削減する方針だった。
しかし、厚労省は先月、削減幅を4万床緩和して約22万床を残すことを決めていた。

283:卵の名無しさん
08/08/05 09:04:44 r1eGPPY10
実験動物を確保しました。
いや、捕獲か?

284:卵の名無しさん
08/08/05 09:43:22 beSjynvk0
>>272
医療従事者のくせして自分の危機管理も出来ないのかよ、まず厚生官僚と医師会の爺さん
達に接種させるべきだろ、中国と連携して中国人に接種してもいいし


285:卵の名無しさん
08/08/05 09:46:32 HjswwPQF0
>>272
とうとう、モルモット扱いかい。
人権派弁護士は抗議しないの?
ダブスタだから、無理かw

286:卵の名無しさん
08/08/05 10:23:42 3W5wDICf0
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■
■バカに偉そうなボーナスは要らないよ 
後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
☆大阪府は基本給16%カットに退職金5%カットで爆死

財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料URLリンク(www.geocities.jp)
         1位     2位     3位    4位   5位    10位   20位
         58歳    51歳    58歳   49歳   51歳   58歳  48歳
給料     606万   546万  606万  531万  640万  611万  523万
調整手当   64万    58万   61万   55万   76万   75万   58万
扶養手当   36万    36万    0万   14万   14万   36万   62万
特別調整    0万     0万    0万    0万  102万  102万    0万
時間外手当 237万   265万  216万  292万    0万    0万  205万
住居手当   10万    26万   30万   30万   30万   21万   10万
通勤手当    5万    24万   27万   14万   22万    4万    5万
期末手当  233万   211万  220万  198万  237万  235万  212万
勤勉手当   65万    59万   61万   55万   66万   65万   59万
------------------------------- -----
年収    1256万  1225万 1220万 1188万 1186万  1150万 1133万


287:卵の名無しさん
08/08/05 10:49:06 ElmyTJ0A0
専門医 県内で育成/琉大附属病院
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

 質の高い専門医の養成を目指し、琉球大学医学部・附属病院は臨床研修者向けの研修プログラム「多極連携型専門医・
臨床研究医育成事業」を2009年度からスタートする。文部科学省が支援する「大学病院連携型高度医療人養成推進事業」の一環。
 医学部卒業後、初期研修を終えた医師が同大の附属病院に所属し、他大学や病院などで1-2年間専門医療を学ぶ。
 琉大附属病院など県内の病院は、全国から年間約150人の臨床研修医を受け入れており、人口比では全国で最も高い。
 ただ、約2年間の初期研修後、四割は県外で専門医研修を受けるため、県内での専門医養成が課題だった。
 同プログラムは他大学との連携強化など127項目の取り組みを展開し、専門医研修を充実するほか、医療のレベルアップとともに、
地域医療に貢献する人材を育成する。
 5年間で総予算約4億5千万円をかけ、(1)インターネット会議・カンファレンスシステムの構築
(2)臨床研究医育成のシンポジウム(3)女性医師の復帰支援や出産、育児のキャリア継続を支援するセンター設立―などを目指す。
 同大医学部の大屋祐輔准教授は「他大学や地域病院の得意分野を学ぶことで、レベルの高い専門医養成ができる」と強調。
 佐藤良也医学部長は「離島医療を担う医者を養成するセクションをつくるなど、医学部の教育を包括的に進めるよう努めたい」と語った。


288:卵の名無しさん
08/08/05 11:28:30 /z3PfbAJ0
>厚労省、新型インフルエンザワクチンの安全性確認のため医師ら約70人にワクチン接種

安全性確認のため
安全性確認のため
安全性確認のため

289:卵の名無しさん
08/08/05 11:32:21 JeI3vRX00
安全性確認のためなら、役人がすすんで接種するべきだろ、常考。
国民に奉仕するのが役人の務めだからな。

290:卵の名無しさん
08/08/05 12:51:17 ElmyTJ0A0
人件費比率、1.0ポイント改善/県立病院07年度 /香川
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)

 香川県は4日、県立病院の経営改革に向けた基本指針となる中期経営目標(2007-11年度)の初年度に当たる
07年度の達成状況を明らかにした。状況をみると、全国平均に比べて高い人件費比率(退職給与金を除く)は62.1%で
最終目標にはまだ達していないが、前年度比1.0ポイント改善。医業収益は同0.2%増の164億6100万円だった。
 同日、高松市内で開いた県立病院経営評価委員会(会長・森下立昭県医師会長)の会合で説明した。
 同目標では、目標最終年度の11年度に、人件費比率を06年度の63.1%から55.5%に、医業収益を06年度比8.9%増の
178億9千万円と設定するなどしている。
 07年度の人件費比率を病院別にみると、中央が58.3%(前年度比1.6ポイント増)丸亀99.8%(同4.8ポイント増)
がん検診センター57.2%(同2.4ポイント増)と3カ所で悪化し、白鳥が55.9%(同0.2ポイント減)とわずかに改善した。
 人件費比率の改善は、09年度からさぬき市営となるため、最終目標を設けていない津田診療所が同60.4ポイント減の
72.3%となったのが主因。中央は新システムの導入などに伴い超勤時間が増加し、人件費が膨らんだ。
 全国都道府県立病院の人件費比率の平均は58.1%(06年度)。
 また、病院事業会計の08年度第1四半期(4-6月)の状況を初めて公表。全体の収益見込みは、40億2400万円で
前年同期比5.1%増。入院単価や入院患者数が増えた中央が同8.9%増の29億4900万円となり、全体を押し上げた。

291:お弟子 ◆SoukiLtUG.
08/08/05 13:07:11 ZabWptNq0
>>286
当スレにおいてvvvに警告。

292:卵の名無しさん
08/08/05 14:14:08 YbdWUuqe0
医療ネタとはちょいと違うけど、昼休みに宿舎に戻ったんだ。
田舎のことだから網戸のまま、かつ、玄関も施錠していなかった。
家に近づくとうちの犬がやたらめったら吠えている。よく見ると知らな
い男の人が庭の中をうろうろしている。ふっと見失ったと思ったらその
おじさん、施錠していない玄関から出てきてちょうど帰ってきた俺と鉢
合わせになった。「いないと思ったもので....。」と。要は郵便配達のお
じさんだったらしい。呼び鈴を鳴らしても誰もおらず、家の周りを一周
して窓から中を覗き込んだがだれもいなくて、玄関のドアを開けたら開
いてたので入っていたのだそうだ。


これが都会ならねじ伏せてぶん殴っているところだが、穏便に警察を読んだ。

293:卵の名無しさん
08/08/05 14:51:22 ElmyTJ0A0
市立病院で開業医が当直を支援 /福島
URLリンク(www.nhk.or.jp)

 医師不足から、病院の勤務医の負担が重くなっていることが問題となっていますが、南相馬市では、
地元で開業する医師の有志が市立病院の泊まりの当直勤務を当面の間、一部、肩代わりして支援することになりました。
 これは、南相馬市の渡辺一成市長が6日の記者会見で明らかにしたものです。
 それによりますと、南相馬市の市立小高病院では、現在、3人の勤務医が交代で泊まりの当直勤務をしていますが、
このうちの1人が来月一杯で退職することになっていて、当直勤務にあたる医師の確保が緊急の課題となっていました。
このため、市では地元の南相馬市医師会に対し、週に2日程度、市内の開業医に小高病院の泊まりの当直勤務に
入ってもらいたいと要請し、医師会ではこれに応じることを決めたということです。
医師会によりますと、加盟する10人前後の医師が市の要請に応じると見られ、平均すると、1人が1か月に1回程度、
当直勤務に入るのではないかということです。福島県によりますと公立病院と開業医の連携はほかにも例がありますが
開業医が1人で公立病院の泊まりの当直勤務をするのは珍しいということです。
 南相馬市ではこの態勢を準備が整い次第スタートさせ、当面は今年度いっぱい続けたいということです。

294:卵の名無しさん
08/08/05 14:54:20 ElmyTJ0A0
外国人看護師 辞退が相次ぐ /福井
URLリンク(www.nhk.or.jp)

 日本とインドネシアの協定によって受け入れが決まったインドネシア人の介護福祉士と看護師について、
福井県では4法人が受け入れを希望していましたが、契約前に辞退が相次ぎ、今年度は見送られることになりました。
受け入れ窓口の社団法人「国際厚生事業団」によりますと、今年度の募集に福井県から4法人があわせて8人の受け入れを希望し、
男性の介護福祉士2人と女性の看護師1人の配属が内定したということです。
 ところが受け入れ条件が折り合わないなどとして契約直前に辞退が相次ぎ、県内への派遣は見送られることになりました。
国際厚生事業団は「全国でも相当数の辞退者が出ていて福井県に偶然、辞退者が重なった」と説明しています。

295:庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET
08/08/05 14:56:42 ZGOHYvIo0
>>294
pgr
どんな条件提示したんだか(笑)

296:卵の名無しさん
08/08/05 15:04:12 ElmyTJ0A0
英国の「医療危機」改革を学ぶ会
URLリンク(www.cabrain.net)

 市民主体の医療政策の実現に向け、多様な活動を展開しているNPO法人(特定非営利活動法人)
「日本医療政策機構」は、8月20日午後7時から東京都千代田区の都市センターホテルで開く医療政策勉強会
「ブレア改革とその後-英国の医療制度改革と日本への示唆」の参加者を募集している。
 勉強会では、「家庭医」として地域医療などに携わった後、英国のロンドン大大学院で医療政策などを学んでいる
富塚太郎氏が講師を務め、1990年代に医療危機を経験した英国の「医療改革」への取り組みや最近の動向などを語る。
 先着順で15日まで受け付ける。参加費は、法人会員が無料、個人賛助会員が1000円、一般・登録会員が2000円。
詳細は、同機構ホームページを参照。
URLリンク(www.healthpolicy-institute.org)

297:卵の名無しさん
08/08/05 15:07:15 jOZZAwgT0
>>295
日本人の介護福祉士と同じ条件を出したら、蹴られたんだと。
いかに日本の社会保障がずさんか、だね。

298:卵の名無しさん
08/08/05 15:28:25 djak/14u0
>>292
おれが昔田舎公立病院にいた時は
週2回掃除のおばさんが来てくれていた。
ある日の昼休み忘れ物を取りに帰ったら
おばちゃんがコタツに入ってTV見てた。
まいっかと思ったが今考えるとなんだかなー。


299:卵の名無しさん
08/08/05 15:32:11 t7EhWsT20
>>295
医者板の予想通りですな。
これで、海外から医師も連れてきて奴隷労働させようというんだから、
どんな思考回路をしているんだかw<政府

300:卵の名無しさん
08/08/05 15:39:09 8s7vKDA00
>>296
これって黒川清 大 先 生 が、いかに効率的に
日本の医療を 破 壊 するか研究してる機関だよね。
いやぁ、さすが東大の先生のつくる戦術は強力だわ。

301:卵の名無しさん
08/08/05 15:51:39 KoaqlVrH0
黒川先生、来た~っ!

302:庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET
08/08/05 16:15:24 ZGOHYvIo0
元凶の一人かw

303:卵の名無しさん
08/08/05 16:19:56 jwceyKz10
>>295
条件の問題だけならまだいいけど、

    インドネシア人介護士、看護師
             ×
僻地民、僻地議員、僻地事務長、僻地役人の民度

を想像するに・・・  全く、、、、国際問題にならない事を祈るよ。

304:庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET
08/08/05 16:21:56 ZGOHYvIo0
んー
まあ片言的なコミュニケーションになるだろうから、反って「安全」かもしれんw


305:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
08/08/05 16:26:42 0T5lQiv00
そーいや僻地病院で当直してた時、ヤクザの車が、日本に来たばかりの伯剌西爾人の車にぶつけられて
たいした怪我でも無かったが運ばれてきたことがあった。
んでヤクザは大げさに痛がって伯剌西爾人にケンカを売ろうとしていたが、全く言葉が通じないのでケンカに
なりようがなかったんだよなw

306:卵の名無しさん
08/08/05 16:30:49 jwceyKz10
日本語勉強して来ても、福井語でのコミュニケーションは
成立しないから、2重に安心とは言えるなw

307:卵の名無しさん
08/08/05 16:33:39 PhAx8w370
>>292
学生の頃、某離島で各家庭を回ってアンケート調査を行うってのを
やったことがあるんだけど、呼び鈴押して出てきた人に
調査票渡そうとしたら、わんさかと人がいる奥の部屋に向かって
「ちょっとー、ここの家の人だれかいるー!?」
って聞いてたのにはさすがに引いた。
誰なんだよあいつらw

308:卵の名無しさん
08/08/05 16:40:34 HrBHlpSb0
>>292
>>307
そういう文化って決して悪いことだけではないんだよな
俺は田舎育ちなんで全否定するのは忍びないな
だいいち、ちょっと前まではそういう付き合いが訴訟の抑止力になってたんだぜ




もっとも今は・・・

309:卵の名無しさん
08/08/05 16:40:38 t7EhWsT20
>>303

まあ、とりあえず、
「君子危うきに近寄らず」
だなw

310:卵の名無しさん
08/08/05 16:50:08 sMOdZRca0
しかし新小児科医のつぶやきはブログ主がせっかく頑張っているのに10年ドロッポとかいう
バカが低レベルなコメントを連発してひたすら足を引っ張っているな。
ROMってりゃいいのに。


311:卵の名無しさん
08/08/05 16:58:37 g4fKTHfz0
モトケンブログにも結構ああいうの多いし
あそこで色々言われてるが、なんだかんだいいつつ医師は
あかがまの「医療駕籠~」などの揶揄(ありゃはっきり中傷だと思われるが)を喜んでるからな
ありゃダメだろ

ところでlevel3と暇人28号は同一人物なのだろうか

312:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
08/08/05 17:02:53 0T5lQiv00
おいらは98の寝たきりの終末期の爺さんのところに往診に逝ってるんだが、そこは昼間は
だれもうちにいなくて、鍵かかってないから勝手にあがりこんで診察や注射してるけどなw

313:尾坂○
08/08/05 18:30:19 HU3Ln8Mf0
北大に蹴られたので僻地で医者してます。
金がなくて淋しいぞ。

314:卵の名無しさん
08/08/05 19:13:03 ElmyTJ0A0
医学部定員、来年度から拡大=追加申請受け付け-文科省
URLリンク(www.jiji.com)

 産科や小児科を中心に医師が不足している問題で、文部科学省は5日、6月に閣議決定された
「医学部定員を早急に過去最大程度まで増員する」との骨太の方針を受け、各大学から定員拡大の申請を
追加で受け付けると発表した。300人程度の増員を目指す。大学設置・学校法人審議会での審査などを経て、
年内に来年度分の定員増を決定する。
 文科省はこれとは別に、政府が昨年まとめた緊急医師確保対策に基づいた定員拡大を受け付けている最中だが、
医師不足の深刻化を受けて対策を重ねる事態となった。

315:卵の名無しさん
08/08/05 19:18:15 ElmyTJ0A0
療養病床:6割削減目標を正式断念 厚労省
URLリンク(mainichi.jp)

 厚生労働省は5日、自民党社会保障制度調査会で、長期入院施設、療養病床を12年度に6割減の15万床とする目標について、
断念する考えを正式に表明した。4割減にとどめ22万床残すことで、約3000億円と見込んだ医療・介護給付費の削減幅は
約1200億円に縮むという。
 厚労省は06年2月、38万床あった療養病床のうち、介護保険適用の介護型(13万床)全廃を法案化し、
医療保険適用の医療型(25万床)を15万床まで減らす目標を立てた。
 しかし、その後回復期リハビリ病棟(2万床)を削減対象から外した。さらに07年度に医療型療養病床の必要数を見積もったところ、
約22万床にも上ることが判明した。3万床前後を要するリハビリ病棟も含めた総数は当初の25万床と変わらなくなる見通しだ。
 これに伴い、医療費の削減幅は当初見通しの4000億円から200億円に大幅減。1000億円増とみていた介護費は1000億円減になるという。
【吉田啓志】

316:卵の名無しさん
08/08/05 19:19:24 ElmyTJ0A0
安心プラン:厚労省の信頼回復策、懇談会に官邸も関与
URLリンク(mainichi.jp)

 政府は5日、7月に発表した社会保障分野の「五つの安心プラン」に厚生労働省の信頼回復策として盛り込んだ
「厚生労働行政在り方懇談会」(仮称)を、首相官邸と同省の共管とすることを決めた。プランでは
同省内に設置する方針だったが、年金記録問題や後期高齢者医療制度に対する国民の不信感が強いため、
懇談会が「お手盛り」と批判されるのを避けたとみられる。
 懇談会は厚労行政全般を総点検し、改善策を議論する。座長は奥田碩内閣特別顧問(トヨタ自動車相談役)で、
7日に初会合を開く。共管に伴いメンバーも若干補充する。
 方針変更について町村信孝官房長官は5日の記者会見で「厚労省改革に政府を挙げて取り組むことにした」と説明。
舛添要一厚労相は会見で「厚労省にあるから改革できなくて、官邸に移したら改革できるというものではない」
と不快感をにじませた。【坂口裕彦】

317:卵の名無しさん
08/08/05 19:20:49 ElmyTJ0A0
脳卒中や認知症の診療報酬、減額対象を一部見直しへ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 政府・与党は5日、10月から減額する予定だった診療報酬「後期高齢者特定入院基本料」の運用を見直すことを決めた。
 同基本料は、75歳以上の脳卒中患者や認知症患者のうち、重度の意識障害などがない患者に関し、
入院期間が90日を超えた場合に支払われる。
 見直しにより、退院や転院に向けてリハビリに努力している患者については、減額対象から外し、
91日以降もそれ以前と同額の診療報酬を算定できるようにする。
 厚生労働省は近く、社会保険事務局や医療関係団体に見直し内容を通知する。

318:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
08/08/05 19:24:59 0T5lQiv00
>>316
>座長は奥田碩内閣特別顧問(トヨタ自動車相談役)で、
( ´,_ゝ`)プッ

319:卵の名無しさん
08/08/05 20:01:20 ElmyTJ0A0
インドネシア人看護師来日へ 第1陣、計205人
URLリンク(www.47news.jp)

 経済連携協定(EPA)に基づき、インドネシアから介護福祉士候補と看護師候補の第1陣、計205人が
7日、来日する。日本が外国から看護師らを本格的に受け入れるのは初めて。
 候補者は東京、神奈川、愛知、大阪、兵庫の施設で約半年間、日本語などの研修を受け、来年1月下旬には
34都府県にある老人ホームや病院など98施設で就労を開始する。このほか、日本語能力が認められた3人は
8月下旬に来日し、9月には東京、神奈川の2施設で就労を始める予定。
 来日する候補者はいずれもインドネシアの看護師資格を持つ。看護師の助手や介護職員として日本人と
同水準の給与で働きながら、介護職は来日から4年、看護職は3年の間に日本の国家試験合格を目指す。
不合格の場合は帰国する条件。
 協定による受け入れ枠は2年間で介護職が600人、看護職が400人。


320:卵の名無しさん
08/08/05 20:12:11 /v/K47nZ0
>>297
>いかに日本の社会保障がずさんか、だね。
 つか、ずさんな制度にもかかわらず、懸命に仕事してきた日本の医療・福祉関係の現場労働者を称えるべきだと思う。
 それに気づかず、外国から安価な労働力を買えると思ってた奴等は、相当に阿呆。
 そして、なんで安い給料で働いてきたのかを想像できんマスコミや愚民ももっと阿呆。
 一度壊れた志は、二度と復元できないよ。

321:卵の名無しさん
08/08/05 20:35:03 HknSMsJc0
外国人看護師 辞退が相次ぐ

日本とインドネシアの協定によって受け入れが決まったインドネシア人の介護福祉士と看護師について、福井県では4法人が受け入れを希望していましたが、契約前に辞退が相次ぎ、今年度は見送られることになりました。
受け入れ窓口の社団法人「国際厚生事業団」によりますと、今年度の募集に福井県から4法人があわせて8人の受け入れを希望し、男性の介護福祉士2人と女性の看護師1人の配属が内定したと いうことです。
ところが受け入れ条件が折り合わないなどとして契約直前に辞退が相次ぎ、県内への派遣は見送られることになりました。
国際厚生事業団は「全国でも相当数の辞退者が出ていて福井県に偶然、辞退者が重なった」と説明しています。


322:卵の名無しさん
08/08/05 20:49:12 yP6S3KIu0
厚労省ってほんと馬鹿の集合体なんだなw

タミフル調査にデータ処理ミス、調査結果見直しへ

 インフルエンザ治療薬タミフルと異常行動との因果関係を調べていた厚生労働省研究班の
大規模調査で、データ処理のミスが見つかり、同省は5日、調査結果の見直し作業を行うと発表した。

 研究班は先月、「因果関係は見いだせなかった」と結論づけており、8日に同省の薬事・食品衛生
審議会安全対策調査会を開いて、他の研究班の調査結果も合わせ、「10代へのタミフル使用の
原則禁止」措置の解除を最終判断する運びになっていた。

 調査会は来月以降に延期された。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

323:庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET
08/08/05 21:10:19 +k5nIpqX0
>>312
そんなん昔なら普通で今なら不用心って事でしょ?
>>308
俺っちも否定する気無し
普通だったもんそれがさ

>>315
吉田も相変わらずカスだな
本社と一緒に倒産して別の一般職に逝け!

>>320
全く同意

324:卵の名無しさん
08/08/05 21:12:31 38beEANY0
もう舛添ごと垢牢症は北朝鮮にくれてやって、代わりに拉致被害者を取り戻せよ。

325:卵の名無しさん
08/08/05 21:33:41 ElmyTJ0A0
「医師数、今後10年間増」に及び腰?
URLリンク(www.cabrain.net)
URLリンク(www.cabrain.net)

 8月5日の第3回「安心と希望の医療確保ビジョン」具体化に関する検討会(座長=高久史麿・自治医科大学長)で、
海野信也委員(北里大医学部産婦人科教授)は、医師の養成数を今後10年程度増やすことや、医師養成の在り方についての
研究班を設置すべきとの意見で委員が一致したとする内容の、これまでの議論の「論点整理案」を提示した。だが、高久座長は
「機会がある時に議論を」と述べるにとどまり、その場で委員の合意を取り付けなかった。これについて委員からは、
「合意するつもりだったのに、どうしてこうなったのか」といぶかる声が上がっている。(熊田梨恵)

 会合の冒頭、座長は海野委員の論点整理案について、「今までの2回の論点整理ということでまとめていただいた。この場での議論は
繰り返しになるが、ある程度整理した方がいいと思うので、簡単に議論を」と委員に呼び掛け、海野委員が内容を説明した。
 海野委員の論点整理案は、「医師養成数の増加策」と「研修制度検討の必要性」の2項目から成る。

■「医師養成数増が不可欠で一致」
 「医師養成数の増加策」では、「医療需要の増加への対応、医師の過剰労働の緩和のためには、医師養成数増加が必要不可欠という
認識で一致」と記載。背景として、▽医療需要は2030年ごろにピークを迎え、後に緩やかに減少▽勤務医は過重労働で、
週平均労働時間が70.6時間▽医師養成数を増やさなければ若手医師数は増えない―などを挙げた。
 具体的な増加策としては、「医育機関側の準備状況と医療需要の増加を勘案して、10年間程度養成数を増加していく。その後、
医療需要の減少状況に合わせて、徐々に養成数を減少、現状水準程度まで戻すことを想定する」とした。
 経費の試算では、医学生を一人増やすのに一年に1000万円掛かるとし、年間約400人増えるとして、最大で年間2400億円掛かるとした。
実際の養成数については、各大学からの意見を聞いた上で検討すべきとした。養成機関は、既存の機関を最大限活用することが合理的としている。

326:卵の名無しさん
08/08/05 21:34:20 ElmyTJ0A0
>>325続き

■「研修制度研究班設置で一致」
 「研修制度検討の必要性」では、「『後期研修のあり方』を中心として、医師養成のあり方を検討する専門家による、
自律的な検討を行うための体制整備を目的とした研究班を早急に設置するべきという認識で一致」と記載。背景として、
初期臨床研修制度の導入後、外科系学会入会者が25%減ったことや、診療科間の偏在が進行していることなどを挙げた。
 後期臨床研修制度については、「家庭医・総合医の位置付け、診療科間のバランスを含め、医師集団としてのコンセンサスを
早急に形成する必要がある。それなしには、診療科間偏在、地域間偏在の問題を解決することはできない」とした。
 海野委員による説明後、高久座長は「機会がある時に議論を」と述べるにとどまり、論点整理案についての委員の合意を取り付けなかった。
 これについて、厚生労働省医政局の担当者は会合終了後、キャリアブレインに対し、「通常、検討会では結果は出さないのでは。
突然資料が出されたこともあり、今回は提示したということで、次回議論すると思う」と語った。

■「研究班立ち上げに期待」
 会合終了後、委員からは疑問の声が上がっている。吉村博邦委員(地域医療振興協会顧問)は、「『ビジョン』の具体化検討会なのだから、
合意形成していく必要がある。このままでは意見を言いっ放しで終わってしまう。『合意する』と言うつもりだった」としている。
嘉山孝正委員(山形大医学部長)は、「委員の間では、既に合意する方向でまとまっていた。合意しようと思っていたのに、
どうしてこうなったのか」と話している。案を作成した海野委員は「皆の意見を確認でき、合意できたらいいと思っていた」。
 土屋了介委員(国立がんセンター中央病院病院長)は、「誰もこの案に異存はなかったので、座長は『合意した』と認めたと思っている。
次回会合で具体的に議論し、研修医制度の研究班の立ち上げになるとよい。来年4月に機構など、何かの組織ができることを期待している」と語った。

327:卵の名無しさん
08/08/05 21:37:06 PsxDSCr90
>>297
地味にとんでもない話だな
日本の役人は本当に大馬鹿野郎だ

328:卵の名無しさん
08/08/05 21:42:19 ElmyTJ0A0
医師不足:地域医療対策求める 増員希望の国公私立大に
URLリンク(mainichi.jp)

 政府の「骨太の方針08」で大学医学部の定員を早急に過去最大規模(8280人)に増員する方針が盛り込まれたことを受け、
文部科学省は5日、国公私立大に対し、09年度の増員希望がある場合は地域医療に貢献する取り組みの計画を提出するよう求めるとともに、
定員変更の申請期限を10月末(通常は6月末)まで延長することを伝えた。
 09年度の入学定員を08年度(7793人)より487人増やすのが目標で、増員に伴う人件費や設備費などの財政支援を09年度予算概算要求に
盛り込む。対象は医学部のある▽国立大42校▽公立大8校▽私立大29校--の計79校。
 「医師不足が深刻な地域や診療科の医療を担う医師の養成プログラム」など取り組みの計画を9月22日までに提出することが増員の条件。
文科省が計画の実効性などを審査し、年内にも認可する。
 また私立大が歯学部定員について政府目標(98年度比10%)を超えて削減する場合、超過分を医学部の定員増に充てることも認めた。【加藤隆寛】


医学部定員枠、500人増へ 医師不足問題で文科省
URLリンク(www.47news.jp)

09年度の医学部定員増へ、過去最大の8280人目標
URLリンク(www.asahi.com)

医師不足対応、医学部総定員をピーク時並みに増員
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

329:卵の名無しさん
08/08/05 21:47:38 ElmyTJ0A0
三次救急は「吹きだまり」
URLリンク(www.cabrain.net)

 舛添要一厚生労働相の主導する「安心と希望の医療確保ビジョン」具体化に関する検討会(座長=高久史麿自治医科大学長)は
8月5日、第3回会合を開き、昭和大病院の有賀徹副院長から救急医療の現状について、福島県立医大地域・家庭医療部の
葛西龍樹教授から「家庭医」について、それぞれヒアリングした。有賀氏は都市部の三次救急について、
「お金のない人が救急で運ばれてくる『吹きだまり』の状況がある」とした上で、厚労省が受け入れ不能問題の解決に向けて
今年度から始めた「救急患者受け入れコーディネーター」が福祉的な機能も併せ持つべき、と主張した。
 同検討会は前回まで、「医療ビジョン」の柱となる医師数を増やす方策などについて議論してきた。この日は、
第二の柱として盛り込まれた救急医療の改善策と、「総合的な診療能力を持つ医師の育成」の項目に関連するヒアリングを実施した。
(後略)

330:卵の名無しさん
08/08/05 21:55:31 kONsxS2J0
>>329
厚労省が「吹きだまり」
の間違いでは?

331:卵の名無しさん
08/08/05 21:57:10 38beEANY0
>>330
垢牢症は掃き溜め

332:卵の名無しさん
08/08/05 22:14:58 +3rj8ofV0
医学部定員増の本田宏氏のため皆様の待遇改善は完全に宙に消えましたね。

もう、何の交渉の余地もありません。

333:卵の名無しさん
08/08/05 22:16:18 kONsxS2J0
>>332
本田さんは俺たち医者を売り渡したのです。そういう奴なのです。

334:卵の名無しさん
08/08/05 22:18:44 yP6S3KIu0
NHKの取材照明で火災報知機作動、病院の手術3件中断

 山口市八幡馬場の山口赤十字病院で5日午後、NHK山口放送局の取材班が使用した
照明で火災報知機が作動し、進行中の3件の手術を一時中断するなどの騒ぎがあった。

 病院によると、午後1時40分ごろ、1階の相談室で取材班が看護師のインタビュー中に照明を
点灯させたところ、火災報知機が作動。病院側は火災発生を知らせる院内放送を行い、2階の
手術室で行っていた手術を中断した。
 院内のエレベーターは自動的に停止。3~8階の病棟では看護師が入院患者の避難準備を
するなどした。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

335:卵の名無しさん
08/08/05 22:23:20 oAzITykE0
まっ、研修病院からとっとと消えて粗製濫造研修医の教育から手を引かなきゃね。
指導医としての報酬はゼロでやってられっかっての。

336:卵の名無しさん
08/08/05 23:15:33 bwmrrXtc0
>>334

マスコミによるテロだな。

337:卵の名無しさん
08/08/05 23:26:53 eYpYCqOW0
>>334
> NHK記者は取材を取りやめ、病院側に謝罪した。

謝るのはまず患者に対してだろ。
重大事故だと思うけど対応は「副」局長なのな。
謝って済む奴らはらくちんでいいな。

338:卵の名無しさん
08/08/05 23:28:14 U3B0YoDG0
医療過誤で提訴
URLリンク(www.nhk.or.jp)

 おととし9月、高知市の高知医療センターで心臓の手術を受けた男の子が意識不明となったのは病院の過失のためだとして、
男の子と両親の3人が病院を設置・運営する病院企業団に対してあわせて2億1000万円余りの損害賠償を求める訴えを起こしました。
 訴えを起こしたのは高知県東部に住む6歳の男の子と30歳代の両親です。
 訴えによりますと男の子はおととし9月、高知市の高知医療センターで心臓に穴が空く病気を治療するため、
人工の肺をつけて穴をふさぐ手術をしました。
 しかしその後、手術中に血圧が低下して脳こうそくの症状を発症し、意識不明で寝たきりの状態になったとしています。
 その上でこのような状態になったのは▼血を送る管から空気が入ったか▼管を入れる場所を誤ってしまっためで
病院の過失は明らかだとして、病院を設置・運営する高知県・高知市病院企業団に対してあわせて2億1000万円余りの
損害賠償を求める訴えを5日高知地方裁判所に起こしました。
 これについて高知県・高知市病院企業団の山崎隆章企業長は「医療センターでは医療過誤ではないと考え、
県外の専門家の意見も伺いながら理解を求めてきた。今後の対応は訴状の内容を詳しく見て検討していきたいと考えています」と話しています。


心臓手術で息子が意識不明になったのは執刀医のせい! 両親が2億円求め病院を提訴
スレリンク(news板)

339:卵の名無しさん
08/08/05 23:28:30 jhOocOhMO
本田氏らのため、医師の将来は終わった。

340:卵の名無しさん
08/08/05 23:30:09 U3B0YoDG0
医師養成数「過去最大を一発でやるか」―舛添厚労相
URLリンク(www.cabrain.net)

 舛添要一厚生労働相は8月5日、「安心と希望の医療確保ビジョン」具体化に関する検討会(座長=高久史麿・自治医科大学長)で、
医師養成数の増について「できれば来年度予算で過去最大(の定員数までの増)を一発でやってしまおうか」と述べた。
 厚労相は検討会で次のように語った。
 「来年度の予算を固めないといけない時期だ。救急医や産科医への直接の財政的な支援をすることは政府の方針として決まっている。
具体的にどうするかだ。新しい鈴木恒夫文部科学相とは昔から親しくしている。彼が閣僚になった時に話したのは、
『渡海さん(前文科相)と約束したから、ちゃんと医師の数を増やすべきである』と。彼は、自分の娘さんが関西からお産のために来たら、
(かかっていた)病院から麻酔医がいなくなって『どこかに行ってほしい』と言われたので、(医療の現状を)非常によく分かっている。
文科相とも連携を取りながら、まず医師の数をどうするか。先般の『骨太の方針2008』で『過去最大程度まで(医学部定員を増)』
としているが、できれば今年度確定する来年度予算で過去最大(の定員数までの増)を一発でやってしまおうか。
それでも足りない可能性があるから、需給の調整は見ながらやっていく。それを話すと、『10年がかりの悠長な話はやめてくれ。
何とかならないか』と言われるので、研修制度の見直しや、再雇用のための再研修をどうするかなど、やっていきたい。
 いろんなアイデアがあるが、地域のネットワークを地域に合った形でやる原則は守りたい。新しい内閣になっても基本的な方針は変わらない。
救急医療体制の再構築は、福田内閣の最重要課題。きちんとしたデータと理論で要求すれば何とかなる。皆さんのご協力を頂きたい」
 これについて厚労省医政局の担当者は検討会終了後、「今は各大学に医学部定員をどれぐらい増やせるか聞いているところだと思う。
各大学の意向を聞いて決まっていくと思うので、大臣の思いとして、『大学ができるならやりたい』という意気込みを示したのだと思う」と語った。






341:卵の名無しさん
08/08/05 23:30:34 jhOocOhMO
本田氏らのため、医師の将来は終わった。

財源なき奴隷医師増産は実現した。

342:卵の名無しさん
08/08/05 23:51:46 lzLJ+Nt40
>>338
運命ですと、手術しなければよかったのに・・・


>>340
そいつらが一人前の医者になる10数年がまでには、決着がついてるとおもうけどね。

343:卵の名無しさん
08/08/06 00:03:53 O3smGLES0
>>338
心外は犯罪、もうみんな辞めましょうのお知らせ

344:卵の名無しさん
08/08/06 00:05:54 2bV0442u0
>>334の別ソース

NHK:照明機材で病院の火災報知機作動 山口
URLリンク(mainichi.jp)

 5日午後1時40分ごろ、山口市八幡馬場の山口赤十字病院で、NHK山口放送局の取材クルーが使用していた照明機材により
火災報知機が作動する騒ぎがあった。病院が5分後に火災でないことを確認、患者への影響はなかった。
 病院によると、同放送局が東棟1階の相談室で看護師を取材中、照明機材が高さ約2.3メートルの天井に設置された
火災報知機に近付き、報知機が熱に反応して作動し、自動的に異常を知らせる館内放送が流れた。
職員が火災でないことを確認し、改めて館内放送した。
 当時、手術前の麻酔を施した患者が3人いたが、院内のマニュアルに従い手術着手を停止し、10分後に再開した。また、
エレベーターが10分間停止したが、人は乗っていなかった。
 NHK山口放送局の落合英俊・副局長は「患者や病院のみなさんにご迷惑をおかけし申し訳ない。今後は取材に細心の注意を払いたい」
と話している。【諌山耕】

345:卵の名無しさん
08/08/06 00:08:01 2bV0442u0
照明で病院報知機作動=NHK取材中、手術3件中断-山口
URLリンク(www.jiji.com)

 5日午後1時40分ごろ、山口市八幡馬場の山口赤十字病院1階の一室で、NHK山口放送局の撮影スタッフが照明器具を点灯した際、
火災報知機が熱を感知して作動し、2階で行われていた3件の手術が一時中断した。数分後に「火災ではない」と館内放送されたため、
手術はすぐに再開、患者の容体に影響はなかったという。
 病院と同放送局によると、記者ら3人が1階で、本を出版した女性看護師にインタビュー取材をしていた。撮影のため
照明器具を三脚を使って天井付近まで上げており、天井の報知機に位置が近かったという。
 作動当時、2階に8つある手術室では、帝王切開を受ける女性2人を含む3人が麻酔を受けていた。病院側は院内に
火災が発生していないことを確認した後、手術を再開した。
 NHK山口放送局の話 病院および関係者の皆さまにご迷惑をお掛けしたことをおわび申し上げる。取材に関しては細心の注意を払っていく。

346:卵の名無しさん
08/08/06 00:13:33 NRQW89uf0
>>338
ちゃねらーにしてみれば驚くにあたらない平凡なニュースですね。
○○県で殺人がありました。みたいな平凡なニュースです。

347:卵の名無しさん
08/08/06 04:18:51 QEGdfvhq0
>>329の元記事の下の方に趣き深い記載が

(前半略)
■トリアージどう位置付ける
 これらのヒアリングを踏まえ、舛添厚労相は次のように述べた。
 「救急医療はトリアージをどう位置付けるか。例えば、見事に
トリアージできるお医者さんが一人地域にいると、それで助かる
面があると思うが、逆に葛西先生が言った家庭医と専門医との
連携がトリアージそのもの。家庭医が仮に、正確に判定できずに
専門医との連携がうまくいかなかったとしたら、責任追及される
ことが医者として非常に心配だと思う。私が7年前の選挙で網膜
剥離をやった時も、広島で遊説していて、そこで入った眼科の
開業医は発見できなかった。静岡まで行って、夜中に(病院に
かかり)当直の若い医師の医師免許を見たら『厚生労働大臣
小泉純一郎』と書いてあった。彼が診たら失明寸前だった。遊説
を取りやめて新幹線で帰り、ネットで検索して新宿の東京医科
大病院に駆け込んで、眼は何とか(よく)なった。広島のお医者
さんがちゃんと分かっていたらもっと早くよくなっていた。そもそも
コンタクト専門医で本当に医者だったかどうか分からない。今
取り締まりを厳しくやっているが」

348:卵の名無しさん
08/08/06 04:25:01 S9V/nb6CO
こんな程度の知識の方がこの国の厚生大臣だなんて
もう終わりだよ。

何が現場をわかっているのだ。

349:卵の名無しさん
08/08/06 04:48:42 l3wFxq7h0
トリアージの問題と“後医は名医”の問題をごっちゃにしている厚労大臣のひとって…

350:卵の名無しさん
08/08/06 04:59:01 5bIDR6NJ0
好意的に解釈するならトリアージについて突っ込まれると困るからとぼけたんだろうな。

351:卵の名無しさん
08/08/06 06:18:42 iDjwqs8R0
インドネシア産看護婦受け入れ早くも暗礁 契約が折り合わず全国で辞退者が大量発生

スレリンク(news板:1-100番)

ニュー速のスレです

352:卵の名無しさん
08/08/06 06:43:44 fSp+p6mJ0
>>346
違うだろ
○○県で出会い頭の交通事故がありました。
この事故で運転手が1名軽傷を負いましたが、
車は自走可能で大きな渋滞は起きませんでした。

353:卵の名無しさん
08/08/06 07:02:51 3xwPSSPI0
>>347
静岡まで行って、夜中に(病院にかかり)当直の若い医師の医師免許を見たら『厚生労働大臣小泉純一郎』と書いてあった。

ウソこくな医師免許なんか夜中に持ち歩くか禿www

354:卵の名無しさん
08/08/06 07:25:49 e/eSX0HJ0
車の免許と違うもんな・・・
銀行の金庫に保存してあるもんだろ。

355:卵の名無しさん
08/08/06 07:31:27 HM8AJ2lp0
>>353
明らかに作り話。免許証のサイズわかってるのか?

356:卵の名無しさん
08/08/06 07:39:38 6+fLsxRK0
>353
えっ?業務中の免許不携帯は30万円以下の罰金じゃなかった?
免許も電子カードに順次切り替えているし。

357:庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET
08/08/06 07:40:17 4+TbH+8h0
まあ普通は医師免(のコピー)とか見ること無いものな
だから穿って見ると(穿ってないかもw)、禿が相手のこと頼りなく見ていて医師免出せ!とかゴネたんじゃないかとおも
禿にもっと話をさせると色々ボロが出そうなふいんき(ry


358:卵の名無しさん
08/08/06 07:48:50 l3wFxq7h0
自身の介護問題での尋常でないモンスターぶりからしてもそれはあり得るな。

359:卵の名無しさん
08/08/06 07:58:31 fSp+p6mJ0
「当直の若い医師の医師免許を見たら『厚生労働大臣舛添要一』と書いてあった。」
んだったら、自分が免許発行したんだから自分の責任だよなw

だって、適切な能力があるか確認して免許を出すのは大臣の責任だろ

360:卵の名無しさん
08/08/06 08:51:44 tCj/mJlb0
いつも東京で遊び回っていてたまーに故郷に帰って、常に痴呆母の面倒を懸命に見ていた兄弟家族や介護施設を罵倒してすぐ東京に舞い戻って又遊び呆ける。
それを称して「遠距離介護」とほざいて本を出してボロ儲けしよう、っちゅう腐れ外道の舛禿。
虚言を弄し、垂れ流すなぞ日常茶飯事。

361:卵の名無しさん
08/08/06 08:56:40 NRQW89uf0
「医者を信用していない」発言には笑った。
こんな奴なのに、厚労相就任時は2ちゃんで「期待する」発言が多かったね。
本当に医者ってお人よしの世間知らずの馬鹿が多いわw

362:卵の名無しさん
08/08/06 08:56:55 U1NDdQ500
>>329
 救外が社会的に問題のある奴らの吹き溜まりってのは、当直やってる医者なら常識だけど、これがせいぜいCBニュースにしか出ないトコが問題だな。
 結局、救急崩壊は、福祉とか倫理の崩壊とリンクしてるわけであって、医者を増やせば解決するような問題じゃないんだけど、愚民や大多数の議員はそういう認識はないだろ。

363:卵の名無しさん
08/08/06 09:39:13 jjUGHRjn0
>>347
「名医」が見れば「見事なトリアージ」で100%
最終診断が見切れると思ってる。

こんな馬鹿が厚労省やってるような国でトリアージなんか
成立するわけがない。

364:卵の名無しさん
08/08/06 09:51:14 qw16O9At0
枡添は、要は医療クレイマーがそのまま大臣になったってだけじゃん。

俺、救急医不足の一番即効性ある解決法は枡添が国民を代表して辞めてしまった
救急医に土下座することだと思ってるんだが、この男の性格から言って死んでも
しないだろうね。医者に対しては常に上から目線。

365:卵の名無しさん
08/08/06 09:55:50 z9qZV9hd0
>>364
クレーマーならそれをバネに仕事をすればいいのに、厚労省の王様気取りで、年金も全く実質的な解決
に向かわない。やっぱり、口だけ、田中真紀子の同類ということだ。

366:卵の名無しさん
08/08/06 09:56:40 jjUGHRjn0
>>346 >>361
お前、思い込みで適当に書いてる素人まるわかりだよ。
それも最近掲示板デビューの厨だろ。はずかしいからやめとけ。
N速ならいざしらず、 この板で「期待する」なんてレスは
お前みたいな紛れ込んできた勘違いの馬鹿以外は読んだこと無いw

367:卵の名無しさん
08/08/06 10:03:25 PGHPVbdj0
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■
■バカに偉そうなボーナスは要らないよ 
後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
☆大阪府は基本給16%カットに退職金5%カットで爆死

財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料URLリンク(www.geocities.jp)
         1位     2位     3位    4位   5位    10位   20位
         58歳    51歳    58歳   49歳   51歳   58歳  48歳
給料     606万   546万  606万  531万  640万  611万  523万
調整手当   64万    58万   61万   55万   76万   75万   58万
扶養手当   36万    36万    0万   14万   14万   36万   62万
特別調整    0万     0万    0万    0万  102万  102万    0万
時間外手当 237万   265万  216万  292万    0万    0万  205万
住居手当   10万    26万   30万   30万   30万   21万   10万
通勤手当    5万    24万   27万   14万   22万    4万    5万
期末手当  233万   211万  220万  198万  237万  235万  212万
勤勉手当   65万    59万   61万   55万   66万   65万   59万
------------------------------- -----
年収    1256万  1225万 1220万 1188万 1186万  1150万 1133万


368:卵の名無しさん
08/08/06 10:04:37 KHP4SU2s0
ここも勘違いしてる医師(?)増えたな・・

369:卵の名無しさん
08/08/06 10:11:33 z9qZV9hd0
>>367
地方自治体は地方自治、住民の責任。他の住民が悪い訳じゃありません。

370:卵の名無しさん
08/08/06 10:20:58 ikDPvtJZ0
医療福祉大との交渉白紙 JA栃木厚生連 塩谷病院移譲、再検討へ 医師確保などが原因か /栃木
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

 JA栃木厚生連(鈴木宗男理事長)が矢板市富田の塩谷総合病院(奥山和明院長、一般病床250)の経営撤退を決めた問題で、
移譲先として交渉していた国際医療福祉大(大田原市北金丸、高木邦格理事長)が「(交渉を)白紙にしたい」と
仲介役の県と同厚生連側に打診していたことが5日までに分かった。関係者によると、医師確保などの問題がクリアできなかったとみられる。
同厚生連と県は交渉白紙を受け、公的病院を対象に新たな移譲先選定の検討に着手した。
 複数の関係者によると、同大の高木理事長から口頭で連絡があったという。交渉白紙の理由としては医師不足などのほか、
譲渡額や病床数をめぐる問題があったとみられる。
 同病院は塩谷地区(2市2町)の2次救急を担う中核病院。整形外科医退職で同科の入院患者受け入れを中止したほか、
産婦人科の分娩対応も休止した結果、経営悪化が深刻化。2006、07年度連続で2億円を超える赤字を計上しており、
当初から譲渡額や医師確保が課題とされていた。
 同厚生連は昨年12月の経営撤退の決定を受け、県などの助言を受けながら移譲先の選定作業に着手。今年5月19日に同厚生連、
県と2市2町(矢板市、さくら市、塩谷町、高根沢町)、医師会の関係者が県庁に集まり、同大に対し経営引き受けを要請した。
 同大の高木理事長は当時、「大学病院の運営方針、その他多くの課題がある。理事会などにおける議論や関係方面との協議も必要」とし、
経営引き受けについては「慎重に検討する」とのコメントを発表していた。
 同厚生連は同大との交渉がまとまれば、年度内の早い時期に移譲を完了。同病院の職員らを同厚生連が経営する下都賀総合病院(栃木市)、
石橋総合病院(下野市)でも引き受け、2病院の連携強化や経営効率化を図る方針だった。
 同大との交渉白紙を受け、地域医療を担う塩谷総合病院の受け皿探しは再スタートを迫られることになった。

371:卵の名無しさん
08/08/06 10:29:57 jjUGHRjn0
>>364
>枡添は、要は医療クレイマーがそのまま大臣になったってだけ

はは、一行で100%の見事な要約だな。 

あのクレーマーが救急医に頭下げることなんかあるものか。
 
医療、介護関係者に、自分に土下座させるために
厚労大臣になったと言ってもいいだろうな。

ある意味究極のモンペ。至高のDQN家族。 キングオブクレーマーだw

372:卵の名無しさん
08/08/06 10:31:50 qCp4XaUM0
>>347
これはひどいw
医師免許証をみたことないとしか思えない。


373:卵の名無しさん
08/08/06 10:33:12 qCp4XaUM0
>>361
桝には一度たりとも期待したことはないけどな。
せめて医療の邪魔はするな、とは思っているけど。

374:卵の名無しさん
08/08/06 10:34:29 qCp4XaUM0
>>324
北を崩壊させる最終兵器ですかw

375:卵の名無しさん
08/08/06 10:35:18 qCp4XaUM0
>>331

つまり、あなたはこうおっしゃりたい、と。

「掃き溜めにツルッ」

376:卵の名無しさん
08/08/06 10:40:18 J/ocLt3I0
>>360
俺なんか、親のいる田舎に帰って、仕事することにしたけどね。


377:卵の名無しさん
08/08/06 10:44:14 SNnquTxW0
きっと夜中に、事務に命令して病院の医師免許のコピーを持ってこさせたんだろう。


どっちにしろうざいけど。

378:卵の名無しさん
08/08/06 10:45:17 GKjevlZy0
>>332
そこで、グローバルスタンダードですよ。
外国の状況を無視して製造業が成り立たなくなったのと同様、
外国人が逃亡するような医療も成立しなくなります。

近未来、@インドネシア並の待遇は期待していいでしょう。

379:卵の名無しさん
08/08/06 10:50:24 2mu7kp2D0
高知市の高知医療センターで心臓に穴が空く病気を治療するため、
人工の肺をつけて穴をふさぐ手術をしました。
@VSD ASD の類だろうが、いまでも関連しは数%ある
 その一例だったんだ、って納得してくれないのか?
 

380:卵の名無しさん
08/08/06 10:51:19 JIpIgLf90
SAPIOに医師海外逃散や医療格差の記事が出るみたいだ。

381:卵の名無しさん
08/08/06 10:55:20 W7sZfJr50
毎日新聞社内で何が起きているのか(上)
>URLリンク(japan.cnet.com)

電凸が引き起こしたすさまじい破壊力

毎日に広告を出稿しているスポンサー企業や提携先、関連団体などに対して、広範囲な「電凸」(電話作戦)が行われた。
その対象となった企業や組織の総数は、毎日社内の集計では二〇〇社以上に上っている。
この結果、広告出稿の停止はウェブから本紙紙面へと拡大し、誰でも知っているような大企業も含めて相当数のスポンサーが、毎日紙面への広告を停止する措置をとった。

 毎日広告局員の証言。「『おまえのところの不祥事で、うちのお客様相談窓口がパンクしてるんだぞ!』とスポンサー側担当幹部から怒鳴られ、広告を停止させられる処分が相次ぎました。
いま現在、必死で幹部がスポンサーまわりをして平身低頭し、何とか広告を復活させてもらえるようにお願いにまわっているところです」

382:卵の名無しさん
08/08/06 11:01:02 W7sZfJr50
>381

なぜあり得ないほどひどい事後対応だったのか

 こうした対応だけを見ると、毎日社内は「反ネット」に凝り固まり、ネット憎悪の気持ちだけがふくれあがっているようにも見える。
しかし現実の毎日社内はそれほどの一枚岩ではない。そもそもこの会社の特徴は、ガバナンス(内部統率)という言葉が存在しないほどに無政府的なことであって、まともな社論もなければまともな組織もない。
ガバナンスがないから、異様なぐらいに天皇制を攻撃する変な記者がいたり、今回の事件でもオーストラリア人記者が上司の目のないところで低俗記事をまき散らしていた。

要するに社員の大半は上司の命令など無視して、自分のしたいことを好き勝手にやっているだけなのだ。

383:卵の名無しさん
08/08/06 11:04:54 qCp4XaUM0
>>382
ようするに、すでに会社の体をなしていない、ということですか。

384:卵の名無しさん
08/08/06 11:48:23 l3wFxq7h0
もういっそのこと、むかし流行ったなめ猫の免許証みたいなのを造って常時携帯するよーにしとけば?
んでマス添みたいなのが“免許証見せろ!!”ってホザいたらそれを見せてやりゃいいじゃん。

385:卵の名無しさん
08/08/06 12:09:25 dY5Zpf2r0
>>384
猫が白衣着て、「ねむんなよ」って書いてあるのか?

386:卵の名無しさん
08/08/06 12:22:34 0IVwzc8f0
>>385
手術用ガウンだったらいいかも

387:卵の名無しさん
08/08/06 14:16:04 U1NDdQ500
>>376
 まあしかし、イナカに帰って東京より高給が貰える職業って、医療関係だけなのも事実なんだけどな。
 マスコミで名を売ってる連中なんか、よっぽどの才能がない限り、地方に引っ込めばお呼びがかからなくなるだろうし。


388:卵の名無しさん
08/08/06 14:25:11 ikDPvtJZ0
病院休止撤回求め署名3万8996人 千葉・銚子
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 財政難や医師不足により9月末で休院する銚子市立総合病院(同市前宿町)の休止撤回を求める
3万8996人分の署名が5日、銚子市に提出された。
 署名活動を行ったのは、市民らでつくる「銚子市立総合病院を支える市民の会」(金秋陸夫代表)。
7月下旬から約2週間で、市の人口(約7万2500人)の半数を超える署名を集めた。
 この日、市役所で岡野俊昭市長に署名を提出した金秋代表らは「患者たちは泣いている。
市民の熱い思いを受け止めてほしい」と病院の存続を求めた。これに対して岡野市長は
「市をつぶさせないための苦渋の選択」と休止撤回の意志は示さなかった。

389:卵の名無しさん
08/08/06 14:31:49 ikDPvtJZ0
臨床研修弾力化の実施要綱を公表
URLリンク(www.cabrain.net)

 厚生労働省はこのほど、医師の臨床研修プログラムに関するモデル事業実施要綱をまとめ、公表した。
同事業は、大学病院などの研修プログラムを弾力化し、著しい医師不足が生じている産科、救急、小児科などに
手厚く時間を割くことができるようにするもの。2009年度から実施する場合、大学病院から地方厚生局への
情報提供の提出期限は8月18日までとなる。
 要綱では、同事業で行うプログラムを「特別コース」とし、対象になるのは単独型相当大学病院、管理型相当大学病院、
これらの病院と共同して研修を行う協力型臨床研修病院。また、著しい医師不足が生じて地域医療に影響している診療科を
中心としたもので、内科、外科、救急、小児科、産婦人科などが想定されている。
プログラムは、内科、外科、救急部門(麻酔科を含む)の基本研修科目と、小児科、産婦人科、精神科、地域保健・医療の
必修科目は、必ず実施する必要がある。ただし、「臨床研修の到達目標」達成が可能な範囲で、それぞれの分野の
研修期間は大学側が任意に決められる。
 事業開始は09年4月で、同年から実施する場合の定員は、大学病院全体の募集定員の範囲内としている。また、
手続きについては、今年8月18日までにプログラムの概要(名称、募集定員など)、9月1日までに研修プログラムの新設、
変更について、地方厚生局に情報提供する。
 10年度から参加する場合は、09年4月30日までに研修プログラムの新設、変更の情報提供を行う。

390:卵の名無しさん
08/08/06 14:32:10 xKhW2Eg70
紙切れに名前書くだけで何かが手に入るという誤解はもういい加減に・・

391:卵の名無しさん
08/08/06 14:34:08 ikDPvtJZ0
医師不足対策、ビジョンに沿って―厚労白書
URLリンク(www.cabrain.net)

 厚生労働省は8月6日、「2008年版厚生労働白書」を公表した。医師不足や救急の整備などの課題に対し、
厚生労働省の「安心と希望の医療確保ビジョン」に沿って具体策を講じるほか、政府の「社会保障国民会議」
による今後の議論を踏まえて、将来にわたり信頼される社会保障の整備に取り組む方向を示した。
 また、後期高齢者(長寿)医療制度では、政府・与党が6月に決めた「高齢者医療の円滑な運営のための負担の軽減等について」
を踏まえ、低所得者の負担軽減などの措置を講じるとしている。地方自治体と連携して制度の趣旨・必要性を周知する方針も盛り込んだ。
 白書は、▽社会保障と国民生活 ▽近年の社会経済の変化と家計の動向 ▽暮らしの基盤を支える社会保障
▽生涯を通じた自律と支え合いの構築―の4章で構成。人口構造の変化などを踏まえた対応策を、次世代育成支援
などの切り口から解説した。
 「社会経済の変化」の中では、医療など社会保障関連の給付や国民負担の増大が今後、避けられないと指摘。
医療、介護、年金などの社会保障給付が、06年度の89.8兆円から、15年度には116兆円にまで増えるとの見通しを示した。
 その上で、厚労省が昨年取りまとめた「医療・介護サービスの質向上・効率化プログラム」に沿って、
制度を持続可能なものにする必要性を強調した。一方で、日本の05年度の社会保障給付費が87.9兆円で、
高齢化率が約4%低い英国と同水準である点にも触れている。

392:卵の名無しさん
08/08/06 14:42:13 ikDPvtJZ0
刈田総合病院:大高・東北大大学院教授、副院長に 常勤医は26人態勢へ /宮城
URLリンク(mainichi.jp)

 白石市の公立刈田総合病院の医師不足問題に関連し、管理者の風間康静市長は5日、9月1日付で
東北大大学院医学系研究科の大高徹也教授(62)が副院長に就任すると発表した。
 大高氏は東北大医学部卒で内科や腎臓病が専門分野。同病院には今月1日付で高林俊文氏(62)が新院長に就任、
大高氏が着任すると常勤医は26人態勢となる。先月25日からは自衛隊仙台病院の医師3人が非常勤当直医として勤務している。
 この日は、刈田総合病院の医師不足に絡み、人工透析患者らで組織する「白石腎臓病患者友の会」(川村規夫代表)が
常勤医増員の陳情書を風間市長に提出。川村代表らは「現在約120人の患者が週3回、4~5時間の治療を受けている。
病院が閉鎖されれば生命の危機に陥る」とし、約1430人の署名も添えた。【豊田英夫】

393:卵の名無しさん
08/08/06 14:49:22 ikDPvtJZ0
「大病院必要」との声相次ぐ 公立病院改革プラン検討協 /長崎
URLリンク(www.nagasaki-np.co.jp)

 公立病院改革プラン検討協議会(座長・立石副知事)は5日、県庁で初会合を開き、長崎地域分科会では長崎市民病院(新地町)と
長崎原爆病院(茂里町)を統合した大規模病院建設の必要性を訴える意見が相次いだ。原爆病院の進藤和彦院長は
「個人的には(市民病院と)合併したほうがいいと思う」と前向きな姿勢を示し、長崎市の智多正信副市長は
「正式に申し入れがあれば検討したい」と述べた。
 同協議会は、昨年12月に総務省が公表した公立病院改革ガイドラインを受けて発足。市町と連携して県内の公立病院などの再編・
ネットワーク化構想などを論議し、9月末までに県としての結論を取りまとめる。これに基づき各自治体が年度内に公立病院改革プランを策定する。
 同協議会では全体会議の下に、長崎地域分科会と県北地域分科会を設置。このうち長崎地域分科会では、長崎大医学部が県と長崎市に
要望している高度専門医療を担える大規模病院の建設に論議が集中した。
 長崎大の河野茂医学部長は、2004年度に新臨床研修医制度が始まって以降、研修医が大都市の病院に流出している現状を報告し
「高機能病院をつくらないと、地方の医療を支える人材の確保は難しい」と説明。市民病院と原爆病院の統合を検討する必要性を強調し、
「(市民病院の建て替え計画が進んでいる)これがラストチャンス」との認識を示した。
 原爆病院の進藤院長も「医療人材育成には、相当規模の病院が必要」とし、市民病院との統合は「(長崎原爆病院を運営する)日赤本社も
容認していると思う」と説明。また「個人的には合併したほうがいいと思う」と前向きな姿勢を示した。
 一方、市民病院は成人病センターと統合して450床程度の新病院建設を計画しており、既に市民病院の現在地で用地買収などに着手。
分科会では智多副市長や楠本征夫病院事業管理者がこれまでの経緯を説明したが、河野医学部長は「若い医師から見れば、
現在の新病院建設計画は従来の市民病院とあまり変わらず、高度医療を提供できる病院の建設にはならない」と指摘した。(後略)

394:卵の名無しさん
08/08/06 14:52:02 ikDPvtJZ0
新生児1カ月で49人死亡 人員不足でトルコの病院
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 AP通信は5日、トルコの首都アンカラの病院で7月、感染症などで新生児49人が死亡したと伝えた。
トルコ政府が派遣した調査団の医師が明らかにした。病院の人員不足が原因という。
 同医師によると、新生児が何らかの危険を抱えている場合、1人の看護師が受け持つのは2人が適当だが、
この病院では4人を担当していた。この医師によると、新生児病棟のスタッフはトルコ全域で不足している。(共同)


395:卵の名無しさん
08/08/06 15:10:33 jjUGHRjn0
>>390
ものごい(‥ごひ)【物乞】
他人に物をくれるよう頼むこと。また、その人。乞食(こじき)。

国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988

396:卵の名無しさん
08/08/06 15:11:46 ywSqHDun0
SAPIO最新号
URLリンク(www.zassi.net)

【SPECIAL REPORT】金持ちは「健康を買い」、貧乏人は「野垂れ死ぬ」
「寿命格差」時代が始まった 「医療格差」の絶望現場

[治療断念]「下流医療」が生み出す「寿命格差」/入江吉正

[富裕層]点滴1回1万円から200万円人間ドックまで セレブ向け「命を救わない医療」大繁盛中/多●正芳

[医師格差]スーパー・ドクターは続々海外流出中! 日本に残るはやぶ医者ばかりなり/本誌編集部

[アメリカ]診察1回10万円! 遺伝子に合わせて治療する最高級テーラーメイド医療の現場/武末幸繁

[中国]上海では診療費500元のセレブ病院が林立し、庶民は3元のドクダミ点滴で死ぬ/鈴木譲仁

[EU]医療費タダだけど長蛇の受診待ち 高福祉国家イギリスから患者が逃げ出している/宮下洋一

[患者]「モンスター・ペイシェント」が病院内を跋扈している/本誌編集部


397:卵の名無しさん
08/08/06 15:17:14 Xl6JB8vW0
面白そうだから、買って待合に置いておこう。

398:卵の名無しさん
08/08/06 15:25:58 EBtruapP0
>>[医師格差]スーパー・ドクターは続々海外流出中! 日本に残るはやぶ医者ばかりなり/本誌編集部

何か悪意を感じるなw 日本のやぶ医者=アメリカの平均的医師という事実もきちんと書いてあればいいけど。

399:卵の名無しさん
08/08/06 15:31:55 jjUGHRjn0
ん? やぶでいいじゃない。w 

「やぶですから、重症や救急なんてもう・・畏れ多くて。 ね。」

400:卵の名無しさん
08/08/06 15:32:25 ZLTysTpy0
>>398
間違ってはないと思うけれど。

401:卵の名無しさん
08/08/06 15:33:46 EBtruapP0
>>399
もちろんそうですけどねw
苦労して身につけた知識と技術は安売りしてはいけません。

402:卵の名無しさん
08/08/06 15:51:25 ZLTysTpy0
>>401
外国人医師と仕事をいっしょにした経験から言うと、彼らはちゃんと、...大学で...年、...研究所で...年、その後、
...年...で臨床をやっていたと、自己紹介する。それが彼らの自信であり、ちゃんとしたコースのない臨床病院で
の時間つぶしのような日本人医師の経歴を何とも思っていない。外国人医師のofficeの壁にはちゃんと、資格の
額が無数にかかっているだろ? 卒業証書、学位記と認定医、専門医じゃ4枚だけだしなぁ、貧弱。

403:卵の名無しさん
08/08/06 15:54:29 eKptYZ150
>>390
いやそうでもない
署名の数は議員や市長にとって次の選挙の時にどういうパフォーマンスをするべきかの
きわめて重要な指標となる



404:卵の名無しさん
08/08/06 15:55:42 EBtruapP0
>>402
研修終了の証明書とかでよければたくさんあるよ。
外国では日本人がいちいち証明書を出さないようなことでも全部書面にするんだよ。

405:卵の名無しさん
08/08/06 16:08:10 4RHBWZD60
日本の専門医は価値が乏しいよね
医者の腕と認定証が無関係なことはみんなわかってるし
専門バカは邪魔、理屈こねずに何でもやれみたいな風潮もあるのも問題

406:卵の名無しさん
08/08/06 16:11:16 xKhW2Eg70
日本の医師は価値が乏しいんだよ
奴隷としか思われてない
人間扱いされてるかも微妙 untermensch だ

407:卵の名無しさん
08/08/06 16:13:48 BMOnzy7e0
>>396
櫻井よし子センセのほざくことには、その英国の医療に日本は学ぶべきだそうでw

408:卵の名無しさん
08/08/06 16:20:12 xKhW2Eg70
2chで櫻井よし子がやたらに持ち上げられてるのを見ると
もう、愚民という言葉しか思い浮かばない

409:卵の名無しさん
08/08/06 16:23:16 BMOnzy7e0
櫻井よし子はチョンやチャンコロを叩いてりゃいいんだよ。
何も知らねえトーシロのクセに、聞きかじりだけで医療にまで嘴を突っこむなっての。

410:卵の名無しさん
08/08/06 16:41:02 4dGqRESA0
>>398
スーパードクター以外は全部薮医者、みたいな書き方だよな。
極端から極端に走るのはアホの証拠w

411:卵の名無しさん
08/08/06 16:42:37 NxDGIBCF0
藪で結構毛だらけ。
嫌なら患者の方も海外に逝きゃええんや。

412:卵の名無しさん
08/08/06 16:57:39 SNnquTxW0
櫻井よしこの医療レポートを読むと、あの人の取材力のレベルに疑問を抱く。

他のも似たようなノリっぽいよな。知り合いの保守派の聞きかじりって感じだわ。

413:卵の名無しさん
08/08/06 17:01:09 0GrVDaWe0
>「やぶですから、重症や救急なんてもう・・畏れ多くて。 ね。」

おれも「小児科も診れる内科医」と住民に思われないように注意している。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch