僻地医療の自爆燃料を語る114at HOSP
僻地医療の自爆燃料を語る114 - 暇つぶし2ch100:卵の名無しさん
08/08/01 13:44:00 EiVmKEUg0
“委縮医療”の原因は訴訟リスク
URLリンク(www.cabrain.net)
URLリンク(www.cabrain.net)

 医療事故の原因を調べる第三者機関(医療安全調査委員会)の創設について、厚生労働省は「真相究明と再発防止」のほか、
「医療従事者が委縮することなく医療を行える環境を実現する」との理由を挙げている。“委縮医療”が生じる原因については、
「医者にとっても懸命に手を尽くした事例であるのにもかかわらず訴訟を起こされてしまう」とした上で、
「訴訟リスクの高い産科等が敬遠されてしまうといった事態」を問題視している。
 厚労省が創設を予定している医療安全調査委員会をめぐっては、医療現場などから、“委縮医療”を理由に反対する意見も出ている。
同委員会が創設されると、診療行為に関連した死亡事例を広く届け出ることになるため、刑事罰や行政処分を科される範囲が広がる。
その結果、医療事故につながりやすい救急や産科などの診療科が患者の受け入れを制限するという意味で、「委縮医療を生じさせる」と批判されている。
 ところが、厚労省が7月31日に公表した同省の広報用パンフレットでは、“委縮医療”が生じる原因について次のように記載している。
「医者にとっても懸命に手を尽くした事例であるのにもかかわらず訴訟を起こされてしまうといった問題が生じ、訴訟リスクの高い
産科等が敬遠されてしまうといった事態も起こっています」。
 このように、“委縮医療”の原因を「患者から訴えられるリスク」(民事訴訟)と狭く限定するか、それとも
「刑事司法が介入する恐れ」(刑事訴訟)や行政処分なども含めて広く考えるかについては意見が分かれるため、
今回の厚労省の限定的な解釈は各方面に波紋を広げそうだ。

 詳しくは、厚労省のパンフレットを参照。
 【パンフレットのPDF】 URLリンク(www.mhlw.go.jp)

101:卵の名無しさん
08/08/01 13:46:03 EiVmKEUg0
銚子市立総合病院:診療休止 患者家族ら、岡野市長に「要望書」 /千葉
◇治療継続など訴え
URLリンク(mainichi.jp)

 銚子市立総合病院の「診療9月休止」問題で、同市内の精神障害者の家族会「黒潮会」(櫻根豊会長)が31日、
入院・通院患者の医療中断を回避するための「緊急要望書」を岡野俊昭市長に渡した。同病院には現在、
精神神経科の入院患者が37人、通院患者が約1000人いる。
 櫻会長ら家族7人が「病院の9月休止で患者や家族に今後の治療ができるのかと不安が渦巻いている」
「市内に精神神経科の病院・医院がなく、近隣にも通院患者を引き受ける病院がない」などと訴え、
(1)入院・通院患者の継続治療ができる病院のあっせん・紹介(2)通院患者のための診療所を市内に設置
(3)精神神経科を縮小してでも治療を継続--などを要望した。
 岡野市長は「現在、入院患者の転院先への協力を呼びかけ、通院患者のための『診療所』設置については
県と協議している」などと話した。【新沼章】

102:卵の名無しさん
08/08/01 13:50:41 jNxW5tdb0
>>99
自分探しの旅で戦時下のイラクに行くようなものか


103:卵の名無しさん
08/08/01 14:05:49 EiVmKEUg0
研修医98人を確保 県の臨床研修病院 /熊本
URLリンク(kumanichi.com)

 厚労省がまとめた都道府県別の研修医在籍状況調べによると、熊本県の臨床研修病院が今年4月、
卒後臨床研修医を98人確保したことが31日、分かった。07年4月を10人下回ったものの、全国19位。
研修医の大都市圏志向が強まる中では“善戦”している。
 医師国家試験合格者に対する卒後臨床研修義務化1年前の03年4月との比較でも、17人の減少にとどまった。
臨床研修病院は、熊本大付属病院、熊本赤十字病院、国立病院機構熊本医療センターなど10施設。
98人のうち約60%の58人は熊本大病院が採用。今年4月に初めて臨床研修病院になった熊本労災病院(八代市)は3人確保した。
 熊本大病院は、04年4月の卒後臨床研修の義務化時は70人確保したが、06年4月には44人に落ち込んだ。
このため研修プログラムの数を大幅に増やし内容も刷新。07年4月に61人まで回復した。
 都道府県別の研修医在籍者のトップスリーは東京1338人、大阪613人、愛知446人。
逆に少ないのは鳥取30人、島根37人、高知38人。有名病院が集中する三大都市圏と過疎化が進む地方圏の格差が顕著になった。
卒後研修医の偏在傾向が年々強まったため、厚労省は今年3月、臨床研修病院の募集定員数や施設基準などを見直した。
08年の場合、医師試験合格者7733人に対し募集定員は1万人を超えていた。

104:卵の名無しさん
08/08/01 14:22:04 EiVmKEUg0
医師の求人サイト 内容一新 /高知
URLリンク(www.nhk.or.jp)

 医師不足が深刻になる中、高知県が県内の医師を確保するために去年開設した医師の求人サイトが
これまでより利用しやすい内容に一新されました。
 高知市を除く高知県内の主な医療機関ではここ数年で医師の数が50人近く、率にしておよそ20%減るなど
医師不足が深刻になっています。
 そこで高知県は医師を確保する対策の一つとして去年12月、県内の医療機関の求人情報をまとめたサイトを
県のホームページに開設しましたが、求人情報が羅列されているだけで利用しにくいという声が出されていました。
 このほど作成された新たなサイトでは、就職を希望する地域や希望する給与、それに当直の回数といった
勤務形態などの条件を指定して自分の希望に合う病院を検索できるほか、メールで、直接病院に問い合わせることが出来ます。
 また新たな求人情報が入るたびに内容が更新されるようになり、これまでより更新の頻度が飛躍的に上がりました。
 県によりますと去年最初のサイトが開設されてからこれまで就職につながった例はまだないということです。
 高知県は、「現在はおよそ30の医療機関の情報しか掲載されていないが、より多くの病院に掲載を呼びかけたい」と話しています。

105:卵の名無しさん
08/08/01 14:45:48 EiVmKEUg0
超過勤務手当不払い:横浜の市民病院、看護師251人の1100万円 /神奈川
◇06・07年
URLリンク(mainichi.jp)

 横浜市病院経営局は31日、市立市民病院(保土ケ谷区)で06年1月~07年12月、看護師251人に対し
約1100万円(3738時間分)の超過勤務手当を支払っていなかったと発表した。看護師の超過勤務を減らす取り組みをしており、
「月10時間」を超す申請を上司が認めなかったのが主な原因。同局は「業務改善などの工夫で減らすべきなのに、
時間管理が強調されすぎた」と話している。【野口由紀】
 同局によると、今年1月に30代の女性看護師の指摘を受けて、過去2年の632人分の勤務データを調べ、
251人(退職者52人を含む)への不払いが分かった。最大で1人当たり82万円(223時間分)に上る。9月の給与と同時に支払う。
 不支給分は、看護師長が、看護師が10時間以上の超過勤務を申請した場合に▽本人に無断で不承認
▽「もっと早く仕事ができるようになりなさい」などと説得後に不承認--など故意に認めなかったケースが9割に上った。
不承認にした看護師長9人は「10時間以内を強く意識していた」「超過勤務ワースト1の部署でプレッシャーがあった」
などと調査に答えたという。
 市民病院は経営改善のため超過勤務の縮減に取り組んでおり、04年7月には「超過勤務は月10時間以内。超過分は支払わない」
との看護部長名の文書が出されたが、労組の反発で撤回されたという。

106:卵の名無しさん
08/08/01 14:47:02 IWr1hfjp0
>>104
>医師の求人サイト 内容一新

あなたのIPアドレス:*****
プロバイダー:*****
ウェブブラウザ:*****

おめでとうございます!
市立○○病院の一次選考に合格しました。
つきましては○月○日までに必要書類を持参の上で
高知県医師求人センターへお越し下さい。
なお、辞退の際は違約金として10万円を徴収いたします。


・・・とアクセスした瞬間に表示されるようにすれば、
馬鹿が1人くらい行くかもよ。

107:卵の名無しさん
08/08/01 16:08:32 wG9egpn50

■福田改造内閣で固まった顔ぶれ(敬称略)
URLリンク(www.asahi.com)

官   房 町村 信孝 63 町村派(留任)
外   務 高村 正彦 66 高村派(留任)
財   務 伊吹 文明 70 伊吹派
厚   労 舛添 要一 59 無派閥(留任)
環   境 斉藤 鉄夫 56 公明党
経済財政  与謝野 馨 69 無派閥


108:卵の名無しさん
08/08/01 16:22:36 Nx5KJR4t0
>>106
振り込め詐欺ワロタ

109:卵の名無しさん
08/08/01 16:24:37 tMxCRPAL0
官僚の犬の町村と伊吹は留任か。
結局、「福田官僚内閣」は変わらない。
支持率一桁が見えてきたかな?

110:卵の名無しさん
08/08/01 16:26:21 EiVmKEUg0
鳥取市立病院:小児科医不足 10月以降、診療休止へ 医師確保に奔走 /鳥取
◇産科へも波及
URLリンク(mainichi.jp)

 小児科医の不足で鳥取市立病院(同市的場1)は今年10月以降、小児科診療の休止に追い込まれる見通しだ。
新生児の治療ができないことから産科の休止も危ぐされている。市立病院は5社の民間医師紹介業者に登録して
医師確保に奔走しているが、めどは立っていない。
 同病院の小児科医は鳥取大医学部から派遣されている3人。うち1人が開業のため9月末での退職を申し出ており、
残る2人は鳥取大医学部が県立中央病院(同市江津)に異動させる方針を固めている。
 同大医学部付属病院の豊島良太院長は「2人では1人当たりの負担が大きく、疲弊を招くことが危ぐされる。
医師の集中化はやむを得ない」としている。
 市立病院小児科の07年度の外来患者は延べ1万4561人、入院患者は延べ7098人。病院は7月下旬から患者に事情を説明し、
近隣の小児科を紹介し始めた。患者の約7割は市南部や旧八頭郡からで、武田行雄事務局長は「県立中央病院は
多くの患者にとってアクセスが悪く、不安を感じる人も多いだろう」と気をもむ。
 医師2人の異動先になる県立中央病院は、市立病院の患者の受け入れを急きょ迫られることになった。県病院局によると、
全8病棟のうち1棟を小児科病棟にすることも検討するという。軽症の場合は近くの診療所に行くよう保護者に働きかける。
 さらに危ぐされるのが産婦人科の休止。開業医と異なり、総合病院には異常分べんの受診者も多い。
新生児の診察や治療が保証できなければ、産科医を引き上げられる可能性があるという。
 県は7月下旬、県立中央病院の小児科医を派遣し、新生児の診察や診療を行う方針を決めた。緊急対応が必要な場合は
県立中央病院への転院を勧めるという。【宇多川はるか】

111:卵の名無しさん
08/08/01 16:30:11 QtJaOJ1M0
へき地医療と言えば、北海道松前町の尾坂洋先生でしょう。
大変すごくとても非常に大いに立派な人です。

112:卵の名無しさん
08/08/01 17:06:10 IYLoc8Ct0
論座読んできたけど、いやー廃刊になるわけだわありゃ


113:卵の名無しさん
08/08/01 17:16:44 CKW6uPr70
閣僚変えても支持率なんて低迷するのは当たり前。
変えるべきは総理大臣だ。さっさと辞めろ。

114:卵の名無しさん
08/08/01 17:36:15 spDQG/Zr0
>>107
厚労省以外は実務重視で切れなかったか・・・人材難だな

115:卵の名無しさん
08/08/01 17:49:01 y9w0TNzg0
【雇用】多すぎる医薬品営業マン(MR)、数年内に大リストラへ (週刊東洋経済 “シリーズ・くすりの七不思議”)[08/08/01]
スレリンク(bizplus板)

116:卵の名無しさん
08/08/01 17:55:22 EiVmKEUg0
医師4人に1人が36時間以上連続勤務
URLリンク(www.cabrain.net)

 地域の中核病院に勤務する医師の4人に1人が36時間以上の連続勤務を行い、今の仕事について半数近くが「忙し過ぎる」
と感じていることが、現役医師らでつくるNPO法人(特定非営利活動法人)「医療制度研究会」(理事長・中澤堅次済生会宇都宮病院院長)
がまとめた「医師の勤務状況調査」で分かった。
 調査には、関東、東北地方の救急指定、研修指定などの17病院に勤務する489人の医師が協力した。
 過去1週間で最も長かった連続勤務時間については、「36時間以上」が25%、「30時間以上36時間未満」が26%と、
過半数の医師が30時間以上の連続勤務をこなしていた。しかし、連続勤務の代休を「取れる」はわずか4%にとどまった。
 一週間の労働時間でも、「70時間以上」が26%、「60時間以上70時間未満」が28%などと、過半数の医師が長時間勤務を
していることが明らかになった。週休については、「取れない」が29%に上った。
 こうした勤務実態の中、仕事が「忙し過ぎる」が46%と半数近くに達し、「限界に近い」も14%あった。
 自由意見では、▽「忙しい仕事の中で、手術件数は増やせ、医療事故は起こすなには無理がある」▽「年々、仕事がきつくなっており、
せめて当直明けはゆっくり休みたい。現在の当直は、夜間勤務に近い」▽「仕事には誇りを持っているが、今の生活が続くと、
自分の体が壊れてしまうのではないかと心配」▽「心臓外科を2人でやっており、定例の手術に緊急手術が加わると、週の平均勤務時間が
80時間を超えることもある。2人で行う仕事量としては限界」-など、労働実態の改善を求める声が相次いだ。
 国に対しては、「医療費抑制のみにとらわれず、本当に必要な医療の需要と供給の均等化、適切な人材、診療報酬の確保に努め、
そのために予算配分をしてほしい」という要望が寄せられた。
 同研究会では、「医療現場の過剰な忙しさは、サービスの低下につながり、患者への“危害”になる可能性があることを
考えなければならない。現場の考えが、なぜ政策に反映されないのか。患者に対する医師の責任として真剣に考えよう」と呼び掛けている。




117:卵の名無しさん
08/08/01 18:18:00 tMxCRPAL0
イヤなら辞めろ。
辛ければ辞めろ。
職業選択、職場の選択は自由だ。
    医療崩壊促進委員会より

118:卵の名無しさん
08/08/01 18:22:26 B66uH7meO
また本田氏の団体。

あくまでも目標は奴隷医師大増員

119:卵の名無しさん
08/08/01 18:46:21 dbrRlFL90
厚労省と病院経営者は安い医者が欲しいんだろう
ワープア、ワープアとあおられたところで勤務医に戻るのは白痴だけw

120:卵の名無しさん
08/08/01 18:51:40 HfFHhZrf0
>>119
コンタクト屋、美容、健診センター、老人病院、都市部の大病院は若い医者安く大量に
使えてウマ~

121:卵の名無しさん
08/08/01 19:18:34 VGjXfrrD0
24時間働けますか?ってCM異常だったよな。 今は36時間らしいよ
スレリンク(news板)

122:卵の名無しさん
08/08/01 19:27:57 B66uH7meO
本田氏→勤務医の過剰労働を煽り立てる→本来の解決は集約化、アクセス制限などだが、医学部定員大増員を主張し、ワープア医師、奴隷増産をはかる
→15年たっても医師が倍にならない以上、当直などは減るわけないし、
大衆の要求が強くなり、当直二人体制、三人体制となり拘束時間は結局同じ。

123:卵の名無しさん
08/08/01 19:45:51 uWCSKqSC0
>>117, >>119
結局、この国の荒廃を示しているだけだ...、哀れだなぁ。

124:卵の名無しさん
08/08/01 19:48:01 YAzT8QN00
マズゾエ大臣は、前の大臣と比べるとがんばってるな

125:卵の名無しさん
08/08/01 20:47:42 3luF2h570
え? あ、ああ 委員会活動ね。

126:卵の名無しさん
08/08/01 21:15:02 B66uH7meO
最初から結論が決まりきっている委員会はやめてもらいたいよな。

検討会じゃないだろ。

127:卵の名無しさん
08/08/01 21:27:19 bCEiAeOC0

「委員会」のなんたるかが判らない人がしたり顔で
このスレに出てくるようになったんだね。
時代の流れだなw 良いことだ。

128:卵の名無しさん
08/08/01 21:33:51 w2DBpplb0
がん総合支援センター:千葉・柏に開設…院外窓口は全国初
URLリンク(mainichi.jp)

 国立がんセンター東病院(千葉県柏市)と柏市医師会は1日、つくばエクスプレス
「柏の葉キャンパス」駅前に、東病院の患者だけでなく、在宅や他病院のがん患者や
その家族の相談に応じる「がん患者・家族総合支援センター」を開設した。
院外に、がんの支援窓口が設置されたのは全国初という。
 全国のがん診療拠点病院には、同様のセンターが設置されているが、
遺族や一般住民、他の病院で治療中の患者は訪れにくい。
新設された支援センターには、東病院の看護師2人が平日午前10時~午後4時に常駐し、
医療や生活支援の相談に応じる。(後略)

129:卵の名無しさん
08/08/01 21:36:42 w2DBpplb0
雲南病院の市立病院化方針を固め /島根
URLリンク(www.sanin-chuo.co.jp)

 雲南市は島根県奥出雲、飯南両町との一部事務組合で運営している公立雲南総合病院(同市大東町)を
市立病院化する方針を固め、1日の市議会・公立雲南総合病院市立病院化調査特別委員会(光谷由紀子委員長、12人)で説明した。
9月に両町と覚書を締結し、早ければ、2010年4月の実現を目指す。
 同病院は、06年度決算で内部留保資金が1200万円に減少するなど、厳しい経営が続く。奥出雲、飯南両町から
今以上の財政支援が期待できない中、迅速に改善するには、市立病院化し、市が責任を持って対応することが必要と判断した。
 今後は、市立病院化に向けて専任職員を配置。10月ごろには、外部有識者や経営コンサルタントらによる
市立病院運営検討委員会を設置し、経営効率化や病院の新築など、各種課題を精査して、09年3月ごろに意見集約を図る。
 同病院をめぐっては、奥出雲、飯南両町が数年前から、一部事務組合からの脱退を要望。2月に雲南市との間で、
8月末までに結論を出すことで合意していた。

130:卵の名無しさん
08/08/01 22:27:11 w2DBpplb0
審議会は「アリバイ」づくりか
URLリンク(www.cabrain.net)

 厚生労働省の審議会や検討会の在り方が問われている。7月の人事異動を終えた後、救急医療関係の検討会が急転回を見せた。
担当者は医政局指導課長だが、前任の佐藤敏信氏の在任中に作成された検討会の中間取りまとめ(案)は、
二次救急を拠点化するイメージの「地域救急拠点病院」(仮称)の創設や、ER型救急医療機関のモデル事業の実施を盛り込んでいた。
しかし、後任の三浦公嗣氏の就任後、それらは消え、舛添要一厚生労働相がまとめた「安心と希望の医療確保ビジョン」
と酷似した内容が盛り込まれた。これは、三浦課長が厚労相の意向に従ったためとの指摘もある。国民の意見を反映するはずの会議が、
官僚が自らの思惑を隠すための「アリバイ」づくりの場と化してはいないだろうか。(熊田梨恵)
(後略)

131:卵の名無しさん
08/08/01 22:50:45 w2DBpplb0
医師と対話 企画 (2008-07-31)
URLリンク(mytown.asahi.com)

【蒲郡市民病院に「応援団」構想】
●コンビニ受診自粛に比重
 医師不足など経営が厳しい蒲郡市民病院を支えよう。そんなうたい文句で、市が住民の「応援団」をつくる構想がすすんでいる。
市民の「熱意」で医師にやる気を持ってもらう、と市。ただ、医師のつなぎとめより、救急外来を気軽に使う「コンビニ受診」の
自粛呼びかけといった現場の負担軽減に比重がありそうで、住民の反応も複雑だ。31日夜に市内で準備会が開かれる予定。(山本晃一)
 市が6月定例市議会で構想を示した。それによると、自治会の連合会や老人クラブ、保育園児の父母の会など、
病院を利用する機会の多い団体に中心役になってもらう。そこから市民に呼びかけ、草の根的な活動をしたい考えだ。
 活動内容は、医師と市民の対話の機会づくりなどを想定。医師や看護師らの忙しさを市民に知ってもらい、
医師には地域から役割を求められていることを実感してもらう活動を見込んでいるという。
 しかし、勤務医の負担を減らすため、なるべくかかりつけ医を使い、休日や夜間の救急の利用を控えることを活動の柱に盛り込む予定で、
「主眼はそちらではないか」との声も市民から出ている。
 同病院は昨年、数人の医師の退職などで消化器内科や心療内科が休診に。今春からは、産科の出産予約を毎月40件に制限し、
これを超す場合は里帰り出産などを勧めざるを得ない状態が続く。ほかにも、診療を制限せざるを得ない診療科が相次いでいる。
 このため、受診者が減少するなど病院経営にも影響が出ている。稼働率の低下を踏まえ、約380病床のうち60病床を8月から休止にする予定だ。
経営を支えるため、好調な競艇事業の利益を原資に、昨年度は7億円を病院会計に繰り入れたほか、今年度も繰り入れを見込んでいる。
 病院側は、伊藤健一院長がホームページや講演で病院の窮状を紹介。現場の負担を減らすため、コンビニ受診を控えるよう呼びかけるといった、
異例の活動をかねて続けている。「応援団」の計画もこの延長線上にあるようだ。(後略)

132:卵の名無しさん
08/08/01 23:20:21 w2DBpplb0
抗がん剤イレッサは「臨床的に有用」 厚労省の調査会
URLリンク(www.asahi.com)

 副作用死を多く出した肺がんの抗がん剤「イレッサ」(一般名ゲフィチニブ)について、
厚生労働省の薬事・食品衛生審議会安全対策調査会は1日、輸入販売元のアストラゼネカ社による
市販後の臨床試験などの報告を受け、「臨床的に有用である」との意見をまとめた。
 イレッサは02年の承認時に、市販後に臨床試験の実施を義務づけられていた。この日は、同社が
人種や性別、薬剤投与後の治療の影響などを考慮した調査結果を報告。既存薬との比較試験の一部で
延命効果が劣らないことが確認されたことなどから、調査会は「有用性を否定する理由は見あたらない」と結論づけた。
 イレッサの副作用報告は08年3月末までに1916件あり、うち734人が亡くなっている。結果について、
薬害オンブズパースン会議事務局長の水口真寿美弁護士は「なぜ有用性を認めるのか、
十分な議論が尽くされておらず、拙速だ」と話した。

133:卵の名無しさん
08/08/01 23:24:47 vdCzkJ5S0
4日(月)発売の週刊誌【週刊ダイヤモンド】8月9・16日合併号から
⇒夏休み特別企画:老後地獄-この1冊で安心!「年金・医療・介護」完全対策(抜粋)
●Part 2:医療
【医療費節約の裏技】診療報酬の中身を知り余計な出費を抑えよう
【医療費の助成制度】子どもは地域格差あるが拡充 高齢者向けは廃止が続出
Table:徹底比較 東京都・政令指定都市「子どもの医療費助成制度」
【差額ベッド代】最高は21万円 地方なら個室でも2000円からが相場
Ranking:エリア別 大手病院「差額ベッド代」比較
【出産】御三家から公立病院まで 費用とサービスの中身
Column:分娩・入院以外にかかる費用 自治体の助成金は要チェック
【抜け毛・薄毛治療】有効な治療法は2つだけ 効かなければ植毛で対処
■訴訟にまで発展した「リーブ21」 発毛ビジネスに漂う暗雲
【おひとり様の闘病録】自分の弱さを他人に見せてSOSを発信しよう
【海外治療の魅力とリスク】安い医療費や未承認薬が人気 長期入院には不向き
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)

134:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
08/08/01 23:30:54 n3FP+CqH0
>>133
>この1冊で安心
大嘘コクでねえ!
もう崩壊している「年金・医療・介護」なんだからどんな対策を練ったって無駄。

135:卵の名無しさん
08/08/01 23:49:48 ufTaSJKw0
>>133
>この1冊で安心

新内閣のキャッチ「安心実行内閣w」の安心と同じだなwww

136:卵の名無しさん
08/08/02 00:04:31 nKDht+MH0
>>135
 『安心』なんてコトバを安易に使いすぎだな。
 医者だったら、患者に向かって安易に『もう安心です』なんて言うのは、絶対禁忌であることはわかると思う。
 小松先生が言ってたけど、『安心』なんてのは心の問題だから、たとえばマスコミがちょっと不安を煽り立てたら、あっという間に霧散する。
 不安を煽るのはマスコミの得意技。奴等は『社会に警鐘を鳴らした』なんて得意になってるけど、とどのつまりは無駄な医療費が増え---
ならまだいいんだけど、いまの政府はシブチンで1円たりとも余計な出費をする気はないから、結果的には医療者が絶え間ない攻撃に晒さ
れることになるんだよね。


137:卵の名無しさん
08/08/02 01:29:07 4j47gewC0
>この1冊で安心

これを種にして家に火をつけろって意味だろう

138:卵の名無しさん
08/08/02 01:35:44 GC8UyCoT0
毎日新聞‐朝比奈体制でも「前途多難」‐変態記事だけでない危機
「月刊テーミス」平成20年9月号
URLリンク(www.e-themis.net)
買って読んでみよう。

139:卵の名無しさん
08/08/02 08:56:15 eJtamm2i0
どうしようもない事が分かって、居直っているんじゃないか?

140:卵の名無しさん
08/08/02 09:17:58 TYmz9SmX0
>>132

「なぜ有用性を認めるのか、
十分な議論が尽くされておらず、拙速だ」

木地画医に説得しても無駄ということですね

141:卵の名無しさん
08/08/02 09:19:56 jdayFQ8i0
>>124
誰も牢屋に入ってないぞ。

142:卵の名無しさん
08/08/02 09:22:12 jdayFQ8i0
「医療立国」を読んだ。
オリックス銀行に預金することにした。


143:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
08/08/02 09:29:55 lwsPrzul0
てめーが気に入らねえ結論が出ると、何億年議論をしようとも「拙速」なんだろうね

144:卵の名無しさん
08/08/02 09:30:58 4j47gewC0
>>140
その基準で、薬剤の認定を『厳格化』したら
結構医療費浮くだろ

145:卵の名無しさん
08/08/02 09:41:56 VIyeJiXc0
>>131の別ソース

市民ぐるみで支援 蒲郡市民病院 /愛知
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

 医師不足が深刻化している蒲郡市民病院を、市民ぐるみで支援する「応援団」設立の動きが同市で進んでいる。
病院の現状を市民に知ってもらうことで、医師を悩ませる「コンビニ受診」などを抑制し、診療環境を整えようという試み。
7月31日夜には発起人らによる会議が開かれた。
 同病院では昨年、医師の減少で消化器内科と心療内科を休診。産科などで診療を制限している。病床利用率が落ち込み、
今月から382床のうち60床を休床した。
 常勤医は現在、42人。「とても足りない」(石黒敬一病院事務局長)と、県内各地の大学病院に医師派遣を要請しているが、
増員の見通しはない。長時間勤務など医師の負担が増し、過重労働が病院を離れる要因にもなっている。
 「市民まるごと市民病院応援団」(仮称)は、医師の働く環境改善に市民側から協力できないかと市が発案。
働き掛けに応じた自治会や老人クラブ、小中学校や保育園の保護者など関係6団体が発起人として参加した。
 31日に市民会館で開かれた発起人・役員拡大会議には約80人が参加。石黒事務局長は「昼間来ると込んでいるので夜来る、
というような使い方はやめてほしい」と訴えた。
 かかりつけ医をつくる▽休日・夜間の救急利用は控える-といった呼び掛けを盛り込んだ設立趣意書についても議論。
団長を務める前市総代(自治会)連合会長の坂部哲雄さんは「何としても市民病院を存続することが市民最大の責務」と決意を述べた。
設立総会は今月30日開かれる。 (中山聡幸)

146:卵の名無しさん
08/08/02 09:59:05 2mlkw+Yi0
>>106

.go.jpだったらワロスw

147:卵の名無しさん
08/08/02 10:18:28 jdayFQ8i0
当直バイトの相場が下がっている気がするな。
1コマ8万は滅多にないね、あっても救急車1日15~20台とかだな。



148:卵の名無しさん
08/08/02 10:21:42 Bcu4j1M/0
「わたしは、国民に特権を与えてやっているのだ!」
「どんな特権かって?」

「 支 配 さ れ る と い う 特 権 をだ!」

149:卵の名無しさん
08/08/02 10:37:34 2mlkw+Yi0
>>147
そんな違法当直はみんなでボイコットすれば、また相場が上がるよ。
まず、寿退職女医がダンピングしないように、旦那はきちんとコントロールするべきだな。


150:卵の名無しさん
08/08/02 11:30:46 OzuznnAk0
>>149
女医を敵に廻すと怖いよ、それだけの覚悟があんたたちにあるの?

151:卵の名無しさん
08/08/02 11:49:09 e8T8D9jv0
覚悟w

人並みのこと言うのは、人並みに働いてからにしていただけますぅ?

152:卵の名無しさん
08/08/02 12:00:24 C8dPQ/4y0
>>151
人並みとか自覚とか無縁な連中を相手にするからこそ覚悟が必要なんだが・・・

153:卵の名無しさん
08/08/02 12:08:00 B4XuW0SQ0
URLリンク(www.kanja-kenri.com)
患者の権利オンブズマンのHP見てると結構おもしろい
これの「患者の権利コーナー」に医療契約について弁護士がモデル契約書を作っているが
なかなかこれがまた

医師も医師の権利オンブズマンとかたちあげて
モデル契約書やら色々つくって広報したらいいのに

154:卵の名無しさん
08/08/02 12:13:55 yEA5yEbo0
>>150
ダンピング禁止がなぜ女医を敵に回すことになるのかわからんw
女医も同じ労働で正当な報酬を得られるほうがよかろうに。

155:卵の名無しさん
08/08/02 13:21:45 9skAUowC0
>>153
バカなのは、契約自由の原則が制約されている医療で、自由に契約できると考えてるところだ罠。
それも、“患者の義務”は報酬支払いについてだけ。
医療をそんなに民間サービスと同列にしたいんなら、公的制約は取っ払って完全自由診療にす
りゃいいんだよな。

156:卵の名無しさん
08/08/02 14:41:57 evJiBgDd0
>>106ワラタ
今山椒太夫だなw

157:卵の名無しさん
08/08/02 15:08:22 VIyeJiXc0
宮城の続報

無許可診察:県立病院医師、福島で月1回 「地域医療貢献思い」 /宮城
URLリンク(mainichi.jp)

 県は1日、県立循環器・呼吸器病センター(栗原市)の男性医師(47)が、無許可で民間医療機関で診療し、
報酬を得ていたと発表した。医師は「県職員としての制約に違反すると知っていたが、
地域医療に貢献したいとの思いが強かった。申し訳なかった」と話しているという。
 県によると、医師は福島県の民間医療機関から依頼され、03年7月から約半年間と07年3月~今年6月ごろ、
内科医として診療。月に1回、1日当たり約10万円の報酬で、計約250万円を受け取っていた。
「医師不足なので、どうしてもお願いしたい」と懇願されたという。
 同課は「県立病院も医師不足で、民間病院などから応援に来てもらっている。通常業務に支障がなければ、
県立病院の医師が応援に行くことも問題はない」としており、今後、男性医師が適正に申請すれば、
許可される可能性は高いという。【伊藤絵理子】

158:卵の名無しさん
08/08/02 15:13:59 Q+UBmN8G0
>>157
公務員としての適正が無い
依願退職するべきだ!

159:卵の名無しさん
08/08/02 16:10:38 3NYE4Uxc0
>>県職員としての制約に違反すると知っていたが

悪質だな。懲戒免職が適当でしょう。

160:卵の名無しさん
08/08/02 16:27:10 x/55V5h/0
>>159
懲戒免職なんて、褒美を与えてどうする。

161:卵の名無しさん
08/08/02 16:32:07 FU9PSWaJ0
>>160
その通り。毎日ではないが昇進こそが懲罰だ。

162:卵の名無しさん
08/08/02 16:42:48 sLB5DRx20
そういう足の洗い方があったか… 盲点だった。

漏れも、公立病院に行ってしまって後悔している同僚に、
今からたくさんアルバイトをして、派手に遊びまくって誰かに密告してもらって、
「責任とってやめる!」べきだとアドバイスしてみるわ

163:卵の名無しさん
08/08/02 16:55:11 GC8UyCoT0
一般人は公立病院を辞めたら、医師に取っては損失だと考えるらしい。
ところが、医師の場合、公立病院から石を持って追われて止めさせられたら、
「何てラッキーなことか、やっと正々堂々と辞める事が出来る。奴隷労働から解放されて良かったと喜ぶ。
税金で飯を食っているんだろ、俺の病気を診させてやっているんだ、感謝しろという不良患者とはさようならできる。」
一般人には理解出来ないだろうな。


164:卵の名無しさん
08/08/02 17:01:30 sLB5DRx20
新興宗教からなかなか脱退できないかわいそうな人と、
公立病院の医師の立場はほとんど一緒なんだ。
と伝えればいいのではないか

165:卵の名無しさん
08/08/02 17:17:15 mctx+Ovl0
やっぱり開業医は楽だよな
生意気でメンドクサイ患者は大学と公立の奴隷にどんどん紹介しよっと♪

166:卵の名無しさん
08/08/02 17:17:26 27FvVh480
ID:kM5kBlqK0
馬鹿市役所! 投稿者:総務担当
投稿日:2008/08/02(Sat) 13:45 No.25820

札幌犯罪市役所の気の狂った行状が市民感情を逆なで
しています!

;産科の二次救急の体制が崩壊してしまうから6千万
円程度の補助金を札幌市は負担して夜勤の産科医確保
に協力して貰いたい!こう産婦人科学会とかで市に要
請したけど札幌市は却下!で、二次産科救急体制破綻です!


167:卵の名無しさん
08/08/02 17:18:41 27FvVh480
;中央バスが!”札幌市営バスから引き継いだ超赤字
路線の営業継続に市営バスターミナルを無料で使わせ
て貰っている期間の今後も延長を認めて貰いたい!
これ以上の赤字は耐えられないので!”と札幌市に申
し入れしたけど札幌市は却下!面子に掛けても却下!

で、中央バスは頭にも来て!”赤字9路線廃止決定と
しました!”高校とかが荒地の真中にぽつん!と建っ
ているバス路線ですから学生が困るんですよ!
民家が無いから赤字なのですしね!

;で、結局JRバスが路線引継ぎ!”札幌市の負担は
バス50台!1台2千万とかを!料金機一台100
万円単位!バス停設置に数千万円負担!合計で10
億円以上の札幌市の負担です!”

気が狂ってるでしょこいつ等!結局この10億は市
の積み立ててある140億円から出すんだってさ!
6千万は出せないんだ!10億は出せても!

基地外極左集団が!子供を安心して生める環境は潰
すけれど市の馬鹿さ加減の発露の結果には10億ポ
ン!と拠出!潰すべきですねこんな市役所!





168:卵の名無しさん
08/08/02 17:21:48 yQgu1PxJ0
>>163
>一般人は公立病院を辞めたら、医師に取っては損失だと考えるらしい。
 一般人はともかく、病院をもつ自治体の多くの役人もそう思ってるんだから始末が悪いわな。

 大企業のほうが給料が高い、都会のほうが給料が高い、そして、公務員のほうが給料がいい---世間の常識は、医者の世界じゃすべて通りませんから。

169:卵の名無しさん
08/08/02 17:28:17 WNEo5eVf0
いつも楽しみに読んでいる『「夕張希望の杜」の毎日』というメルマガ。
昨日配信されたものに
北海道新聞記者の狼藉ぶりが書かれていた。


170:卵の名無しさん
08/08/02 17:28:27 VIyeJiXc0
遠隔医療 対象広げ実証実験へ(動画あり)
URLリンク(www.nhk.or.jp)

 テレビ電話を使って医師が地方に住む患者を診察する「遠隔医療」について、総務省などの懇談会は、
診察が可能な病気の対象を広げるよう提言し、今後実証実験を行うことになりました。
 「遠隔医療」は、医師がテレビ電話を使って、患者を診察したりインターネットで送られた体内の写真などの
画像を診断したりするもので、地方の医師不足を補う対策として注目されていますが、症状を見落とすリスクがあることや
専門の設備が必要なため、普及が進んでいません。総務省と厚生労働省は、ことし3月から専門家による懇談会を開いて
遠隔医療を進めるための検討を続けていて、31日、中間の取りまとめが報告され、了承されました。この中では、
これまで厚生労働省が遠隔医療が可能という見解を示してきた、在宅で治療中の糖尿病や高血圧などの7つの病気に加え、
症状が落ち着いているほかの病気や健康相談などにも対象を広げるべきだとする提言が盛り込まれています。懇談会では
今後、遠隔医療のモデル事業を実施する病院を公募して実証実験を行い、効果を検証していくことにしています。

171:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
08/08/02 17:32:58 lwsPrzul0
>>169
貼ってくだしゃんせ~

172:卵の名無しさん
08/08/02 17:43:29 YVykUZgK0
>>168
極端なことを言えば、医者はバイトのみが、一番コストとQOLのバランスがとれてるよな。


173:卵の名無しさん
08/08/02 17:51:44 VIyeJiXc0
>>171
横レスですが
URLリンク(archive.mag2.com)

174:卵の名無しさん
08/08/02 18:00:59 YSQnw+Sy0
>>147
ひとコマ8で救急車20台がんばってくれてる所がある陰で
ひとコマ5だけど、眠剤指示一回だけの寝当直というのがあるわけで、

っていうか、救急15~20で8なら安すぎだろ。どの地方?
今救急受けしてくれる当直(というかこのスレ的には夜勤だなw)医
は引く手あまたで売り市場だと思うが。

175:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
08/08/02 18:06:55 lwsPrzul0
>>173
thx

176:卵の名無しさん
08/08/02 18:12:30 VIyeJiXc0
ドクターヘリ運用開始 小松島で記念式典 /徳島
URLリンク(www.topics.or.jp)

 徳島県は1日、ドクターヘリ機能を導入した消防防災ヘリ「うずしお」の運用を始めた。医師派遣に関する基幹協力病院となる
徳島赤十字病院(小松島市)で記念セレモニーがあり、関係者が救命率向上に期待を寄せた。
 徳島赤十字病院屋上のヘリポートで飯泉嘉門知事と病院関係者らがテープカットした後、院内でセレモニーが開かれ、
医療・消防関係者ら約90人が参加した。
 知事は「助かる命を助けるには初動が大事。ドクターヘリ機能の導入で県民の安全・安心が一層深まることを期待している」
とあいさつ。同病院の片岡善彦院長も「医療関係者としてできる限りのことをしていきたい」と抱負を述べた。
 ドクターヘリ機能の導入は機動力を生かした迅速な治療や搬送が目的。新たに自動人工呼吸器を備えたほか、11月には
保育器に対応できるよう電源機能を強化する。


「ドクターヘリ」運用開始
URLリンク(www.nhk.or.jp)
(中略)
「ドクターヘリ」の運用開始にあたっては、「うずしお」に積む人工呼吸器などが備えられたほか、徳島赤十字病院や
徳島大学病院など4つの病院で医師が同乗する体制をとっています。「うずしお」は、ふだんは徳島空港に待機し
要請を受けて県内各地に向かうことになっています。式典ではすでにドクターヘリを運用している和歌山県立医科大学の
篠崎正博教授の講演も行われ、篠崎教授は「ドクターヘリ」が将来目指すべき目標として「半径50キロの範囲に1機ずつ配備し、
15分以内に現場に到着すること」を挙げていました。徳島県ではこの条件はまだ満たしていませんが、県によりますと、
県南部の海陽町から大きな病院に患者を運ぶ場合、救急車にくらべて、到着するまでの時間をおよそ30分短縮できるということで、
県では「一刻をあらそう事態では大きな力になるだろう」と話しています。

177:卵の名無しさん
08/08/02 18:27:06 22+a7g0z0
>>176 「新たに自動人工呼吸器を備えたほか」・・・
挿管も自動でやってくれるのなら、良い機械だと思われ。

178:卵の名無しさん
08/08/02 19:07:20 mOjK4i6G0
飛び物商法 乙

179:卵の名無しさん
08/08/02 19:21:46 pGCoBX4B0
URLリンク(www2g.biglobe.ne.jp)
> ところで、これは別のところで読んだ報告だが、アメリカの救急ヘリコプターの事故が増えたことから、今や救急飛行は最も危険な職業になってしまったというのである。
>それによると、アメリカの救急ヘリコプターは1998年から2005年までの8年間に89件の事故を起こした。これは毎月およそ1件に相当し、うち31件が死亡事故で、死者は75人であった。

1年当りで救急ヘリの事故で死ぬのは9人から10人か・・・

180:卵の名無しさん
08/08/02 19:24:44 8GpKGeaL0
>>162
選挙に立候補すれば、その時点で公務員の資格を失うから
誰にもとがめられずに辞められるよ。


181:卵の名無しさん
08/08/02 19:27:14 Y7wlA2Uc0
>>180
市会議員ならお金もあまりかからないから最高だな。
間違って当選して逃げられなくなったりしてw

182:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
08/08/02 19:27:22 lwsPrzul0
>>179
まさにドクター減りだな。

>>180
んな供託金が必要なことをする必要は無い。一身上の都合で辞表を書いて辞めることに、なんの咎があるんだ。

183:卵の名無しさん
08/08/02 19:27:51 pGCoBX4B0
>>179
すまぬ自己レスで追加
> したがって救急機に乗る人びと―パイロットはもとよりドクター、フライトナース、パラメディックなどの危険度は、普通の職業についている人の
>6倍も高く、鉱山で働く人の2倍で、戦場を飛ぶ戦闘機パイロットと同程度という。

なるほど・・・日本のお医者様にはぴったりの医療システムですよね

184:卵の名無しさん
08/08/02 19:34:08 8GpKGeaL0
>>182
自己都合でやめた医者に損害賠償請求しろという市民がどこかにいたのを記憶してるぞ。

185:卵の名無しさん
08/08/02 19:34:25 mOjK4i6G0
沖縄では左巻きも堂々と自衛隊ヘリに乗ってたりするから オモロー

186:卵の名無しさん
08/08/02 19:37:18 Y7wlA2Uc0
>>184
憲法無視とはおそろしや。

187:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
08/08/02 19:45:52 lwsPrzul0
>>184
それはこのスレのネタだろw
そういうファビョンなキチガイ僻地民も出かねない、という。

188:卵の名無しさん
08/08/02 19:47:04 3z9FFJEH0
>>184
兵庫県の加西市民病院だろ

189:卵の名無しさん
08/08/02 19:52:35 Y7wlA2Uc0
>>187
いや、リアルでそういう発言があったと、このスレで見たような気がする。

190:卵の名無しさん
08/08/02 19:53:36 DABNWFOy0
>>184
北海道の北見日赤じゃマイカ

191:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
08/08/02 19:57:35 lwsPrzul0
まあインターネッツで騒ぐだけならどんな愚民でもできるからなw
さすがの食いっぱぐれ便誤死君も、こんな憲法違反を承知で訴訟なんか引き受けてくれんだろwww

192:卵の名無しさん
08/08/02 20:00:35 Y7wlA2Uc0
>>191
量産型のゆとり便後氏がおそろしいのですがw

193:卵の名無しさん
08/08/02 20:15:02 3NYE4Uxc0
>>アメリカの救急ヘリコプターは1998年から2005年までの8年間に89件の事故を起こした。
>>これは毎月およそ1件に相当し、うち31件が死亡事故で、死者は75人であった。

月に1件墜落し、しかも救急勤務って。

これなら、病院で手術してたほうがマシじゃねぇか。

194:卵の名無しさん
08/08/02 20:23:05 eIW6Vi350

Re: 馬鹿市役所! 非正規雇用人 - 2008/08/02(Sat) 14:50 No.25821


プラス
札幌~大通の地下歩道で札幌市の負担が80~90億円+年間
維持費2億円。
オペラ対応会館及び市民ホール建設費&厚生年金会館取得
費総額200億円超w
何故にオペラに対応する必要があるのか?

そして、今回のJRバス後続業務委託3年間初期投資10億円
超負担。

人間の命を扱う産科医療費6千万は捻出不可能だとYO!
オペラの方が大事だとYO!
今時、箱物行政かYO!市幹部は、市が財政破綻団体入りする
前に小遣いが欲しいんだなぁ・・・。

*新ホールは四面舞台 札幌市民会館の後継 本格オペラ対応2千席
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)





195:卵の名無しさん
08/08/02 20:31:50 8GpKGeaL0
>>191
死体を天井裏に隠してもドラえもんが何とかしてくれると思った、とか主張する職業だからね。
なんでもありじゃねぇ?
裁判官だって 「女性は携帯を注意された程度で、痴漢でっちあげしない」とか世間知らずの論理展開するし。


196:卵の名無しさん
08/08/02 21:26:26 aansHcCK0
新潟日報  8月2日

村上市や胎内市、関川村などの地域医療を担う県立坂町病院の活性化協議会の本年度総会が30日、村上市(荒川)の荒川地区公民館大ホールで開かれた。
○△院長が同病院の現状を報告。昨年から常勤医が激減し、医師のやりくりが非常に厳しくなっている状況を訴えた。
 会議の冒頭、同協議会会長を務める村上市の▲◎市長が「この圏域の医師不足は深刻だ。坂町病院も常勤医が減っている。
地域の医療機能をこれ以上、低下させないよう、力を合わせて取り組んでいきたい」とあいさつした。
 その後、現状報告に立った○△院長は、昨年は常勤医が14人いたが、産婦人科の休診や内科医の病気療養などによって本年度は8人にまで減少したと説明。
その結果、時間外で医師1人当たりが診る患者数は県立病院最多となったことや、一時は医師が毎月6回の当直をこなさざるを得なかったことを説明した。
 現在は、新潟大からの医師派遣で当直回数は毎月4.2回まで減ったが「医師の確保が最優先課題だ」と強調。
その上で、「病院に余力はない」と危機感を示し、「もし、病気などで医師が1人でも書けたら、堤防が決壊するように医師が次々と脱落する事態が予想される。
もはや危険水域に来ている」と訴えた。


197:卵の名無しさん
08/08/02 23:20:12 87LswQbW0
>>196

 >一時は医師が毎月6回の当直をこなさざるを得なかった

   角栄研で奴隷医はやりたくないね。   
   越後の怒田舎で慰謝をやっている奴の脳内お花畑

198:卵の名無しさん
08/08/02 23:46:18 pGCoBX4B0
新潟には聖地がありますよね
URLリンク(iseki77.blog65.fc2.com)

第2回委員会での一部委員の発言

・新潟県内の病院は、最前線の医療には欠けている。東京の病院に受診していたことがあるが、医師の態度、温かさと、看護師の接し方が違う。
郷病院は冷たいイメージがある。子を持つ親にとって郷病院はイメージが悪いし、子供に対しても親切でないような感じも受ける。

・郷病院の接遇が悪いという話は非常にたくさん聞く。特に若い母親には、郷病院の人気は非常に悪い。非常に難しいことだが、医師、看護師をはじめ、
職員の内部改革、意識改革をしないと、若い人は益々郷病院から離れていくと思う。接遇の問題を郷病院職員が自覚しないと、いつまでたっても患者は増えないと思う。


第3回委員会での委員の発言

・外来患者数も減っており、人間ドックでも1日10人くらいの利用者で、しかも医師の出番は最後の診察のときだけのようだ。これまでも郷病院の医師は疲弊している
という話は聞かれたが、本当に疲弊するほどの仕事量なのか。

・医師に働く意欲がないように聞こえるが。

199:卵の名無しさん
08/08/02 23:47:41 PS9UYctA0
論座って書店売りやめたのか?

200:卵の名無しさん
08/08/03 01:03:39 jiTgTSNt0
今月号で休刊だから大書店でもなきゃ扱ってないんじゃまいか?

201:卵の名無しさん
08/08/03 03:37:42 f3wqtONH0
>>197
当直バイトで月10回は軽くこなせるが、内勤の当直は月1回でもイヤだな。

202:卵の名無しさん
08/08/03 07:54:26 zVXxYfIF0
>>196
>「病院に余力はない」

院長メッセージ
URLリンク(www.iwafune.ne.jp)

住民の健康を守り、安心して暮らしていただくためには、気軽に通院、入院ができる地元の病院が重要な役割を果たすものであり、
県立坂町病院は二次医療までを担い、地元の住民の皆様に密着した病院としての役割を果たしたいと考えております。
また、県北の高度医療を担う県立新発田病院がその役割を十分に果たせるように、後方病院としての役割を担い、
当院と基幹病院である新発田病院が補完しあうことが地域にとって重要と考えております。
 これからも、地域の皆様に親しまれ信頼される病院となるよう職員一同努めてまいりますので、ご指導とご鞭撻をお願い申し上げます。

平成19年4月  
  新潟県立坂町病院 院長

>安心して暮らしていただくためには、気軽に通院
>安心して暮らしていただくためには、気軽に通院
>安心して暮らしていただくためには、気軽に通院
>安心して暮らしていただくためには、気軽に通院



203:卵の名無しさん
08/08/03 09:13:01 loVH6K+g0
>>202
>ご指導とご鞭撻

いらんいらんw  うちの診療所で患者さんに求めてるのは「ご理解とご協力」w

204:卵の名無しさん
08/08/03 10:35:51 z7ggzT0/0
開業医の夜間救急診療開始  昭和伊南病院 /長野
URLリンク(www.nagano-np.co.jp)

 昭和伊南総合病院(駒ケ根市)で1日から、伊南地域の開業医が夜間の一次救急診療を担う取り組みが始まった。
同病院勤務医の負担を軽減しようと、開業医24人が協力し、週3日、交代で1日1人ずつ非常勤医師として救急外来に詰める。
 伊南行政組合と上伊那医師会が結んだ協定に基づく取り組み。月、水、金曜日を基本に午後7-10時を原則として3時間、
救急車で搬送された以外の患者を診る。報酬は同組合が支払い、1回5万円。看護師らのスタッフは病院が対応する。
 初日は宮田村の北原靖医師が担当。当直の看護師、薬剤師ら病院スタッフと入念に打ち合わせを行い、勤務に就いた。
”勤務医”は20年近くぶりという北原医師は「緊張しますね」と話していた。
 勤務医の当直負担を軽くする狙いで、同組合は同医師会に協力を求めて協議を重ね、7月1日に協定を締結した。
期間は来年3月末まで。調印に当たり、同医師会の神山公秀会長は「医師不足を補う意味で少しでもお手伝いできれば」と話し、
同組合の杉本幸治組合長は「医師確保が厳しい状況。ありがたい」と感謝した。

205:卵の名無しさん
08/08/03 10:37:36 z7ggzT0/0
武雄市民病院問題で地元医ら「対策室」 /大分
URLリンク(www.saga-s.co.jp)

 武雄市民病院の民間移譲に反対する地元開業医ら有志が2日、「武雄市民病院問題対策室」を設置した。
民間移譲決定までの市の方針を批判し、移譲の白紙撤回を求めて声をあげ続けることを確認した。
 同日夜、市内であった事務所開きには、開業医や市議会議員ら8人が出席。世話人を務める
武雄杵島地区医師会理事の中島恒平さんが「市の方針に異論のある市民や医師の声が封殺されている。
民間移譲の白紙撤回へ、市民の行動を喚起していきたい」とあいさつした。
 対策室は樋渡啓祐市長のリコールも視野に入れながら、具体的な活動方針を決めていきたいとしており、
手始めに3日付の新聞折り込みで、市内世帯に約1万5000部の移譲反対のチラシを入れる。


206:卵の名無しさん
08/08/03 10:49:32 uX/qguF/0
>>205
 真相はわからんけど、開業医にとっては、自分らにとってオイシイ患者を横取りせず、面倒な患者を投げられる公的病院が欲しいってことかな。
 中小の民間病院は、『(ふだんかかってる患者は)24時間いつでも診ます』ってのをウリに患者を引き付け、その代わり、外来や入院時に必要性の小さい検査をして、夜間・休日の赤字の埋め合わせをするんだが。

207:卵の名無しさん
08/08/03 11:17:04 f3wqtONH0
>>203
市民様が、夜間休日に接遇のご指導においでになられます。
しばしば泥酔顧客への接遇のご指導されにおいでになられますし、
議員様の身内への接遇も試されます。

208:卵の名無しさん
08/08/03 11:31:16 4o5fVM+a0
URLリンク(machiben-nikki.at.webry.info)
久しぶりにみたらここも更新していたようだ

209:卵の名無しさん
08/08/03 11:36:46 f3wqtONH0
>>174
コール1回で1万が当直の妥当な金額だと思っている。
療養型の寝当直だと思ったら、
死亡確認・家族面談・寝惚け眼でカルテを解読しながら死亡診断書作成・お見送りが2件続くと、
外来0でも、翌日はヘトヘトだな。リストカットを縫合する方がよっぽど楽。

210:卵の名無しさん
08/08/03 12:27:43 3FrMjsLI0
>>204
>勤務医”は20年近くぶりという北原医師は「緊張しますね」と話していた

医師会に年貢を納めさせらた上に夜間モンスター対応のストレスとはお気の毒に
医師会に入ってない開業医の自分には何も言う資格はありませんがw

211:卵の名無しさん
08/08/03 12:44:24 f3wqtONH0
>>210
夕診3時間で5万、救急車対応なし これだと勤務医の反感を買うだけだろう。
結局、救急車への対応で勤務医が当直してるんだろ?


212:卵の名無しさん
08/08/03 13:10:34 iPtVxxI10
URLリンク(news.cabrain.net)

消費税は医療機関も直撃

 医療機関との関連について、浦野氏は、「医療は人件費比率が高いため、消費税の負担が重くなる」と指摘。
消費税法では、社会保険診療収入を「非課税」としており、医療機関では社会保険診療収入が課税売上にならないだけのことだ。
社会保険診療収入が非課税のため、薬品や医療材料、医療用具、医院用建物の取得や業務委託などに掛かる消費税を、課税仕入として税額控除することができず、医療機関が負担することになる。
 浦野氏は、「社会保険診療収入に対応する仕入れや経費に課されている消費税は、一円の値引きもなく支払っており、消費税負担は医療機関の経営を困難にしている」と指摘した。

213:卵の名無しさん
08/08/03 13:52:01 loVH6K+g0
>>211
>月、水、金曜日を基本に午後7-10時を原則として3時間、
>救急車で搬送された以外の患者を診る

当直バイト中の開業医だけど、こんなの勤務医からしたらウザイだけだろ。
そんなのだったらいっそ5万俺に追加してくれよ、と横でQQ診てる勤務医は
思ってるんじゃないかな? 

214:卵の名無しさん
08/08/03 14:25:58 9KyFaby40
非常勤医師の員数
が欲しいのでは?

215:卵の名無しさん
08/08/03 15:26:32 f3wqtONH0
>>213
俺が5万で夕診外来するから、
オマイが3万で当直しろよと思っているはず。


216:卵の名無しさん
08/08/03 15:58:23 z7ggzT0/0
管内収容 半数割れ 07年度塩谷広域の救急態勢 /栃木
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

 塩谷広域行政組合消防本部管内の救急態勢のひずみは、統計上明らかだ。2004年度、管内の医療機関に収容された
救急患者は2151人で全体の65%を占めたが、07年度は1467人(44%)で、管外収容と逆転した。さらに
本年4-6月は管内収容の割合が34%に落ちた。
 119番から医療機関収容までの平均時間は、ここ5年で約10分伸び、本年1-6月は46分要した。
 原因の第一は医師不足。塩谷総合病院は、整形外科、小児科とも現在常勤医は1人。黒須病院は小児科の常勤1人、
整形外科はゼロ。両病院は、当直時間帯の整形外科、小児科医が基本的には不在で、2次救急の窮状を象徴している。
 加えて複数の関係者は「患者の専門医志向に伴い、医師がリスク回避のために専門外の急患を受けたがらないのが現状」
と指摘する。ある病院は、処置後に患者から「専門医でなかった」と苦情を受けた。
 また別の有床の診療所長は「自分の患者を診るので精いっぱいの上、採算も合わない」ことが、
急患受け入れをためらわせているという。
 現状を少しでも改善させようと、黒須病院は当直医の数を増やす方向で院内調整を進めている。
尾形直三郎塩谷郡市医師会長は「各自ができることをやり、せめて"1.5次"医療を確保したい」と話す。

217:卵の名無しさん
08/08/03 16:45:14 f3wqtONH0
救急なんて踏み倒しが多いからね。
先月、救急搬送できた軽傷患者なんぞは、
持ち合わせがないので帰りのタクシー代まで病院に貸してくれといってたぞ。


218:卵の名無しさん
08/08/03 17:44:11 gvVTn5oD0
>>215
うちの市では、急患センター准夜 4マソだが、市立病院の宿直は8千円だと思われ。

219:卵の名無しさん
08/08/03 18:16:14 vMYJYMcp0
>>217
持ち合わせがない=踏み倒しではないぞ。

救急車に乗ってきたのにカネの持ち合わせがたっぷりある方がおかしいと思う。
そんなのは軽傷だろ。

220:庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET
08/08/03 18:54:39 4gUfoU2d0
んなの、タクシー代が無くてもタクシー呼んで家に帰って家にある分でどうにかしろよ、病院に借りるな!って話だが?


221:卵の名無しさん
08/08/03 19:28:00 x5tjtUI00
>持ち合わせがない=踏み倒しではないぞ。

持ち合わせがあっても踏み倒すヤツラいるからな・・

222:卵の名無しさん
08/08/03 19:30:52 f3wqtONH0
>>221
診療代金払ったら、タクシー代がなくなるから払わないとかいう椰子ね。

223:卵の名無しさん
08/08/04 07:25:48 3AhY9eeM0
時間外受診や救急を断るときには
血液検査できない、レントゲンがとれませんとかいわずに、
「対応できません」が一番無難だな。
詰問されたら、「専門医資格もない未熟な当直医なもので」いっておこう。


224:卵の名無しさん
08/08/04 09:18:26 v0v5hbJE0
医師不足の診療科を重点的に研修
―厚労省・医師臨床研修部会でモデル事業案
URLリンク(www.igaku-shoin.co.jp)

225:卵の名無しさん
08/08/04 09:20:53 v0v5hbJE0
上山田診療所の後医療問題 3法人と引受先交渉中 /長野
URLリンク(www.shinmai.co.jp)

 日本赤十字社が遅くとも来年3月末で経営撤退する方針を示している千曲市の長野赤十字病院付属上山田診療所の後医療問題で、
近藤清一郎市長は3日、引受先として県内外の3医療法人と交渉中で、県外の1法人とは診療体制などの細かな協議をしていると
明らかにした。市内で開かれた同診療所の後医療を求める住民集会で講演し説明した。
 近藤市長によると、県外の1法人が提示した診療体制は、常勤医4人で内科、整形外科の2診療科を設けて人工透析を行い、
老健施設も併設。引き継ぎ後2年をめどに、一般病床50床の入院受け入れも始める。将来は循環器に特化した救急医療も行うことを検討し、
市に財政負担は求めていないという。
 市長は「後医療確保に合併特例債を使えば、新市計画を見直さなねばならない」とも述べた。講演後の取材に
「秋ごろまでに引受先を決めたい」とし、残る2法人とは今後具体的な交渉に入るとした。
 一方、集会に出席した下崎保県議(千曲市・埴科郡)は、市長が細かな協議をしているとした法人とは別の法人が診療内容を
提示しているとし、産科や救急を担い、外来は午後7時まで-と説明した。
 集会は「長野赤十字上山田病院の後医療を求める会」が主催し約570人が出席。同診療所の後医療に救急医療ができる
総合病院を求める同会提出の決議書を採択した。




226:卵の名無しさん
08/08/04 09:23:39 +7jlEYXQ0
地方と特定診療科の医師不足は、診療報酬を上げない限り、どうにもならないな。医師に
所得保障しても、病院が赤字なら閉めるだろ?

日本全体の医療システムのグランドデザインができていないのだから、付け焼き刃だな。

227:卵の名無しさん
08/08/04 09:23:38 5xknFfon0
>>224
相変わらず的外れだから、結果楽しみw

228:卵の名無しさん
08/08/04 09:24:42 qnSF0VCQ0
>>204
>月、水、金曜日を基本に午後7-10時

こんなの夜勤のうちにもはいらんだろ。
都会の開業医ならみんな9時過ぎまでクリニック開いてるよ。

229:卵の名無しさん
08/08/04 09:27:42 qnSF0VCQ0
>>217
直な話、タクシー呼んで家に着いてから待ってもらって払えばいいこと。
乗車するときイチイチ現金の持ち合わせを確認したりしない。

230:卵の名無しさん
08/08/04 09:33:56 v0v5hbJE0
「患者負担」制度導入病院で効果 夜間や休日…安易な受診やめて /静岡
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 夜間や休日に受診する軽症患者を対象に、時間外加算分を患者の全額自己負担とする制度が、島田、藤枝、焼津、榛原の
志太榛原地域4公立病院で、今年4月以降、順次導入された。時間外に直接来院する患者が前年同期から約3割減少するなど、
一定の効果が上がっている。ただし、軽症患者の受け入れ機関が十分利用されていないなど課題も残る。制度定着には、
利用者の意識改革もカギになりそうだ。(高田育昌)
(後略)

231:卵の名無しさん
08/08/04 09:46:50 yf5EYtXU0
>>228

胴衣。僻地ツブクリなら「願ってもない条件」だろうな。
伊南地域という超僻地ならこの3時間内にDQNの飽和攻撃を受けることはないだろうからw
仮に自分のクリニックでこの時間に夜診しても光熱費やらジム茄子の人件費で赤字は確実。
病院に行けば人件費0で確実に5マソGET、メンドーなのは入院させてしまうとか10時まで粘って
「当直医」に丸投げすればいいからなw
愚民には「地域医療に貢献している」ポーズを取れ、かつ病院に対しても「貸し」を作ってやった
という態度を取れるということだ。

232:卵の名無しさん
08/08/04 10:08:04 v0v5hbJE0
第一線の医師と熱い議論を 医大生に合宿参加呼び掛け
URLリンク(www.47news.jp)

 心臓や血管の病気を治療する循環器科医師を目指す医学部の学生が、実際の医療現場での仕事ぶりなどを学ぼうと、
最前線で活躍する心臓外科医らを招き、8月25日から神奈川県箱根町の旅館で合宿形式のセミナーを行う。
 企画した東大医学部6年の森田薫さん(24)は「大学以外で現場の医師と接する機会はめったになく、
医療に関する負の情報を耳にして不安を感じる学生は多い。医の道を志した情熱を思い出し、将来の医療に役立てられたら」
と、参加する学生を募っている。
 セミナーは、医師不足や医療事故をめぐる対応などの問題が取りざたされる中、リスクの高い医療現場で
“格闘”している医師と、技術向上の方策や患者に向き合う姿勢について議論を交わすのが狙い。
 森田さんによると、心臓手術を年間200例近く手掛ける大和成和病院(神奈川県大和市)の南淵明宏院長(50)から
「今の医学生は、高リスクの診療科を避けると言われるが本当だろうか。徹底的に議論してみたい」と、打診を受けたのがきっかけ。

233:卵の名無しさん
08/08/04 10:09:34 7zlnq6ye0
>>232
明らかに自慢話を聞かされるだけだと思うけど。

234:卵の名無しさん
08/08/04 10:16:25 G+yvUVRB0
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■
■バカに偉そうなボーナスは要らないよ 
後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
☆大阪府は基本給16%カットに退職金5%カットで爆死

財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料URLリンク(www.geocities.jp)
         1位     2位     3位    4位   5位    10位   20位
         58歳    51歳    58歳   49歳   51歳   58歳  48歳
給料     606万   546万  606万  531万  640万  611万  523万
調整手当   64万    58万   61万   55万   76万   75万   58万
扶養手当   36万    36万    0万   14万   14万   36万   62万
特別調整    0万     0万    0万    0万  102万  102万    0万
時間外手当 237万   265万  216万  292万    0万    0万  205万
住居手当   10万    26万   30万   30万   30万   21万   10万
通勤手当    5万    24万   27万   14万   22万    4万    5万
期末手当  233万   211万  220万  198万  237万  235万  212万
勤勉手当   65万    59万   61万   55万   66万   65万   59万
------------------------------- -----
年収    1256万  1225万 1220万 1188万 1186万  1150万 1133万


235:卵の名無しさん
08/08/04 10:21:08 k58R0+/a0
>>204, >>230
ええい、夜間診た方が良いのか、止めた方が良いのか、いったい、どっちなんだ?

236:卵の名無しさん
08/08/04 10:21:30 psTvFbus0
>>231
時給割り増しにしてでも、22時~翌朝までの当直をやってもらいたい、と勤務医はみな思っているいるだろうなあ。

237:卵の名無しさん
08/08/04 10:28:02 k58R0+/a0
>>236
そんな安上がりの方法で対処するから、病院は衰退するんだよ。ちゃんと医師定数を上げて、見合うだけの
診療報酬にする。外様が行ったところで、普段オープン病床にしていないのなら、できることなんて最小限だろ。

結局、パートの医師を雇っているのと同じ、退職金・社会保険料なし、日雇い派遣と同じじゃないか。

238:卵の名無しさん
08/08/04 10:34:01 v0v5hbJE0
医師「バイト」県、認める方針 /宮城 (8月2日)
URLリンク(mytown.asahi.com)

 県病院局は1日、県立循環器・呼吸器病センターの男性医師(47)が、休日に福島県の医療機関で無断で診療を行い、
報酬を得ていたと発表した。地方公務員の県職員が兼業する場合には、県の「従事許可」を受けることが必要。
しかし、県は「人の命にかかわることであり協力していくべきだ」として、今後同様の事例があった場合、
申請があれば認める方針を示した。
 同センターの内科の男性医師は03年7月から約半年間と、昨年3月から今年6月まで、月1回程度
週休日に福島県の山間地の病院で診療をしていた。1日10万円、2日にかけて診療した場合は15万円を受け取っていた。
医師不足の病院から知人を介して診療を依頼されたといい、「継続的に続けるつもりはなかったが、
途中で診療を打ち切ることができなかった。地域医療に貢献したかった」と説明しているという。
 県は今後、ボランティアで診療を行った場合は「制限外」として認め、報酬を受ける場合にも、
申請があれば通常勤務への影響を勘案した上で認める方針。


239:卵の名無しさん
08/08/04 10:34:52 psTvFbus0
>>237
だって、愚民(あえてこう呼ぶ)が選んだ政治家なんて誰一人、医療費増額・待遇改善・司法自粛などで
医療崩壊を防ぐというまともな意見を言わないじゃない。
もうさっさと崩壊した方がいいんじゃないの。

240:卵の名無しさん
08/08/04 10:37:25 g0JdYT5K0
>>232
小松先生とか上先生とか
誰か行かないのかなーいけばいいのだが

見てる人いたら声かけてみたらいい

南淵氏だけじゃバランスが取れないだろどう考えても


241:卵の名無しさん
08/08/04 10:38:01 s+Xelb0S0
>>232
>森田さんによると、心臓手術を年間200例近く手掛ける大和成和病院(神奈川県大和市)の南淵明宏院長(50)から
「今の医学生は、高リスクの診療科を避けると言われるが本当だろうか。徹底的に議論してみたい」と、打診を受けたのがきっかけ。

何だこりゃ?言いだしっぺはナブチの方かよ!?
学生集めて洗脳するヒマがあったら、仕事しろや。
ま、彼の「大学(病院)は最低」という主張は分からなくもない。
茄子・米・痔無は働かない、全部医者に仕事を押し付ける、労基法完全無視で給与は激安だもんな。


242:卵の名無しさん
08/08/04 10:38:02 k58R0+/a0
>>239
医療だけ何とか保っても、もう地域の社会と経済が持たないだろう。医療崩壊は地域崩壊の一端で
あって、医療だけ保てば地域が助かるわけがない。自分の子供や孫を、地元で就職させられない地域は
破綻だな。

243:卵の名無しさん
08/08/04 10:46:06 psTvFbus0
>>242
それならなおのこと、地方の医療はさっさと破綻させたほうが、地方自体は生き残れる可能性があるな。
医療が必要ならば都会に出てくればいいのだから。

244:卵の名無しさん
08/08/04 10:49:29 k58R0+/a0
>>243
物価高、高齢化、一次産業の疲弊...医療がどうこう言うことではないと思うが、
多少なりとも負担が減るのなら、自治体は楽になるだろうなぁ。人口は減る、

「元気な年寄りしかおりません。」
「農業というのは健康に良いですね。」

ってNHKのレポートがよくあるが、元気じゃない高齢者は、他の町の介護施設にいるんだよ。

245:卵の名無しさん
08/08/04 10:52:42 psTvFbus0
>>244
政治家・役人・財界人
みんな自分たちの利益しか考えていないから、医者が口出ししたくもなるんだよねw

田舎は、選ばれた超健康な年寄りだけが住むユートピア、ということでいいんじゃないかな。
どこかの国のショーケース都市の田舎版ということでw

246:卵の名無しさん
08/08/04 10:54:58 s6KzZjjZ0
僻地の患者さんは、高齢の方も多いから、理解力に欠ける。自分の病気の名前も、服用している
薬も、薬情出しても分かっていない。

後期高齢者で要介護認定やら介護予防事業に行っている人は、一人で外来に来て欲しくないと、
ホンネでは思っている。のれんに腕押し、ぬかに釘って診察は意味がない。

247:卵の名無しさん
08/08/04 11:19:00 pvuEuJXM0
聖地奈良なんて、
老後に住みたい町アンケートでは大人気なんだぜ。

248:卵の名無しさん
08/08/04 11:22:13 fGffDFw00
>>245
平成の大合併も、あまり機能していないと思うな。弱い物同士集めても、財政基盤も効率もよくならない。
公務員の首を切れないから、採用を抑えるだけ、したがって、市役所が高齢化して行くのみ。

首都圏や大都市に住んでいると分からないだろうが、子育てできる環境にない。図書館、学校、レク施設
商店などなど、ないことはないけれど、大都市とは雲泥の差ですよ。

249:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
08/08/04 11:23:41 TS7OUShF0
>>247
そーゆーのは実際に住んでいないし、本当に住むつもりもないから、なんとなくイメージだけで答えるからなんだな。
北海道あたりもそうだ。

250:卵の名無しさん
08/08/04 11:25:22 fGffDFw00
>>247
奈良は、今、京阪神へのベッドタウンとして北部は人口増だが、医療システムが付いてきていない。
妊婦を大阪へ搬送するぐらいだから、充実しているとは言えないだろうなぁ。高齢者なら、良いのかも
しれないが。

251:卵の名無しさん
08/08/04 11:40:18 EdqW4HA50
>>250
 と思うだろうが、実は昭和40~50年代に開発された住宅地は、既に高齢化が著しい。
 もともと高学歴・高所得の世帯だから、息子は東京、娘はNYに嫁に行き、老夫婦2人きりってトコも少なくないよ。
 爺さん倒れて、婆さんに話聞いても、ちっとも要領を得ん...ってことも多いな。ま、カネだけはそこそこ持ってるから何とかなるけど、あとになって東京やらNYから来る息子・娘が最大の危険因子。
 代々奈良に住んでる農家は、質素な暮らしをしてるけど、意外にカネ持ってるし、公務員の息子が同居してたりするから、こっちから見ればいちばん安全。
 それ以外の、まあ、ここには書けない面々は...。むにょむにょってトコだ。

252:卵の名無しさん
08/08/04 11:46:00 EdqW4HA50
>>234
 誰がどういう割合で医療費を負担するかってのはどーでもいいですが、患者負担ゼロってのだけは止めてください。
 でないと医療が壊れます。

 フツーの感覚なら、『商品を全額公費負担で買い上げます。』なんてのは願ってもない話ですが、病院関係者なら、一部のアカを除けば、誰もそうなって欲しいとは思ってないでしょう。


253:卵の名無しさん
08/08/04 11:46:52 trAI6x7x0
>>241
大学病院だけつぶそうというならそれはありだなwww

誰か参加してレポしてくんねーかな

254:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
08/08/04 11:52:14 TS7OUShF0
>>252
患者負担ゼロでも、欧州みたいにできることに制限を設けることができればできないこともないんだけどね。
たとえばCTもMRIもできない、とか、診察は予約して一週間先、とかね。

255:卵の名無しさん
08/08/04 11:56:54 KtpecHrK0
とにかく、高度成長期やバブル期と違って、金ないんだから、商売には向かない、特に僻地は。

256:卵の名無しさん
08/08/04 12:39:18 v0v5hbJE0
県内常勤医800人台回復 中核病院28カ所 /栃木
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)

 入院が必要な重症患者を受け入れる2次救急を担う県内28カ所の中核病院で今年4月現在の常勤医は、
臨床研修医を除くと810人となり、現行の臨床研修制度が義務付けられて以来3年8カ月ぶりに800人台を回復したことが
3日までに、県保健福祉部の調査で分かった。医師確保対策として取り組んでいる研修医の県内定着が実を結んだとみている。
一方、病院ごとの増減にはばらつきがあり、「勝ち組との差が広がっている」(同部)としている。
 調査は、県内2大学病院を除いて2004年8月から継続して実施している。28病院の合計は内科系320人、外科系359人、
小児科52人、産婦人科44人となり、昨年10月比で軒並み増加した。
 特に小児科は、調査当初の49人も上回った。国立病院機構栃木病院(宇都宮市)が2年ぶりに4人に戻り小児救急の体制も強化された。
 産科は、地域周産期医療機関の大田原赤十字病院が7人体制に増員した。県内で出産に対応する医療機関の減少が続いており、
リスクの高い妊娠に集中する体制強化に期待がかかる。
 一方で宇都宮社会保険病院や塩谷総合病院(矢板市)に続き、地域の中核病院、下都賀総合病院(栃木市)も今年4月から出産対応を休止。
国立病院機構栃木病院は、06年にハイリスクなど512件の出産実績があったが、産科医の減少でリスクの低い妊娠を中心に4分の1近くまで
受け入れを縮小したままだ。
 このため産科・小児科医を目指す全国の医大生や県内の後期研修医らを対象とした県の資金貸し付け制度を活用し、
養成段階からの支援で県内定着を促したい考え。
 県保健福祉部は「全体で800人台を回復しても一服感はない。休止・縮小した診療科を元に戻し、必要な地域医療が提供できるよう
引き続き努力したい」としている。

257:卵の名無しさん
08/08/04 12:50:31 t8nmUfTc0
>>243
人口減少時代に田舎自治体の延命計ろうとすること自体が無駄なんだよ。
ヘタに予算つぎ込んで延命してしまうと住民が妙な夢や希望をもってしまい移住
しない。もっと酷いと跡継ぎ息子のために不必要な就職先まで作ってしまい
最期は夕張のようににっちもさっちもいかない状態で財政破綻、国に多大な負債を
残すことになる。

生き残ろうとする思想そのものが悪。ダメなものはへんな夢持たずに損切りが一番。

258:卵の名無しさん
08/08/04 14:00:25 /6kAUA/n0
>>250
青木さんは奈良で出産しなかったのですか?

259:卵の名無しさん
08/08/04 14:03:24 /6kAUA/n0
>>241
バイト先からベンツをもらえるぞ
バイトがばれてクビになっても
患者側になって証言しかたらクビになったと取り繕えばよい
とかいう助言があるのな?


260:卵の名無しさん
08/08/04 15:06:49 v0v5hbJE0
武雄市民病院:民間移譲 地元有志が「対策室」開設 /佐賀
◇意見集約、市長リコールも視野に
URLリンク(mainichi.jp)

 武雄市民病院民間移譲の白紙撤回を求める地元有志が2日、「武雄市民病院問題対策室」を同市内に開いた。
問い合わせが多く寄せられるなど、市民の関心も高いといい、今後、対策室を中心に対応しながら、市民の意見も集約するという。
 同日夜の事務所開きには、市内の開業医や市議ら8人が出席した。今後、具体的な活動方針などを決めるが、手始めに、
市内1万5000世帯を対象に、「地元医師が市民病院に反対している理由」などを知らせるチラシを配った。
 世話人の中島恒平さん(武雄杵島地区医師会理事)は「民間移譲を白紙撤回させるため市民の行動を喚起していきたい。
市長のリコールも視野に入れている」と語った。【原田哲郎】

261:卵の名無しさん
08/08/04 15:17:18 Pu2YIHYj0
粂先生は正しいな。おまえらもちょっとは反省しろ。

262:卵の名無しさん
08/08/04 15:17:43 wHLP1tHd0
>>259
公然と 事 実 を摘示すると名誉毀損で訴えられる可能性がありますよ。
公益性の証明がされるのであればもちろん大丈夫ですが。

263:卵の名無しさん
08/08/04 15:20:54 U6O+meF90
>>260
市長をリコールすると、どっかから銭が湧いて出て来るんか?

264:卵の名無しさん
08/08/04 17:44:04 v0v5hbJE0
医師不足:県が資金貸与制度 小児科医不足対策、県内の研修医対象 /宮崎
URLリンク(mainichi.jp)

 小児科医不足対策として県は今年度、県内の研修医を対象に最大3年間で計540万円を貸し付け、
研修後1年間、県内勤務すると、全額返還を免除する資金貸与制度を始めた。対象は県出身者に限らず、
男女12人。募集は7日まで。
 県内の小児科医師は96年の105人から増え続けてきたが、06年に123人と減少に転じた。
06年の都道府県平均の10万人当たり12人に比べ本県は10.7人と下回っている。
 応募資格は、県内の小児科で専門研修を行う研修医で、研修終了後に県内勤務を希望する医師。
貸与は月15万円で最大3年間で計540万円となる。返還免除は、貸与が1~3年の場合は県内1年間勤務
▽貸与が1年未満の場合は、同じ期間を勤務--が条件。
 所定の申請書に医師免許証の写しなどを添えて提出する。問い合わせ、県医療薬務課地域医療担当。【中尾祐児】

265:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
08/08/04 17:45:39 TS7OUShF0
>最大3年間で計540万円を貸し付け
( ´,_ゝ`)プッ

266:卵の名無しさん
08/08/04 17:50:41 v0v5hbJE0
日医ニュース
URLリンク(www.med.or.jp)

地域医療崩壊阻止のための総決起大会
社会保障費の年2,200億円の削減撤廃を決議
URLリンク(www.med.or.jp)
日医 社会保障費の年2200億円の削減に反対する意見広告を掲載
URLリンク(www.med.or.jp)
平成20年度第1回都道府県医師会長協議会
医療費抑制政策の方向転換への対応など喫緊の問題を協議
URLリンク(www.med.or.jp)
日医 平成21年度予算概算要求に向けて要望書を提出
URLリンク(www.med.or.jp)



267:卵の名無しさん
08/08/04 17:55:38 w+dmG6/C0
>>266
医師会の認識ってずれているなぁ。地域自体が崩壊し始めているのに、医療だけ残すの?
住民のいなくなった町で、医療だけ残るの?

268:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
08/08/04 17:58:50 TS7OUShF0
>>267
それは昔からの日本の得意技だろ
無人の原野に鉄道を通したり、わざわざ高規格で舗装した獣道を造ってみたりw

269:卵の名無しさん
08/08/04 21:17:55 dexComdv0
>>204
開業医の先生方のご協力には敬意を払う。
が、二次の施設は医師に「3時間で5万円」という報酬を与えてるのだろうか?
かえって二次施設の医師のやる気を削がなければいいが。

270:卵の名無しさん
08/08/04 22:17:30 trAI6x7x0
医療版事故調:緊急公開シンポのご案内
~医療事故の再発防止、医療と患者の信頼関係の確立をめざして~

誰かこれ行った?

271:卵の名無しさん
08/08/04 22:27:12 fYEIUSHZ0
>>269
だからよ、このスレの流れは「3時間で5万円」を憂うんじゃなくてよ、
むしろ二次施設の医師にやる気を失ってもらって、必要もねえ糞公立病院に潰れてもらって喜ぶことなんだよ。
だからこれでいいじゃねえか、バーカ、

272:卵の名無しさん
08/08/04 22:54:02 ErlFnAdQ0
厚労省、新型インフルエンザワクチンの安全性確認のため医師ら約70人にワクチン接種
URLリンク(www.fnn-news.com)

 新型インフルエンザウイルスの大流行に備え、厚生労働省は、「プレパンデミックワクチン」の安全性を確認するため、4日、医師など
およそ70人にワクチンの接種を行った。
ワクチンの接種を受けたのは、新型インフルエンザウイルスが流行した際、感染者と接する可能性が高い医師などの医療従事者、およそ70人。
厚生労働省の研究班は、すでに840人に接種した実績のあるプレパンデミックワクチンを10月までに6,400人に接種し、ワクチンの効果や
時間とともに生じる副作用を調べ、安全性を確認する方針。
 安全性が確認されれば、医療従事者や警察官、税関職員など1,000万人への接種を検討するとしている。


新型インフルでワクチン接種
URLリンク(www.nhk.or.jp)
(中略)
安全性や効果を確かめる臨床研究の形で行い、ことし10月までに接種を終えて、副作用の程度や効果の持続期間などを調べることにしています。
有効と確認されれば、来年度からは警察官や消防隊員、それに電気やガスといったライフラインの担当者など、およそ1000万人に対象を
広げることを検討する方針です。新型インフルエンザが発生すると、国内では最悪の場合、64万人が死亡すると推計されています。発生後は、
実際のウイルスを使ってワクチンが作られる計画で、製造までの期間をどれだけ短くできるかが、大きな課題になっています。厚生労働省の
研究班のメンバーで、国立病院機構の伊藤澄信研究課長は「今回の研究は世界に先駆けて行われるもので、安全性や効果が明らかになれば、
国民への事前接種が始まることになるたいへん重要な試みだ。新型インフルエンザの拡大をワクチンで防止できるよう、よい結果が出ることを期待している」と話しています。

273:卵の名無しさん
08/08/04 23:01:48 C1xX/gBU0
>>プレパンデミックワクチン

日本が最初に作ったと?人人での大規模に感染するウィルスのワクチンなんてまだ作れないでしょ?
鳥のワクチンかw。
信用できましぇーん。

274:卵の名無しさん
08/08/04 23:06:08 ErlFnAdQ0
新型インフルワクチン、事前接種開始 医師ら70人に
URLリンク(www.asahi.com)

 新型インフルエンザに備えて多くの国民にプレパンデミック(大流行前)ワクチンを事前接種するための臨床研究が4日、始まった。
今年度中に医師や検疫官ら6400人に接種する予定。有効性や安全性を確認できれば、政府は1千万人に広げる検討をするが、
世界初の大規模な試みに疑問の声も出ている。
 ワクチンは、インドネシア、中国で採取された強毒性の鳥インフルエンザ(H5N1)の株からつくり備蓄している2千万人分の一部。
同日には東京都内の病院で、医師や看護師、薬剤師ら約70人に接種した。今後、全国60の病院で6400人に各人2回ずつ接種。
後に血液検査をして抵抗力が上がっているかを調べる。
 厚生労働省によると、大規模な事前接種は、世界初の試み。政府は問題がなければ09年度から、警察官や自衛官、
電気や水道などライフライン関係者ら1千万人に接種を広げる。さらに10年度以降、子どもを含めた希望する国民にも拡大する方針だ。
 新型インフルは、鳥インフルのH5N1がもとになって起こると懸念される。今年6月19日までに世界で計385人に感染、
うち243人が死亡した。人から人に感染しやすくなった新型インフルにはまだ変異していない。
 新型は、H5でなく、H7やH9など別の亜型から起こる可能性もある。この場合、備蓄ワクチンはほとんど効かない恐れがある。
また、備蓄ワクチンは、H5から新型が起こったとしても、効くかどうか不明と指摘される。
 いま、このタイミングで事前接種が必要なのか。専門家の間でも見方は分かれる。賛成派、反対派の研究者が意見を交換しようと
7月下旬には、シンポジウムも開いた。
 西村秀一・国立病院機構仙台医療センターウイルスセンター長は「大規模接種は、効果と危険性のバランスをよく考えるべきで、
透明性ある十分な議論が必要だ」と慎重な実施を求める。
 一方、今回の接種に携わる国立病院機構本部の伊藤澄信・医療部研究課長は4日、「今回のはあくまでワクチンの安全性と持続性、
効果をみる臨床研究の位置づけだ」と記者らに説明。接種拡大は研究結果による、との政府方針を強調した。

275:卵の名無しさん
08/08/04 23:49:07 q3+zZWOZ0
>>272
テラ実験台www

276:卵の名無しさん
08/08/05 00:43:05 ev7ovNi/0
俺はCDCが認可したワクチンしかうたないぞ!!

277:卵の名無しさん
08/08/05 00:48:20 /v/K47nZ0
>>269
 正直言って、2次救急をちょっと本気でやろうと思ったら、バイトぢゃ勤まらないと思う。
 病棟の茄子のスキルとか、他の医者の応援呼べるかとか、そういうことを把握してないと、怖くて患者取れないよ。
 19~22時って、確かにコンビニ受診の多い時間帯だけど、その間、常勤の当直医が寝てられるわけないしね。
 結局は、コンビニ受診患者の処理係ってトコだろ。

278:卵の名無しさん
08/08/05 08:35:03 q/Fqg19n0
どうせ患者が来たら「それじゃ常勤の先生呼んで」の電話番当直なんでしょ?

279:卵の名無しさん
08/08/05 08:41:55 2v+OVy4d0
なるほど・・・
強制労働省にとって「医師」とは「実験動物」なんだな。
だからすこし増産して実験を増やすのか・・・・・・・
おそろしや・・・・・

280:卵の名無しさん
08/08/05 08:44:59 ElmyTJ0A0
上天草病院17年ぶり黒字…昨年度収支医師確保で患者増 /熊本
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 上天草市の市立上天草総合病院が、昨年度収支で17年ぶりに6400万円の黒字決算となる見通しとなった。
医師確保によって患者の受け入れを増やしたことによる収入増や、自治体病院で県内初の地方公営企業法の全部適用を受け、
職員の意識改革と人件費削減を更に進めたことが収支改善につながった。
 上天草総合病院は19診療科があり、職員約300人(医師21人)で病床数は195。病院を移転新築した1991年度から赤字を計上。
昨年度から同法を全部適用し、人事や予算編成などの権限を市から移譲された。
 収入は31億600万円(前年度比8400万円増)。うち医業収入が24億3000万円と、前年度比で1億2100万円増えた。昨年5月、
不在だった常勤の整形外科医を確保し、これまで処置できなかった患者の受け入れが可能になり、増収につながった。
患者数も外来は11万3400人(同4600人増)、入院6万3700人(同1900人増)で、前年度より伸びた。
 支出は総額30億4100万円。昨年度より1100万円増えたが、職員のボーナス2200万円削減と退職者の補充見送りなどで人件費を抑制。
業者との契約見直しや薬品費などの削減も進めた。累積で3億円を超えていた債務も9200万円減り、2億700万円に圧縮した。
 病院では経営健全化に向け、部門ごとに年2回のヒアリングを実施。廃院や民営化への危機感から職員の意識改革も進んだ。
「地域に根差した病院を守ろう」と、昨年7月からは市の婦人会などが、配膳(はいぜん)や入浴などをボランティアで手伝っている。
 樋口定信院長(62)は「職員と地域の支えのおかげ。良い医師を確保し、今後も安全で質の高い医療を提供したい」と話している。(西田忠裕)

281:卵の名無しさん
08/08/05 08:47:45 ElmyTJ0A0
医療改革を市民から 市民会議「信濃」が初の懇談会
URLリンク(www.nagano-np.co.jp)

282:卵の名無しさん
08/08/05 08:49:53 ElmyTJ0A0
療養病床の削減緩和、医療費削減効果は1800億円少なく
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 長期入院患者が利用する医療機関の療養病床について、厚生労働省が当初の削減幅を緩和した結果、
医療費と介護費の削減効果が、当初見込んだ計約3000億円から計約1200億円に圧縮されることが4日、明らかになった。
 厚労省は5日の自民党社会保障制度調査会医療委員会で推計結果を提示する。
 推計によると、削減幅緩和により、医療費の削減効果は当初の約4000億円から約200億円に減る一方、
介護費は当初の約1000億円増から約1000億円減となり、削減効果は差し引き約1200億円となった。
 政府は06年6月に成立した医療制度改革関連法で、療養病床の削減を打ち出し、約35万床ある療養病床
(回復期リハビリ病棟を除く)について、2012年度末に約18万床まで削減する方針だった。
しかし、厚労省は先月、削減幅を4万床緩和して約22万床を残すことを決めていた。

283:卵の名無しさん
08/08/05 09:04:44 r1eGPPY10
実験動物を確保しました。
いや、捕獲か?

284:卵の名無しさん
08/08/05 09:43:22 beSjynvk0
>>272
医療従事者のくせして自分の危機管理も出来ないのかよ、まず厚生官僚と医師会の爺さん
達に接種させるべきだろ、中国と連携して中国人に接種してもいいし


285:卵の名無しさん
08/08/05 09:46:32 HjswwPQF0
>>272
とうとう、モルモット扱いかい。
人権派弁護士は抗議しないの?
ダブスタだから、無理かw

286:卵の名無しさん
08/08/05 10:23:42 3W5wDICf0
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■
■バカに偉そうなボーナスは要らないよ 
後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。

☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
☆大阪府は基本給16%カットに退職金5%カットで爆死

財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料URLリンク(www.geocities.jp)
         1位     2位     3位    4位   5位    10位   20位
         58歳    51歳    58歳   49歳   51歳   58歳  48歳
給料     606万   546万  606万  531万  640万  611万  523万
調整手当   64万    58万   61万   55万   76万   75万   58万
扶養手当   36万    36万    0万   14万   14万   36万   62万
特別調整    0万     0万    0万    0万  102万  102万    0万
時間外手当 237万   265万  216万  292万    0万    0万  205万
住居手当   10万    26万   30万   30万   30万   21万   10万
通勤手当    5万    24万   27万   14万   22万    4万    5万
期末手当  233万   211万  220万  198万  237万  235万  212万
勤勉手当   65万    59万   61万   55万   66万   65万   59万
------------------------------- -----
年収    1256万  1225万 1220万 1188万 1186万  1150万 1133万


287:卵の名無しさん
08/08/05 10:49:06 ElmyTJ0A0
専門医 県内で育成/琉大附属病院
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)

 質の高い専門医の養成を目指し、琉球大学医学部・附属病院は臨床研修者向けの研修プログラム「多極連携型専門医・
臨床研究医育成事業」を2009年度からスタートする。文部科学省が支援する「大学病院連携型高度医療人養成推進事業」の一環。
 医学部卒業後、初期研修を終えた医師が同大の附属病院に所属し、他大学や病院などで1-2年間専門医療を学ぶ。
 琉大附属病院など県内の病院は、全国から年間約150人の臨床研修医を受け入れており、人口比では全国で最も高い。
 ただ、約2年間の初期研修後、四割は県外で専門医研修を受けるため、県内での専門医養成が課題だった。
 同プログラムは他大学との連携強化など127項目の取り組みを展開し、専門医研修を充実するほか、医療のレベルアップとともに、
地域医療に貢献する人材を育成する。
 5年間で総予算約4億5千万円をかけ、(1)インターネット会議・カンファレンスシステムの構築
(2)臨床研究医育成のシンポジウム(3)女性医師の復帰支援や出産、育児のキャリア継続を支援するセンター設立―などを目指す。
 同大医学部の大屋祐輔准教授は「他大学や地域病院の得意分野を学ぶことで、レベルの高い専門医養成ができる」と強調。
 佐藤良也医学部長は「離島医療を担う医者を養成するセクションをつくるなど、医学部の教育を包括的に進めるよう努めたい」と語った。


288:卵の名無しさん
08/08/05 11:28:30 /z3PfbAJ0
>厚労省、新型インフルエンザワクチンの安全性確認のため医師ら約70人にワクチン接種

安全性確認のため
安全性確認のため
安全性確認のため

289:卵の名無しさん
08/08/05 11:32:21 JeI3vRX00
安全性確認のためなら、役人がすすんで接種するべきだろ、常考。
国民に奉仕するのが役人の務めだからな。

290:卵の名無しさん
08/08/05 12:51:17 ElmyTJ0A0
人件費比率、1.0ポイント改善/県立病院07年度 /香川
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)

 香川県は4日、県立病院の経営改革に向けた基本指針となる中期経営目標(2007-11年度)の初年度に当たる
07年度の達成状況を明らかにした。状況をみると、全国平均に比べて高い人件費比率(退職給与金を除く)は62.1%で
最終目標にはまだ達していないが、前年度比1.0ポイント改善。医業収益は同0.2%増の164億6100万円だった。
 同日、高松市内で開いた県立病院経営評価委員会(会長・森下立昭県医師会長)の会合で説明した。
 同目標では、目標最終年度の11年度に、人件費比率を06年度の63.1%から55.5%に、医業収益を06年度比8.9%増の
178億9千万円と設定するなどしている。
 07年度の人件費比率を病院別にみると、中央が58.3%(前年度比1.6ポイント増)丸亀99.8%(同4.8ポイント増)
がん検診センター57.2%(同2.4ポイント増)と3カ所で悪化し、白鳥が55.9%(同0.2ポイント減)とわずかに改善した。
 人件費比率の改善は、09年度からさぬき市営となるため、最終目標を設けていない津田診療所が同60.4ポイント減の
72.3%となったのが主因。中央は新システムの導入などに伴い超勤時間が増加し、人件費が膨らんだ。
 全国都道府県立病院の人件費比率の平均は58.1%(06年度)。
 また、病院事業会計の08年度第1四半期(4-6月)の状況を初めて公表。全体の収益見込みは、40億2400万円で
前年同期比5.1%増。入院単価や入院患者数が増えた中央が同8.9%増の29億4900万円となり、全体を押し上げた。

291:お弟子 ◆SoukiLtUG.
08/08/05 13:07:11 ZabWptNq0
>>286
当スレにおいてvvvに警告。

292:卵の名無しさん
08/08/05 14:14:08 YbdWUuqe0
医療ネタとはちょいと違うけど、昼休みに宿舎に戻ったんだ。
田舎のことだから網戸のまま、かつ、玄関も施錠していなかった。
家に近づくとうちの犬がやたらめったら吠えている。よく見ると知らな
い男の人が庭の中をうろうろしている。ふっと見失ったと思ったらその
おじさん、施錠していない玄関から出てきてちょうど帰ってきた俺と鉢
合わせになった。「いないと思ったもので....。」と。要は郵便配達のお
じさんだったらしい。呼び鈴を鳴らしても誰もおらず、家の周りを一周
して窓から中を覗き込んだがだれもいなくて、玄関のドアを開けたら開
いてたので入っていたのだそうだ。


これが都会ならねじ伏せてぶん殴っているところだが、穏便に警察を読んだ。

293:卵の名無しさん
08/08/05 14:51:22 ElmyTJ0A0
市立病院で開業医が当直を支援 /福島
URLリンク(www.nhk.or.jp)

 医師不足から、病院の勤務医の負担が重くなっていることが問題となっていますが、南相馬市では、
地元で開業する医師の有志が市立病院の泊まりの当直勤務を当面の間、一部、肩代わりして支援することになりました。
 これは、南相馬市の渡辺一成市長が6日の記者会見で明らかにしたものです。
 それによりますと、南相馬市の市立小高病院では、現在、3人の勤務医が交代で泊まりの当直勤務をしていますが、
このうちの1人が来月一杯で退職することになっていて、当直勤務にあたる医師の確保が緊急の課題となっていました。
このため、市では地元の南相馬市医師会に対し、週に2日程度、市内の開業医に小高病院の泊まりの当直勤務に
入ってもらいたいと要請し、医師会ではこれに応じることを決めたということです。
医師会によりますと、加盟する10人前後の医師が市の要請に応じると見られ、平均すると、1人が1か月に1回程度、
当直勤務に入るのではないかということです。福島県によりますと公立病院と開業医の連携はほかにも例がありますが
開業医が1人で公立病院の泊まりの当直勤務をするのは珍しいということです。
 南相馬市ではこの態勢を準備が整い次第スタートさせ、当面は今年度いっぱい続けたいということです。

294:卵の名無しさん
08/08/05 14:54:20 ElmyTJ0A0
外国人看護師 辞退が相次ぐ /福井
URLリンク(www.nhk.or.jp)

 日本とインドネシアの協定によって受け入れが決まったインドネシア人の介護福祉士と看護師について、
福井県では4法人が受け入れを希望していましたが、契約前に辞退が相次ぎ、今年度は見送られることになりました。
受け入れ窓口の社団法人「国際厚生事業団」によりますと、今年度の募集に福井県から4法人があわせて8人の受け入れを希望し、
男性の介護福祉士2人と女性の看護師1人の配属が内定したということです。
 ところが受け入れ条件が折り合わないなどとして契約直前に辞退が相次ぎ、県内への派遣は見送られることになりました。
国際厚生事業団は「全国でも相当数の辞退者が出ていて福井県に偶然、辞退者が重なった」と説明しています。

295:庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET
08/08/05 14:56:42 ZGOHYvIo0
>>294
pgr
どんな条件提示したんだか(笑)

296:卵の名無しさん
08/08/05 15:04:12 ElmyTJ0A0
英国の「医療危機」改革を学ぶ会
URLリンク(www.cabrain.net)

 市民主体の医療政策の実現に向け、多様な活動を展開しているNPO法人(特定非営利活動法人)
「日本医療政策機構」は、8月20日午後7時から東京都千代田区の都市センターホテルで開く医療政策勉強会
「ブレア改革とその後-英国の医療制度改革と日本への示唆」の参加者を募集している。
 勉強会では、「家庭医」として地域医療などに携わった後、英国のロンドン大大学院で医療政策などを学んでいる
富塚太郎氏が講師を務め、1990年代に医療危機を経験した英国の「医療改革」への取り組みや最近の動向などを語る。
 先着順で15日まで受け付ける。参加費は、法人会員が無料、個人賛助会員が1000円、一般・登録会員が2000円。
詳細は、同機構ホームページを参照。
URLリンク(www.healthpolicy-institute.org)

297:卵の名無しさん
08/08/05 15:07:15 jOZZAwgT0
>>295
日本人の介護福祉士と同じ条件を出したら、蹴られたんだと。
いかに日本の社会保障がずさんか、だね。

298:卵の名無しさん
08/08/05 15:28:25 djak/14u0
>>292
おれが昔田舎公立病院にいた時は
週2回掃除のおばさんが来てくれていた。
ある日の昼休み忘れ物を取りに帰ったら
おばちゃんがコタツに入ってTV見てた。
まいっかと思ったが今考えるとなんだかなー。


299:卵の名無しさん
08/08/05 15:32:11 t7EhWsT20
>>295
医者板の予想通りですな。
これで、海外から医師も連れてきて奴隷労働させようというんだから、
どんな思考回路をしているんだかw<政府

300:卵の名無しさん
08/08/05 15:39:09 8s7vKDA00
>>296
これって黒川清 大 先 生 が、いかに効率的に
日本の医療を 破 壊 するか研究してる機関だよね。
いやぁ、さすが東大の先生のつくる戦術は強力だわ。

301:卵の名無しさん
08/08/05 15:51:39 KoaqlVrH0
黒川先生、来た~っ!

302:庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET
08/08/05 16:15:24 ZGOHYvIo0
元凶の一人かw

303:卵の名無しさん
08/08/05 16:19:56 jwceyKz10
>>295
条件の問題だけならまだいいけど、

    インドネシア人介護士、看護師
             ×
僻地民、僻地議員、僻地事務長、僻地役人の民度

を想像するに・・・  全く、、、、国際問題にならない事を祈るよ。

304:庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET
08/08/05 16:21:56 ZGOHYvIo0
んー
まあ片言的なコミュニケーションになるだろうから、反って「安全」かもしれんw


305:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
08/08/05 16:26:42 0T5lQiv00
そーいや僻地病院で当直してた時、ヤクザの車が、日本に来たばかりの伯剌西爾人の車にぶつけられて
たいした怪我でも無かったが運ばれてきたことがあった。
んでヤクザは大げさに痛がって伯剌西爾人にケンカを売ろうとしていたが、全く言葉が通じないのでケンカに
なりようがなかったんだよなw

306:卵の名無しさん
08/08/05 16:30:49 jwceyKz10
日本語勉強して来ても、福井語でのコミュニケーションは
成立しないから、2重に安心とは言えるなw

307:卵の名無しさん
08/08/05 16:33:39 PhAx8w370
>>292
学生の頃、某離島で各家庭を回ってアンケート調査を行うってのを
やったことがあるんだけど、呼び鈴押して出てきた人に
調査票渡そうとしたら、わんさかと人がいる奥の部屋に向かって
「ちょっとー、ここの家の人だれかいるー!?」
って聞いてたのにはさすがに引いた。
誰なんだよあいつらw

308:卵の名無しさん
08/08/05 16:40:34 HrBHlpSb0
>>292
>>307
そういう文化って決して悪いことだけではないんだよな
俺は田舎育ちなんで全否定するのは忍びないな
だいいち、ちょっと前まではそういう付き合いが訴訟の抑止力になってたんだぜ




もっとも今は・・・

309:卵の名無しさん
08/08/05 16:40:38 t7EhWsT20
>>303

まあ、とりあえず、
「君子危うきに近寄らず」
だなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch