精神科・心療内科で開業してるor予定者のスレ25at HOSP
精神科・心療内科で開業してるor予定者のスレ25 - 暇つぶし2ch2:卵の名無しさん
08/07/13 18:09:30 GYTlRXuo0
精神科開業医は超過剰

終了

3:卵の名無しさん
08/07/13 19:07:36 hqk447eQP
痴呆症で夜間せん妄とか幻覚とかある患者さんを紹介して
「痴呆です」だけで帰すの止めてくれ…家族も俺も困ってるんだ
せめて何か有効な薬を処方するなら何なりしてくれ…
「必要なら何か薬を処方してください」って返事に書くな…
どんな薬をどれくらい使えばいいか分からんから紹介したのに…

4:卵の名無しさん
08/07/13 19:31:37 GHJirkYQO
>>3
年寄りは向精神薬を慎重に投与してください。
パーキンソン症状が出やすいから。
それを踏まえた上で、ドグマチール50mg2錠/二×朝夕くらいから始めて
効果不十分ならセロクエル25mg就前から開始して100mgくらいまでは
増やして問題なし。
起立性低血圧だけは問題だけどパーキンソン症状の心配は皆無。
セレネースやリスパダール使うよりは安心ですよ。

5:卵の名無しさん
08/07/13 19:31:59 C3EMVx2H0
メンクリ大杉

6:卵の名無しさん
08/07/13 20:30:09 eLHDJI650
自立支援と福祉を返上した話が前スレで出ていたけれど、非常に感心高い。
うちはこの2つで全体患者の約1割だし、確実に患者数が増加しているので経済的ダメージはあまりなし。
家内は返上を希望。私も返上した方がずっと楽。
返上できないのは、現在診ている患者の中で感情移入しているのが複数含まれているから。
ウハさんから「甘い!!」と言われそうだね。

7:卵の名無しさん
08/07/13 22:05:35 hqk447eQP
>>4
ううう、おありがとうございますですぅ。

8:卵の名無しさん
08/07/14 01:40:25 CiOLYz000
>>4
雑な処方。
認知症を診る気あるのかね。

>>7
こんな処方をするよりは認知症を本気で見ている医師を友人に作りなさい。

くれぐれも、4の処方の真似はするな。
セロクエルはDMの悪化を招き死亡例が出ている(訴訟では負ける)。
ドグマチール100mgも使えばEPSは出る(老人を診ている医師なら常識)。

せん妄だけを標的症状とすれば、眠前にリスパダール液0.5mg
日中の興奮があるなら、抑肝散7.5mgもしくはセディール(20)3T。
治まらなければ、起床時を起点にセロクエルを4時間ごとに10mg、眠前には20mg.
(DMがない症例に限る)

9:卵の名無しさん
08/07/14 07:28:16 1p631V670
>>3
認知症の診断、対応をクリニックに頼むのは間違い。
脳画像診断なども行なえずはっきりとしたことはわからない。
きちんとした設備のある病院を紹介してください。
処方について話されている方もいるが、それもきちんとした認知症の鑑別診断がついてからの話。

10:卵の名無しさん
08/07/14 10:13:17 g15qKsTA0
>>8
最初に>>4を批判しておきながら、最後は同じセロクエル。
自分の矛盾に気づいていないのか。
要はDMやEPSに注意して非定型を少量使えということだろ。
漢方なんか効かないよ。


11:卵の名無しさん
08/07/14 11:46:31 8ieuEbd1P
>>9
んなこと言ったって総合病院の精神科は複数の医師が続々と開業しちゃって
人員不足で新規患者の受け入れは困難って断られるんだけど。どうしろと。

12:卵の名無しさん
08/07/14 11:53:39 0Ac/wJPhO
「自分の頭で考える」ことが出来ないみたいだな

医者だとしたら情けねえな

13:卵の名無しさん
08/07/14 12:51:01 1p631V670
>>11
それをクリニックの医師に言ってもしょうがないでしょう。
画像診断なしで治療をやろうというのは、真面目に認知症に取り組んでいる医師なら
ありえないことです。
まぁ俺はMRIやSPECTを近くの病院で撮ってもらうようにしているが‥

14:8
08/07/14 13:20:03 E/hQeVKf0
>>10
俺が言いたいのは量の設定が大雑把だということ。

漢方については、俺も信用していなかったが、
ふと気が向いて使ってみたらよい症例があった。
まあ騙されたと思って使ってみなよ。
大当たりがある。

>>13
俺も同様にしている。
総合病院にMRI・SPECTを依頼して確定診断を付けてから治療を開始する。
当然の道筋だと思うが、認知症→アリセプトの医師が多すぎる。

15:卵の名無しさん
08/07/14 14:25:24 nE14qpJD0
みんな田舎はすごく来ると思ってるけど、そうでもないよ。
人口がどんどん減ってるからね。
釣り人も少ないけど、魚もいないところ。
そこそこはいけても、爆釣は期待できない。
爆釣するのは、魚の多いところでやってるうちの、ごく少数。



16:卵の名無しさん
08/07/14 20:09:11 UjCzv+2/O
>>8
セロクエルを10mg刻みで出したりドグマチールのEPSを心配するわりには
他科の医者にリスパダール0.5mgを液剤で勧めてる時点でペーパーDrだなぁ。
一般人が医者のふりをして書きましたって誤魔化した方が
これ以上恥をかかないよ。
さっさと退散したら?
このあたりは臨床経験のない人には分からない分野だから大人しく
薬屋に頼まれた論文をシコシコ書いておいた方がいいよ。
たぶん大学で働いてる浮世離れしたセンセイだと思うけど。

17:8
08/07/14 20:15:20 E/hQeVKf0
まあ、治療方法は人それぞれですからw
リスパダール液を100人以上に処方していますが、
EPSはありませんが何か?

18:卵の名無しさん
08/07/14 20:26:13 1p631V670
>>16 >>17
おいおい‥
だからFTDなのか、Alzheimerなのか、Lexyなのか、PDDなのか、
どんなBPSDを対象にした処方なのか、ただのDeliriumなのかとかでぜんぜん違うでしょうが。
あまりに抽象的な内容で議論しても仕方ないかと‥


19:8
08/07/14 21:02:34 E/hQeVKf0
同意。
止めます

20:卵の名無しさん
08/07/14 21:18:47 DbAjn0F10
>>4
グラマリール25mgはどうでしょうか
当方の知り合いが良く使っているのですが・・・

21:卵の名無しさん
08/07/14 23:07:49 TQL/vfJK0
このスレはもう終了でいいよ

22:4
08/07/15 06:26:33 4zYSfDmnO
グラマリールは好んで使われるセンセイがいますね。
有効とは言いませんが、害はないと思われます。

23:卵の名無しさん
08/07/15 06:51:27 YzlIs/lo0
>>1
措置法(って租税特別措置法26条のことですよね)廃止になるの?
しらなかった。何時?

24:卵の名無しさん
08/07/15 07:41:53 TYZa1khL0
措置法は間もなく廃止の予定。
メンクリ経営はその瞬間に終了予定。
ご愁傷様ですw

25:卵の名無しさん
08/07/15 08:22:08 YzlIs/lo0
>>25
まもなくとは何時?
ソースをPlease

26:卵の名無しさん
08/07/15 11:54:55 0F3EBr9Y0
>>24
そんなものに頼らなくても自由診療の精神科開業しろよw
そっちの方が儲かるんじゃないのか?

27:卵の名無しさん
08/07/15 11:56:45 dUEAmww20
租税特別措置法は、ガソリン税をきめていたのと同じ法律。

28:今春開業
08/07/15 15:07:24 ZYOAIwy4O
本日で開業三ヶ月。
ルーチンワークも身についてきて、開業直後の大変さはなくなってきた。

激戦地(ただし落下傘ではない)だが、近所のウハクリや爺医との折り合いもよく、従業員もトラブルなし。ダイナも好調でレセ電も無事提出。

来患はと言えば、今日の午前は17人(新患1人)。借金もないので、増患より丁寧にみることを大事にしていく。

ここで大分叩かれたり嘘を教えられもしたが、まあ俺の開業はこんな具合だ。

ご同輩はいかがかな?
確かメンクリ過疎地で開業予定のDrがいて、俺は同期のつもりでいたのだが。

29:卵の名無しさん
08/07/15 17:58:36 EkP0WuIm0
>>24
まもなくっていつからなのかはっきり言ってみなさい患者さん。
租税特別措置法は毎年のように議論されて頻繁に改正されたり、新たに新設や廃止されてんの。
今日は午後から役人と逢っていたのだが首を捻ってたわ。


30:卵の名無しさん
08/07/15 20:23:31 6jKlbMBL0
措置法は廃止でいいよ。
あんなくだらない法律は廃止すべきだ。

31:卵の名無しさん
08/07/15 20:50:53 YzlIs/lo0
>>26
多少売り上げが上回ったって自費診療じゃ税金高けー

32:卵の名無しさん
08/07/15 21:15:00 MVhuP3AI0
都内開業医だが、措置法なんてどうでもいい。
顧問公認会計士から「措置法を気にされる契約している先生はいない」と煽られ続けて3年目。
3年目の今年は措置法からバイバイできそう。
さらに自立支援も福祉も返上じゃ~。


33:卵の名無しさん
08/07/16 07:34:23 zeS7OohE0
都内で開業するなら東部にしてくれ。
西部はもうこれ以上開業されたら困る。

34:卵の名無しさん
08/07/16 07:47:22 70NgM9hB0
>>28
開業3ヶ月で午前17?
しかも新患は1人しかこない状況下で?
ものすごく大量の患者を前の職場から引きつれてきたということ?
普通はありえないが‥

35:卵の名無しさん
08/07/16 08:07:41 zeS7OohE0
>>34
コンサルのネタだから相手にするな。

36:卵の名無しさん
08/07/16 08:42:41 70NgM9hB0
3ヶ月の期間を考えると、どう計算しても新患1日最低でも10人以上は診てないと達成できない数字。
だとすると午前に1人しか新患来ないようじゃどうしようもないでしょ。
矛盾している。

可能性があるのは一人医長で病院勤務していた医師が退職と同時に開業、
病院で診ていたすべての患者を自分のところで継続してみているケースぐらいか?


37:卵の名無しさん
08/07/16 14:16:20 ATDGZHJVi
最近の患者はすぐ来なくなるしね。
あり得ないよ。

38:28
08/07/16 15:14:11 SxVrq+M1O
以前にも書いたが、落下傘ではなく、固定客多数。
別にありえない数じゃないぜ。

たいした成功例でもなく、新規同志の交歓でもと思ったが。

39:卵の名無しさん
08/07/16 15:29:14 x7IfH46Y0
>>35
>>36
おまいら過去スレ読んでないだろう
>>28は今春開業に向けて、昨年から計画と経過をカキコしていたヤツだろ
あの荒らしの激しい中でも、このスレに書き込んでいた猛者なのだよ


40:卵の名無しさん
08/07/16 20:11:23 70NgM9hB0
>>39
いやいや、そんなん知らんのが当たり前でしょ(笑)
たくさん患者をつれて成功か‥
うらやましいねぇ。


41:卵の名無しさん
08/07/16 21:16:01 s0WNaM6s0
まぁ患者を引き連れて開業するのは良いけど、病院勤務中に開業するクリの予約を取るのは止めてくれ。w
まして、公務員がそれをやっちゃぁ拙くね?
心当たりある香具師いるよね??

42:卵の名無しさん
08/07/16 21:28:50 mkO+kL4a0
公務員がそれやったら背任行為で捕まるだろ。
逮捕されても知らんぞ。

43:勤務医稼ぎ頭→開業医
08/07/16 22:17:24 vjR/tOpq0
あほくさ
ひどいねたみ、そねみだねえ
半日で17人ごときの新規がそんなにねたましいか?
ここはヤバクリスレか?

激戦地で患者がついて来るにはそれなりの才覚や努力が必要なんだよ
「患者は医者じゃなくて、病院という箱についてるんだ」ってここにもよく書かれてるだろうが

俺は勤務医時代、外来も入院受け数も他の医者のちょうど倍みてたが、開業してついてきたのは120人ほど
週5日×4週にばらしてしまえば、まあわずかな数だ
もちろんありがたかったが

28がいかに周到に準備したか過去スレ読めばわかるから、これから開業ってやつは参考になるんじゃないか
まあ懸命にやってるやつを叩いて楽しむのも2ちゃんなんだろうが、お互い右肩下がりの業界にいるわけだから知恵を出し合ったほうがいいと思うがな


44:卵の名無しさん
08/07/16 22:20:39 4DBbQiAJ0
アメリカは精神科・心療内科の医者が減ってるって言うけど、本当なんですか?
日本も精神科・心療内科の医者が減るんでしょうか?

45:卵の名無しさん
08/07/16 22:23:25 mkO+kL4a0
>>44
日本はバカみたいに増えてるよ。
特に開業医が激増してる。
早急に何らかの規制が必要だ。

46:卵の名無しさん
08/07/16 23:48:47 J1CngQBN0
まずは睡眠薬の長期処方可
   通院精神療法 10点減点
   5分ルール導入

   この対応でどうだ。

47:卵の名無しさん
08/07/16 23:57:05 70NgM9hB0
>>45
馬鹿みたいな患者も馬鹿みたいに増えてるからどっちもどっちだな。


48:卵の名無しさん
08/07/17 00:04:55 /DC5zQPbi
メンクリ開業規制が必要
官僚さんお願いします
医師不足対策の決定打ですよ!

49:卵の名無しさん
08/07/17 01:13:20 pdSen/9h0
>>47
確かにどっちもどっち

50:卵の名無しさん
08/07/17 07:59:09 ephanM380
規制には断固反対の姿勢で臨むつもりだ。

51:卵の名無しさん
08/07/17 09:36:50 xcqqatTa0
今まで国がなんらかの規制をして事態が好転したことがあっただろうか‥

52:卵の名無しさん
08/07/17 09:44:17 zHKJ/8620
開業規制に賛成する。
医師不足と医療費高騰の主な原因として、精神科医の急増と精神科開業医の激増があることは明らか。
既存開業医としてもこれ以上競合が増え続けるのは死活問題だからね。


53:卵の名無しさん
08/07/17 11:16:34 DqWmtzs60
ここ数日無断キャンセルが多いし
新患予約でこないのが多い
そういうのって何故か日によってある
気候の影響か?

54:卵の名無しさん
08/07/17 12:36:44 ubK1hL8N0
クチコミ・評判で、競合メンクリへ、行っちゃったとか?
季節はもう7月。・・・梅雨明けの知らせが、少しずつ聞こえてきますね。
4月&5月のような、環境の変化が原因で、なんて患者も、この時節いない。

55:卵の名無しさん
08/07/17 13:48:23 Wrw9YuNiO
都内3年目。
総量規制の関係で詳しくは書けんが、毎日毎日新患が押し寄せてくるぞ。

56:卵の名無しさん
08/07/17 13:58:43 dt6XcX3n0
アルツハイマー専門家の都内のクリニックありますか?

57:卵の名無しさん
08/07/17 14:46:09 HWeDFE9L0
>>56
ない

58:卵の名無しさん
08/07/17 16:54:38 kly7mO4F0
>>54
こなくなっちゃうのでなくて
キャンセルが多い日がよくあるということで
ちゃんと別の日にくるんです

59:卵の名無しさん
08/07/17 17:25:03 t4YSoQVh0
規制するべきか?

60:卵の名無しさん
08/07/17 19:11:33 DtpZGYGxi
今日も患者が全然来なかったorz

61:卵の名無しさん
08/07/17 19:14:53 kXxYrCS60
せっかくの5分ルールだから、5分刻みに点数加算してくんないかな?
一日に二、三人30分超えるのがいるけど、そんなんでも10点だけじゃ馬鹿馬鹿しい。
25分くらいの奴も一日に何人かいるし。こいつらは、5分と同じだし。
標準型でも取るか?w

62:卵の名無しさん
08/07/17 19:24:50 HWeDFE9L0
>>61
標準型は45分以上
うちは10分超えると予約料1千円加算
20分越えると2千円加算
予約料はもちろん届けています

63:卵の名無しさん
08/07/18 00:15:21 yWGOpfPh0
>>28
お久しぶりです。
先生が考えている人間かどうかわかりませんが、私も同期のつもりです。
私のところは15人/日前後といったところです。
新患制限をしているので、こんなものでしょうか。
多い時は25人ぐらい来るのですが、けっこうばらつきがあります。
ここの皆さんに反対されましたが、PSWを雇いました。
活躍してくれています。
お互い頑張りましょう。

64:卵の名無しさん
08/07/18 08:28:17 0IELgpGD0
週50万、月200万程度では、開業した意味無いんじゃないのか?
そこから家賃、人件費、光熱費、宣伝広告費等を引いたら勤務医時代の方がマシじゃないか?

65:卵の名無しさん
08/07/18 10:27:02 N00EF26I0
都内西の俺の場合・・・・
コンスタントに200万円以上が9ヶ月目から。
300万円以上が11ヶ月目から。
400万円以上が24ヶ月目からだったよ。

66:卵の名無しさん
08/07/18 11:12:21 E2Yx723J0
>>64
200-家賃15-人件費15-施設維持費5-広告費-5その他雑費5=155
勤務医時代 当直月4-6の不自由さ と無駄な院長やコメディカルとの交流
で手取り80
開業がいいよね


67:卵の名無しさん
08/07/18 13:16:09 E80BAvtxO
>>66

>院長やコメディカルとの交流

これはあってもいいかな、俺は
毎日同じ場所で決まった小数の職員と働くのもきついよ

今でもよその院長やコメとしょっちゅう交流はしてる

68:卵の名無しさん
08/07/18 13:21:48 hZrNT+0Y0
>>66
初期投資&半年間運転資金分の借金返済が月々かかるぞ
あと、開業して病気した時などの補償は?

69:卵の名無しさん
08/07/18 14:01:28 vZY9MrAk0
措置法も無くなるし、精神科の場合は開業しても旨味は無いよ。
他科なら開業する旨味があるけど。
勤務医でいる方がよっぽどいいと思う。

70:卵の名無しさん
08/07/18 14:28:48 Vxn76GZ00
開業のメリット
1.退屈な会議からの回避
2.当直しなくてすむ
3.GW、お盆、年末年始、しっかり休める
4.経営者による無理難題からの回避

勤務医だけは2度と戻りたくない。
だから頑張れる。

71:卵の名無しさん
08/07/18 15:51:31 E80BAvtxO
>>68

>開業して病気した時などの補償は?

笑わせてくれるなあ
自分で商売をやろうって人間がそんなこと聞いててどうするよ

まああんたにゃ被使用者があってるよ、うん

72:都会落下傘ビル診面栗
08/07/18 19:21:56 vQwbDnVo0
医師会からアンケートが来ました。
措置法廃止に抵抗しているようです。
今回は医師会を応援したいと思います。


73:今春開業
08/07/18 20:12:19 Nb96+ZCk0
>>63
ひょっとして942Dr?
(だとしたら嬉しいけど、違ってたら失礼)

出だし順調みたいですね。
おめでとうございます。

お互い自分のスタイルでがんばりましょう。

74:卵の名無しさん
08/07/18 21:58:19 fTZdyCQyi
措置法廃止は大賛成。
新規開業とにかく大杉。

75:このスレに常駐している患者の正体w
08/07/18 23:28:26 aCnk55DS0
他板やスレで嘘書きまくりw

224 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2008/07/16(水) 22:48:23 ID:HmP8lAuO
>>215
>精神障害者福祉手帳のような物が必要なのでしょうか?
>
残念ながら現在の貴方の病名、パニック障害、不眠症、抑うつ状態は精神障害者手帳の
精神障害者認定には該当しないと思われます、

1級~3級の障害に該当するには最低でも単極性鬱病、統合失調症、双極性障害(躁鬱病)などの
重篤な疾病でないと精神障害者認定は無理です。

上記の疾病は非常に治癒が困難で再発の可能性の高い病名ばかりなのがお分かりになりますか?
更に最近の精神障害者認定や障害年金の審査は厳しさを増しています。

大きな精神科病院なら専門のソーシャルワーカーが常駐しているはずなのでご相談下さい。

76:卵の名無しさん
08/07/18 23:29:49 dcw5X6Yb0
ついに今まで統合失調症以外の鬱病や神経症などの精神障害を甘え、詐病だと罵り続けた
メガエッグ君(まちBBS中国)2chではたまばば=卵=たまおじさん、と名付けられた奴の正体とmixiIDが発覚。

ごんべえ ←こいつがメンヘル板メンサロ板で鬱病関連スレで大暴れしてきた奴の正体。
URLリンク(mixi.jp)

鬱病=治る病であり、そんな輩が障害者自立支援で医療費の公費負担を受けることを
制度の悪用と断じ、統合失調症以外の精神障害を罵倒し続けている↓(メンサロでも鬱は甘え関連スレの常駐名無し)

●○●精神障害者保健福祉手帳 その19●○●
スレリンク(utu板)
【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part15
スレリンク(utu板)
【暴走】たまばば【自滅】 第六章
スレリンク(tubo板)

彼の過去の発言をほんの一部貼ってみようか。

★家から近い所に通いたい、仕事が終わった後だとクリニックが通いやすいと言うと、

>普通は大きな精神病院に行くもんだけどな。
>公費負担を使わなくてもいいレベルならクリニックだが。

★クリニック経営の医師と、そこに通院する患者を詐病と罵倒

>クリニックでは重度かつ継続の症状を持つ患者を治療することは不可能
>よって、クリニックからの自立支援法の通院費公費負担の申請はいずれ却下される方向に向かうだろう。

>いやぁ、詐病のメンヘラーをからかうのは楽しいわ



77:卵の名無しさん
08/07/18 23:30:51 IHH0ZsAE0
■その他、もう何年もかけて統合失調症以外の精神障害を詐病や甘えだと罵倒し続けた悪行
このスレでは無職の癖に精神科医として振舞う幼稚さ(笑)

664 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2007/04/11(水) 11:23:28 ID:i2vU77Xl
うつ病は神経症レベルから境界例レベルまでだから、どう見ても、誰がかかっても治りますね

625 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2007/04/25(水) 00:13:34 ID:dpFVTGO4
たった一つの細々とした地域スレで詐病の糞メンヘラーを叩いただけなのに、
いろんな地域の糞メンヘラーにこんなに恨まれるなんて、インターネッツは非常に恐ろしいですねw

648 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2007/04/10(火) 22:24:41 ID:KGMNmVUX
この制度は症状が問題だから、うつ病程度では大問題だが、精神病なら問題なし

652 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2007/04/10(火) 23:04:07 ID:KGMNmVUX
うつ病は治りますよ、三ヶ月もあれば改善するし、半年経てば元通り治ってない人は治す気がないから治らないだけw

669 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2007/04/11(水) 14:27:23 ID:i2vU77Xl
しかしまぁ、うつ病は治るんだから治せよ、と言っただけでこれだもんな。詐病ってのは、本当に迷惑。おい早く死ねよ、メンヘラー

362 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/09(月) 19:40:53 ID:B8uiRHpb
詐病で傷病手当ですか、実におめでたい

535 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2007/04/21(土) 22:31:55 ID:ShjkZbOL
詐病の人が傷つこうが、ルールとは全く関係ありません。ましてや、いつもの作り話ですからねぇ・・・・・・

374 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 12:48:48 ID:8wd7SBhj
病気じゃないのに病気とほざき、まともな医師に嫌われ
たらい回しにされるメンヘラーまともなのは鬱程度で診断書を書く奴いないから申請できないんだけどな

374 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 12:48:48 ID:8wd7SBhj
病気じゃないのに病気とほざき、まともな医師に嫌われたらい回しにされるメンヘラー

78:卵の名無しさん
08/07/18 23:32:02 IHH0ZsAE0
統合失調症以外の鬱病や神経症などその他の精神障害を詐病と罵倒し、
手帳、自立支援、年金などの制度利用を悪用だと何年もかけて主張している奴の正体。
ごんべえ 
URLリンク(mixi.jp)
2chでは偉そうに書く癖にMIXI医療系コミュでは何も書けないチキンぶりw


■プロフ
たまおじさん広島で1975年12月22日誕生。
広島市内の仁保小学校に82年に入学→87年の六年生の時に転校して青崎小学校を88年卒業。
大洲中学を91年に卒業→広島城北高校を94年に卒業、通っていた塾は鴎州塾。
94年に上智大学理工学部電気電子工学科に入学するも教授と喧嘩し、担当クラスの講師の一言で中退。
生まれながらの異常性格による境界性人格障害と統合失調症であり日常的に2chで発狂中。

現在は32歳で無職、障害者年金を受給しながら自立支援や障害者手帳を所持し、
自ら自分は優秀な患者と宣言し血税を吸い取る日々である。

眼鏡技術者に憧れ東京眼鏡学園の通信生になるも、実務経験が足りず認定資格は今だ取れず。

■通院歴
2001年から2006年7月まで瀬野川病院の非常勤医師だった宗近明枝医師を主治医として通院。
地獄の果てまでついていくと宣言して、主治医が退職後に転院したらその後を追い、
現在は東広島の宗近病院に火曜日の午後から通院している。

統合失調症ゆえの強い思い込みと妄想、人格障害からの歪んだ性根で、
自己の疾病以外の精神障害を詐病だと2chので叩いている。

特にメンタルヘルス、メンヘルサロンでの鬱病叩きと精神保健福祉の制度関連スレでの荒らし行為は生きがいと化している。



79:卵の名無しさん
08/07/18 23:33:27 IHH0ZsAE0
■性格的ポイント
過去に大阪人に誇りを傷つけられた経験から、2chのアンチ大阪系スレ、偏向報道スレで日常的に叩いている。

その他にも境界性人格障害の悲しい性の為か、好きか嫌い、白か黒という考えの
ために個人の趣向が分かりやすい性格をしている。

■車乗りや自転車乗りを叩く(mixiでも自転車乗りを叩きまくり)■精神保健福祉の制度関連スレで荒らし行為
■広島と名の付く全てのスレを巡回して荒らし行為■童貞なのに出会い系スレに常駐(mixiの日記にも多く記している)
■クリニック経営の医師と通院する患者を詐欺師と詐病メンヘラと言い叩く。
■全日本プロレスファン■70~80年代初期の刑事ドラマの大ファンw
■挫折経験から社会復帰したメンヘラ、社会復帰しようとするメンヘラを嫉妬し羨んで叩く。
■まちBBS中国で管理or削除人をしていたので過去ログに多数レスが残っている(hicat&megaegg)

■まちBBS中国の元削除人「お手伝いさん」その人である(2001/10/05~2003/01/28)
(住民から総叩きにあい、他の削除人にも疎まれライ@関東に一方的に被害妄想から憎悪を燃やし、
ついに中国管理局に見放されて削除人停止→そして免職。その後まちBBS全体や会議室にて
ライ@関東の悪口を新しいmegaeggにて書き込むが自分の正体が発覚して敗走)

常駐スレ ↓ここでは卵、たまおじさんと呼ばれ、まちBBS中国ではメガエッグ君と呼ばれている。
●○●精神障害者保健福祉手帳 その19●○●
スレリンク(utu板)
【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part15
スレリンク(utu板)
【暴走】たまばば【自滅】 第六章
スレリンク(tubo板)

80:卵の名無しさん
08/07/18 23:44:03 gXxl1mSA0
このスレで三疾病と訳の訳の分からぬ妄言を吐いてるせん妄患者は↑ということだな。


81:卵の名無しさん
08/07/19 00:46:31 KdSFNtkB0
措置法廃止に賛成。開業以来一度も使ったことない。
医師優遇税制なんて言われて大迷惑。
はじめ大反対して、結局のところ、
措置法廃止は同意して、それと引き換えに、診療報酬をこれ以上下げさせないで欲しい。

82:卵の名無しさん
08/07/19 05:39:32 GBvSZBDwi
新規開業抑制になるから、措置法廃止賛成。
役人の皆様、税収アップと医師数減防止の一石二鳥ですよ。
御検討をお願いいたします。

83:卵の名無しさん
08/07/19 14:33:50 oYzaMv9b0
都内西部だが、今日は2時間オーバーで診療終了。
45人の再診と2人の初診を5時間以上かけて診ているのだからウハから馬鹿にされそう。
当然初診制限かけているが、直接来る方に「診れない」とは言えない。
うちは限界だから新規競合、御自由に。

84:卵の名無しさん
08/07/19 15:24:56 N8ELRUrLO
百害あって一利なしの書き込みだな

85:卵の名無しさん
08/07/19 15:35:58 yOjYpH260

>>83
うちの一日分だな
どうやったらそんなこなせんですか
自慢きいてやったんだから
秘訣教えて





86:卵の名無しさん
08/07/19 17:08:06 gFSkes1F0
>>83
うちの2日分です。

87:卵の名無しさん
08/07/19 18:37:45 GBvSZBDwi
このスレは有害極まりない。
既存の方達は書き込まない方がいい。

88:卵の名無しさん
08/07/19 22:23:41 KdSFNtkB0
という書き込みは有害?

89:卵の名無しさん
08/07/19 22:42:54 GBvSZBDwi
このスレは百害あって一利無し

90:卵の名無しさん
08/07/20 01:57:28 nbcPFcou0
害があるなら具体的に答えよ、今猿さん。

困ったよねー。どうしようかー。
と、頭かかえているスレに害があるのかねw

91:卵の名無しさん
08/07/20 06:33:27 pSRjFcNJ0
>>85
休職中は平日受診できた患者さんが、土曜に集中するからこうなる。
休職開始から復職まで面倒みているから、何時間待ってでも俺の診察でないとダメなわけ。
混んでいるのがわかっているから、診察時間は患者さんの方が遠慮してくれる。
平日18時までしかやっていない自分が悪いのだけれどね。


92:卵の名無しさん
08/07/20 07:18:07 Px83FSzg0
今春開業の先生、レセ枚数はどの位ですか?

93:卵の名無しさん
08/07/20 07:38:22 Eg6rU1bS0
法人化した方々は措置法廃止したいよね。
既得権利確保に腐心してください。
しかし医科はともかく措置法がなくなれば9割死亡の歯科がある限り
26条はなくなりようがない。


94:卵の名無しさん
08/07/20 08:37:14 agF5h2xfi
最近の患者は義理薄いから、復職まで面倒みてもすぐにこなくなる。
腕とかここの奴等はうぬぼれ過ぎだろ。
余程競合が少ない場所なんだろうけど、それを自慢するな。

95:卵の名無しさん
08/07/20 08:50:16 8vb6Lbn20
それは君がその程度の信頼関係しか患者と構築出来なかったという
証拠でしかないように思われるが
確かに競合は少ないけど。


96:卵の名無しさん
08/07/20 08:55:08 HwoORlUT0
>>92
4月開業。250→300→350。今月は400いくかいかないかというところ。
なんとか食べてはいけそうです。

97:卵の名無しさん
08/07/20 09:12:12 pSRjFcNJ0
>>94
都内西部だから競合だらけだぞ。
俺も95と同じ意見。
しっかり面倒みれば普通はついてくるぞ。

98:卵の名無しさん
08/07/20 09:28:22 8vb6Lbn20
来なくなる患者は何となく分かってくるから不思議ですよね。

99:卵の名無しさん
08/07/20 10:32:57 Jp6Ep7MD0
[ 2008/07/17 ]
URLリンク(www.afpbb.com)
竹島問題、韓国で過激な抗議行動 キジも犠牲に

 韓国の首都ソウル(Seoul)の日本大使館前で17日、
日本の新学習指導要領の解説書に「竹島(韓国名・独島)」が明記されたことに抗議する団体が、
日本の国鳥キジの首を切り落とすなど過激な抗議活動を展開した。

 軍服姿の抗議した40人あまりは、キジ9羽の首を切り落とすと、その血を福田康夫首相や
歴代首相の顔写真や日章旗に塗りたくるなどした。なかには「独島は我らの領土だ」と叫び、
殺したキジの内臓を食べるものもいたという。
URLリンク(image.moneytoday.co.kr)
URLリンク(image.moneytoday.co.kr)
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)


100:卵の名無しさん
08/07/20 11:48:12 aDY4bSAB0
スレリンク(hosp板:76-79番)
このテンプレに書かれてある統合失調症と人格障害で日常的に発狂している基地害が
なんと、mixi総合医療センターで可愛がりを受けている電波だと発覚w

たまのすけ LOVE\(´∀`)ノ
URLリンク(mixi.jp)

彼のヲチコミュです。

彼はこのスレでも精神科医を装って書き込み、このスレに書き込んだレス=精神科医の総意、
精神科医の法律上の解釈の根拠と、リアルじゃ回避性人格障害なもんで、
ネット上で必死に虚勢を張って己を飾ってますw

スレリンク(utu板:616-617番)

この適当に抜き出して貼った彼の書き込みが、精神保健福祉の根拠だそうでw
根拠、精神科医の総意の出時の源がこのスレだそうです。

精神医学的には彼のような玩具はかなり憂さ晴らしに遊べるんじゃないですかね。
mixi総合医療センターの皆様も彼を可愛がって遊んでいます。


101:卵の名無しさん
08/07/20 12:10:27 Ssui57bQ0
だから精神科医なのに心療内科クリニック開業すんなよ。


102:卵の名無しさん
08/07/20 12:46:24 1YgTluB+0
初診の患者さんから「そちらは心療内科ですか?」という問い合わせがあり、
「精神科です」と答えたら、
「それではパニック障害は診ないんですね」と言われた。

103:卵の名無しさん
08/07/20 12:56:36 Eg6rU1bS0
外科医なのに内科標榜するなよ!
泌尿器科医なのに内科標榜するなよ!
整形外科なのに内科標榜するなよ!
産科医なのに内科標榜するなよ!

わぁい!
大きなお世話だろ。

104:卵の名無しさん
08/07/20 13:06:38 Y9Tdp40g0
開業のデメリット(>70)
①本当に精神疾患なのか疑わしい自称うつ病なんかが多くて、自分の仕事に
疑問を持つことが多い(閉鎖病棟に入院する患者さんはやっぱり精神医療が
必要だなと思える人が多かったもの)
②忙しければ大変だし暇では食べていけない。(それなりに忙しかったが勤務
医の時と手取り収入はあまり変わらなかった)
③事務や看護士の確保や出勤調整などすごくめんどくさかった。
④レセの請求や税なども面倒だった。
③5分ルールや長期処方解禁など診療報酬削減が目白押しで今後も一層続きそう

2.当直しなくてすむ がたまには家族から離れてのんびりも悪くなかった。
3.GW、お盆、年末年始、しっかり休んだ後はその分忙しくなる
4.経営者による無理難題は地方の精神病院では皆無だった。

精神病院に戻ったら医師不足らしくてえらく待遇がよくなっていました。
当院では外来制限を始めたので新規入院が減ったし、長期入院患者さんは
高齢化で精神症状は軽減して、常勤医が減ったとはいえ、以前よりずいぶ
ん楽になりました。

勢いで開業してしまったけど、開業医だけは2度と戻りたくない。
だから頑張れる。


105:卵の名無しさん
08/07/20 13:18:04 Y9Tdp40g0
開業のデメリット
特①ある程度までの急病(発熱、腹痛など)では休めない。30分の遅刻
なんて出来ない。いつでも診療時間中は拘束されている感じ。(勤務医
なら、すこし出勤を遅らせてもらったり、外来日でない日で患者が落ち着いて
いるときは医局で無駄話をしてり一服したり、体調の悪いときは休んだり、
学会出張のとき少し余分に休みを取って旅行したりしました。)

106:卵の名無しさん
08/07/20 13:25:23 HwoORlUT0
開業のメリット・デメリットなんて意味がない。
向いているか向いていないだけ。個人の資質が大きいでしょ?

>>28さん >>92さん とか今春開業さんのレセ数はどうなのかな。
先輩とかの話では開業1年は150~200枚/月ぐらいが多いみたいだけど。

107:卵の名無しさん
08/07/20 13:53:02 Y9ihjNU60
>>104
君、>>100に書いてある患者さんですね、巣に戻りなさい。
具体的に質問してもいいかね?
答えられるものなら。


108:卵の名無しさん
08/07/20 13:58:11 AxtdY54T0
>>104>>105
勤務医を経て開業した医師から見れば、
そのデメリットに対しおよそ同業者とは思えないものばかりで閉口してしまう。


109:卵の名無しさん
08/07/20 16:24:58 CTBfCmbXi
開業すると有給もとれない。
その割に手取りはさほど変化無い。
勤務医が超楽な精神科で開業するのは阿呆だ。

110:卵の名無しさん
08/07/20 16:38:01 ZDb5LKvN0
うちは開業してからしばらくは午前は月~土
午後は月と金のみで火水は往診だが事前に用事がある場合には、
患者に事前に連絡して前後に変えてもらったりしていた。
お得意様にはメアドも教え、mixiでもマイミクにしてがっちり固めてね。

勤務医の修行時代の方が余程過酷だったわ。


111:卵の名無しさん
08/07/20 16:43:00 kr2N36jq0
>勤務医が超楽な
君の勤務医での勤務時間を詳細に言ってみたまえ。
わたしは有給なんぞ使わずに毎回四月の頭で流してしまっていたわ。

112:卵の名無しさん
08/07/20 17:52:10 NObIzQAD0
>>110
(笑)

113:卵の名無しさん
08/07/20 19:50:12 CTBfCmbXi
馬鹿ばっかりだな、ここw

114:卵の名無しさん
08/07/20 21:59:57 vczZD3qqO
>>110

>メアドも教え、マイミクにして

きついなあオィ
もう笑えんわ
ここまでくると

115:卵の名無しさん
08/07/20 22:16:41 kjJk6CRW0
110
精神科で、往診ですか???
みくしい????
ありえない。患者さん?

116:卵の名無しさん
08/07/20 22:32:08 kjJk6CRW0
101
心療内科て他の国にあるの?
日本だけでしょ。いんちき内科。
聞いたことないけど。

117:卵の名無しさん
08/07/20 23:27:16 HwoORlUT0
精神科だって、往診を普通にするだろ。グループホームとかにも行くだろうし。
HP持ってりゃ、メールで問い合わせもあるだろうし、メール相談もするだろう?
ブログやmixiしていて、見てくれっていわれりゃ、挨拶程度のカキコミするのも普通じゃないのか。

世の中、20年前とは全く違うんだから、患者-医師関係だって変わるさ。

118:卵の名無しさん
08/07/20 23:41:16 kjJk6CRW0
117
往診を開業医が?
するわけないでしょ。5分ルールを守っても
1時間に12人程度診れるのに、なんで往診?そんな暇あるわけないでしょ。
患者さん?

119:卵の名無しさん
08/07/20 23:48:20 bfIwwzMI0
暇あるよw

呼びましたか?w

120:卵の名無しさん
08/07/20 23:49:23 kjJk6CRW0
108
おかしくない?
勤務医を経ずに開業するひといるの?
患者さん?

121:卵の名無しさん
08/07/21 05:52:49 LVADSJCk0
「精神科だって、往診を普通にするだろ」の「普通に」がおかしいぞ。
往診をする精神科開業医がいたとしてもそれは稀有な存在。
今の保険点数でそれをやったら大赤字なのは開業医だったら誰でも知っている。

122:卵の名無しさん
08/07/21 06:07:03 JiDmYhYnP
>>104-105
糖質ボダは巣に帰れ

123:卵の名無しさん
08/07/21 06:28:20 Ik0q+glq0
>>121
そっか? 俺は普通に施設へ診察に行ったりするぞ。これは往診じゃないのか?
もちろん、外来営業時間外に行くけど。
近所のグループホームに行き、10人ほど診て、帰ってから記録・処方。1時間ぐらいなもんだよ。
たいした収入にはならないが、まじめにやってりゃ、口コミも広がるんじゃないかなと思ってやっている。

往診料とる個別往診はしてないけど、必要な場合はやろうと思っているけどな。

124:卵の名無しさん
08/07/21 09:35:59 sAoGuNPAi
開業するなら東京西部でどうぞ。
開業即右派らしいからw

125:卵の名無しさん
08/07/21 10:48:28 /gKPzXlaO
>>124
東京西部は黙っていても、どんどん開業するさ。
まだ面栗のない東小金井駅と西国分寺駅近くに誰が先に開業するかだ。
両駅共に賃貸物件探すのに難渋すると思うけどな。

126:卵の名無しさん
08/07/21 15:28:49 3owwAwoH0
>>104>>105>>115 >>116 >>118 >>120
巣にお帰りください、貴方は>>76-79に書かれている患者さんです。
どんなに医師を装ったところで>>118のような書き込みをすれば一目瞭然です。

>>117>>123
私も午後から決めた曜日に施設等に往診に出向いておりますが患者さんの口コミ以上に、
医療関係者の口コミ程美味しいものはないと思っておりますので、
それを意識して往診は儲けというよりも、
口コミを意識してやっているというのが実情です。
往診で空いた時間スタッフには、たまった事務仕事や、
嫁には役所関連の仕事をさせつつ、カウンセラーを院内に呼んで
そこで予約の患者を相手にさせて、こちらは何割かみかじめを貰っています。

私もmixiではマイミクに患者さんが多数います。

mixiはマイミクに対し相手の日記には一切コメントをこちらからしませんが、
それでも患者は信頼する主治医がマイミクになってくれたというだけで嬉しいようで、
こちらが日記を書けばほとんどの患者さんはコメントをくれます。
マイミクはもちろん復職後も来てくれる程の貴重な患者さんのみです。

127:卵の名無しさん
08/07/21 16:38:04 4ZJkreqQi
>>126
お前に都合が悪い書込みはみんな患者扱いかよ。
しかも通院患者をマイミクにしてるって、頭だいじょうぶか?
こいつ簡単に個人特定できそうだなw

128:卵の名無しさん
08/07/21 18:10:15 S6F1+DLw0
メンクリ開業は東京西部でぜひどうぞ!

まだまだメンクリ足りてません。

開業即繁盛が約束されています。

他地域(東京東部、神奈川、千葉、埼玉)に比べて信じられないぐらい患者数が多い地域らしいです。

開業希望者は東京西部が合い言葉ですよ!

129:卵の名無しさん
08/07/21 21:11:30 popLyy95O
ミクシイで患者をマイミクに…
絶句もんだが、呑気なもんですなあ

先週、弁護士が初心に来院。
話を聞けば弁護士本人ではなく、うちの栗の患者の弁護人。
リタリン処方を止める際に、お達し紙を見せたことが気にくわんと。
しかも鬱で6T出してたから、うちは勝ち目が無い模様。
弁護士曰く、この患者以外にも依頼人がいるとさ。喋る喋る(笑)
都心部口コミランキング1位の病院など、聞いてたまげる栗がいくつか。
これから一つずつ告訴していくんだとよ。

130:卵の名無しさん
08/07/21 22:23:00 Q1gSdO1e0
>>129
馬鹿患者は消えろ。
医者の振りしてもあまりにも無知なことはすぐにわかるんだからさ‥

131:卵の名無しさん
08/07/21 22:27:54 S6F1+DLw0
>>130
お前こそ消えろや。
いちいち目障りなんだよ。
東京西部で今年開業した中で患者をマイミク登録
してるのなんてお前ぐらいだろw

132:卵の名無しさん
08/07/21 22:39:27 Xs86EV9PO
クラウン以来の祭りの予感

133:卵の名無しさん
08/07/21 23:24:56 mPrk9MMR0
患者さん(129)対 患者さんに近い精神の精神科医師(130) の  お祭り?

134:卵の名無しさん
08/07/21 23:47:27 Zg1TbrM9i
特定汁!

135:卵の名無しさん
08/07/22 13:26:35 rWcXsgui0
>>129
馬鹿だねぇ‥
馬鹿患者さん。
弁護士が何を言ってきたの?
言ってごらんよ。
告訴?
何を理由に?
笑える。


136:卵の名無しさん
08/07/22 13:33:39 lmKrYNkD0
>>66
手取り80万なら勤務医の方が全然良いんじゃないか?
手取りだよな??
開業して粗利が150万じゃ手取りは80万を割ってしまうぞ??



137:卵の名無しさん
08/07/22 14:06:44 +k6JJxtH0
メンクリ開業は東京西部でぜひどうぞ!

まだまだメンクリ足りてません。

開業即繁盛が約束されています。

他地域(東京東部、神奈川、千葉、埼玉)に比べて信じられないぐらい患者数が多い地域らしいです。

開業希望者は東京西部が合い言葉ですよ!


138:卵の名無しさん
08/07/22 16:48:25 6R28AAtB0
東京西部だがぜんぜんこないぞ
開業2年で20人前後だ

139:卵の名無しさん
08/07/22 21:46:03 sHcFUxQi0
連休明けは、さすがに患者数多かったな。新患も10人来たんで総量規制オーバーかもしれん。
指南してもらっているメンクリ先生からは誉められたわん。
今月はレセ数600超え確実で、師匠から「おぬしも1年目にしてはなかなかのものよの」
キャッシュフローでみるとたいしたことないので、来年度の課題ですね。

140:卵の名無しさん
08/07/23 06:30:38 57MoFHDv0
>>139
都内開業3年目安定の俺が冷静に分析。
国公立病院や日赤の部長を退職して、近くに開業して最初からウハなのを現に知っている。
昨日10人新患、激戦区でもありえる。
俺もそういう時があるからだ。
だが1年目でレセ600枚超えだけはどうしてその数値になるかわからん。


141:卵の名無しさん
08/07/23 07:10:10 PBIBj5Od0
>>140
はったり確定だな。
10人の新患だけで5時間以上かかる。
月600レセのペースだと、再診は一日36~40人程度。
無理だろがw

142:卵の名無しさん
08/07/23 07:37:59 CrOtHKz90
だ か ら

東京西部は特別なんだよ

患者が異様に多い割に開業医の数が少ないから、まだまだ開業可能

神奈川や千葉の10倍ぐらい新患来るらしいからw

開業するなら東京西部しかない

143:卵の名無しさん
08/07/23 08:43:27 QPBIYm4c0
>>141
個人ではなく複数の医師が協力して開業したなら可能性は0ではないかも‥
まぁハッタリだろうがね‥

144:卵の名無しさん
08/07/23 08:47:40 Ii+5ApXJ0
>>142
東京都医療機関サービス「ひまわり」の1日平均外来数を見ろよ。
西部にウハ栗なんてごく少数だぞ。

145:卵の名無しさん
08/07/23 09:39:31 imqtXal4P
東広島のガイキチと同種だろうから無視したほうがよい

146:卵の名無しさん
08/07/23 10:55:10 SIHpd+rp0
ひまわりは、まぁちゃんとしていると思うので参考にしましょう。



147:卵の名無しさん
08/07/23 11:46:00 YUmQvbtX0
-─- 、   _________
    /_____ \〟 >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ ●),    、(●)⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー─ く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ


148:卵の名無しさん
08/07/23 13:24:32 lSF18inpO
この中に第2の東京クリニックが現れる気がするよ。

149:卵の名無しさん
08/07/23 20:44:32 zGzyGNjW0
今日は新患の問い合わせがなんと13件あったが
よやくがいっぱいなので断ったら
2件の予約枠者がすっぽかした

150:卵の名無しさん
08/07/23 23:07:30 ts66wGFi0
別に、張ったりじゃないけどなぁ。いつも新患が10人来るわけじゃない。
うちは平均で3人/日新患。
レセ数が600/月っていうのが1年目にしちゃ、本当に多いんですね。それが分かって良かったわん。
なぜ多いのか? って言われても、今まで診ていた患者さんが移ってきてくれたし、新患も継続してくれているからとしか言いようがないな。
うちのリピート率って、ほぼ100%だからね。

151:卵の名無しさん
08/07/23 23:30:29 dM+Ag/tIO
> うちのリピート率って、ほぼ100%だからね。
> うちのリピート率って、ほぼ100%だからね。
> うちのリピート率って、ほぼ100%だからね。

152:卵の名無しさん
08/07/24 00:40:28 QELuCige0
>>150
患者は巣に帰れ。
リピート率100%なんてありえない。
その時点でネタ確定だからw

153:卵の名無しさん
08/07/24 01:12:59 n2pPKi4m0
>>150
少なくとも開業の現場を知らないことは盛大に暴露しれしまいましたなぁ。
赤っ恥。
もう取り繕っても無駄よ。


154:卵の名無しさん
08/07/24 01:24:18 dFCjEUaI0
リピート率ってどういう計算してますか?
私のところでは、ある月の新患nに対し、その翌月には2n回の受診が見込まれます。
競合クリニックが少なくて、選択の余地があんまりないせいですけど。
ただ、新患は予約制で、初診には時間をかけてます。

155:卵の名無しさん
08/07/24 01:27:46 5uJLmZsoi
東京西部でどうしても開業させたい輩がいるみたいだね。
コンサルかビルオーナーか製薬営業か?w

156:卵の名無しさん
08/07/24 05:11:51 5Um9gcsVO
>>155
西部にいつまでたってもテナントの埋まらない医療ビルがあるよ

157:卵の名無しさん
08/07/24 12:37:26 2gkG1VcSO
>>150

> レセ数が600/月

まあ嘘じゃないと俺は思うよ
同窓でも何年か前に埼玉で開業したやつはそうだった

ただそんな田舎(だろ?)の話を得々とされても、ここで多数を占めるであろう都内やK県のメンクリ経営者とは話が噛み合わんわな

158:卵の名無しさん
08/07/24 20:26:06 o3iRLYVm0
埼玉で開業すれば初期の苦しみは確かにないね。
いきなり患者殺到さ。
数年前からそれを知っていて埼玉開業を強く勧められたが、俺はやらなかった。
きついのわかっていて都内西部に落下傘開業さ。
開業月は患者ゼロが何日もあったな。
今は競合から頭2つ抜け出れたから昔話できるが、激戦区開業はオーラのようなもの(笑)がないときついと思うよ。

159:卵の名無しさん
08/07/25 10:40:59 pM2pSsWq0
内科・精神科つう標榜ならレセ600も即可能だと思うけどね。
風邪引きをせっせと診る。高血圧をせっせと診る。脂質異常症をせっせと診ると。
アッと言う間にレセ1000くらい。
高血圧の患者に通精取るなよ?w

160:卵の名無しさん
08/07/25 14:03:47 CcDe0+VL0
>>159
東京西部以外は不可能だ

161:都会落下傘ビル診面栗
08/07/25 19:45:51 luoXw3lg0
あらら、
本日19人
6年ぶりの20人割れ
初診の数も減ってるしなぁ

162:卵の名無しさん
08/07/25 21:04:29 Z8JKZmZtO
>>161

このくらいがリアルだな

163:同じく都会落下傘ビル診面栗
08/07/25 21:14:10 Gbm0l2VA0
今日は初診3名再診32名と確かにいつもより少なかった。

164:卵の名無しさん
08/07/25 23:14:20 OHhz8upH0
今日は初診3名、再診57名と確かにいつもより少なかった。

165:東京西部
08/07/25 23:20:58 uCLSvLJV0
今日は初診15名、再診100名と確かにいつもより少なかった。

166:卵の名無しさん
08/07/25 23:41:14 Kp0kEPmv0
今日は初診1名、再診18名と、なぜか、いつもより、多かった。

167:卵の名無しさん
08/07/26 00:26:12 DfGSk9wn0
今日は午前中5名と少なかったので
午後は急遽休診にして
プールでお酔いでそのあと風俗にいってきた
働きすぎは禁物

168:卵の名無しさん
08/07/26 08:03:28 GIcSHzfTO
また忙しい土曜日が来ました。
頑張りましょう!

169:卵の名無しさん
08/07/26 09:34:46 lYJNrgdV0
神奈川の10倍近い新患来るなんて、東京西部恐るべし。

170:卵の名無しさん
08/07/26 10:08:50 QLqVsSp40
うちは超都心なので、
土曜日は比較的すいてます。


171:卵の名無しさん
08/07/26 19:31:19 GXevo4G50
初めて精神科に行ったのがこちらでした。
先生がとても感情豊かで起伏も豊かで人間らしさを感じました。
女医さんですが専門医です。
先生は親身に話を聞いてくれて、的確な判断を即座に出して下さいました。
先生も精神の病を患っておられるので、患者の気持ちを大変よく理解してくださるのが嬉しかったです。
私は適所な病院を紹介され、今はそちらに通院しております。
一回だけでしたが、診察料は7000円位でした。
薬は紹介された先で貰うように指示されたので出ておりません。
5分程度の診察でしたが、暖かさと優しさに溢れる診察でした。
良い病院を紹介してくださり、ありがとうございました。

URLリンク(www.qlife.jp)

172:卵の名無しさん
08/07/26 20:31:58 ZHv7QmJs0
今日は初診3名、再診39名と確かにいつもより少なかった。

173:卵の名無しさん
08/07/26 20:37:21 UYAvXwXD0
今日28名で終った
いつもより多かった

174:同じく都会落下傘ビル診面栗
08/07/26 22:58:09 M+L4Ptnk0
本日半日は初診2名再診26名で土曜としては少なかった。
(東京。通常は約40位)

175:卵の名無しさん
08/07/27 00:05:35 d0qQwOo00
東京西部で開業すれば大成功間違いないよ

三ヶ月で軌道に乗るから

千葉や神奈川だとその10倍は時間かかるよ

176:卵の名無しさん
08/07/27 00:37:09 H8OyktzDi
東京西部は美味しすぎだろ。
人口の割に競合少な過ぎ。

177:卵の名無しさん
08/07/27 02:32:10 ZMbF8p5UO
創価被害者が患者として精神科に大量に流れているのを知ってるんですか。集団ストーカーや電磁波被害者は精神科に行かせるよう、創価がうまく公務員使ったりするんです。音声送信技術とかもあって幻聴扱い。隔離してさらに電磁波をあて信者にするのが創価の狙い。

178:卵の名無しさん
08/07/27 02:34:41 diYSqTXR0
あなた頭おかしいんじゃないの?

179:卵の名無しさん
08/07/27 02:37:08 ZMbF8p5UO
創価学会の【大量替え玉投票事件】昭和43年7月10日(毎日)投票の入場券10万通消える 大量の不正投票か 世田谷など本人の手に届かず(学会員の逮捕者多数)

180:卵の名無しさん
08/07/27 02:38:09 ZMbF8p5UO
創価学会は●アメリカ(上院、下院)●フランス●ドイツ●チリ●ベルギー●オーストリアでセクト(カルト)として指定され、危険団体として監視下にある。理由のひとつとして『秘密の仕事がある』と書いてある。

181:卵の名無しさん
08/07/27 02:40:22 diYSqTXR0
わかったわかった

182:卵の名無しさん
08/07/28 23:09:46 JEc1BQva0
まじれすです 40歳後半 内科開業医 モンスターペアレントに疲れました
これから精神科に転科するのに一番良い方法は?
実は医師になってはじめの1年は精神科をしてました 当時はまだ未熟で自信なく
その後神経内科に転向し学位・認定医取得、現在は一般内科で開業医しています
やはり精神病院に就職するのが一番でしょうか?

183:卵の名無しさん
08/07/29 01:48:58 ew03RUfU0
精神科の方がモンスター患者が多いよ。内科でうまくいっているなら(50人以上の患者が来ているなら)、
患者の選択をして言った方がよいのでは。一部、予約制にするとか、予約料を取るとか、
神官の制限をするとか。内科開業を一旦閉じるの?

184:卵の名無しさん
08/07/29 08:26:34 Naa3aPe90
>>182
モンスターの相手が嫌になったという理由では精神科は難しいと思いますよ。

真面目に精神科をやるつもりなら大学病院or精神医療センターなどに就職して最低4年間かけて
精神保健指定医を取る必要があります。

185:卵の名無しさん
08/07/29 09:21:50 oBbRZdDM0
最近、自立支援を希望する患者増えてませんか?
先日のMSNのニュースで宣伝したため?

186:卵の名無しさん
08/07/29 09:22:17 tAGxCLXQi
精神科開業医は人気商売だよ。
勤務医で人気無い奴等が開業してもだめ。

187:卵の名無しさん
08/07/29 14:02:38 oBbRZdDM0
そうでもないよ。
勤務医のときは昼行燈と言われていたが、
稼業したんとたんにタレントに変身し繁盛しているやつもいる。
裏には奥方の力が・・・w

188:卵の名無しさん
08/07/29 15:51:35 8tyMySukO
人気商売なのは間違いない。
1)下手な薬(メチルフェニデートなど)を使ってチンピラ相手の商売をするか
2)堅実な処方を行って健全な患者層を取り込むか
3)代替医療まで取り入れて富裕層に食い込むか

どれが正しいかは誰にも分からない。
自分の信念に合った方向で客層を選べってところだな。
チンピラ相手の商売はこっちがスレてしまいそうだから僕はノーサンキュー

189:卵の名無しさん
08/07/30 18:29:07 f8tsnrn80
>>183
モンスタ-の本質は、何なの?  攻撃性なの? 自己主張なの?
それ以外なの?  良ければ教えて


190:卵の名無しさん
08/07/30 20:24:11 FKKBFP2D0
今春開業の先生方は7月レセ数いくらでした?
開業3ヶ月を超えて、すこしずつ安定してきたところだと思います。
田舎・都市部で違いはあるでしょうが、逆風のなか開業された猛者の方々の現状をお教えください。

191:卵の名無しさん
08/07/30 23:02:12 6yNRSq8x0
>>190
それ聞いてどうするんだよ?
激戦地は既存でも相当きついんだよ。

192:卵の名無しさん
08/07/30 23:26:39 c+Z4ZjUg0
>>190

100舞ほどでしたわ
で、「80万ほどの売り上げだよ」って嫁に言ったら、「すごいねっ!」って素で喜んでた

まあ無借金、副収入ありのままごとみたいな開業だけど
いい嫁もらったなあ

193:卵の名無しさん
08/07/31 01:48:16 hG4P7phH0
すげぇ、いい奥さんですね(*^_^*)
俺も、そんな嫁が欲しいですわ。
うちはレセ数は200ほどでした。
嫁からは、生活費でないじゃないと攻められています(^_^;)

194:精神疾患治療だって
08/07/31 06:54:26 NG02Kgl70
宮内庁の野村一成東宮大夫は25日の定例記者会見で、皇太子妃雅子さまの
治療に関連して「皇太子さまの海外訪問に同行されないことについて繰り返し
質問するのは精神的ご負担になり治療上マイナス」だとして、宮内記者会に
記者会見での質問内容に配慮を求める東宮職医師団の見解を発表した。

皇太子さまは6月のブラジル訪問と7月のスペイン訪問を前に、それぞれ
宮内記者会との記者会見に臨まれている。宮内記者会はいずれの記者会見
においても、雅子さまが同行されないことについてのご夫妻のお考えや、
雅子さまの公務復帰の見通しなどについて質問している。

これに対し、東宮職医師団は「こういった質問の繰り返しは、治療の見地からすると
雅子さまの努力に水を差すばかりでなく、努力が足りないという印象を与えかねない。
ご回復を遅らせるだけでなく、病状を悪化させる可能性すらあると危惧(きぐ)している」
と指摘。「精神疾患治療のデリケートな側面についても理解を得たい」として、
質問内容に配慮を求めている
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

195:卵の名無しさん
08/07/31 07:34:28 n8qDRSkWi
今春開業でレセプト今月五十枚です。
激戦地だから軌道にのるまで三年はかかりそうorz

196:卵の名無しさん
08/07/31 08:42:57 PyRix7oq0
>>195
都内西部ですが、最初はどこもそうです。
開業月30枚でしたが、2周年月が460枚でした。
頑張ってくださいね。

197:卵の名無しさん
08/07/31 09:36:52 uBrN23pv0
メンヘル23区板より抜粋
すげー

632 :優しい名無しさん:2008/07/30(水) 14:03:22 ID:WqB1v8Wo
中野のは○かえメンタルクリニック、
院長二ヶ月も休診して、やっと出てきたと思ったら、
患者に当り散らすわ、もう最悪。
昔から気分にムラっ気あったのは知ってるけど、
復帰してから更におかしくなってるよ。

あの院長、まじに鬱病だよね。

636 :優しい名無しさん:2008/07/30(水) 15:57:11 ID:WqB1v8Wo
>>635
放置されてました。
予告無しに休診しまくるので、患者はいい迷惑です。
クリニックに向かう途中に、携帯に「本日休診です」が何回かかってきたことか。
休診中、クリニック行くと、助手の嫁か受付が処方箋出して終わり。
なのに、診療費はしっかりとられた。

198:卵の名無しさん
08/07/31 23:48:18 ZfdNpkSl0
197
それだけ批判しておいてまだ通っている患者こそ・・・・・・
それとも近隣の他のクリニックはもっとひどいのか。

199:卵の名無しさん
08/07/31 23:56:18 n8qDRSkWi
中野周辺なんて吐き捨てるぐらいメンクリあるだろ。
さっさと転院せい。

200:卵の名無しさん
08/08/01 12:15:56 OA+qNMZF0
油断するとすぐに患者が割り込んでくるな。
誰も相手にしてくれないからってここに来ちゃだめでしょ。
精神科医も仕事の時は相手にするけど、関係ないところでは
あんたらのお相手は御免なんだからさ。
勘違いせず、患者板もどりな。

201:卵の名無しさん
08/08/01 12:33:57 zKOG2Bmg0
初診患者で短時間診察しかできなかった場合、何をとります?
通精も外来加算もとれず、初診料と処方箋料のみ?
それだと通常再診の方より点数低くなりますよね。

202:卵の名無しさん
08/08/01 13:12:56 y6IF7OX90
>>201

自費。

203:卵の名無しさん
08/08/01 13:28:33 eKL5PMDg0
教えてください。

現在、工場で働いてるのですが、イジメに遭い、一刻も早く会社を辞めたく
今日から欠勤しています。もう二度と出社したくないのですが、突然に行かなくなるのは社会人として常識がないですし
恥ずかしいことなので、鬱病になり病気を理由に辞めたいです。

さきほど、近所の普通の診療所にいったのですが、体に異常が見あたらなければ診断書は書くことができないと却下されました。
でも、政治家などよく立場が悪くなると入院したりして逃げる人はどうやっているのでしょうか?
朝青龍も鬱病と仮病して、休むことができたので可能ではないのでしょうか?

204:卵の名無しさん
08/08/01 13:57:34 R7376TRq0
>>201
本来は初診料と処方料しかとれませんよね。
でも多くのクリニックでは、
時間をごまかして通精Ⅰとってんじゃないかな。
通精取らなくても、
貴院が予約料の届出をしていれば、
10分を越えたら予約料の徴収はできるかもね。

205:卵の名無しさん
08/08/01 16:35:57 O2+t9rt30
メンクリは予約制が良く馴染む

206:卵の名無しさん
08/08/01 20:01:19 1XyLMyYy0
最近初診を連絡無しにキャンセルする奴が多すぎる

207:卵の名無しさん
08/08/01 20:24:04 O2+t9rt30
予約取りすぎだろ

208:卵の名無しさん
08/08/01 21:14:37 TItXsmoa0
西部って2年でレセ枚数460も行くのか。
おししい所だな!

209:今春怪魚
08/08/01 22:59:19 rXJ38i7J0
いやあ、まいった。

2日続けて40度近い発熱。
ボルタレンのんで昼休み(と帰宅後)点滴して外来こなしたが、めまいはするわ意識は遠のくわ。
とても他人様の健康を云々する状況じゃなかった。

あたりまえだけど、零細企業のおやじは風邪ひとつひくのも大変だ。



210:卵の名無しさん
08/08/01 23:07:41 Lg1voIMzO
>>200
メンヘル板に、自分の栗を患者のふりして擁護カキコしてる医者もいますよ。あと他栗の誹謗中傷も。
かつて都内23区スレがひどかったです。
オサーン文章で女言葉、レスつかないってw痛々しかったが患者はスヌーしました。
勿論住み分けは大事で、本来交流乱入しなくても良いと思います。

しかしながらせっかくなので、スレ汚しついでに質問です。
セカンドオピニオンは歓迎しますか?
疾患によりますか?
前栗から、何を持参すれば診断しやすいですか?
初診だから日銭は入りますよねw

レス賜れば有り難く拝見だけして参考にします。

211:卵の名無しさん
08/08/01 23:44:02 Lg1voIMzO
単発カキコのつもりが連投、恐縮です。
自分は難治性、単極性鬱の診断ですが、長年の主治医が爺医化?したのか、まさに>>209センセのような状態が多く、セカンドオピニオンか転院を考えてます。

マスクせず、通常通りきっちり3分ほどの診察時間はご自身の体調の辛さを語るのみ。
風邪伝染って、こちらが参った事もあります。
患者からすれば、臨時休診してくれたほうがマシです。

栗の患者同士は、病院出て話しかけられてお茶したり、先生方が想像されるより交流があるんで、○○センセ風邪らしい、気分の波が激しいなどと情報入ると、それぞれ予約日時を変更してます。

以上、スレ汚し誠に申し訳ありません。
失礼します。

212:卵の名無しさん
08/08/02 00:20:25 yXa0CcF20
精神科転向を考えています 
内科開業医 レセプト平均100枚 院外です
転向理由は精神科は予約診療の出来る科からです
正直内科は冬と夏の季節変動も激しく忙しいときは
猫の手も借りたいぐらいですが 暇なときは何をして
暇をつぶしたらと悩む毎日です
また医療設備の維持管理にも疲れました 
自分のペースで仕事が出来 固定形費の少ない精神科
クリニッックにあこがれています
医師最初の1年は精神科医でした その後神経内科をしていたので
ある程度精神症状の把握の仕方はわかります
ただそれから二十数年たって非定形精神病薬とらの出現にはフォロー
出来ておりません
精神科クリニックを始めるに当たって精神病院にどのくらい勤務すれば
よろしいでしょうか?精神保健指定医はクリニック開業医にはほんとうに
必要なのでしょうか?

213:卵の名無しさん
08/08/02 00:21:08 yXa0CcF20
レセプトは1000枚に間違いです

214:卵の名無しさん
08/08/02 00:28:33 3bNe924b0
>>212
おめーがメンクリ開業しても絶対に流行らないと断言しておく。
内科医の診療癖がもう絶対に取れないから。
悪いこと言わんから内科開業医のままでやっとけ。

215:卵の名無しさん
08/08/02 03:20:27 2xJjSo0HO
>>214
貴様!言葉遣いもう少し考えろ
このスレを啖壺にするな
患者さんも見ているんだ、精神科医の誇りと威厳を保て
そして、>>212>>182と同一であるのに何より早く気付け!

>all
>>212>>182)よりも>>210=>>211の患者さんの方が文章も端整で狡猾で上手な事にも気付け
それとも余りに辛辣で腰がひけたか?初診ドタキャンの真理が見えたが、同士よどうした?


おしセカオピな
俺がちょいとマジレスしよう

>>210
セカンドオピニオンは医療機関により対応様々なのが残念な現実です
あなたは都内西部在住なのですか?診察を受けようと想定した医療機関に電話であなたの意向をそのまま問い合わせて質問して下さい
電話で納得いったら行ってみたらよいでしょう、通っているクリニックの主治医に正直に話す必要は全くないです
診療情報提供書提出も必要ありません
但し通院歴、経過、具体的な投薬療法などは虚偽なく申告することです
セカオピで全く別の診断が下っても動揺しないで大丈夫です

今は患者が医者を選ぶ時代、あなたが「そこそこ」納得いく医者を選ぶことです
医者が患者を拒む事は有り得ません
治療の主役はあなたなのだから今は猛暑だからやたら無理しなさんな

216:卵の名無しさん
08/08/02 05:12:40 kjoYhbrp0
>>212
総合病院の精神科か流行っているクリニックに1年も勤めれば十分。
ただし、レベルの高い所でないと発達障害などの診断能力がつかないし
精神療法もわからないままで終わってしまう。

217:卵の名無しさん
08/08/02 06:32:30 vDJ4MH5M0
患者さんが具合の悪い時、いつでも診てさしあげられる栗を続けたかったが限界。
かって都内西部にそのような方針の栗があり、患者さんが朝の7時から並んでいた。
その栗の考えに共鳴したものだが、その栗も今や完全予約制。
俺も残念だが予約制に移るよ。これ以上体がもたない。
今日も激しい混み方が予想されてきつい・・・・2時間オーバーかな(泣)


218:卵の名無しさん
08/08/02 06:56:45 NHMNP5PO0
>>212
指定医はないと不便ですね。
また精神科で開業しようと思うのなら、
最低でもその程度の経験は必要と考えます。

ところで内科医院はどうするんでしょう?

219:卵の名無しさん
08/08/02 14:02:16 OWbQPJfKP
>>203
大病院に行けよ

220:卵の名無しさん
08/08/02 15:02:50 X1HEYe/v0
最低5年は修行しないと無理だろ

221:卵の名無しさん
08/08/02 15:16:01 5yx65hwf0
>>219
小さい個人病院よりも大病院のほうが、患者の望む病気に仕立ててくれるのですか?

222:スレ汚し
08/08/02 16:19:41 4mAjZvNe0
>>221
病気を理由に休職したいならともかく、辞めたいのに診断書が欲しいとか意味不明。
”一身上の理由で”って書いた辞職願い出せばいいだけだろ。
上司に聞かれても辞めるんだから、家族の都合がどうとか適当に理由つければいいじゃないか。

223:卵の名無しさん
08/08/02 17:52:19 5yx65hwf0
”一身上の理由で”だと、退職日も決めなければならず、バックレができません。
もう二度と仕事をしたくない出勤したくないのです。
それには病気になるしかないのです。

224:卵の名無しさん
08/08/02 18:50:54 AJ5XSEBY0
もう二度と仕事をしたくない出勤したくないのなら、普通に辞めろ。


そして、医師にあびせられてきた言葉をいまここに。

 嫌 な ら 辞 め ろ  ! ! 

225:スレ汚し
08/08/02 18:56:59 4mAjZvNe0
>>223
バックレたいけど、自分の社会的な評価は落としたくないから
医者に虚偽の診断書書いてくれとか自己中心的すぎ。
お前見たいのは精神科来るな。待ち時間が増えるんだよボケが。
社会的評価落としたくないなら労基どおり2週間後の日付設定で退職願出して
有給フル活用、最悪数日欠勤して辞めろ。
(医者の皆様、患者がでしゃばってすみませんでした)

226:卵の名無しさん
08/08/02 19:14:18 OWbQPJfKP
>>221
大病院のほうが療養休職の診断書は簡単に書くよ

227:卵の名無しさん
08/08/02 20:11:56 tZSugnv10
>>197
はりかえメンタルクリニックって
コンサルに騙されて、テーマ曲まで作った奴だろう
家賃も高そうだし。
まだ、やっていたのか。
心労で病気にもなるわな

228:卵の名無しさん
08/08/03 02:06:31 pFWNc7wWO
>>227
伏せ字無しで特定栗の誹謗中傷の書き込みを敢えてこのスレでカキコする、おまえのほうが「心労で病気」なんだろうな。
可哀想に、都内で人脈も人望も無い孤立Drってところか。

察するにおまえは、その卑屈さがスタッフや患者を遠ざけ、クレームの嵐、経営センスと方針が破綻したのか?
俺は10年以上の経験で悟った、スキルと経営センスは比例する、違うようで違わない。

俺は都心駅前ビル診だが、他にも曲やら歌やら、他にもケッタイなモノ出した栗は幾つも知ってる。ただ、全て同じコンサルでもなかったぜ。
それにしても、随分昔の話。でもそれらの面栗は、今ほぼ健在、しかもかなりの繁盛栗という事実。

229:卵の名無しさん
08/08/03 04:25:46 bZ3z/1vr0
文句を言いながらそのクリニックに通い続ける患者の類似品

亭主の悪口を言い続けながら別れない妻

会社の愚痴ばかりこぼすがやめられないサラリーマン

ほかにあったら挙げてくれ

230:卵の名無しさん
08/08/03 08:49:08 7kR3B56n0
文句言いながら病院勤務をやめない勤務医

医療費減らすと宣言している自民党を支援し続ける日本医師会

文句言いながら自由診療にしない開業医

231:卵の名無しさん
08/08/03 22:41:34 5Ns+fgjC0
>1
とくそって廃止決定なの?

232:卵の名無しさん
08/08/03 23:29:48 R2AR9jQK0
>>228
本人?

233:卵の名無しさん
08/08/03 23:33:01 bZ3z/1vr0
2チャンネルの悪口を2チャンネルに書き込む人



234:卵の名無しさん
08/08/03 23:41:12 bZ3z/1vr0
232
可能性はある。

235:卵の名無しさん
08/08/04 13:01:53 /FArtGa20
>>231
99.99%廃止はありえない。
国も歯科医9割を路頭に迷わせる程の度胸はないよ。
といって医科だけなくすわけにもいかないでしょう。

236:卵の名無しさん
08/08/04 20:12:30 Vqw5/9mt0
>231
選挙間近に医師会と戦う勇気は、今の政府与党にはないと思います。
相続税の強化で今年の税制改革は手一杯でしょう。
ただ、総選挙後に、消費税増税とセットで、廃止は大いにあり得ると思います。
民主党が総選挙で勝っても、不公平税制退治としてやるかもしれません。
最低あと3年はあるでしょうが。

237:卵の名無しさん
08/08/04 22:01:06 sRc7Bafj0
特措法は早く廃止して欲しい。
医師優遇税制は一刻も早く廃止すべき。
廃止したらメンクリ開業は間違いなく減るから、厚労省も大賛成だろう。

238:卵の名無しさん
08/08/05 02:01:39 /+5jQn5c0
廃止はすぐにはないだろうが、額を減らしてくるのはありうるのでは?

239:卵の名無しさん
08/08/05 06:56:11 Bnr6X3LP0
国全体では措置法の額程度の税金は微々たるもので、税収的にはどうでもいいこと。
これをどうにかするのは政治的意味合い以外には考えられない。
可能性として額をいじるのはありえるが、それもこの情勢でやれませんよ。
昔ほど一方的な医者叩きがもてはやされなくなったから。


240:卵の名無しさん
08/08/05 07:03:54 dOY+90YT0
近い将、政治的判断でされるかもしれない。

総論的医師叩き

医療崩壊の危機         ・・・今このへん
↓      
勤務医過剰養護、開業医過剰叩き ・・・この段階で大いにありうる

241:卵の名無しさん
08/08/05 07:28:01 /YrNti/G0
消費税上げる時に一緒に措置法廃止は既定路線だろ。
楽観的すぎだろお前らw
新規開業が抑制できて既存組はみんな大賛成だよ。

242:卵の名無しさん
08/08/05 08:25:29 3VsC0YaE0
URLリンク(video.google.com)

243:卵の名無しさん
08/08/05 08:40:15 Bnr6X3LP0
>>240
いやいや。
医科での26条使用は精神科とか一部のみだけだから。
多くの開業医は関係ない。
メインでつかわれているのは歯科。
歯科はワーキングプアばかりでこれ以上いじめようがないでしょ。

244:卵の名無しさん
08/08/05 13:44:36 0DZvI1/C0
激戦地なのにまた一軒開業されて、最近初診患者が全然来ない。
余裕ぶっこいてる奴等も明日は我が身だぞ。

245:卵の名無しさん
08/08/05 14:15:46 wnBytNkMi
激戦地で開業するお前がアホ

246:卵の名無しさん
08/08/05 15:27:29 /+5jQn5c0
まあ広告を増やしてみてください。
新規開業者の近くに立て看板でも?

247:卵の名無しさん
08/08/05 15:44:17 /+5jQn5c0
チラシでも配ったら

248:卵の名無しさん
08/08/05 16:36:17 FxJAZlBc0
確かに初診は減った。
初診制限していない日で初診が来なかった日が年初から4日もあったぞ(笑)。

249:卵の名無しさん
08/08/05 17:26:23 phxyT2ay0
>>247
チラシ配るのって違法じゃなかったけ???

250:卵の名無しさん
08/08/06 06:39:01 CVm8QLtb0
新規開業の時だけはチラシOK

251:卵の名無しさん
08/08/06 06:44:14 CVm8QLtb0
ああ、求人広告のチラシならいつ配っても良いんだっけな。忘れてた。

252:卵の名無しさん
08/08/06 14:14:48 9a1SsKsWi
患者数激減だわ。競合大杉。
マジでヤッテランネー。

253:卵の名無しさん
08/08/06 14:48:14 L/hTRBS50
患者数激増だわ。競合下手すぎ。
マジでヤッテランネー。

254:卵の名無しさん
08/08/06 19:23:38 6kYfDVs60
うちも患者数激減だよ
潰れそうだ

255:卵の名無しさん
08/08/07 00:20:17 TKKtjhJji
東京西部で開業すれば皆ウハクリになれるのに。
馬鹿だなー。

256:卵の名無しさん
08/08/07 01:19:25 PwJDHYow0
措置法使って(無理やり維持して)手取り3000ぐらいだけど、
廃止されたら総売り上げを1500増やさないとイーブンにならない。

そうなると、1日55名程度は診ないといけなくなるし、
俺には無理だな。

廃止論者は余裕でそんなに診てんのか?
時間制限とか点数減の流れの中で、どうしてそう思えるのか不思議だわ。

それから、歯科は経費が結構かかるし措置法の旨味なんてないでしょう?
違う?

257:卵の名無しさん
08/08/07 12:55:01 zqWvmLAJ0
既に法人化しているとこは、措置法廃止にして新規参入を防ぎたいという話。
医科では一般には措置法を使う程度の売り上げではやっていけないから、
経費も点数も安い精神科ぐらいしか使用されていない。
歯科はほぼ9割関係している。


258:卵の名無しさん
08/08/07 13:01:25 zqWvmLAJ0
だからむしろ日本医師会は措置法廃止に賛成するかもしれんね。

259:256
08/08/07 21:00:26 PwJDHYow0
>>257
うん、そうだよねえ。
確かに精神科以外では措置法なんてあまり必要ないだろうね。
でも、歯科って経費結構かかりそうじゃない?
実情は全然知らんけど...。
経費は自由診療のためってことにでもするんだろうか?

まあ、それはともかくとして、
週5日で1日55人以上をコンスタントに診る気にはとてもなれないし、
困ったもんだわ...



260:卵の名無しさん
08/08/07 21:13:37 2js7cSMD0
疲れたから開業日数削減する。
競合の皆さん、チャンスだよ。
うちは平日18時迄土曜12時迄しかやらん。
特に福祉や自立支援の患者は全部奪ってね。
措置法内に収めるために、ゆっくりするよ。


261:卵の名無しさん
08/08/07 21:36:49 a59OM8qE0
措置法廃止はぜひお願いしたい。
医師会も反対はしないよ。

262:256
08/08/07 21:53:08 PwJDHYow0
なんでお願いしたいのか今ひとつわからんなあ
新規参入を防ぎたいっていうのも今ひとつ説得力に欠けるし...
そんなチンケな理由だけで廃止をお願いしたいかあ?

あくせくしない診察の方が患者様にとってもプラスだと思うんだよなあ。


263:卵の名無しさん
08/08/08 07:41:27 Qrb33tvU0
自分が措置法を使えないぐらいの売り上げを獲得し、法人化した後は
措置法などないほうが良いと考えるのが自然。

264:卵の名無しさん
08/08/08 08:27:29 DYrVqijE0
措置法なんて要らないよ。
早く廃止してもらって結構。

265:256
08/08/08 15:54:52 pwyVH4Wg0
まあ、わかるような気もします。
楽して儲けるな!って気持ち...

でもすごいなあ。
みなさん、週に何人ぐらい診てるんですか?
俺は、7年目で、ここ4、5年ほどずっとレセ550~600、
週5日で大体200人弱ってところだけど、
それでも疲れちまってしょうがない。

いざとなったら弾けるかあ、とは思うけど、
全くもって自信がないでやんす。

266:卵の名無しさん
08/08/08 17:23:35 zdF4pVSt0
>>265
それだけレセあっていいな。
都内の俺は3年目でレセ450枚位。
265さん位になったら患者数増やすのを止めようと考えている。

267:卵の名無しさん
08/08/08 19:52:41 tYwe+Tds0
>>228
> >>227
> 伏せ字無しで特定栗の誹謗中傷の書き込みを敢えてこのスレでカキコする、おまえのほうが「心労で病気」なんだろうな。
> 可哀想に、都内で人脈も人望も無い孤立Drってところか。
>
> 察するにおまえは、その卑屈さがスタッフや患者を遠ざけ、クレームの嵐、経営センスと方針が破綻したのか?
> 俺は10年以上の経験で悟った、スキルと経営センスは比例する、違うようで違わない。
>
> 俺は都心駅前ビル診だが、他にも曲やら歌やら、他にもケッタイなモノ出した栗は幾つも知ってる。ただ、全て同じコンサルでもなかったぜ。
> それにしても、随分昔の話。でもそれらの面栗は、今ほぼ健在、しかもかなりの繁盛栗という事実。

紳士淑女の言うことじゃないなw
随分と思い込みの強いやつじゃないかw

まぁ お大事にな

268:内科開業医
08/08/08 22:21:05 7XiVHMyS0
メンクリの損益分岐の一日患者数または月当たりのレセプト数はどのくらいなんですか?
ちなみに内科なら借金なければ一日40人くらいだと思うんですか

269:卵の名無しさん
08/08/09 01:26:27 8/C8GQf50
>>268
間違いなくおまえが元凶の>>227だろ。
紳士淑女ってw爺医のよく使う言葉だな。
まあ、お前も「お大事に」だな。



270:卵の名無しさん
08/08/09 01:29:55 8/C8GQf50
>>268
借金無ければ、損益分岐は1日レセ30~でおkじゃないの。
まあ、頑張れや。

271:卵の名無しさん
08/08/09 01:34:40 8/C8GQf50
>>260
Szしか診ない病院にするの?
このご時世に、考えが甘杉。

272:卵の名無しさん
08/08/09 02:14:40 x3N1rcxF0
>>269

URLリンク(www.harikae.net)

にこやかで穏やかな表情の持ち主ですが、

精神科医として、仕事にかける情熱は誰にも負けません。

目指しているのは、偏見や差別から解き放たれ、

今まさにこの社会で活躍する紳士・淑女の皆さんが

安心して訪れることができるメンタルクリニック です

273:卵の名無しさん
08/08/09 06:30:47 h1l920Tb0
>>271
基本的にSは診ないよ。
わざわざ千葉県や山梨県から東京の俺の栗まで来られなくてもいいや。
今日は激混の土曜日。
土曜しか来院できない患者が午前に殺到するから、補助椅子出しても足りん。
皆さん、頑張りましょう!!

274:卵の名無しさん
08/08/09 07:04:40 Nt1AkRFP0
日本人が、オランダへ行き精神的理由だけで医師に安楽死
を施してもらえるのでしょうか?
オランダ国内での安楽死認定についてもまず入院してから
精神鑑定し疾患が認められた上で成り立つと思うのですが。
それと、楽な死を望むだけの日本人が「精神的苦痛がある」
と訴え突然オランダの病院に行き、入院できるのでしょうか?
私は日本の病院の推薦が無ければ不可能だと思うし、或は
オランダ国籍を取得するしかないと思います。どちらに
しても理由が理由だけに成り立つ筈は無いと思います。

皆さんはどう思いますか?今までに
そのような術例はあったのでしょうか?






275:卵の名無しさん
08/08/09 07:27:53 i7MOctXP0
東京と神奈川では全然違うんだね。
神奈川は土曜日でも患者少ないよ。

276:卵の名無しさん
08/08/10 03:23:32 s8UnPdwg0
>>270
損益分岐点で(爆)やっていくと、損益分岐して(苦笑)一円も儲からないんだけど??
何考えてるんだか?
用語を適切に使えない池沼は精神科医として不適切。だな。

277:卵の名無しさん
08/08/10 03:41:32 FgyTOUD/0
措置法は開業以来一度も使ったことのない人間から見れば、
「医師優遇」と言われるだけ、
うざい。やめてほしい。診療報酬を削る前にまず廃止してくれ。

278:卵の名無しさん
08/08/10 08:31:10 FgYtzgmf0
俺も診療報酬を削られる位ならば措置法廃止に一票。

279:卵の名無しさん
08/08/10 09:57:34 7nCbvn3m0
俺も措置法なんて廃止でいいと思う。
医師優遇とか見られてうざいだけ。
それに新規参入を阻止出来て既存にはいいと思う。

280:卵の名無しさん
08/08/10 09:59:33 7nCbvn3m0
ここみてる厚労省のお役人様。

出来るだけ早くメンクリ開業規制をお願いします。
医師不足対策の決定打はメンクリと眼科皮膚科の開業規制以外にありませんぜ。

281:49属
08/08/10 10:09:44 s8LmgwCX0
措置法が廃止されるとムダな医療がふえるので、医療費も無駄遣いが増えます。
措置法はぜひ存続してください。

282:卵の名無しさん
08/08/10 12:00:49 c77oIQZfi
措置法イラネーヨ。
廃止した方が医療費削減になるに決まってるだろ。

283:卵の名無しさん
08/08/10 13:11:19 yergMn8a0
措置法がなくなると医療費は上がります。
休診日や長期処方が減って、検査が増えるからね。
けど国としては、引き続き診療報酬を下げることで対応すれば済むわけでry

284:卵の名無しさん
08/08/10 13:54:44 DsZzsGbs0
うわ、みんな5000以上行ってるってことだな。
そりゃ、面栗叩かれるわ。
経費かからないんだから措置以内にしておけよ。

285:卵の名無しさん
08/08/10 17:24:47 7nCbvn3m0
>>284
馬鹿か。
都会でやったら人件費、広告費、テナント料など経費が
かなりかかkるんだよ。措置内でやったら赤字だわ。

286:卵の名無しさん
08/08/11 00:10:13 u9x9G6CQ0

どんだけ金かけてんだよ。頭わりーなw
俺都会だけど経費80くらいでやれるぞ。

287:256
08/08/11 00:48:50 pfBm2agR0
こんなに措置越えの輩がいるとは思わなかった。凄い!

経費なんて抑えようと思えば幾らでも抑えられるだろうにねえ...
でも、措置法越えて、経費増やそうかと思っても増やしようがないんだよなあ

俺の場合は、大体週225人以上でやっと措置法越えの意味が出てくるわけで、
どう考えても越える気にならない。
患者数が増えていったところで時間制限(人数制限)!
みたいなシナリオしか見えないんだよなあ...

それに、措置法廃止なら俺みたいなところが
一斉に新患を受け入れるようになるわけで、
新規開業よりも激しい争奪戦になりはしないかと...


288:卵の名無しさん
08/08/11 02:58:47 rRTz/zGJ0
アホか、君は。
地域差はあるがJAPCのML位見なさい。

地域格差が大きすぎる。
北海道・山口・島根の田舎町で150
人以上の診療が行われている。

すなわち、場所を選べば右派クリになれるよ。
診療内容は別にしてだがね。

289:288
08/08/11 04:10:25 rRTz/zGJ0
>>256
225人と具体的な人数を出してきた事は週に5.5日で50人か。
粗雑な医療になるな。

知り合いの真っ当な医師は1日30人×診療日数。
俺はこれが妥当だと思う。
9時ー?で20-30人が俺も限界だな。
ただし、土日は休業だが、1日は終日眠っている。

措置のことは気にしなくていいと思う。
知り合いの要領の医師は初診1時間。以後は5分。診療は4日。
この方法なら措置内になる。ゲスな野郎だ。

新患を受け入れればよいではないか、
しかし、自分のやり方を理解できない方についてはお引取り願おう。
おれたちゃ、良くなってもらわなければ仕事は出来ない。
それを理解できない方は、…に行ってもらいましょうよ。

290:卵の名無しさん
08/08/11 08:44:03 rHi492YL0
5.5×50=? 大丈夫か?

291:卵の名無しさん
08/08/11 19:40:45 pCm1OZJO0
千葉県精神科医療センター医長 吉田健一先生やめたよね。
どっかで開業したって聞いたんだけど、どこあたり?

292:卵の名無しさん
08/08/11 20:32:56 jReO5Iqg0
>>272
>精神科医として、仕事にかける情熱は誰にも負けません。

2か月も休んだっていうことが書いてあったが、
それでもまだこんなこと看板に書いとくのか?
疲れても臨時休診せずに働いている他の精神科医に、
余りに失礼だとは思わないのか?

293:256
08/08/11 22:01:03 6U9VdA970
150人以上の診療を行なっているところは何も田舎でなくてもありますよね。
(実際近くでもそういうところあるし...)
でも、それが現実に可能であることなのかどうか...
俺には何かのマジックを使っているとしか思えないわけですよ。

それに、時間制が導入された以上、監査の対象になりやすいのではないでしょうか?
そういったリスクは負いたくないなあ。
まあ、どっちみちそんな神業はもってないけどね。

294:卵の名無しさん
08/08/11 22:24:31 zFDPQ2Ia0
100人 * 5分 =500分   8時間20分
150人 * 5 分 =750分 12時間30分

開けている時間がこれよりも少ないクリニックはちくられます。つぶれます。


295:256
08/08/12 01:26:27 7AUwgqWB0
ですよねえ...
だから、仮に多人数を診ることができたとしても時代の流れはそれをみとめないわけで、
それなりに時間掛けて措置法内でやる方が精神的に良いのでは?って思うのです。

だから、措置法は残して欲しいなあ

296:卵の名無しさん
08/08/12 01:36:20 jlyeMEh+0
>>273
俺も土曜診は午前のみにしようかな。
若しくは午後、非常勤雇うかだが、再来月から
別の曜日、週一しかお願い出来んかった。
ちなみに俺は都内23区の激戦地栗。

それより何処の誰だ、せこせこマイレージ貯めてるアフォは。
開業医がマイル貯めても、旅行行く暇もねーのに。。。

【精神科・心療内科で開業してるor予定者のスレ25 】
→このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
東京都23区 精神科・神経科・心療内科情報交換 27 [メンタルヘルス]
【町田地区・相模原地区@メンタルクリニック】スレ [メンタルヘルス]
【 福岡メンヘル情報局 】 16ch [メンタルヘルス]
ANAカード 87 [クレジット]
愛知県の精神科/心療内科 その16 [メンタルヘルス]

一方、
→【ANAカード 87】
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ 12マイル [ポイント・マイル]
プライオリティパス(PriorityPass,PP)で空港ラウンジ2 [エアライン]
【SFC】ANAスーパーフライヤーズ 15年目【NH*G】 [エアライン]
精神科・心療内科で開業してるor予定者のスレ25 [病院・医者]
【ANA SFC】50000PP狙いスレ修行七年目【修行】 [エアライン]

wwwww



297:卵の名無しさん
08/08/12 02:13:47 UaBmaKFQ0
土曜や夜間診はスタッフ確保が大変だろ。主婦はやりたがらない。
二年間で六、七人が、辞めたり、首にした。

みんなどうしてるの?

298:卵の名無しさん
08/08/12 09:21:56 13KbTLugi
休み前でも患者来なかった。
激戦地だから休んでる場合じゃないな。
来年からは夏休み無しだ。

299:卵の名無しさん
08/08/12 14:03:58 a2mHJdQq0
本当にこのスレは、お金の話しかしないんだ。評判どうりだね。

300:卵の名無しさん
08/08/12 14:42:56 nrvmptp6O
>>299
医療も経済を無視することは出来ません。
夢しか語れない奴は万年開業希望者です。
金を軽視する馬鹿は開業など出来ないと答えておきましょう。

301:卵の名無しさん
08/08/12 17:00:47 wHZPJCbd0
このスレは治療や医療の問題よりは
経営学や医療経済のスレだからお金と絡めたはなしになるのは仕方がない
患者だって自分が自営業したら売り上げが精神状態に影響があることぐらい
判ると思う

302:卵の名無しさん
08/08/12 18:13:47 kGC3do5E0
>>299
君だって、自立支援や手帳や障害年金が気になるだろう~?


303:卵の名無しさん
08/08/12 19:28:40 0eRO79zi0
お金のことを気にする患者ほど待ち時間や金額のことにうるさい傾向あるよね
前なんか待ち時間で予定がくるったから金返せって踏み倒された

304:卵の名無しさん
08/08/12 23:35:57 13KbTLugi
競合出来てから患者激減だわさ。
まさにデスマッチ状態。
競合が撤退するまでゲリラ戦じゃい。
激戦地にわざわざ開業しやがって(怒


305:卵の名無しさん
08/08/13 00:58:22 OmefYOvt0
殺伐としたクリニックスレッド

【大船・町田】 ハートクリニック 【鳩】

スレリンク(utu板:570-番)

ドクターハラスメント。
ネット書き込み監視。工作。
日本、マジやばいです。病んでます。

306:卵の名無しさん
08/08/13 01:05:03 L6KWuw7Y0
【社会】精神保健指定医取得をめぐり元同僚を脅迫 精神科医(46)逮捕 「あなた方一家を銃殺して、一家を滅亡させます」…横浜
スレリンク(newsplus板)

307:卵の名無しさん
08/08/13 08:10:21 n3tfXGIL0
夏休みだけど、ツブクリだから何処にも行けないし暇だ。
競合激増で患者数右肩下がりだし、そろそろ本気で撤退を考えないといけないかな?

308:卵の名無しさん
08/08/13 09:11:54 YOTVhqga0
フ工だか十ソダ力 ← これ、何て読むの?

309:卵の名無しさん
08/08/13 22:46:01 YOTVhqga0
精神科医は単なる薬売り
スレリンク(utu板)

310:卵の名無しさん
08/08/13 23:22:01 IAMx4TQd0
SSRIの後始末をしている俺たちが薬売りだと、
これからは、紹介状がないと出来ないと言おうっとw

311:卵の名無しさん
08/08/14 02:01:46 sIVvgrFZ0
底辺の吹き溜まりw

312:卵の名無しさん
08/08/14 07:46:26 fIZXvzzJ0
新患激減警報が全国的に発令中

313:卵の名無しさん
08/08/14 09:49:12 FIm6N+M10
新患も減っているけど今まで何年も良くならなかった患者が
今年は良くなったりする。今年はすごいね。でも去年から
そんな兆しがあった。

314:卵の名無しさん
08/08/14 13:16:32 rAiq2B4xO
>>310
坑うつ薬の多剤低量投与してる馬鹿がまだ結構いますからね。
臨床経験もろくにせず標榜する馬鹿は意外と多いんですよ。
地方都市栗ですけど、元泌尿器科とか元内科でリタを出したり
不定愁訴に一々内科の薬を出したりする馬鹿が大手を振って開業してます。

もはやSSRIはうつ病治療の手段の一つにしか過ぎないけどそいつらが
三周遅れのスピリチュアル薬物療法をしているのは事実。

外から見たら奴等とお仲間と思われるのは仕方ありません。

内科医がグラクソにそそのかされて躁転に気付かずパキシルを延々
出してるケースとか、
境界例に投与して収拾つかなくなって投げ込んで来るケースとか。
大事にされてから任されるのは大変ですよね。
真面目な精神科医は
『薬を処方しない』
という第三の選択肢を結構大事にするんですけどね。
臍を曲げずに診療を頑張ってください。

315:卵の名無しさん
08/08/14 20:20:41 ipIeHDw40
こんな精神科医は嫌だ!18人目
スレリンク(mental板)

316:卵の名無しさん
08/08/15 08:09:37 U0Xgzssr0
どうすればもっと儲かるだろうか?

317:卵の名無しさん
08/08/15 08:52:15 5Gmk7U5dO
内科を標榜していた開業医が急に「心療内科」をメイン標榜しだした。
自由にやっていいが、後始末で周りのメンクリに迷惑かけるなよ。
診るのだったら責任もてよ。

318:卵の名無しさん
08/08/15 14:04:42 5InzLQDSO
医者とのHかなにかのスレに、元患者の女が「今日から都内のホテルで元主治医の彼とまったりデート。皆さんも頑張って。」との書き込み読んで、かなり引いた。
先生たちって、そういう書き込みする女が好きなんですか?

319:卵の名無しさん
08/08/15 19:37:23 2pyfO20e0
>>314
>『薬を処方しない』という第三の選択肢を結構大事にするんですけどね。

都内ですが、全く同感です。
「薬は最小限」のポリシーでやっていたら、気がついたら患者さんが遠方
からわざわざ激戦区の私の所まで来ていただけるようになりました。
3年目ですが、残念ながら完全予約制に移行する事にしました。



320:卵の名無しさん
08/08/16 02:55:49 DYLuk5Gs0
>>314
>>319
>『薬を処方しない』という第三の選択肢を結構大事にするんですけどね。

驚きです。が、数少ないといえ、そんな先生方もいるのは知っております。
私は内因性の難治性の鬱病患者ですが、ずいぶん前ですが、
ある精神科の先生が書いた本に、「うつ状態の患者さんが来たので、
ちゃんと治療を受けないとだめですと言った。でも本人は、
薬を飲みたくないと言った。私はそれを受け入れた」とあり、
しばらくカウンセリングのような対話だけを続けて、その患者さんが
すっかり明るくなり、仕事も始める様子が書かれていたのを読みました。
その患者さんは内因性でなく、環境から来る抑うつ状態だったかも
知れないし、素人が僭越ですが、主治医の先生に話を聞いてもらうことで
元気が出たのかも知れないと思います。
ですが、そんな先生が少しでもいること自体、いろんな薬を
「お試し」で色んな薬を投げて寄越す先生よりは信頼できる(副作用こわいのですから)
のであります。開業医の先生方に、一患者が失礼しました。
でも、寝たり起きたりで感情はLOWで体力不足でも、知的障害でもなく、
慢性疲労や精神運動抑止と闘っているのです。
どうぞ。助けて下さい(患者が失礼致しました)。





321:卵の名無しさん
08/08/16 05:06:25 +UXYXPKv0
そんな面倒な患者だったら、素っ気なくして他に行って貰う。
毎回、長々と話を聞くなんて面倒。
数分ほど聞いているふりをして、薬を出すだけのほうが楽だし数がさばける。

322:卵の名無しさん
08/08/16 11:21:20 zmz6BbCC0
…と、医師になりすました患者様がカキコしていらっしゃいます。


323:卵の名無しさん
08/08/16 16:16:23 xwOtm/ibO
たけまさが いちにちもはやく しにますように。
なーむーあーみー ちーん

324:卵の名無しさん
08/08/16 23:05:41 oPX7Oz0w0
みんなお盆どのくらい休みにした?
むしろ休み入れた?

325:卵の名無しさん
08/08/17 01:03:55 u6G4RXk50
海外旅行に行くので10日

326:卵の名無しさん
08/08/18 00:21:07 vB6sC++70
304
精神科クリニックで、ゲリラ戦とはいかに戦うのですか。教えてください。

327:卵の名無しさん
08/08/19 11:42:13 vpK1tmeI0
落下傘で敵地に落下
その前にゲリラならではの綿密な作戦を
その時点での時代にあった戦法は流動的

328:卵の名無しさん
08/08/19 12:51:49 KlZ3eX9z0
どこにクリニックがあるか、患者もわからないじゃないですか>>ゲリラ

329:卵の名無しさん
08/08/19 20:38:58 VgBBU3qt0
もうそろそろ五分ル-ルの検証を行っても良い時期ではないでしょうか。
それとも、しばらく私がいない間に終わってしまったのでしょうか。
今日は休み明けということもあって患者数がとても多かった。通常は、70に
抑えることにほぼ成功しているのにこういう特別のときには、どうしても
増えてしまう。時間もかかるわけで今日は、二時間以上待った人も多く
怒って帰ってしまった人が、二人いたそうだ。

330:卵の名無しさん
08/08/20 09:24:02 7XZmdXrB0
国家資格の「精神保健指定医」取得をめぐり同僚だった医師を脅迫した精神科医の男逮捕

国家資格の「精神保健指定医」取得をめぐり、同僚だった医師を脅迫した疑いで、
精神科医の男が逮捕された。
逮捕された神奈川・横浜市の精神科医・小林 泰一郎容疑者(46)は2008年6月、
以前同僚だった医師の自宅に電話をかけ、「あなた方一家を銃殺して、一家を滅亡させます」
などと留守番電話に吹き込んだ疑いが持たれている。
小林容疑者は、国家資格の「精神保健指定医」取得に必要なリポートの添削を被害者に
依頼していたが、返信がなかったことに逆恨みをして犯行に及んだという。
調べに対し、小林容疑者は「間違いありません」と容疑を認めている。

FNN(08/12 22:59)
URLリンク(www.fnn-news.com)

331:卵の名無しさん
08/08/20 12:47:40 A0XiDzld0
46歳で指定医?

332:卵の名無しさん
08/08/20 16:45:10 Le7HP9Lv0
>>331
俺も民間病院勤務時代に、40位の医者からレポート指導を頼まれた。
取得したのは昔だから無理であると丁重に断った。
人間的に好きなやつだったら、いろいろなコネを利用して資料を集めてやっただろう。
でも嫌いなやつにそれをする義理はないもんね。

333:卵の名無しさん
08/08/21 19:06:39 VyqSfF2H0
今日も開店休業状態だったorz

334:卵の名無しさん
08/08/22 18:10:13 CbqyzBWpO
新規開業なのだが、市の福祉担当から「自殺予防への取り組み」への参画を打診された。条例ができて、これからチーム?を立ち上げるとのこと。
(開業前から付き合いのある爺医様が俺を推薦して下さったらしい。)

335:卵の名無しさん
08/08/22 18:58:44 3bp7mFSQ0
>>334
開業当初はいい話と思うだろう。
忙しくなってくると何とかしてその仕事を他の開業医に押し付けようとするもんさ。
俺は一切その種の話は開業時から断り続けたが、今となっては大正解だった。
3年目だが今日も50人来ているし、余計な仕事は増やしたくない。


336:卵の名無しさん
08/08/22 20:41:48 MGOcEEC20
>>334
特老の嘱託依頼にも注意しな。

開業当初に金がないのとヒマなので、
仕事の後、50人の施設の嘱託医をやっていた。
月二回で両手の収入があったが、
3年後には、へとへとで居眠り運転をし、あわやという経験をし辞めた。
その頃では、両手も税金を引かれ、交通費を考えると手取りはVサイン程度。
気楽に引き受けるとひどい目にあうぞ。



337:卵の名無しさん
08/08/23 06:33:15 O6K4V2x30
>>334
その種の話は絶対に断れとは、先輩開業医の忠告だった。
これからもいろいろな話が舞い込むと思う。
受けてもいいが、誰も後を引き受けてくれない事は頭に入れておいた方がいい。


338:卵の名無しさん
08/08/23 09:25:29 If+myAFw0
土曜日なのに激暇。
競合出来てから悲惨だわw

339:334
08/08/23 11:53:04 zeo9H7eXO
地域での役割ってもんもあるからな。一つくらい引き受けてもいいかと。重要なテーマだしな。

昨日は開業以来初めて待合室で座れず立って待つ患者がいた。
用があって爺医様のところに行ったら、向こうは外まで患者があふれてたな。

340:卵の名無しさん
08/08/24 02:57:16 gt4f9c840
>>339
爺医に丁重にお断りしましょう。
"若輩の私には地域医療は荷が重い"と。

校医を含め、ほぼボランティアだった仕事は拒否すべきです。
これは、医療すべてに係ることです。

341:卵の名無しさん
08/08/24 06:45:47 kKKfKj+R0
124 :匿名希望:2007/11/27(火) 07:42:58 ID:FvQ57foI
145 名無しさん@お腹いっぱい。 [] Date:2007/11/27(火) 03:09:18 ID: Be:
820 けーこ 2007/11/26(月) 10:53:29 ID:hsw9aGjl
あたしストーカーみたいなのやってたよ。ちょっとした探偵気取りできて楽しかったよ。請け負い元はだれか分かんない。友達の友達からおもしろいからやってって頼まれましたよ。だからその仔は知ってんじゃないかな?
内容は、ある男の容姿とか教えられ見かけたらあたしがメールすればいいだけ。その男何かしたの?って聞いたら悪い人だからってさ。それだけ。たぶん女の子がやってることだから些細な痴話だろうけど。暇なときやってるとこれがハマっちゃってた。

でもこんな事やっちゃったら犯罪みたいだよね。それに飽きたがらもう見かけても適当に連絡するだけ。友達の友達が主犯ですよ~~~。あたし自白したから許して~(=゜ω゜)ノ

821 けーこ 2007/11/26(月) 11:08:51 ID:hsw9aGjl
メールであたしに指示することもあったよ。なんかいっぱいその男のこと調べてあってさ。そいつにこう話してとか。友達といるときはこうしてとか。やっぱ友達もやってるのね。みんなやってんじゃんってさ、罪の意識消えちゃってたです。(=_=;)

m(_ _)m陳謝


342:卵の名無しさん
08/08/24 11:28:09 /JdblbG30
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch