08/07/17 02:49:12 XzK19cRV0
塩野義は当面広告出さない方針なので周知よろしく。昨日の問い合わせ結果をもう少し詳しく書く。
7/16 pm1:00前に、塩野義医薬情報センターに電話
最初、医薬情報センターでは、どう返答していいのか分からないとの話(これは当然)
当方の素性をある程度話し(出身医局、年齢)、抗議ではなく確認であることを告げると、
広報部に電話を回してくれて、責任者らしき男性(50代後半)と代わって貰えた
(大学医局在席時の担当プロパー氏の名前も出して昔話をした後、打ち解けた感じで会話)
・毎日新聞関係者の処分が公表された時点で、この問題は決着したと判断していたため、
一昨日、毎日新聞に広告を出した
・昨日、抗議の電話があった(数は言わなかったがそれなりの数だった様子)
・今後、毎日新聞が世論を納得させるような対応をするまで広告は見合わせる方針
・この方針は、昨日急遽決定された
・この男性は、看護学生侮辱の記事も知っていて、個人的には遺憾に思うと述べた
・塩野義社内のパソコンからは、フィルタリングがかかっていて2ちゃんねるは
みられないとのこと(自宅から見ればいいと思うが、この男性は、2ちゃんねるは
根も葉もない噂話を書き散らしている低俗サイトと思ってる様子、2ちゃんねるの
名前を出したとき、ちょっと態度が変わった)
・ここ数年、医者でも、2ちゃんねるを利用している人数が増えている感じで、
来院する患者にも、2ちゃんねるの情報を持ってやってくる(学校の教師が多い)
ケースがあることを告げると半信半疑のようだった
ところで、明治がなぜ駄目になってる?
今日、明治のMRと話したときは、毎日新聞の話自体知らなかった
(ノルバスクの後発品のことで談笑)