09/07/11 08:11:49 83TQQY1L0
>>648
ヒント
(開業医の施設数)>(勤務医の勤務先数)
651:卵の名無しさん
09/07/13 22:12:12 XYJoXveH0
「オリックス」病院民営化でも丸儲けしてトンズラ (ゲンダイネット)
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
郵政民営化と並んで小泉改革のシンボルだった「病院の株式会社化」がもう頓
挫した。
民間資金や経営ノウハウを活用するPFI方式を導入して、鳴り物入りでスター
トした高知医療センターがひっそり、公立病院に戻ることになったのだ。残った
のは巨額の負債と税金による尻拭いだが、PFIを担ったオリックス不動産など
の企業団は儲けるだけ儲けてトンズラする。ふざけた話だ。
高知医療センターは高知県立中央病院と高知市立市民病院が統合し、05年3
月にオープンした。PFI方式を導入した初の公立病院で、行政側は総額213
1億円の30年契約を、民間企業グループによるSPC(特定目的会社)と結び、
施設建設や運営を委ねた。
PFI方式は英国で始まり、日本でも90年代後半から注目されるようになっ
た。積極活用すべし、と旗を振ったのはオリックスの宮内義彦会長が議長を務め
た「総合規制改革会議」だ。
米国の年次改革要望書も病院の民営化=競争原理の導入を強く要望。こうした
流れで高知医療センターがスタートしたのだが、PFIを担ったのがオリックス
グループだったことから、発足当初から「デキレース」の批判が噴出していた。
こうした批判を吹き飛ばすには、とにかく、経営で実績を示すしかなかったの
だが、赤字が止まらず、先月中旬、ついにPFI契約解消の協議が始まったので
ある。行政側の「病院企業団」事務局次長の村岡晃氏は、この間の経緯をこう説
明する。
652:卵の名無しさん
09/07/13 22:13:02 XYJoXveH0
「赤字は当初から覚悟していましたが、計画を上回る赤字が出た。平成20年末
で運営資金が足りなくなったのです。そのため、病院を運営する民間企業側(S
PC)にもっと経費を削減してもらうように話し合ってきました。県知事、市長
もオリックスに協力要請をしましたが、すぐに黒字化するのは無理だということ
で、民間企業側が身を引くことになりました。そうすれば、年間5億円の運営委
託費を削ることが出来るからです」
身を引くと言えば、聞こえはいいが、要するに「儲からないから撤退する」の
だ。PFI方式の売りは経費節減で、「薬などの材料費が安くなる」との触れ込
みだったが、大ウソだった。そのため、累積赤字が80億円に達し、昨年度末は
県と市が緊急資金援助する事態になった。
ところが、この間もオリックスらの企業側は年間5億円の運営費を取り続けた。
企業側は儲けるだけ儲けて、事業を放り出したのである。
「責任者出てこい!」と言いたくなる。
(日刊ゲンダイ2009年7月6日掲載)
653:卵の名無しさん
09/07/13 22:39:06 qrrDddVE0
オリックスのやるやる詐欺w
654:卵の歯無しさん
09/07/14 08:17:37 y1rMrL/W0
>>651
『 企業団 』の言葉の意味はわかっていますか?
もう少し基礎から勉強しませうね
655:卵の名無しさん
09/07/14 12:15:11 LaidCu7o0
しかし高知県の役人は馬鹿ばかりだね。
656:卵の名無しさん
09/07/14 18:40:49 ZNMHMmy70
明日、PFI解約で先越された近江八幡へ何しに行くのさ?
657:卵の名無しさん
09/07/15 10:29:48 XDp6YAbh0
2009年7月15日水曜日
2、〝骨太〟の看板に偽り
「社会保障費を毎年2200億円ずつ削減する」という小泉・竹中改革が、こ
の国を骨抜きにして「安心」もズタズタである。
英国のサッチャー元首相の〝医療費の大幅削減〟という愚策がイギリスを危篤
状態にして、今なお後遺症に悩んでいる姿から、日本は何一つ学ばなかったのだ
ろうか。
〝骨太〟とやらに固執する与党は来年度もさらに2200億円の予算削減を強
行しようとして日本医師会などの逆鱗に触れたのだ。「これでもか!」とばかり
に何度も診療報酬を減らされて地域医療は無残に崩壊した。
医者だって人間だから「患者がめったに死なず、定時に帰れて当直ナシ、訴訟
と無縁で、そこそこ稼げる都会のオシャレな医療機関」に希望者が殺到するのを
責められないと思う。
小泉氏の「医局制度をブチ壊す」苛政によって田舎はすっかり干からびて、〝
医療難民〟も大量に発生、「後期高齢者制度」が追い打ちをかけて、もはやわが
国は虫の息と言えないか。「医者は非常識な人が多い」と本音を吐いた現総理と
もども、日本中の老人と医師会を敵に回したと感じる。インチキくさい「骨太」
の正体は「無駄骨の方針」だったとバレた今、総選挙が楽しみだ。
【○谷○郎=50歳、医師、宿毛市】
658:卵の名無しさん
09/07/15 22:37:16 DX6Tl5hD0
少なくても大二郎は政治家を引退すべきだよな。
失敗が多すぎる。
659:卵の名無しさん
09/07/15 22:39:12 /Q8un1oZO
売国奴自民党のコ○ズミ一派は、「日本をぶっ壊す」(滅ぼして、チ○ウセンかアメ○カに乗っ取らせる)
任務遂行の為に、「党内で(自分達を)立て直す」つもりなんじゃね?
660:卵の名無しさん
09/07/16 15:55:17 kl8MwXko0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
661:卵の名無しさん
09/07/16 20:21:22 OVUolKAi0
この平成20年8月 文化厚生委員会
URLリンク(www.gikai.pref.kochi.jp)
8月18日の記録では、p41から病院関係が閲覧できる。けど、p42
樋口委員
>もう一つ、安芸病院の件ですが、これも皆さん努力されていると
>思うんですが、いよいよ患者が少のうなったということですね。
>僕も先日ある人と話をしていましたら、
>7月下旬に肩がちょっと凝って、凝ったということですから
>大したことはないわけですね、ケガじゃないから。
>凝って9時半の受付に行った。そしたらドクターの診断は
>2時半だった。薬をもらって家に帰ると4時ごろになっちょったと。
>家を朝9時に出て9時半に受付して、家に帰ったら4時。
>農家だけどそんなことはできんですよね。
>この方はドクターに「もうここの病院へは絶対に来ん」言うて
>捨てぜりふをして帰った。
>この1件だけじゃなくて、こんなことがいっぱいあって、
>安芸病院の患者が減っているのは単にドクター不足だけではないですよ。
>評判が極めて悪いです。
これって、単なる肩こりで(開業医ではなく)わざわざ地域の中核病院の安芸病院を受診して
しかも自分では「大したことはないわけですね、ケガじゃないから。」と
わかっているのにドクターに捨て台詞を残して帰っていける。
こんな患者の民度の低いところじゃ、ドクターの士気も落ちるよ。
しかも、議員に陳情までしてる典型的なDQN患者だ。
どこの病院でもどんな重病でも(癌でも肺炎でも)ふつうの患者は静かに待っているぜ。
なんでこんなDQNの言う事を議会で取り上げるのだ?
しかも暗に医者が無能だと言わんばかりに。
662:卵の名無しさん
09/07/16 20:29:16 OVUolKAi0
p44ではさらにぶっ飛んでいるぞ。
>◆樋口委員 それからもう一つ、こんな悪い話ばかりやけど、細かいことを言ったら、
>安芸病院の社員食堂の冷麺が極めて評判が良くて市民がわざわざ食べに来る人もおるんですが、
>やはりビジネスとして考えたら、病院だから医者の診断の力も重要です。
>その別の部分での利益、この利益がどこにつながるか知りませんが、それで客を呼べることがあったら、
>それをまた伸ばしていったら市民に開かれた病院になると思いますので、
>とにかくスピリットを上げてやってくれんと、僕らも県会議員として恥ずかしい、この現在の状態では。
>問題を何回も起こすのやったらかえないかんですよ。
>途中でも余りにも評判の悪い、具体的な話が入ってきたらかえるようにという契約内容じゃないといかんですよ。
>そういうことです。
つまり、安芸病院は廃業して冷麺屋として公営企業でやっていけば良いんじゃないかと。
この議員先生はおっしゃっていると。
患者さんはお客さんですので、いっぱい冷麺屋に入ってくれたらおこぼれに医者が儲かりますよってwww。
患者が多くて医者が足りないから待ち時間が長くなるっていう発想はないの?
663:卵の名無しさん
09/07/16 20:39:38 q2jSfExW0
こんな病院で働く情弱が悪いんだね。
664:卵の名無しさん
09/07/17 11:57:09 904LRavC0
>安芸病院の患者が減っているのは単にドクター不足だけではないですよ。
まったく同感としか言いようがない話ですけど。
665:卵の名無しさん
09/07/17 15:02:18 lwC3lCzc0
>>664
>>661の問題は、待ち時間が長いことに患者がブチ切れただけの話だろ。
待ち時間は診察能力とはあまり関係ない。
例えば、人気のあるラーメン屋だったら、行列ができても長い待ち時間になる。
それでも店主に文句を言う客は居ないわけだろ?
別の店に行っても問題は無いわけだ。
医師が増えて1つの診察室が2つになれば待ち時間は短くなるだろう。
この患者は、単なる肩凝りで芸西村~室戸地域の唯一ともいえる二次医療機関を受診している。
室戸から1時間以上かけてバスで通ってくる患者もいるはずなのに、
その患者は無視して、俺の肩コリをさっさと治せとわめいているのだ。
しかも、議員に陳情する時間的余裕があるのに、「俺は忙しいんじゃ!」って何様よ?
安芸の地域住民は自助努力しないで、「神の手」を持つ医者がやってきてくれると思っているのか?
666:卵の名無しさん
09/07/17 16:26:56 kGkPHfFYO
>>658
かるぽーとの近くに大痔瘻の選挙事務所が出来てるよ。
マジで文句言ってやれよ。
667:卵の名無しさん
09/07/17 17:20:55 P9V63IuT0
>>666
あいつは他人に厳しく自分に甘く、カカアにはめっぽう弱いw
668:卵の名無しさん
09/07/20 17:00:09 iN+eUKuY0
でも当選しそうなのが高知の愚民クオリティ
669:卵の名無しさん
09/07/21 22:14:26 3xHpIkkK0
URLリンク(waiwai.map.yahoo.co.jp)
670:卵の名無しさん
09/07/22 12:23:46 1vC+FUA00
大痔瘻は懲りないヤツ。
671:卵の名無しさん
09/07/23 23:33:47 oicBz1TP0
>>661
>安芸病院の社員食堂の冷麺が極めて評判が良くて市民がわざわざ食べに来る人もおるんですが、
あのー、社員食堂は基本的に職員以外は利用してはいけないのでは?
安芸病院のセキュリティが甘いことを黙認して良いの?
672:卵の名無しさん
09/07/24 13:35:47 PI0lOVaw0
ここで勤めてるのは大先生に行けと言われた弱小校出身の若手とかだろ。
中堅はどうだか知らん。
PFI解消でオリックス呪縛からは逃れられるだろうけどその後が大変だろうね。
オリックスが手を引くということがどういうことか分かってるのかな?
数年前この病院が設立される時はニュースになったもんだけどその時オリックスがかかわってると聞いて
直感したのが5年持たないということだった。それぐらいオリックスはえげつない。
逆に言えばオリックスはそれだけ優秀で完全に稼ぐということだよ。
一番の被害者は県民だね。可哀想だ。
673:卵の名無しさん
09/07/24 14:03:10 uJeTy27b0
高知大卒が多いと思ってたけど、そうでもないのかな。
674:卵の名無しさん
09/07/24 14:29:20 R511+Zad0
俺らのころは高知大なんてほとんどいなかったが最近は違うのか
675:卵の名無しさん
09/07/24 15:39:03 M3D+drQw0
>>674
高知の患者は、高知医大の医者に診てもらいたくないと思っている事実...
676:卵の名無しさん
09/07/24 17:28:47 PSP5Jblf0
これを見れば高知大はすばらしい大学だとわかりますよ。
URLリンク(www.kochi-ms.ac.jp)
677:卵の名無しさん
09/07/24 20:29:59 KiZahDVa0
流石は井上新平生成の高知大だ。
678:卵の名無しさん
09/07/24 20:31:08 KiZahDVa0
誤変換でした、すみません。
ではもとひ、
流石は井上新平先生の高知大だ。
679:卵の名無しさん
09/07/25 08:14:55 5uvTUgWS0
>>675
その発想が愚民クオリティ。
680:卵の名無しさん
09/07/25 08:36:32 Go6AW3aR0
>>675
ハーバードで世界一の名医に保険診療で診て欲しいよなjk
681:卵の名無しさん
09/07/25 10:27:35 BQIOMSmA0
ジョンズホプキンスだろ
地底はこれだから困る
682:卵の名無しさん
09/07/25 12:05:04 Go6AW3aR0
それなら、没有クリニックもいいぞ。
683:卵の名無しさん
09/07/25 23:30:53 p9f6DH5f0
高知医大の先生に、汚れ役を押し付けてたな。合併前は、特に。
瀬戸山サンが、無茶言う相手は、高知医大の医者ばかりだった。
684:卵の名無しさん
09/07/27 08:48:01 Jgs0d+WD0
>>683
否
合併前には高知医大の医者はほとんどいなかった
F田先生ぐらいか
あとは岡大,徳大ばっかり
685:卵の名無しさん
09/07/27 15:22:20 kniM3si/0
設立当初岡山が攻め込んできてたけど徐々にまずいと気付いた。
でもほっとくわけにもいかないから外様をブチ込んで様子見てるのが今の状況。
手を出して失敗したのは県だけではなかった一例です。
岡山が来てるといっても岡山本体ではないです。
686:卵の名無しさん
09/07/27 17:53:18 olILO00g0
あの~、こちら岡山大学です。
はっきりいって高知なんて切り捨てたいと思っています。
687:卵の名無しさん
09/07/27 21:58:30 QKk3Y13b0
810 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 2009/07/26(日) 23:47:47 ID:ElIKSl2WO
ホンダ某式医師大量増産で医師を増産した結果、高知県みたいに無駄に入院期間が長くなり
老人一人あたりの医療費がかさむだけだろうね。
高知県の医療がすぐれていると思う奴は誰もいないだろ。
高知医大はレベル低いかも知れないがもっと低い私立医大はたくさんあるはず。
救急にしてもおそらく勤務医が日本一多い東京が一番たらい回しとやらで崩壊している。
688:卵の名無しさん
09/07/28 18:20:29 mrUz9OcL0
老人一人あたりの医療費がかかりすぎているとか言っているけど、
お前ら、高知の一般的な老人病院の患者を見て言っているのか?
結構ひどい状態だぞ。
それでも自宅介護よりはマシだから入院させているんだろ?
高知よりもレベルの高い勤務医がいっぱいいる東京で
なぜ一人当たりの老人医療費が安いのかって?
・・・その理由はな・・・実際見てくればわかる。
689:卵の名無しさん
09/07/30 12:54:20 UYreRjzF0
高知医療ピーエフアイの目的
「高知医療ピーエフアイ株式会社」は、高知医療センターの整備運営を行う、
国内初の病院PFI事業です。
URLリンク(www.kochi-mc.com)
高知医療センターの建設維持管理
公共による医療を側面から支える医療周辺業務(検体検査・消毒滅菌など)
民間活力導入による業務の効率化
PFI手法を用いた病院整備の支援
地域の社会資本整備促進及び医療水準高度化への寄与
初期の目的を達成しましたので解散いたしますwwww
690:卵の名無しさん
09/08/01 21:39:40 pWgc7WmwO
★★★自民党の二世、三世、四世議員たちは日本人に煮え湯を飲ませて自分たちだけは東京で遊び呆けているのか?★
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
691:卵の名無しさん
09/08/03 12:33:15 jVKxXZff0
,===,====、
_.||___|_____||_
.. / /||___|^ l
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
... / // ||...|| |口| ||し 高知医療センター
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| ||
/(^(^ // .... .||...|| |口| || みんな仲良くしてね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
692:卵の名無しさん
09/08/06 15:14:52 lqE7b9ra0
もうダメ
693:卵の名無しさん
09/08/07 08:43:29 CUurrYxj0
結局、高知県は老人が多すぎるのが赤字の原因。
治療だけじゃなく補助看増やして介助しなけりゃならん。
患者の8割ほどが自力で食事、移動できりゃもう少しましなんじゃないの
いったい補助看に人件費いくら払ってんだ?
694:卵の名無しさん
09/08/07 11:08:23 wzPCt13G0
2009年8月7日金曜日
URLリンク(203.139.202.230)
3、医療崩壊と流出
連日の残業と夜勤でクタクタになって帰宅すると、担当患者の容態急変で呼び
出される。日本の医師は恐らく先進国では最も多忙で、24時間365日、仕事
から解放されることが無い。
そんな過酷な仕事なのに、日本の勤務医の報酬を時給換算したそれは、他の先
進国とは比較にもならないほどに低く、衆議院議員の3分の1以下だ。
勤務医が燃え尽きて次々と退職していく話が少し前に新聞で取り上げられてい
たが、大学医学部と医師国家試験に合格する彼らにとって、海外に出て異言語を
習得するのがそれほど困難だとは思えない。職務に見合わない劣悪待遇を放置し
ておくと、勤務医たちは燃え尽きる前に、好待遇の外国に流出してしまうのでは
なかろうか。
仮にそうなって必要な時に必要な医療を受けられなくなった時、悪いのは劣悪
待遇を放置し、社会保障費削減を続けた政治家と、そんな政治家を国会に送り込
んだ僕たち国民となる。
民主主義という政治システムは、選挙権を持つ国民が自分たちの社会の在り方
を決める制度であり、有権者は注意深く、思慮深く、未来を託す相手を選ばなけ
ればならない。
【宮○△=37歳、介護福祉士、高知市】
695:卵の名無しさん
09/08/07 14:50:47 aR+gLILO0
>>693
老人が多すぎるのが赤字の原因なら、老人への医療費補助を中止すれば解決。
>>694
衆議院議員と医師なら、議員>医師だろ。
696:卵の名無しさん
09/08/07 22:07:49 aR+gLILO0
>>693
かつて病院では、50人ぐらいの病棟に日勤帯でも4~5人、休日夜間でも
2~3人の看護職員(補助看)が居て看護にあたってくれた。
当然人手不足だから、リハビリのための十分な介護が受けられない。
介護力を以って病院の入院期間を削減しようとしたのが介護保険。
こうして「医療は必要ないが、介護が必要な人」には
病院から退院してもらい、施設での介護、あるいは自宅介護になった。
とはいっても、介護スタッフも施設も全然足りないわけだから
ほとんどの人は自宅介護に陥ってしまう。
しかし、自宅介護は極めて効率が悪い。
以前なら、病院に患者を押し込んでいれば患者家族は楽チンだったが、
自宅介護では、昼も夜も家族による介護が必要になる。
介護する側にとっては、「昔なら病院で介護が受けられたのに。」と思うだろう。
697:卵の歯無しさん
09/08/08 21:02:15 h0jjv3eJ0
>>696
あ~、何を寝言を言ってるのかね?
想像で書いてもかまわないが、あまりにも無知すぎないかな。
医療機関の施設基準や介護施設(介護療養型病床含む)の実態ぐらい、インターネットでもそこそこ調べることができますよ。
698:卵の名無しさん
09/08/08 21:49:21 BSHSsM4W0
_ ,,.. -- ...,_
,. - '"´ 彡: : : : : : :\
/≦ 彡': : : : : : : : : : :\
/z≦ ,彳: : : : : : : : : : : : : ::ヽ
. /: :z≦ 彡: : : : : : : : : : : : : : :ヘ
/: : : : :三 ソ: : : : : : : : : : : : : : : ヘ
/: : : : : : : ゙ミ ゙=-: :_ : ;イ: ::∧ : : : !. |! アイルビーバック
,': : : : : : : : : : ミミ、 ,.ィ ´ l: : / ヘ : ::l ||
l: : : : : : : : : : : : _,.∠、 / z'==┤: :| rュ
|: : : : : : : : : :_,.ィ´z=、 ,イ/ ,zzミ ヘ: ::| 「 ̄|
|: : : : : : イ´ <逃ハ { ム逃イ. !: :l. 「 ̄|
| : : : : : : | l |: :l r‐「 :/⌒ヽ
|: : : : : : ノ ト レ′ し「´しi^ ト、
l: : : : : り: / ^ -'´ 、 / 」L 〉 / >、
l: : : : : P Kt‐t‐t‐t'Tイ ∧ (⌒ヽー' /`/ , ヘ
/ : : : : :「 \ ヽ二二イ ,:': : :ヽ ヘ ト 〈_zLイ) l
./: : : | ト、! \ /: :: : : :> | ヽ / ,'
≧z: : : : :> ヽ _,ィ′: : : ::r「 ヘ /
フイ ハ「 「ヘ「ヽ「 〉 イ
699:卵の名無しさん
09/08/09 14:37:56 xhErhkBy0
>>693
老人が多すぎるというより、若い人にまともに給料がでる職場が少なすぎて
都会に若者が流出しているのが問題だと思うが。
700:たまはな
09/08/09 17:24:19 iyHaXjxl0
sage
701:卵の名無しさん
09/08/09 23:35:56 tkFvYyE7O
ナースはかわいいなw
702:卵の名無しさん
09/08/10 16:53:14 u4iLUjAU0
_,.............._
,.- ''´ `ヽ、
/ 彡-` ` ̄`'''゛゛"""ミ、
i ,;'" ミミヽ
l ,シ _,,,,,,,_ __ ミl
,.!、!=i'´ ,....._ `!コ'´''__"ヽ、l!
l. ヾ l ´.`´ ソ ヽ^='` 「!')
ヽ ! `ー '´r ヽ---'´l !
ヽ! r'´ー、_,- ヘ l,! 高知医療ピーエフアイ
l. jil!!!!!!!!!!!llii ! いい仕事 してますねー
〉、 `  ̄ '´ ./
,.r' l!. ヽ、 ,.イ l、
,r‐' .l .!:i ー― ´ / ;:l `ーヽ、
,... ‐'´ !. ヾ、 :.. / ;.l l! `ー 、
r'´ l ヽヽ、 ,.イ ,:' l l `
703:卵の名無しさん
09/08/12 11:30:53 BQYHP0pK0
持ってけ泥棒wwwwwwwwwwwww
704:卵の名無しさん
09/08/12 19:54:26 NvSZnK0r0
県民の望む救急医療(=24時間専門医の診察を受ける事ができる)をまともにやろうとすると、
絶対に採算割れするんだろうな。
単なる時間外診療みたいな面倒くさいのを給料の安い救急医に任せて、
診療報酬の高いおいしいところだけ専門医が手術するようにする。
そういうシステムを構築できなかったのが今回の敗因だろうな。
705:卵の名無しさん
09/08/12 19:57:11 VuPzocZ20
>>704
な~んだ、そのビジネスモデル近盛病院じゃないw
706:卵の名無しさん
09/08/12 20:04:35 NvSZnK0r0
>>705
そうなんだろうね。
部長級のDrは大学からやり手のDrを引き抜いて来て
初任給は高めにして研修医を釣り上げ、専門医になる前に解雇するのが常道。
なるべく専門医を取らせないのが経営のコツなんだろうね。
707:卵の名無しさん
09/08/14 23:15:17 XBaUoOPf0
専門医とったら医療センターのスタッフになった方がずっとお得なんだよね。
いわゆる専門医も大学のコネもないローテーターが一番よく働く割に給料が安い。
かつて研修医は、大学より医療センターの方が給料が高かった。
だから卒後研修義務化開始当初は、医療センターにたくさんの研修医が就職した。
スタッフは大学医局からの派遣。だからローテータはほとんどお客さん状態。
それをみた学生に悪評が立ったから医療センターに誰も就職せず、結局大学から
派遣してもらうようになった。
卒後研修義務化が転機になったのは間違いない。しかし、いい方向に転ぶ可能性もあったのだ。
大学医局のヒモ付きのままでなってしまったら、医療センターが低コスト化するのは難しいのでは?
708:卵の名無しさん
09/08/21 11:56:26 iLczkH3d0
医療センターのスタッフ?? 負け組み決定!
709:卵の名無しさん
09/08/21 16:29:52 5JWknLr90
>>708
県立中央病院や市民病院の頃に比べたら、はるかにマシになったと思うんだが。
710:卵の名無しさん
09/08/21 17:33:41 XWcA6InS0
比較の対象が一般病院とはなり得ない時点でオ㍗ル
711:卵の名無しさん
09/08/21 19:24:40 JA77p4EB0
センター辞めますか
それとも
人間 やめますか?
↑
って言うほど追い詰められるんだろう?
712:卵の名無しさん
09/08/22 00:02:07 5JWknLr90
昔と比べて今の救急医療の現場は実際のところどうなんだろうね?
医療センターができる前は、近森や日赤などが熱心に救急をやっていただろ?
3次救急については県中や市民は全く働いていなかったわけじゃないが。
確かに、防災ヘリが医療センターに直接飛ぶようになって、
患者は増えたよ。ERも整備されるようになった。緊急手術も激増した。
建物は綺麗だし、入院したらベッドやトイレも綺麗だ。古い病院みたいに臭くない。
しかし、高度医療体制を整備したことが患者(県民)満足度の向上につながったとは思えないんだ。
県中・市民病院時代から比較すると県民の医療に対する安心感・満足度は落ちたような気がする。
訴訟の増加とか時代の流れ以上に、高知医療センターの設立自体に問題があったような気がする。
713:卵の名無しさん
09/08/23 01:14:01 MrS6+2UGO
お前何もわかってないなシステムやハードを充実させても現場の人間は生身なんだよ
医療は現場で起きているだよ
現場で働く人間の充実こそが充実した医療になるんだよ
医師不足だってそうだし超過勤務やこの少子化で今更医師を増やそうなんてするのは机上空論で無計画なヤツらの犠牲者が医療関係者であり国民なんだよ
国民保険もそうだし切りがないよ破綻してる
714:卵の名無しさん
09/08/23 10:05:31 88Z+qlJj0
>>713
実際に県中や市民のボロッぷりはひどかったぞ。
病棟やトイレは臭いがきつかったし、市民病院の手術室は雨漏りしていたし。
県立中央病院は洪水で浸水したことがあったからすげー汚かった。
実際に建替えする以外、ほかに解決策はなかったと思われ。
橋本大二郎知事は当時の県民に絶大な支持を受けていた。
建替えは仕方なかったし、未集金問題も含めて累積赤字も結構あった。
当時から高知県の財政はかなり厳しかった。
もし、当時に戻って何かやろうとしたとき、他にやり方はあっただろうか?
715:卵の名無しさん
09/08/23 22:33:55 IyaLZAlj0
>>714
見てきたような嘘を書くな、カス!
716:卵の名無しさん
09/08/23 23:50:01 sBFVrEQZ0
>>714
ただ、間違いなく言えることは、
県中、市民時代の方が、医師のモチベーションが高かった。
医療センター嫌って、開業した医師も多い。
717:ねえちょっと
09/08/24 03:44:30 /8zy6XtC0
PFIってなに?誰か説明してくれよ。。。
718:卵の名無しさん
09/08/24 05:14:35 ZE5+7/VV0
>>714
建物に金をかけていないのか。
広く考えれば設備に金かけた方が建設業界も潤うし地元の住民が快適に使えるし。
失策である事は間違いない。
719:卵の名無しさん
09/08/24 10:00:52 wV3lb0Aw0
>>714
ボロだったけど、市民のスタッフは医師も看護師もレベル高かった。
今のセンターにそれを望んでもモチベーション低すぎ。
720:卵の名無しさん
09/08/24 22:14:32 ZDhlmQ9w0
>>716
医師のモチベーションを落としたのは一体何だったのでしょうか?
>>718
単なる老朽化でしょ。30年以上経過したら、いろいろ病院の基準が変わるし。
>>719
高知県議会議事録をざっと見てみますと、平成14年には統合病院の話が出ていました。
平成15年、16年には予算の話です。平成17年3月開院となってます。
橋本知事は1991年から2007年まで16年務められました。
医療に携わる職員について具体的な施策はどのようなものだったのか。
職員の士気低下、有能な人材の流出はなぜ起こったのか。これは行政によってもたらされた人災です。
これを検証しないと全国の病院で病院新築と職員の流出が繰り返されます。
721:卵の名無しさん
09/08/24 22:55:43 6/e9sn6l0
辞めて良かったと今は確信しているよ。
722:卵の名無しさん
09/08/25 06:33:41 aUw5VoNcO
医療崩壊はもう止められない
どんなに優れた医師がいて高い意識でやっても無能な上司や役人たちに阻まれてしまう今の状況では日本医療はやがて終わるだろう
いや終わっているな
723:卵の名無しさん
09/08/25 14:00:09 oUGW7f/A0
>>720
市民から統合病院に行かなかった俺が来ましたよ。
俺は院長予定者の胡散臭さと傲慢さがどうにも我慢ならなかった。
724:卵の名無しさん
09/08/25 18:24:46 N3V+Rfe20
P-Perfect
F-Financial
I-Impossiblity
725:卵の名無しさん
09/08/25 18:25:29 2xGWW3XM0
セトヤマ いまどこでホラ吹いてるんだろ。
院長室の雀卓はどうなったんだろう。
賄賂の家電はどうなったんだろ。
詐欺師を呼んできた元知事はどうなったんだろw
726:卵の名無しさん
09/08/25 23:02:49 CrEqOEe40
高知県議会 議事録 平成12年2月 定例会(第255回) 3月2日 02号 p75
橋本大二郎知事の答弁
続いて、新病院の院長予定者を内定するに当たりましての具体的な根拠について
お尋ねがございました。
院長予定者の人選に当たりましては、県、市、それに病院組合の三者で、
数多くの職種の集団、特に異なる大学の医局の中で病院運営にリーダーシップを
発揮できる人材、また病院の経営という面で、その手腕を持った人材、
さらには県全体の医療水準の向上を図ります上で、地域医療に理解があって
行政や医療関係の団体とも連携の図れる人材といった点をポイントに
協議をしてまいりました。
その結果、これらの要件を備えた方として、現在島根県立中央病院で
院長を務められている瀬戸山元一氏が適任者だと判断をいたしました。
727:卵の名無しさん
09/08/25 23:03:59 CrEqOEe40
瀬戸山氏は、昭和五十七年に市立舞鶴市民病院の院長に就任をされましたが、
院長としての十年間を通じまして、経常収支の黒字を維持されました反面、
医療紛争などのトラブルは一件もなく、地域住民の信頼の厚い自治体病院として
運営をされてきました。
その後、平成四年に島根県立中央病院の院長に就任をされていますが、
就任前と比較をいたしますと、経常収支の比率はかなり改善をされております。
また、昨年八月に移転しました新しい病院では、「患者さんが主人公」という理念に
基づきました医療の提供を行いますため、病院のソフトに重点を置いたハードづくりや、
効率的で効果的な運営を考えた電子カルテシステムの導入など先駆的な
取り組みをされて、全国的にも注目を集めておられます。
728:卵の名無しさん
09/08/25 23:05:22 CrEqOEe40
この間、自治体病院の医局のあり方につきましても、その弊害と言われます
学閥の是正に努められます一方、医療スタッフをすべて対等な関係と位置づけました
経営組織論を提唱され、また実践されております。
さらには、本県とよく似た地勢であります島根県のへき地医療の支援体制の
確立にも取り組んでこられました。
こうした病院の運営管理に対します斬新な理論と実践の経験を、新病院の建設や
運営にも生かしていただきたいという考え方から、院長の予定者として内定をいたしました。
729:卵の名無しさん
09/08/25 23:06:57 CrEqOEe40
また、院長の予定者の内定によりまして、県立病院の医療関係者の間に
不安があるのではないかとのお尋ねがございました。
院長予定者でございます瀬戸山氏は、中央病院の主な医療スタッフの
出身大学とは別の大学の御出身でございますし、斬新な経営組織論をもとに
自治体病院の改革に取り組まれていることで、全国的にも注目をされております。
とりわけ課題が多いと言われております自治体病院の医局体制の弊害の打破など、
一貫してこれまでの自治体病院の組織の構成や運営体制からの脱却を
提唱されておりますので、現在の中央病院の医療スタッフの中に新しい病院の
医療体制から取り残されてしまうのではないかといった不安が出てきたのではないかと
思いますが、瀬戸山氏の改革への取り組みは、すべて「患者が主人公」の病院づくりを
行うといった考え方に基づくものでございまして、現状を否定するものではないと理解をしております。
730:卵の名無しさん
09/08/25 23:08:18 CrEqOEe40
このたびの就任の要請に際しましても、瀬戸山氏からは、新しい病院づくりのためには、
現在の医療スタッフを初め、構成する主な大学や地元の医科大学との連携・協力は
欠かせないので、十分に話し合いをし、協力を得ながら新病院の医療機能を構築していきたい
との考えが示されております。
私自身も、県民の医療を確保する上で中央病院が担ってまいりました役割の大きさは
十分承知をしておりますので、よい面は継承をしながら、新病院の診療体制を構築して
いくべきだと考えております。
こうしたことから、中央病院の医療スタッフの方々には自信と誇りを持って、これまで以上に
県民の医療の向上に力を尽くしていただくことが、県立病院の健全化のためにも必要な
ことだと思いますし、それによりまして新病院への円滑な移行も可能になると考えております。
731:卵の名無しさん
09/08/26 12:38:15 3KX5YcKs0
高知県民の皆さん、大二郎を国政に送り出しましょうw
732:卵の名無しさん
09/08/26 18:42:48 KRta9qTj0
橋本知事は高知の医師、県立病院のスタッフを信用していないから、
新病院の院長をよそから連れて来たのだろ。
NHKは医療不信が報道姿勢としてあるから、
知事は県内の医療機関に身内を受診させていなかったのじゃないか。
733:卵の名無しさん
09/08/27 00:24:31 hWZHGCTu0
県中みちゃ、岡大の流刑地だがや。
734:卵の名無しさん
09/08/27 00:57:26 BRSi1HQK0
>>733
うんにゃ、昔宿毛、今幡多。
735:卵の名無しさん
09/08/27 20:02:11 uA3YN1HO0
高知新聞によると、県中、市民はそれぞれ規模としては中途半端だったから
それぞれ建て替えをするときに増床も行おうと計画した。
するとただでさえ人口あたりの病床数の多い高知県中央部にさらに病床が増えてしまう。
そこで、県中、市民病院を統合して高機能化しようという話になった。
この流れの前提として、人口当たりの病床数の問題がある。
高知県の人口当たりの病床数は全国で最も高い。
県の中心部への人口集中、若者の県外流出、急速な高齢化と人口減少。
これらの背景を無視して一律に「医者が金儲けのために老人を長期入院させている。」では、議論にならない。
マクロの医療政策をミクロに責任転嫁することだけは避けたほうが良い。
736:卵の名無しさん
09/08/28 00:54:57 uq8AJMsw0
そもそも高知医大がもっとしっかりしていれば
こんなクソ病院なんか建たなかったんだけど。
737:卵の名無しさん
09/08/28 16:09:46 T9OPhYhS0
阪大いんの?
738:卵の名無しさん
09/08/28 17:21:01 +GyO8lkG0
岡山系と徳島系は犬猿の仲
739:卵の名無しさん
09/08/28 18:15:21 cBasRAdJ0
>>736
高知医大の1期生が卒業したのは、昭和59年(1984年)。
病院統合が決定したのが平成9年(1997年)。
高知医大の1期生は、卒後13年目の医師しか居ない時だった。
632床の新病院の院長には、37歳では若すぎる。
実績が無い以上、事実上無理。
740:卵の名無しさん
09/08/28 20:01:58 AuS8rJVl0
>>736はそういう意味なのかな?
741:卵の名無しさん
09/08/29 05:39:20 g+Lj7QFo0
出身大学にとらわれない人選が売りのようなことを政治家が言ってたようだけど
そのようなことが受け入れられるわけがない。
大学医局による学閥人事がなければこの世界は動かない。
圧倒的権限を持つ人物によるトップダウン体制が絶対必要。
742:卵の名無しさん
09/08/29 11:47:02 6MxiFcdr0
まあ金で釣ればいいわけだが。
743:卵の名無しさん
09/08/30 21:24:33 d8ohp8+90
>112
奥さんは無関係ですかね?
744:卵の名無しさん
09/08/31 15:31:17 L3oSJHL70
高知県民は自民党が本当に好きなんですね。
745:卵の名無しさん
09/08/31 15:46:34 VWcbLKj00
日本国民だからな
746:卵の名無しさん
09/09/01 11:32:24 QCEm3ImV0
あれ?
大二郎氏は落選しなかった?
見間違いかな。
比例で復活したとか?
ここもどうなることかと思っていたが。
747:卵の名無しさん
09/09/01 11:38:22 QCEm3ImV0
>>746
おっと。勘違いしていました。恥ずかしい。
URLリンク(www.47news.jp)
福山氏 自民でしたね。
748:卵の名無しさん
09/09/01 14:28:14 ID0dB/e30
>>746-747
もちつけw
福山じゃなく福井だ。
749:卵の名無しさん
09/09/03 15:45:00 nzAKVRZc0
大耳瘻どうすんだろね。
750:卵の名無しさん
09/09/03 16:31:46 n2kQnbt+0
なんで宮内は逮捕されないのか
751:卵の名無しさん
09/09/03 23:21:14 EedOohvt0
>>750
トップ、特にずる賢いのは捕まらないよ。
弾よけはいくらでも居る。
752:卵の名無しさん
09/09/06 16:04:22 C/0ynf9a0
まあなんだ。死ぬまで頑張ってくれ。
753:卵の名無しさん
09/09/07 01:17:50 ZXua3R9Q0
大痔瘻を落選させた高知県民の見識を
高く評価したい.
754:卵の名無しさん
09/09/07 01:57:10 YezwbOsI0
自民を支持したソウカさまのおかげです。
755:卵の名無しさん
09/09/07 20:10:37 dqmwtXd40
橋本県政は、地産地消を推進しながら肝心の経営は県外資本(オリックス)や瀬戸山Drに
任せるなんてダブルスタンダードだったんだよ。
ただ、県民自体が今の高知県そのものに対する評価が低すぎるような気がするんだがな・・・。
(龍馬の信者は置いといてさ)
だから県外の人を安易に信用しすぎるのかもね。
756:卵の名無しさん
09/09/08 16:01:11 4ZVJYpgD0
>>755
地産地消ってのは地域で養成した医者を地域で食いつぶすこと。
757:卵の名無しさん
09/09/08 19:16:32 7LsyrFmd0
医療センター汚職 前院長が無罪主張
2009年09月08日14時30分
高知医療センター(高知市池)のPFI事業をめぐる汚職事件で収賄罪に問われ、
一審の高知地裁から執行猶予付きの有罪判決を受けた前院長、瀬戸山元一被告(65)
=京都市左京区=の控訴審初公判が8日、高松高裁であり、被告側は
「一審判決は事実誤認だ」とあらためて無罪を主張した。検察側は控訴棄却を求め、
即日結審した。判決は10月1日。
URLリンク(203.139.202.230)
758:卵の名無しさん
09/09/09 09:34:35 oTmmY+bn0
>>757
瀬戸山元一先生は神様です。
今回の逮捕も濡れ衣に間違いありません。
無罪の吉報をお待ちしています。
759:卵の名無しさん
09/09/09 14:00:58 liUmeP3m0
医師の刑事事件は有罪判決が確定すると、罰金・略式・執行猶予であっても
全件が厚生労働省に通知され、医道審議会の審査の対象となります.
したがって有罪が確定すると医道審議会にかけられ医業停止処分となる
可能性があります.贈収賄だと6か月程度の医業停止でしょうか.
さらにその後,復帰するには再教育を受けなければならず,
前院長のプライドが絶対に許さないようなシステムが待っています.
このまま有罪が確定すると,来年2月か9月の医道審議会で医業停止処分が下る
ことになるのでしょうか.
760:卵の名無しさん
09/09/09 14:03:53 liUmeP3m0
医師・歯科医師に対する行政処分の流れはこんな感じです.
URLリンク(www.shinginza.com)
761:卵の名無しさん
09/09/09 23:22:40 paoh44930
元一のワイロって、そんなに大した額じゃないのにな。
千葉県庁の30億円に比べたらw
どうせ全部の県庁がやってるくせに、馬鹿みたい。公務員は犯罪者。
762:卵の名無しさん
09/09/10 00:29:17 +gWY5RMH0
>>761
阿呆?
個人の賄賂の額面と、
組織の賄賂の額面が桁違いなのは当たり前。
元一っあん、隠してるのも算定したら、
そりゃあ、執行猶予つかないの!
763:卵の名無しさん
09/09/10 03:14:00 +ktKl2Gf0
事件(金額)に大きいも小さいもない!
764:卵の名無しさん
09/09/11 20:17:20 YDLN0yaO0
数百万の賄賂で2000億のビジネス契約にこぎつけるのだったら利権としては安すぎ。
摘発しているのは氷山の一角だろ。
765:卵の名無しさん
09/09/12 13:00:28 eYNMa8A60
>>764
し~っ!!
766:卵の名無しさん
09/09/13 10:13:46 jD67EcQ80
>>759
もう瀬戸山は医師として働く気は毛頭無いと思うが。
どうせ、どっかの大学教授になって「医療改革に抵抗する国策捜査だ!」とテレビで言えば、
黒いカラスも白くなるよ。
767:卵の名無しさん
09/09/14 12:13:57 l6YmtNj90
>>766
医業停止をくらうだろうよw
768:卵の名無しさん
09/09/14 21:25:41 YNg3ARfC0
>>767
医業に従事しなきゃ良いんでしょ?
大学の教員になったり、講演会やテレビに出演したら十分じゃない?
医療アナリストとか自称すれば医療問題に弱いコメンテータの助っ人になるよ。
この番組はオリックソの提供で・・・ってw。コマーシャルは外資系医療保険で決まり。
769:卵の歯無しさん
09/09/16 10:25:49 KCpd1/pv0
>>768
提供は、NIC に決まっていますが・・・
770:卵の名無しさん
09/09/16 13:17:25 91mHHvfA0
つ富士通
771:卵の名無しさん
09/09/18 17:08:50 dd9PbfVh0
ここダメっしょ。
772:卵の名無しさん
09/09/23 15:38:18 wHaeezeB0
保守しことうか。
773:卵の名無しさん
09/09/24 21:25:46 CeQpubMx0
県の意図としては学閥フリーな病院を作りたかったのかな?
学閥フリーといえば、聖路加や近森みたいな病院がモデルになっても
研修医がたくさん入っても役職つきのスタッフは旧帝大などから天下りになる。
その天下りには、高給で招聘しないとよそへ行ってしまう。
それだったら、質はある程度保証されている医局(=学閥)制度を利用した方が
安上がりだったと思うんだがな。
774:卵の名無しさん
09/09/25 15:56:03 O5QWgRNY0
>>773
そういう病院を作ろうとしたヤツ。
一人は刑務所に行き、もう一人は衆議院選挙に落選した。
775:卵の名無しさん
09/09/28 17:32:34 A6b+CxuJ0
頑張ってますか?
776:卵の名無しさん
09/09/28 23:34:16 GOsWj//M0
学閥って芸能事務所みたいなもの。
芸人を事務所を通さずに公演依頼したって無理。
芸能事務所が横暴?
なら、場末の居酒屋で流しでやってる演歌歌手でも呼べばって感じ。
フリーの医者が欲しいのなら、質の保証はできない。
たまに大器がいるのかもしれんが、そんなの砂浜に埋まった一粒の砂金みたいなもの。
学閥の弊害って新聞やテレビでいうけど、芸能事務所が横暴だって言わないでしょ。
業種が違ってもやっているシステムは変わらないよ。
777:卵の名無しさん
09/09/29 19:32:09 S4JbXCDn0
学閥人事の左遷先というわけだ
これからもっと酷くなる
778:卵の名無しさん
09/10/01 08:47:54 JzRPS47N0
医療センター汚職 前院長が無罪主張
2009年09月08日14時30分
高知医療センター(高知市池)のPFI事業をめぐる汚職事件で収賄罪に問われ、
一審の高知地裁から執行猶予付きの有罪判決を受けた前院長、瀬戸山元一被告(65)
=京都市左京区=の控訴審初公判が8日、高松高裁であり、被告側は
「一審判決は事実誤認だ」とあらためて無罪を主張した。検察側は控訴棄却を求め、
即日結審した。判決は10月1日。
URLリンク(203.139.202.230)
本日、判決です。
779:卵の名無しさん
09/10/02 00:40:50 pK5T8TuG0
>>778
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
控訴棄却のようです・・・・
あたりまえか・・・・
780:卵の名無しさん
09/10/02 10:09:24 WnSnqgRq0
高知医療センター汚職:前院長の控訴棄却 高松高裁
URLリンク(mainichi.jp)
高知医療センター(高知市池)の民間委託(PFI=プライベート・ファイナンス・イニシアチブ)事業を巡る
汚職事件で、収賄罪に問われた前院長の瀬戸山元一被告(65)に対する控訴審判決が1日、高松高裁であった。
柴田秀樹裁判長は「1審判決の事実認定は正当」として、懲役2年、執行猶予4年、追徴金186万円
(求刑・懲役2年、追徴金186万円)とした高知地裁判決を支持、被告側の控訴を棄却した。
781:卵の名無しさん
09/10/02 10:39:41 XV6cjH0s0
とうとう犯罪者ということになってしまった。
782:卵の名無しさん
09/10/02 12:09:47 jZFwMGUo0
セコヤマ控訴棄却で飯がうまい
今日もメシウマ!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ─┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
Χ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
URLリンク(203.139.202.230)
高知医療センター汚職 前院長の控訴棄却
2009年10月02日09時00分
高知医療センター(高知市池)のPFI事業に絡む汚職事件で収賄罪に問われ、
一審の高知地裁から執行猶予付きの有罪判決を受けた前院長、瀬戸山元一被告(65)
=京都市左京区=の控訴審判決が1日、高松高裁であり、柴田秀樹裁判長は被告側の
控訴を棄却した。被告側は即日、上告した。
783:卵の名無しさん
09/10/05 16:22:08 mhBRKNcT0
URLリンク(203.139.202.230)
橋本元知事が離高
2009年10月05日09時43分
元知事の橋本大二郎氏が4日夕、高知龍馬空港から離高し、東京の自宅マンショ
ンに転居した。1991年の知事選で来高してから18年。
8月の衆院選で敗れたのを機に「いったん高知を離れる」とした橋本氏は、見送
りの支持者ら約150人に「行ってきます」と笑顔で応え、空港をたった。
【写真】大勢の支持者らに見送られて離高する橋本大二郎元知事(4日午後、高
知龍馬空港)
784:卵の名無しさん
09/10/05 16:56:07 YA6ERXiN0
をかまもすなるにきといふものを、大もしてみむとてするなり。
どさ日記
785:卵の名無しさん
09/10/06 00:06:27 edTHd07i0
医療センターで行っている医療の設備の水準が高いから、
高知の民間病院のレベルがどうしても低く見えてしまう。
莫大な税金を投入されたザ・リッツ・カールトンみたいな高級ホテルが、
高知市内のビジネスホテルと同じ値段(=診療報酬)で勝負しているのと同じ。
高級ホテルが大赤字で問題になり、市内のビジネスホテルでは客の入りが悪くなる。
当たり前の道理だ。
公立病院で救急や小児・産科医療などの不採算事業をすればするほど、
民間病院の経営をよけい圧迫してしまうのだ。
採算のあわない民間病院が廃業すればさらに公的病院が寡占を進める。
寡占が進む程公立病院の赤字が増えて悪循環だ。
不採算事業にも関わる総合病院にインセンティブをつけて業界の寡占を防ぐ
ように県が誘導すれば解決する。
集約化をめざす時代の流れとは違うが、この方法が不採算部門の寡占を防ぐ解決策となろう。
786:卵の名無しさん
09/10/07 10:58:44 BHgXwJqR0
>>785
>医療センターで行っている医療の設備の水準が高いから
>医療センターで行っている医療の設備の水準が高いから
>医療センターで行っている医療の設備の水準が高いから
頭おかしいだろwww
787:卵の名無しさん
09/10/07 19:27:00 oSxkpH6i0
>>785
>>786
「医療センターは、設備が豪華で医療機器が新しいから、よその病院が見劣りする。」
だな。
「不採算事業を医療センターが主導することによって、民間病院が撤退し、
医療センターが不採算事業を独占するのでさらに赤字が大きくなる」という意見はユニークだ。
けど、巨大公立病院一カ所に多額の税金投入するのと、
多数の大規模・中規模病院に補助金(税金)をばらまくのではどっちがいいかな?
民間病院もかなり阿漕なやり方しているところもあるから、信用はあまりしていないのだが。
788:卵の名無しさん
09/10/08 15:49:12 ysiE73iR0
hh5hy
789:卵の名無しさん
09/10/09 23:37:33 70nOE0DQ0
近守病院理事長のオナニー本出版おめでとう。
790:卵の名無しさん
09/10/13 00:12:50 EWVaF4510
ごくろう
791:卵の名無しさん
09/10/14 21:21:12 x0zCktKY0
千葉県千葉市 榎会 千城台クリニックでは、仙腸関節が引っかかていると医学的にデタラメなことを言って患者を不安にさせ、
僅かな時間、医学外保険診療外のAKA(関節運動学的アプローチ)だけやってリハビリ料を不正請求して荒稼ぎしていました。
厚生労働省関東信越厚生局千葉事務所は、
医学外保険診療外インチキ医療aka療法の不正保険請求に対して揉み消しを行い、
国民被害を拡大させています。
更に検察審査会に、akaが保険診療に含まれると虚偽説明を行い、
厚生労働省として、この民間療法保険外のAKA療法の偽装を行いました。
akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所
スレリンク(antispam板)
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
スレリンク(body板)
千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
スレリンク(healing板)
医療法人榎会千城台クリニック
URLリンク(qb5.2ch.net)
792:卵の名無しさん
09/10/17 07:36:37 IbUO4dFL0
医療センターのPFI中止で高知の医療問題は解決されたのか?
マスコミは医療センターへの税金投入を問題にするが、県の事業に
税金を用いること自体が悪いわけではない。
警察や消防、水道や学校なんか売り上げや利益がでる事業でもないだろ。
今回の問題の本質は、もっと根が深く、公立病院事業そのものの存在意義が問われていることだ。
税金で大病院を作り、赤字が出たら「税金投入する不採算事業」、黒字が出たら「民業圧迫」。
じゃあ、どうやって経営したらいいのか?
そもそも高知県に大病院が必要なのはなぜなのか?
この理念を共有できていない状態を、知事・県議員、マスコミ、県民が意識できていない。
だから赤字が出ただけで議員とマスコミ総出で叩きまくる。
PFIで赤字というのは、モラルハザードという問題はあるが、そんなに大したことじゃないのだ。
高知県民にとって医療センターとは、「金が無いのに老人や病院を助けるぜいたく品」か、
それとも「高知県の急病・重症患者にとっての守るべき最後の砦」なのか。
元気だけ良い県会議員はもう少し勉強したほうがよいだろう。
793:卵の名無しさん
09/10/17 18:13:57 NGTctNFR0
>>792
ずっと医務課で県議会の答弁書いてろよw。
794:卵の名無しさん
09/10/20 23:41:48 nOXLVXId0
>>782
瀬戸内、結審なのか?
だとすれば、晩節を汚した形になるが。
795:卵の名無しさん
09/10/23 16:26:57 XYWMzopq0
いんふるいんふる
796:卵の名無しさん
09/10/26 16:13:19 G/GSPwTn0
高知のQQ、インフルに対応できますでしょうか?
797:卵の名無しさん
09/10/26 16:25:38 4IeejAFs0
オリックスの闇を暴け!
798:卵の名無しさん
09/10/28 22:10:39 8vVU8BlW0
インフルでもうあきません。
799:卵の名無しさん
09/10/31 00:00:25 InIpFfos0
中で出さない 気をつけなきゃいけない 茄子がささやく大丈夫
ナマで入れない 信じちゃいけない 茄子が言い張る安全日
もうそれで帰れない 医者として恥なだけ
茄子マンコの奥に命 宿った時には
あとは一生 笑いもの あとは一生 笑いもの
800:卵の名無しさん
09/10/31 13:22:21 3mDyXbpo0
【中医協人事】広がる政権交代の波紋
2009年10月31日08時09分
URLリンク(203.139.202.230)
医療行政にも政権交代の波が押し寄せている。
厚生労働相の諮問機関、中央社会保険医療協議会(中医協)から、これまで自
民党を支持してきた日本医師会(日医)の推薦枠が排除された。
新メンバーでの初会合では2010年度の診療報酬改定に向け、勤務医対策を
重視する新政権の姿勢が示された。
08年度の医師の年収は、開業医である一般診療所の院長は平均2522万円
で、病院勤務医の同1450万円の1・7倍と「格差」がある。
日医は開業医が中心で、これまでの議論では勤務医の意向が十分反映されない
という指摘があった。勤務医の過酷な労働環境の改善は、地域医療を守る上でも
急を要している。格差の存在はこれまでも問題視されてきた。是正を図ることは
当然のことだ。
報酬改定の仕組みも、政治主導へと切り替わる。これまでは、改定の基本方針
や個別の報酬額は社会保障審議会の部会と中医協が決定し、総額の改定率につい
ては自公の厚労族議員が水面下の調整によって事実上決めていた。
今後は、近く設置される厚労相直属の検討チームが改定率や基本方針を策定す
る予定だ。社保審の部会と中医協はチームの方針に沿って細部を議論するだけの
役割となる。
801:卵の名無しさん
09/10/31 13:23:08 3mDyXbpo0
政治色の強まりは新委員の顔触れについてもいえる。空いた日医枠には茨城県
医師会理事と京都府医師会副会長が就任した。両医師会は先の衆院選で医師会の
政治団体が民主党候補を支援している。残る一人は山形大医学部長で、病院への
配慮がうかがえる。
小泉政権下での医療費抑制策に続く政権交代で、日医の地方組織の対立も顕著
になっている。親民主党への路線転向を訴える茨城県医師会長は来年4月の日医
会長選に出馬表明した。
長妻厚労相は否定しているものの、今回の茨城県医師会からの委員就任も、日
医会長選を意識した人事であることは間違いない。
だがあまりに強い政治色は、公的な診療報酬制度の意義をゆがめる。それぞれ
の立場に固執した国民不在の議論に終始することになれば、人事を一新した民主
党の責任も問われよう。
崩壊の危機から地域医療を守るため、限られた財源の中でどう優先順位をつけ
ていくのか。地域医療再生を掲げる民主党の本気度が試される。
802:卵の名無しさん
09/11/05 15:12:01 lTyaCXPQ0
age
803:卵の名無しさん
09/11/05 18:43:31 lTyaCXPQ0
はい、また利権きましたw
↓
〝救急ヘリ〟2機目必要
URLリンク(203.139.202.230)
2009年11月05日14時30分
救急医療専用のヘリコプター「ドクターヘリ」導入の必要性を検討する「県ド
クターヘリ導入検討委員会」の第3回会合が4日夜、県庁で開かれた。
同日までにまとめた潜在需要調査の結果を受け、県消防防災ヘリ「りょうま」を
ドクターヘリ的に運用する既存のシステムに加えて、救急医療に活用するヘリを
もう1機導入する必要性を確認した。
804:卵の名無しさん
09/11/07 10:31:17 SzAGrubM0
メンテナンスの日にヘリが運休する方が問題だろ。
高知の郡部でヘリが飛ばない日に事故にあったら、数時間かけて医療センターまで救急車で
搬送されるなんてあまり良いことではない。
金が無ければ仕方ないけど。
805:卵の名無しさん
09/11/07 10:45:07 VTgjqMPu0
ヘリなんていらない。
しに書けジジババ延命させて大切な医療費をどぶに捨てる
806:卵の名無しさん
09/11/07 12:16:37 4cBYgl+E0
ヘリで来院された患者さまはほとんど師んでいますが何か。
807:卵の名無しさん
09/11/07 12:37:44 SzAGrubM0
ヘリ搬送が増えると、比較的軽症患者のヘリ移送が増えて、
結果的に救命率upでウマー、って自画自賛な報告が出るなw。
808:卵の名無しさん
09/11/07 14:39:13 q5d+lX8SO
まず、何故、売国奴自民党は日本人からかき集めた金を外国にばらまいて在日の宮内と在日支配のマスコミ日本人には煮え湯を飲ませたか?
●自民・伊吹は診療報酬上げるつもりはない! と、明言してるぞ
///////////////////////////////////////////////////////////////
■社会保障の機能強化「シーリング枠外に」 自民・厚労部会などが決議
●伊吹文明元幹事長も席上、「皆さんは2200億円削減の撤回を歓迎している
ようだが、与謝野馨財務相は、現在の診療報酬体系で増えるものを認めると
しか言っていない。診療報酬の引き上げとなれば、財源を持ってこないとい
けない」と引き締めを図った。
6月26日 メディファクス 5671号
///////////////////////////////////////////////////////////////
麻生、二階は医療費を削減して医療崩壊を医師のせいにしたね。
●鳩山は医師への感謝を忘れない。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
民主党の鳩山由紀夫代表は24日午前、茨城県ひたちなか市内で街頭演説し、茨城県医師会が県内の同党候補者に推薦を出したことに
触れ、「医師会が勇気を持って応援してくれている茨城県で、
民主党の仲間がそろって当選を果たさなければならない」と述べ、30日投開票の衆院選での勝利を訴えた。(12: 32)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
●全国都道府県知事会議で医師不足への対応を問われた麻生太郎首相が「自分で病院を経営しているから言うわけではないが、医者の確保は大変だ。
(医師には)社会的常識がかなり欠落している人が多い」と述べた。
URLリンク(ayaka0501.iza.ne.jp)
●二階は、「政治の立場で申し上げるなら、何よりも医者のモラルの問題だと思いますよ。忙しいだの、人が足りないだのというのは言い訳にすぎない」
●問題の舛添厚労大臣の発言は、報道によれば、7月17日に開かれた「『安心
と希望の医療確保ビジョン』具体化に関する検討会」のなかで
のもので、「医師に対する不信感を何とかして欲しいという
国民の声もある。
あえて私は時々『医師を信用しない一国民』の立場で発言することもある」というもの。
809:卵の名無しさん
09/11/12 17:02:57 DVqA61SV0
毎夜インフル診療ご苦労さまですねw
810:卵の名無しさん
09/11/17 11:06:49 Uz5l8/J60
小社会
2009年10月31日08時03分
URLリンク(203.139.202.230)
高知大医学部の教授たちが、ほんの少しだけ胸をなで下ろしている。来年度から
医師になる医学部学生たちの研修先病院が決まり、高知大付属病院は県内46人
中の32人。前年より12人も増えたからである。
研修先に大都市の病院を選ぶ学生が多く、これが地方の医師不足の原因のひとつ
になっていた。教授たちが胸をなで下ろしたのも、危機的状況にあった医局体制
に多少とも余裕が生まれるからにほかなるまい。
大学の医局といえば、多くの関連病院を持ち、医局からあふれる医師たちの再就
職先ともなっていた。関連病院も安定して医師の補充が受けられるメリットがあっ
た。教授の権限は絶対で、有無を言わせず派遣できたのだが、今やそんな時代で
はなくなっている。
そもそもここ数年、地方の医師不足は深刻で、大学病院は派遣しようにも派遣す
る医師がいなくなっているのだ。無理に派遣すれば、大学病院本体の診療にも支
障を来す。
高知大にも、県内あちこちの公立や民間の医療機関から医師派遣の要請が届く。
だが悲しいかな、それへの返事はほとんどがゼロ回答という。週に何日か、非常
勤医師が派遣できればよい方なのである。
医師が2人いればやっていける診療科が、1人になったため診療科そのものを閉
鎖する。そんなケースも心配されている。県全体では6人増ということで、私た
ちもとりあえずは息をついていいのだろうか。
811:卵の名無しさん
09/11/18 11:28:01 oAGJehzW0
URLリンク(203.139.202.230)
ある開業医の1週間
月曜・週で最も患者さんが多い日である。朝一番で禁煙外来希望の新患さんが
来て、30分かけてじっくり説明。そのため風邪ひきサンがぐったりしてしまっ
ていた。申し訳ない!
火曜・インフルエンザと皮膚科の診療の間に他院から紹介された心療内科の若
者を診察。「初診には最低限30分かける」が信条なので、待ち合いの方々には
迷惑をかけてしまった。
水曜・早朝に警察から「変死体が…」の電話で跳び起きる。少し遠くの現場で
検視をする。夕方5時半まで自分の医院をやったあと、他の民間病院に依頼され
て6時から当直に入る。
木曜・朝飯をかきこみ、急いで自分の医院に戻り、すぐに外来開始。正午に終
了。昼からは隣の市の別の民間病院で診療する。
金曜・九つの生保会社と診査医として契約しており、生命保険加入に伴う4社
の診査が重なってしまった。昼からは小学校の内科検診で車を走らせる。
土曜・週で2番目に忙しい日で、小中学生も集中して来ることが多いのだ。昼
からは両親の代からの長いおつき合いの90歳代の患者さんの往診に行きそのま
まみとる。
日曜も数週に1度は休日当番医で休めない。
総理、これでもまだ診療報酬を下げるつもりなのでしょうか。
【○谷○郎=51歳、医師、宿毛市】
812:sage
09/11/18 13:24:25 g3LdlTxb0
>>811
それだけ働けば診療報酬が低くてもやっていけるでしょう。
by鳩山
813:卵の名無しさん
09/11/18 22:21:38 6pbnWObPO
日本人の医療費は公約を破って削減するけど公約に無い朝鮮学校の無料化と韓国人と中国人の参政権授与は実施する。
日本人を粛清して外国に金をばらまいている売国ミンス!
売国ミンスのせいで【国際】 「日本は、世界のATMになる」…日本政府の4500億円アフガン支援で、米識者★2
スレリンク(newsplus板)
売国ミンスは一刻も早く経済対策しないと日本はもたないというギリギリの状況なのに、
まったく何も手を打たずに外国人参政権を先にやるとか(笑)。
いや、笑い事じゃないね。
日本憲政史上類例のないキチガイ政権。
売国ミンスは日本人には仕分け作業して金を削減しているが、
アメリカだけですんでたものが中国や韓国やインドやアフガンなどなどのATMにまで成り下がった日本
売国ミンスのせいで【国際】 「日本は、世界のATMになる」…日本政府の4500億円アフガン支援で、米識者★2
スレリンク(newsplus板)
814:卵の名無しさん
09/11/26 23:38:07 faAfhgBj0
高知医療センター PFI解約へ条件合意
2009年11月26日08時11分
URLリンク(203.139.202.230)
高知医療センター(高知市池)を運営する県・高知市病院企業団と特定目的会
社(SPC)によるPFI事業の解約に向けた協議が25日までに、条件面で合
意する見通しになった。
金銭面の清算方法で両者が大筋で折り合ったとみられ、関係者によると「病院の
経営責任の範囲で対応できる内容で、(企業団の構成団体の)県と高知市に新た
に負担は生じない」という。
815:卵の名無しさん
09/11/27 00:17:37 69fI6fOp0
中で出さない 気をつけなきゃいけない 茄子がささやく大丈夫
ナマで入れない 信じちゃいけない 茄子が言い張る安全日
もうそれで帰れない 医者として恥なだけ
茄子マンコの奥に命 宿った時には
あとは一生 笑いもの あとは一生 笑いもの
816:卵の名無しさん
09/11/27 23:02:16 NMleUAnw0
>>811
これまで開業医と言うと儲かって仕方が無いと散々新聞で煽っているので
新聞紙上でマスコミに洗脳された一般人に何言っても無駄。
「おまえは医師免許持って食いっぱぐれないだろーが。」で終わり。
禁煙外来なんて、大病院で暇を持て余したロートル医者がやる
ボランティアみたいなもの。
個人診療所のくせにそんなぜいたくな問題を抱えた患者を相手にするのは
ヤブと言われても仕方ないんじゃないか?
817:卵の名無しさん
09/11/29 03:02:48 rt+SmTNOP
破綻PFIをいくつもみてきたけど・・・どうなんだろね
看護ステや在宅医療の連携、インフラ整備はどうなってんのかな?
そもそもIRRどれくらいと予想してんだろ?
818:卵の名無しさん
09/11/30 17:58:10 1wgL/yI00
>>817
>看護ステや在宅医療の連携、インフラ整備
何それ? 食えるのか Dr. H見
819:卵の名無しさん
09/11/30 22:09:57 gGztSq2jP
ここにはPFIについて語れる人はいなさそうだな・・・
820:卵の名無しさん
09/12/03 22:58:53 2J1QZ81r0
成せば成る。
821:卵の名無しさん
09/12/04 15:54:53 ypOThiZx0
>>820
ほぉー、お前がどうやって南海地震を起こすのか、お手並み拝見といこう。
822:卵の名無しさん
09/12/04 17:12:10 VM4uOuBuP
親が逝ったね、ご冥福をお祈りいたします
823:卵の名無しさん
09/12/08 10:37:08 kjlXp6HB0
PFI解消するとたちどころに黒字になるという予想を発表しましたね。
そうするとPFIを推進した人々に対するペナルティはどうなるのでしょう。
824:卵の名無しさん
09/12/12 13:34:40 YkN2dV4E0
___
,;f ヽ
i: i
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! | PFI医療センターの
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __ |__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
825:卵の名無しさん
09/12/15 15:42:01 zNiUV1QZ0
/⌒ヘ、
/ , `i、
○⊂ニニニ⊃
,( ´∀`)
/(|二:二)
( |__|_|
' ̄(__)_)
826:卵の名無しさん
09/12/15 22:31:45 AzxfD3Qt0
>>823
PFI解消したところで黒字になるなんてありえない。
ブラック企業の経営でも利息を払うどころか、資金ショート寸前になったんだから。
親方日の丸になれば、好き放題やってますます経営悪化するよ。
827:卵の名無しさん
09/12/17 12:50:25 kZDOmXXm0
,,,
( ゚д゚)つ┃
828:卵の名無しさん
09/12/17 18:23:42 K5qWTIyR0
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆:::::::+::::::::::::::
. . : : : ::::/⌒ヽ: ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::..,,::。:+:::::::::::::::::::::::
. .... ..::::/ <`O:: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::+,::o;;::・;,:::::::::::::::::::::
⊂ニニニ⊃. . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::..<;;::・,,::;ゞ;;o;*::.:::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、. . .: : : :::::: ::::::::::::::::,,;;;<;+::;;;´;*::o*:,,;;ゞ;;::::::::
./ /ヽ/ヽ、ヽ i. . .: : : :::::::: :::::::::::;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o;
/ / 。 ヽ ヽ l :. :. .:: : :: ::<;;;;〇;ゞ;*::o,ゞ ;*;;;;*ゞ;*:o
 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;;;;*ゞ;*::o, 〇;;; *
: : : : : : llllllll : : : : : :
田田田
829:卵の名無しさん
09/12/18 23:27:07 M32vMGCu0
医療センターの赤字の主な原因はPFIのせいだ。
瀬戸山先生がリベートを受け取ってPFIを導入し、橋本元知事が承認したと考えている人が多い。
PFIでも直営でもこのままでは赤字になるよ。
医療はそもそも労働集約的な産業である。
そして経営のネックは材料費と人件費。
少数の役員が莫大な報酬を得て、大多数の残りが低賃金で酷使されるのが世の中の流れだ。
年収200万円の現場職員と年収2500万円の管理職が存在するようになる。
公務員なら医師・看護師から技師・掃除婦に至るまでの平均年収600万円ぐらいだった。
高知県の公務員は全国一給与水準が低かったが、それでも人件費が高すぎるとして高知新聞に叩かれる。
ちなみに高知新聞の社員の平均年齢は36歳。基準賃金は34万8000円で今冬のボーナスは122万2000円だ。
URLリンク(facta.co.jp)
高知県の医療を無自覚に批判している県会議員と新聞記者について医療関係者はどう思う?
830:卵の名無しさん
09/12/19 13:56:47 0Xbj9e5f0
高知医療センター:PFI解約へ確認書交わす 県・高知市病院企業団とSPC /高知
URLリンク(mainichi.jp)
高知医療センターのPFI事業の解約を巡る問題で、病院を運営する県・高知市病院企業団は17日、
契約先で医療行為以外のサービスを担う特定目的会社(SPC)「高知医療ピーエフアイ」と
解約に向けた基本条件について、同日付で確認書を交わしたと発表した。
企業団によると、解約に伴って企業団、SPC双方が負担する費用や支払い期日を定め、
来年2月末までに解約合意を結ぶことなどを確認したという。
医療センターは、合意を経て来年4月から企業団が直営。企業団は先月、解約に伴う新たな負担は約7700万円と明らかにしていた。【服部陽】
831:卵の名無しさん
09/12/19 14:40:16 tUAPaMcp0
>>829
医者になるような馬鹿は虐待されても仕方がない。
832:卵の名無しさん
09/12/22 15:53:17 tkatm27m0
【産科医増加】この流れを定着させたい
2009年12月22日08時17分
URLリンク(203.139.202.230)
全国の産科・産婦人科医の総数が2008年、10年ぶりに増加に転じたこと
が、厚生労働省が2年に1回行う医師調査で分かった。
1998年から産科医は減少を続けてきた。背景として、長時間労働や訴訟リ
スクなどを敬遠した医師の「産科離れ」が指摘されている。
産科医が確保できず、お産の休止や取扱件数の制限に追い込まれる医療機関も
全国で相次いでいる。
「地域医療の崩壊」を防ぐため、国も対応に乗り出している。医師側の過失の
有無にかかわらず補償金を支払う「産科無過失補償制度」の創設や、臨床研修制
度の見直しなどだ。
厚労省は「産科・産婦人科医が不足しているとの問題意識が広がり、勤務先と
して選ぶ若い医師が増えている」とみる。国を挙げた取り組みが減少に歯止めを
かけたのは間違いないだろう。
だが、これでひと安心するには早過ぎる。「産科離れ」の要因である労働条件
の問題自体が解消されたわけではないからだ。増加が一時的なものとならないよ
う、「産科回帰」の流れを定着させなければならない。
833:卵の名無しさん
09/12/22 15:54:16 tkatm27m0
それには、若手医師らが長く現場を支えられるような施策が必要だ。医療現場
の疲弊につながっている診療報酬の抑制路線の抜本的な見直しは言うまでもない。
今回の調査では、全国の医師約28万7千人のうち、女性が初めて5万人を超
えた。「29歳以下」では女性が36・1%を占める。近年の医師を目指す女性
の躍進には目覚ましいものがある。産科医を目指す女性も増えている。
その一方で、経験10年前後の女性の約半数が現場を離れているという報告も
ある。女性医師が出産・子育てを理由にキャリアを中断することは、社会にとっ
ても計り知れない損失だ。条件整備を急がなければならない。
産科医をめぐっては、絶対数の不足とともに「地域格差」という問題もある。
今回の調査で15~49歳の女性10万人当たりの産科医数は、最多の徳島が5
6・3人なのに対し、最少の奈良は28・3人と約2・0倍の格差があった。
これも前回(06年)調査の約2・3倍からやや改善したとはいえ、憂慮され
る状況に変わりはない。
お産の安心・安全の確保は、少子化対策の要であり絶対条件だ。国も地域も産
科医確保へ全力を挙げたい。
834:卵の名無しさん
09/12/26 14:04:22 4/qBdugy0
おまいら、どんどんヘリに乗って潔く殉職しろよw
↓
URLリンク(203.139.202.230)
ドクターヘリが現実的案
2009年12月26日11時00分
救急医療専用のヘリコプター「ドクターヘリ」導入の必要性を検討する「県ド
クターヘリ導入検討委員会」の第4回会合が25日夜、県庁で開かれ、県が中間
まとめ案を提示。
これまでの議論や導入・運用コスト面などを踏まえ、新たに導
入するヘリ救急搬送システムとして「ドクターヘリが現実的」とする同案を会と
して了承した。
835:卵の名無しさん
10/01/02 06:56:59 lwDP9OGi0
高知BBSの方で、新年早々、面白い書き込み発見
高知医療センター
URLリンク(kochibbs.daa.jp)
398: 名前:名無しうひょ投稿日:2010/01/01(金) 12:18
友達の結婚式の二次会で
ここの若手の外科医(30ぐらい)さんと話する機会があったんだけど
給料自慢から始まり・・・
もう、この若さでいろんなこと任されてて、仕事大変
医者の中でもエリートコースとか
かなりの自信家な方でした
他にも、職場の愚痴(にしか聞こえなかった)っぽいものをたくさん聞かされて
うんざりでした
患者数が多いから、経験積めて実力がつく的な話をしてたんですけど
ここの病院の外科医さんって、ほかの病院の外科医の人たちよりも
腕が立つの?
836:卵の名無しさん
10/01/02 08:31:51 xx1GN0MD0
医療ミスを隠した病院
全盲患者を放置→頭部外傷・骨折
災害医療センターの医療ミス
災害医療センター(東京都立川市)救命救急センター看護師・安井俊子が,
全盲患者の食事介助中に,電話がかかってきたという理由で,
本来,元に戻すべきベッド柵を下げたまま,患者を放置して持ち場を離れました。
頭部もギャッジアップしたままでした。
この結果,患者は転落し,頭部外傷・骨折を負いました。
災害医療センターの看護師・安井俊子は,家族が面会で入室した時にも,
ベッド転落の事実を知らせませんでした。
災害医療センターの救命救急センター責任者・小井土雄一は,
災害医療センター救命救急センターの過失による頭部外傷・骨折について,
家族に対し「説明はしない。俺は病院職員を守るために来たんだ。」として,
説明・謝罪を行いませんでした。
災害医療センター医療安全管理室(高里良男・大和田文代)は,
国立病院機構への報告義務を怠り,骨折の事実を隠蔽しました。
(立川簡易裁判所平成21年(サ)第99号)
これは,裁判所の証拠保全によって,わかった事実です。
837:卵の名無しさん
10/01/03 21:29:15 IYK2pTzz0
あけおめ
838:卵の名無しさん
10/01/04 11:42:01 znuThgSw0
>>835
403: 名前:名無しうひょ投稿日:2010/01/02(土) 07:32
ここの外科って、奴隷医だよ。
奴隷の鎖自慢を聞かされるなんてご愁傷さま。
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢
をお互いに始める。どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。そして鎖に
繋がれていない自由人を嘲笑さえする。だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたっ
た1本の鎖に過ぎない。そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。
過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。彼
らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、奴隷になっても決してその精神の自
由までをも譲り渡すことはなかった。その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘
れず、隙あらば逃亡し、あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によっ
て、肥え太った主人を血祭りにあげた。
現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。そし
て、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてす
らいない。それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの唯一の誇りを見い
出しさえしている。
(リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
839:卵の名無しさん
10/01/13 16:54:00 VCArSykb0
あげ
840:卵の名無しさん
10/01/13 23:25:20 gMMsZls50
外科は医大のほうが明らかに上
841:卵の名無しさん
10/01/15 12:56:04 k1adgr980
どんぐりの(ry
842:卵の名無しさん
10/01/17 16:44:09 mPc+bIJj0
甲状腺の山ちゃんが行かなかったの致命的
843:卵の名無しさん
10/01/18 17:25:51 0gPjM+YG0
URLリンク(wwb.jp)
844:卵の名無しさん
10/01/19 01:14:23 iTpIQofZ0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
845:卵の名無しさん
10/01/19 12:18:03 L7ylimn20
高知医療センター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
このページは削除されています。参考のため、このページの削除と移動の記録を以下に表示します。
2008年4月10日 (木) 04:24 Su-no-G (会話 | 投稿記録) 「高知医療センター」を削除しました ? (プライバシー侵害のおそれ: Wikipedia:削除依頼/高知医療センター による 内容: '<!--削除についての議論が終了するまで、下記のメッセージ部分は除去しないでください。
846:卵の名無しさん
10/01/24 18:07:50 6jjIxoFp0
救命センターはどうですか?
九州から移動してきた新しいセンター長はがんばってるのですか?
847:卵の名無しさん
10/01/25 23:34:45 FhTSl0oq0
論外
848:卵の名無しさん
10/01/30 10:19:36 3FoCscn50
PFI解消はいつ?
849:卵の名無しさん
10/02/03 12:28:09 ELfCZMGo0
小社会
2010年02月03日08時20分
URLリンク(203.139.202.230)
「二所ノ関部屋は、戦前から高知と深い縁がありました」。第29代木村庄之
助、桜井春芳さん(香南市出身)の「一以貫之」(高知新聞社刊)にこんな記述
が出てくる。
巻末にある一門の系図を見ると、初代と2代目の海山太郎をはじめ、土州山役太
郎、土州山好一郎ら明治から戦前にかけて活躍した県出身の力士名が並んでいる。
異彩を放つのは横綱玉錦。1935年、現役横綱のまま二所ノ関親方となったが、
3年後に急死した。
玉錦が大関だった32年に起きたのが現役力士による大量造反事件。運営刷新を
求めて相撲協会側と対立。立てこもり、交渉決裂、脱退力士による新団体の旗揚
げと揺れ動いた。結局は造反力士側の敗北で終わったが、玉錦は協会側にとどま
り伝統を守ったという。
その二所ノ関一門を離脱した貴乃花親方が、相撲協会の理事に当選した。相撲界
を支える一門制に反旗を翻しての立候補。いかに「平成の大横綱」でも当選は至
難との見方が強かったが、投票では一門の締め付けにもかかわらず複数の親方が
造反し、逆転劇を演出した。
同じような造反劇でも、その主人公は現役力士から現役親方へ。会社で言えば管
理職の親方から造反が相次いでいるところに、角界の現状に対する強い危機感が
うかがえる。暴行、薬物、横綱の品格…問題だらけだ。
場所中に泥酔する横綱が優勝するようでは、国技という称号が泣いている。
850:卵の名無しさん
10/02/04 00:21:49 UKKuySxw0
瀬戸山に比べれば朝青龍の悪事なんか小さい小さい。
851:糸色 文寸 ネ申
10/02/04 17:50:24 tJ7RoCu20
瀬戸山元一先生は神
852:卵の名無しさん
10/02/04 18:03:14 vy+az3850
そうだね
853:卵の名無しさん
10/02/04 18:11:54 RIctza/n0
小沢一郎先生もネ申なのか?w
854:卵の名無しさん
10/02/05 16:02:12 WNAyR1si0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
地域医療と救急医療で中心的な役割を担ってもらう狙いがあり、認定には、経営
の透明化のため同族経営を排除。また、救急や災害、周産期医療に高い実績があ
ることが要件とされる。
儲かる科しかやっていない地下守病院がどうして社会医療法人になれるんだ?
855:卵の名無しさん
10/02/05 21:12:23 k3yUhvzB0
↑
檻糞よりも
遙かに
マシな法人ですが
なにか?
856:卵の名無しさん
10/02/07 22:24:34 bhYZUkO00
儲かる科ですら儲けられないセンターはどうなるんだ?
857:卵の名無しさん
10/02/08 13:04:13 wE3I8z260
儲かってるけど事務と茄子が食い潰してる、ただそれだけだ。
858:卵の名無しさん
10/02/14 14:38:44 EtGldfir0
(´・ω・`)
859:卵の名無しさん
10/02/15 20:56:48 1hF2SQME0
可哀想な病院だな。同情しないけど。
860:卵の名無しさん
10/02/19 10:43:12 yHeraw940
救急医療って、医療のなかでもゴミ箱みたいな感じ。
まともな人は救急医療をずっとしたいとは思わない。
病院システム上、時間外勤務状態で救急医療体制をまわしているから、
本業やプライベートへの負担が大きい。
誰だって、夜間休日の呼び出しにおびえ、
仕事以外にはメシ食って寝るだけなんていう不毛な生活を何年もやって、
幸せそうな他人を見て殺意を持つような人間にはなりたくないわけだ。
ほとんどの人はまともな環境で働いて、はじめてまともに考える事ができるものだ。
異常な労働環境で「大病院で働くこと」を礼賛する事は、人としてやってはいけないこと。
それはもはやカルト宗教だ。
861:卵の名無しさん
10/02/19 12:28:50 vl9guRA+0
高知医療センター 県「民活期待しすぎた」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
高知医療センター(高知市池)を運営する県・高知市病院企業団は18日、今年3月で契約を解消するPFI事業についての検証結果を明らかにした。
病院の建設や運営に民間の資金とノウハウを活用するため、全国で初めて導入したが、検証では「民に対する過度の期待があった」と結論づけた。
一方、報告を受けた同企業団議会の議員からは「なぜ短期間で契約解消に至ったのか、原因の検証が不十分」などと意見が出され、
企業団側はさらに検証を深めるとした。
検証では、PFI事業を行う特定目的会社(SPC)に、経営ノウハウを活用できる人材が十分に確保されていなかったと指摘。
病院のサービスを向上させようとすれば、SPCなどに費用の負担が生じるといった矛盾もあったとした。医療用消耗品などの「材料費」が収益に占める割合が、
契約より高く推移し、企業団とSPCが責任の所在を巡って議論したことの反省として、「確認とリスク分担の協議が結果的に不十分だった」とした。
さらに、「官民双方にメリットが必要だが、バランスが崩れれば成立しない」「30年の契約期間があまりに長すぎた」と問題点を挙げた。
報告を受けた議員側は「PFI事業を選んだのは行政。行政の責任という観点が不十分」「経営が圧迫された原因について十分な検証がない」などと指摘。
山崎隆章企業長は「行政側の責任も含めて、さらに精査したい」と検証を続ける考えを示した。
医療センターは2005年3月に開院。09年、SPC側から契約解消が提案され、12月に合意した。同日、企業団が報告した中期経営改善計画(09~13年度)では、
医薬品や消耗品の効率的な購入や管理、委託費の見直しなどで、11年度には単年度500万円の黒字化を目指すとしている。
(2010年2月19日 読売新聞)
862:卵の名無しさん
10/02/19 15:00:53 vl9guRA+0
高知医療センター、11年度黒字化めざす PFI解消で中期計画
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
自治体病院で初めてPFI(民間資金を活用した社会資本整備)を導入した高知医療センター(高知市)は18日、2011年度に
単年度収支の黒字化を目指す中期経営改善計画をまとめた。PFIは計画を上回る赤字が続いたため今年3月末の契約解消を決めており、
計画は従来型の公立病院として外来患者数の増加や経費削減に取り組む効率化策を盛り込んだ。
計画は09~13年度の5年間。10年度の予算は医業収益が09年度に比べて増加するが、契約解消に伴う特別損失の計上などで
純損益は約14億9000万円の赤字を見込む。
しかし11年度は外来患者数を増やすほか、業務委託費や職員の超過勤務の削減などで純損益は500万円の黒字に転じる見通し。
2年度は6700万円、13年度に2400万円の黒字を計画している。
また、同センターは契約解消に至ったPFIについて「民に対する過度の期待があった。病院運営では30年の契約は長すぎた」などとする検証結果をまとめた。
863:卵の名無しさん
10/02/19 16:22:13 fdyXt/t50
で誰がPFI導入の責任を取ることにしたんだ?
864:卵の名無しさん
10/02/19 17:32:16 vl9guRA+0
高知医療センター:PFI事業「期待した効果なし」 病院企業団が総括 /高知
URLリンク(megalodon.jp)
今年3月末で解消される高知医療センターのPFI事業を巡り、運営主体の「県・高知市病院企業団」は18日、事業の検証結果を明らかにした。
官民協働をうたうPFI事業だが、頓挫した要因に「民に対する過度な期待があった」と反省。民間のノウハウ導入による経営の効率化については
05年の開院以来の赤字が続き、「期待した効果は現れなかった」と総括した。
企業団は医療行為以外のサービスを担う特定目的会社(SPC)「高知医療ピーエフアイ」とPFI事業を解約することで既に合意。
検証は企業団内部で行い、企業団とSPCの「官と民」の関係を中心にまとめ、この日あった企業団議会議員協議会で報告した。
検証結果では、PFI効果が最も期待された、薬品など材料費の圧縮について、SPCは医業収益に占める材料費の割合を23.4%と提案したが、
実際は30%程度の高水準で推移したことで「PFI事業の歯車が狂った」と指摘。SPCへの過度な期待があったと認め、「(開院前に)実現可能性の検証と
リスク分担の協議が十分でなかった」と振り返った。結局、官民の議論が平行線をたどり「民間の発想を経営改善につなげられなかった」とした。
企業団は「(官民協働での)業務実施体制の熟成に至らなかった」とする一方、「目標を共有し、運営がうまくいけばパートナーシップの醸成も十分可能」とも言及。
官民の意識のずれを強調したが、PFIの制度そのものの評価には踏み込まなかった。
企業団は4月以降のセンター直営化に向け「中期経営改善計画」を策定。単年度収支はこれまで年20億円程度の赤字だったが、
SPCにこれまで支払っていた約5億円の削減や病床の利用率増などで、11年度には500万円の黒字を出す目標を掲げている。
山崎隆章企業長は「病院経営の効率化を徹底し、医療の質やサービスの向上に努めたい」と述べた。【服部陽】
高知医療センター「経営見通し甘かった」
URLリンク(mytown.asahi.com)
865:卵の名無しさん
10/02/20 15:38:30 vtTMCyIV0
西のハズレの県立病院
院長辞職するんだってな
県議会や高知新聞がいじめすぎたのかな
一気に崩壊したらどーすんの?
866:卵の名無しさん
10/02/26 10:51:16 J5k81pAR0
URLリンク(www.pref.kochi.lg.jp)
URLリンク(www.pref.kochi.lg.jp)
867:卵の名無しさん
10/03/01 01:16:45 nmHr+jlF0
旗けんみん、院長更迭きました。
868:卵の名無しさん
10/03/01 12:21:33 85blBI3J0
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < ホリメの更迭まだ~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
869:卵の名無しさん
10/03/04 10:53:54 iWY8Ph6Z0
幡多地方の医療崩壊には微笑ましいものがあります。
870:卵の名無しさん
10/03/07 05:55:55 XNrKYM330
イメージとしては
県立安芸<<医療C<<幡多けんみん
871:卵の名無しさん
10/03/07 14:39:45 inz7vEi70
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ まあ、騙されたと思って、
| (__人_) | ミンスを政権与党にしてごらんよ
\ `ー' /
/ .\
ノ´´´´´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,__
// """"⌒⌒⌒\ )
i / ヽ )
,. -- 、, /・\ /・\ i/ やーい騙されたーwwwww
,―<,__ ヽ::::⌒(__人__)⌒:::::: | プギャーーーーー
/ ヽ |r┬-| |
__| }. | | | |
/ ヽ, / { | | | |
{ Y----‐┬´ 、 | | | |
/'、 ヽ |ー´ ヽ | | | |
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ`ー'ォ /
', ヽ ヽ ,/ }
ヽ ヽ 、,__./ __/
\ ヽ__/,' _ /
\__.'! 〈 _, '
872:卵の名無しさん
10/03/09 19:10:00 HcdyurQ20
黒すぎる・・・すべてが・・・
873:卵の名無しさん
10/03/09 22:40:02 Ew0j0oIv0
>>862
130億円の売り上げで黒字見込み500万円って、利益率0.04%。
はっきり言って、「利益は見込めませんよ。」と言っているのと同じ。
さらに、超過勤務を削減して外来患者を増やすと大変なことになる。
真っ当に当直をやめて夜勤にすれば良いがそんなこと不可能だろ?
昼間の外来は簡単には増えない。時間外の患者を増やすために加算を減らすのか?
サービス残業になったら、時間が来たらバックれる職員が多数出るのでは?
いずれにせよ、現行システムではノンワーキング幹部が高給を貪り、
ワーキングプア量産システムになりそうだ。
874:卵の名無しさん
10/03/10 18:28:33 P1KaRR1g0
>>873
自業自得という言葉を知っていますか?
875:卵の名無しさん
10/03/12 21:28:21 UH1vg4tS0
>>874
「自業自得」の使い方にはいくつかあるぞw。
(1)「病院が赤字を出して職員が報われないのは職員の(怠慢による)自業自得だ。」
(2)「病院が赤字を出して倒産し、県民が医療を受けられなくなるのは、
(県民の意識の低さによる)自業自得だ。」
(3)病院の赤字に税金を注入し、高知県が破産して県民がさまざまな行政サービスが受けられなくなるのは
(県民のコスト意識の低さによる)自業自得だ。」
876:卵の名無しさん
10/03/13 14:31:29 jqmqwKEF0
【会議中】
____________
| ==========. |
|;;;;;;;; _/|/ ̄\/ ̄ ̄ ;;;;;;;;|
| ;;;;;;;; ∧,,∧. / ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
| (`・ω・)/ (・ω・´) ; |
∧,,∧ . ̄ ̄( つ ̄ ̄( ) ∧,,∧
( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
| つ、_ Σ ⊂ |
∧,,∧ゝ-/ / / _ ─\ノ
( `・ω)/_  ̄ \ \ ∧,,∧
| つ/ /  ̄ ⊂(ω-` )ヽ
ゝ/  ̄= o ⊂二ノ )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
877:卵の名無しさん
10/03/18 16:53:47 L40aySBu0
耕地肥料センタ、潰れたの?
878:卵の名無しさん
10/03/18 18:07:27 X6GlGRLw0
>>877
もう少しで
879:卵の名無しさん
10/03/19 20:06:17 CQv4m8Me0
高知医療センター:PFI事業解約問題 特定目的会社と契約解約書締結 /高知
◇来月、企業団直営に
URLリンク(megalodon.jp)
高知医療センター(高知市池)のPFI事業解約問題で、病院を運営する県・高知市病院企業団は18日、
契約先の特定目的会社(SPC)「高知医療ピーエフアイ」と契約解約合意書を締結したと発表した。
同センターは4月から企業団の直営となる。
また、企業団によると、解約に伴う企業団側の負担額が、SPCに支払う補償金が利率の変動で増えるなどしたため、
昨年11月時点の約7700万円から約1億7000万円に増える見込みとなったという。企業団は「負担額が増えても、
後々の経営には影響はない」と説明している。【服部陽】
880:卵の名無しさん
10/03/19 22:31:44 lLsCnaFT0
市民のI看護師の言うとおりになったよ(泣)
あの時一緒に辞めれば良かったっす。
881:卵の名無しさん
10/03/24 17:45:44 rQU+4Buy0
辞めて独立行政法人 国立病院機構○知病院の門前で開業した乳腺甲状腺屋は神。
882:卵の名無しさん
10/03/24 21:43:20 PuAgrkyB0
逃げる事が出来た人はその後に幸せが有ったんでしょうね。
逃げれずに(瀬○山の口車に騙された)残った人間は・・・
883:卵の名無しさん
10/03/25 11:23:30 fdiQ4rtL0
口が車になってるのか?
まるでアノマロカリスだなw
884:卵の名無しさん
10/03/25 12:30:53 WqfzJagQ0
瀬戸山に一度会った。すぐにペテン師だとわかった。病院局に辞表を出した。それで良かった。
885:卵の名無しさん
10/03/25 12:34:42 WqfzJagQ0
癌治療医のつれづれ日記
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
886:卵の名無しさん
10/03/25 23:15:03 vo19OByK0
>>884
結局、瀬戸山は、おりXのなんだったんだろうね。
飼い犬としては、惨め過ぎる。
887:卵の名無しさん
10/03/25 23:40:26 GL6yuOPX0
>>886
21世紀の病院・医療を変えるリーダーの条件 (単行本)
瀬戸山 元一 (著), 清水 茂文 (著)
医のこころ、患者のこころ、看護のこころ (単行本)
日野原 重明 (著), 瀬戸山 元一 (著)
ホントに患者さん中心にしたら病院はこうなった (単行本)
瀬戸山 元一 (著)
電子カルテ・システム―導入・運用成功のための業務・教育実践マニュアル (単行本)
瀬戸山 元一, 島根県立中央病院看護局
患者さん、出番ですよ! (新書)
瀬戸山 元一 (著)
888:卵の名無しさん
10/03/26 14:34:02 QZQvjp5s0
PIFは失敗でしたね。
まさかもうPIFで病院作る自治体は無いでしょうな。
889:卵の名無しさん
10/03/26 19:52:26 OqFnMB130
ホントに自分の私欲中心にしたら病院は傾いちゃった (単行本)
瀬戸山 元一(著)
890:卵の名無しさん
10/03/28 14:21:18 CJuQYF6+0
施吐邪馬先生は悪くないっ!
巨悪は 魅邪鬱血だ!
魅邪鬱血に天誅・地誅・人誅を!
891:卵の名無しさん
10/04/01 10:33:07 AdIbZAI80
892:卵の名無しさん
10/04/02 12:19:56 tsuTuwwA0
はいはい、また白アリの住処ができましたw
↓
医師確保へ支援事業 高知医療再生機構
2010年04月02日08時30分
URLリンク(www.kochinews.co.jp)
本県の医師確保対策を進める中核組織として官民で設立した社団法人「高知医
療再生機構」(理事長=倉本秋・前高知大学医学部付属病院長)が1日、業務を
始めた。
国の「地域医療再生特例交付金基金」(本県配分額50億円)を活用し、医師の
キャリアアップ支援事業などを展開する。
893:卵の名無しさん
10/04/02 15:06:22 tsuTuwwA0
四万十市民病院に医師着任
2010年04月02日08時26分
URLリンク(www.kochinews.co.jp)
医師不足が続いている四万十市立市民病院(同市中村東町1丁目)に1日、脳
神経外科医1人が着任した。
これで同病院の常勤医師は内科2人、外科1人、整形外科2人、脳神経外科2人
の計7人態勢になる。
【写真】田中市長から辞令を交付される川田祥子医師(四万十市役所)
【資料】
URLリンク(www.midorigaoka.or.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
894:卵の名無しさん
10/04/03 14:22:48 xYKOV7Fj0
>>893
どうせすぐいなくなるってw。
895:卵の名無しさん
10/04/08 23:49:06 8j56Eyx50
896:卵の名無しさん
10/04/10 00:42:52 iOMTLjBK0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \ キリッ
.// ""´ ⌒\ ) 無駄遣いをなくすことで9.1兆円
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/ 埋蔵金と政府資産の売却で5兆円
l (__人_). |
\ `ー' / 租税特別措置法の見直しや、配偶者控除、扶養控除の見直し
. /^~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ など税制の改正で2.7兆円と試算しています。
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄ これに対して、自民党は民主党の財源論には実現性がない
などと盛んに批判を加えています
897:卵の名無しさん
10/04/12 18:08:36 R3Mp9IJ60
日本にPFI病院なんてあるのか?
898:卵の名無しさん
10/04/12 23:20:50 urh3Jm/h0
Pussy Fuck Inmoral
899:卵の名無しさん
10/04/17 07:21:43 mXrjPNbU0
医者って、基本的に自分より腕が良いとか、論文書いてるとか、そういった
技術志向の人が多いから、公立病院でも基本的に医局の意向で働く請負業務だ。
けど、公立病院だと、雇い主は自治体。つまり公務員として働けと。
だったら、定時に来て定時に帰る。
残業したら残業代はきっちり請求する、そういったお役所体質にならざるを得ない。
医者は、なんかあったらわが身を顧みずに働くのが、ある意味彼らのプライドだったけど、
自治体病院に雇用されて働く以上、契約、法律の範囲内でしか働けない。それ以上すると
他の職種に迷惑をかける。
実は公立病院の業務の大半を阻害しているのは、市民・職員の1%を占めるDQNなのだ。
彼らには、契約や法律を守るという概念がない。
それらがいなければ、実は赤字なんかすぐ解消されるのじゃね?
900:卵の名無しさん
10/04/19 13:29:10 /oyWRMAU0
>>899
いまどき、絶滅収容所、おっと今は「友愛所」だったかな。
そんなモンはもう流行らんよ。
901:卵の名無しさん
10/04/21 03:49:09 jvya5SCb0
公立病院の最大の問題は、暇な医者ほどバイトでよく稼ぐということではないか。
頑張るほど損をする、労働意欲を削ぐ体制が問題。
そして、国公立病院に共通していることだが
「愛社精神」のようなものも皆無ということも問題。
そこに骨を埋めて働くつもりなんか現場の若い医者はない者が大半だろう。
患者に対する接遇も悪くなる。
まして、地元の開業医からもその存在をさほど感謝されるわけでなく、
県民市民からもさほどいい印象を持たれていない。
どこに経営改善の要素があるのか?????
戦艦大和のように、生まれた時期と大きさを間違え、
たいした成果を上げられないまま沈んでいくのではないか?
現在の医療に求められているのは大艦巨砲主義ではない。
赤字解消の手段があるとすれば、県と市の運営補助金を
こっそりと20億増やすことだ。
そうすれば見た目では赤字解消。
数年後にこの手で「どうですか。赤字無くなりました」と
県民市民に説明すれば、多くはごまかしきれるのでは?
902:卵の名無しさん
10/04/23 02:15:09 5C6ubiTd0
大痔瘻を
参議院選で公認するような
政党あったら
絶対に許せぬ!!
903:卵の名無しさん
10/04/23 15:08:13 VgCwmsIT0
PFIは凄くやりがいがある上に儲かる。
904:卵の名無しさん
10/04/26 15:53:24 6hOKJ4Lm0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「国民にたっぷり仕分けされる夏」
読売新聞気流欄「よみうり時事川柳」の投句者でつくる「時事川柳研究会」主催
の第27回愛好者大会が25日、東京都内で開かれた。
参加者の互選の結果、最優秀作品に、福島県会津若松市の開業医遠藤八舞さん
(56)の「国民にたっぷり仕分けされる夏」が選ばれた。
2位には神奈川県横須賀市の無職井上弘さん(67)、3位には千葉県勝浦市
の会社員加藤義秋さん(63)の作品が選ばれ、それぞれに読売新聞東京本社か
らカップが贈られた。
(2010年4月26日07時42分 読売新聞)
905:卵の名無しさん
10/05/06 21:24:06 WJUtzMfR0
★「最低でも県外、場当たりでない」…首相が強調
・鳩山首相は6日午前、沖縄の米軍普天間飛行場移設問題で、昨年の衆院選に向けた
遊説で「最低でも県外移設」と明言した自らの発言について、「公約は党の公約。
『最低でも県外』と言ったのは自分自身の発言。場当たり的に申し上げているつもりはない」と述べ、
選挙の公約ではないとの考えを強調した。
そのうえで、「沖縄の負担軽減、そのための米軍再編などに対する見直しをしっかり行いたい
というのが公約だ」と述べた。首相公邸前で記者団の質問に答えた。
首相は4日の沖縄訪問で、記者団に「党ではなく、私自身の(民主党)代表としての発言だ」と述べた。
個人的な発言と位置づけて自らが陳謝することで、県内移設にカジを切る狙いがあったとみられるが、
すでに与野党双方から厳しい批判や疑問の声が上がっている。
平野官房長官は6日午後の記者会見で、「(『最低でも県外』は)マニフェストや3党連立公約ではない」
とする一方で、「(党)代表としての沖縄での発言だから重いという首相の認識だと思う」と述べた。
社民党党首の福島消費者相は6日昼のテレビ朝日番組で、「党代表の発言は、党としての考えを
示すものだ」と述べ、疑問を呈した。
訪米中の共産党の志位委員長は5日午後(日本時間6日朝)、記者会見で「どんな言い訳をしても
公約違反になる。この政治責任は重い」と批判。みんなの党の渡辺代表は5日、都内で記者団に
「代表の発言は党の方針だ。そんなことが分からないなら、さっさと辞めたらいい」と厳しく批判した。
首相は野党時代、当時の小泉首相が公約を守れなかったことを「大したことはない」と発言したことに
ついて、衆院本会議で「軽佻(けいちょう)浮薄」などと酷評していた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)