初の病院PFI!高知医療センタってどうよ? part 5at HOSP初の病院PFI!高知医療センタってどうよ? part 5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:卵の名無しさん 08/05/18 16:53:55 tfHZrYVG0 とりあえず経営のセンスは衣料センターより近森の方がよい気がする……。 51:卵の名無しさん 08/05/18 21:58:01 PQ3uMmJD0 そうだね。 52:卵の名無しさん 08/05/18 23:52:03 LbXOV2OL0 とりあえず経営のセンスは衣料センターより徳州会の方がよい気がする……。 だから、徳州会はいい病院なんだろw 53:卵の名無しさん 08/05/19 19:53:01 OxyUa8hm0 41 現在、救急やっている石に救急のスキルを学んでもらう ってのは、可能なの? 54:卵の名無しさん 08/05/20 00:49:50 QsBh0gWG0 >>53 失礼な人だね。 55:卵の名無しさん 08/05/20 08:25:56 Xh7xO9ZQ0 もう学んだからQQやってるのでは? 56:卵の名無しさん 08/05/20 21:06:22 gqueZhGQ0 頑張れ!衣料センターQQ 57:卵の名無しさん 08/05/21 23:32:38 U/wEMtfl0 救急と時間外と高度医療との区別は、どうなっていますか? 58:卵の名無しさん 08/05/22 13:08:51 ojqtRZOF0 皆さんの僻地から国立大学が消えます!! これで皆様の嫌いな医者は皆様の地元の国立大学から卒業してきません。 おめでとう!! ●財務省「授業料私大並みに」地方国立即死へ http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1211253926/l50x 財務省は19日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)で、国立大学予算で授業料引き上げなどに よって最大5200億円を捻出(ねんしゅつ)できるとの試案を発表した。生まれた財源を高度な 研究や人材育成、奨学金の拡充に充てるべきだとの主張も盛り込んだ。国から国立大に配る運営費 交付金(08年度予算で約1兆2千億円)の増額論議を牽制(けんせい)する狙いがあると見られる。 試案は、授業料を私立大並みに引き上げることで約2700億円、大学設置基準を超える教員費を 削ることで約2500億円の財源を確保できるとしている。「義務教育ではないので、一般的な 教育自体のコストを(税金で)補填(ほてん)することには慎重であるべきだ」とし、 「高等教育の機会均等は、貸与奨学金での対応が適当」とした。 財政審の西室泰三会長は会合後の記者会見で、この提言を6月にまとめる意見書に採用することは 否定したものの、教育を受ける機会を損なう恐れもあり、論議を呼びそうだ。西室氏は「国立大学の 授業料は個別に決められるが、相変わらず横並びだ」と指摘し、各大学に自主判断で授業料を 見直すよう求めた。 この日の財政審は、与党議員らから増額要求が強まっている教育、途上国援助(ODA)の 予算について「財政状態からみて増やす状況にはない」との認識で一致。「11年度に基礎的 財政収支を黒字化する政府目標の堅持が必要」との考え方を意見書に盛り込むことも決めた。 朝日新聞 asahi.com(2008年05月19日21時57分) http://www.asahi.com/national/update/0519/TKY200805190264.html ※前スレ※(★1の立った日時:2008/05/20(火) 00:33:14) http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211211194/ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch