08/05/04 15:20:36 r048nP7J0
過失認定の出産医療事故、4割が陣痛促進剤使う
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
出産時に胎児が死亡したり、脳性まひになった医療事故で、裁判所が医療機関側の責任を認めたケースの4割は
陣痛を促進するための子宮収縮剤を使っていたことが、医療問題弁護団(鈴木利広代表)の調査で分かった。
裁判所は不適正使用のほか、胎児の心拍を監視する装置を使わなかったミスを認定しており、
弁護団は「判決の指摘を再発防止に役立ててほしい」と求めている。
事故後に妊婦や胎児の状態や薬剤の投与量などを書き直すカルテの改ざんを認定されたケースも1割強あった。