08/05/04 10:11:57 x2eubOq/0
【連載企画「闘う臨床医」】(2)医療は裁けるか (2/2ページ)
2008.5.4 02:31
あの悲劇から5年後。日本の医療界を震撼(しんかん)させる事件が再び起きた。
福島県立大野病院(同県大熊町)で16年12月、帝王切開手術を受けた女性=当時(29)=が大量出血により死亡した。
県警は18年、「癒着胎盤」を無理にはがしたとして業務上過失致死と医師法違反容疑で、執刀した産婦人科医の加藤克彦医師(40)を逮捕した。
2年前、近畿地方のある診療所で分娩(ぶんべん)にからむ事故が起きた。30代の女性は出産時に合併症を起こして一時意識不明になり、仮死状態で生まれた男児も脳に障害を負った。
担当したのは40代の男性医師だった。臨床経験15年以上のベテランだったが、事故後、女性の家族から医療ミスを疑われ、執拗(しつよう)に罵倒された。
医師は何度も女性や家族に謝罪し、合併症の危険性や出産時のリスクを説明した。だが聞き入れてもらえず、女性は約1年後、医師らを相手取り損害賠償を求める訴訟を起こした。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)