08/05/02 15:34:22 Rzf6QIZi0
URLリンク(www.shizushin.com)
大量出血の妊婦死亡、胎児も助からず 静岡の病院
静岡の病院は2日、陣痛を訴えて来院した静岡市内の妊婦(24)が大量に出血し、
死亡する医療事故があったと発表した。胎児も助からなかった。病院と遺族はそれぞれ、
静岡中央署に届け出た。同署は司法解剖するなどして過失の有無について任意捜査を始めた。
同病院によると、妊婦は分娩(ぶんべん)予定日を3日すぎた4月27日午前0時ごろ、陣痛が
始まったと同病院に電話連絡。対応した看護師、助産師は問題がないと判断し、自宅待機を伝えた。
妊婦は約6時間後に再度電話で訴えて来院し、同日午前8時すぎに医師が診察したところ、
既に胎児の心拍は無かった。
母体は、胎児がまだ子宮内にいるのに胎盤がはがれてしまう症状「胎盤早期剥離(はくり)」が
確認された。緊急帝王切開を行い、子宮内から死亡した胎児を取り出した。母体は3リットルを
超える大量の出血があり、輸血を含む5リットル以上の輸液で対処したが、けいれんや
意識レベルの低下が起こり、妊婦は同日午後1時40分ごろ死亡した。
妊婦は昨年9月に同病院を初めて受診し、死亡2日前の4月25日の診察では母子ともに
異常はなかったという。
院長は「母子ともに亡くなった結果について遺族におわび申し上げます」と述べた上で、
「現段階では医療過誤との認識はない」と話した。
病院の届け出を受けた静岡中央署は病院関係者から任意で事情を聴き、カルテなどの提出を受けた。
-----------------------------
これタイホされるべきは助産師だろ。どう考えても。