08/05/17 19:52:50 F3wSndzM0
衰退なんかしない
もともと理工系の大卒や院卒のメーカにおける業績なんて
どーってことなかった
町工場で歯を食いしばって頑張ってるおっさんの方がマシ
第一、東大卒である必要性がそもそもない
東工大にいたっては昔から中位国立医学部より下だったんだから問題なし
982:卵の名無しさん
08/05/17 20:00:33 JhhEUS330
文部省の科研費が、日本全国の大学に対して、総額年間たったの1400億円
支払われている
しかるに、道路は、年間予算5兆数千億円。
馬鹿が。日本にとって、大切なのは道路じゃねかろうが。
教育だろうが。研究だろうが。
それなのに、道路族の馬鹿どもは、国を滅ぼすつもりだろう
983:卵の名無しさん
08/05/17 20:06:34 rePwrwca0
>>978-979
どんなネタだよw
それをいうなら大学を中心にエリート層の教育や研究資金を優遇するしかないでしょ。
保険医療を崩壊→自由化させようって流れすら不可避的なのに、
どうして民間の給料を国が保障・優遇する政策が成り立つはずがないw
>>982
そうそう。日本は知で食べてくしかないのにね。
984:卵の名無しさん
08/05/17 20:12:30 Bh+3bRX+0
>>979
また・・・もう理系バカにつける薬ないね。
>>980
これも変なのが沸いて出てきたな。ハーバードじゃますます医学部と比較にならない。
まあスレタイからしてがおかしいから仕方ないが。
「理系研究者と研究医、どちらがより脳の力を生かせるか」
「臨床医と葬儀屋、どっちが生臭い仕事か」
「法学部と医学部どちらが格上か」
「渉外弁護士と開業医はどちらが天井知らずの可能性が高いか」
とかなら分かる。
985:卵の名無しさん
08/05/17 20:38:07 pmlt3Tm80
>>984
>「理系研究者と研究医、どちらがより脳の力を生かせるか」
どっちも理系研究者じゃん
>「臨床医と葬儀屋、どっちが生臭い仕事か」
遺体の処理ばかりする葬儀屋だな
>「法学部と医学部どちらが格上か」
法学部って存在する必用ないだろ。独学で十分。
授業に出たり研修する意味なら法科大学院があるし。
>「渉外弁護士と開業医はどちらが天井知らずの可能性が高いか」
人によるんじゃね。デバガメだな。
986:卵の名無しさん
08/05/17 20:52:38 FFsLIx530
トップ私学は東大と医学部の両方に卒業生を大量に送り出し
リスクヘッジしています。
両方にコネが出来る。
987:卵の名無しさん
08/05/17 20:56:28 Bh+3bRX+0
「医学部」だと東大理Ⅲも性マリも一括りだから議論にならない。
あまりに違いすぎる。スレタイを変えるべき。
「国公立及び慶應医学部と東大」だと大分まともな議論が出来る。
988:卵の名無しさん
08/05/17 21:01:04 p4AKWG6K0
平均年収ランキング
URLリンク(nensyu-labo.com)
医者 1,101万円
アクチュアリー 1,050万円
公認会計士 818万円
税理士 818万円
弁護士 772万円 (←前年2000万円越えから暴落w)
不動産鑑定士 716万円
司法書士 700万円
弁理士 700万円
フジテレビ 1,572万円 URLリンク(profile.yahoo.co.jp)
三井物産 1,435万円 URLリンク(profile.yahoo.co.jp)
日本テレビ 1,427万円 URLリンク(profile.yahoo.co.jp)
三菱商事 1,423万円 URLリンク(profile.yahoo.co.jp)
博報堂 1,370万円 URLリンク(profile.yahoo.co.jp)
テレビ朝日 1,355万円 URLリンク(profile.yahoo.co.jp)
電通 1,334万円 URLリンク(profile.yahoo.co.jp)
野村HD 1,145万円 URLリンク(profile.yahoo.co.jp)
ミレアHD 850万円 URLリンク(profile.yahoo.co.jp)
三井住友FG 771万円 URLリンク(profile.yahoo.co.jp)
男性平均 539万円
※ヤフーファイナンス表示の企業平均年収は一般職も含む数字のため、総合職の平均年収はより高くなる。
989:卵の名無しさん
08/05/17 21:02:34 pmlt3Tm80
>「医学部」だと東大理�。も性マリも一括りだから議論にならない。
>あまりに違いすぎる。スレタイを変えるべき。
東大出て企業リストラされるより、性マリ出て医師になる方が
いいに決まってんだろ。
医学部に東大も慶応も性マリも関係ないわな。国家試験通ったら
それでOK。名医なんてどこの医学部からも満遍なく出てる。
東大だからといって名医になれる訳じゃない。
990:卵の名無しさん
08/05/17 21:11:38 pmlt3Tm80
東大がダメなのは、単に偏差値で騒がれ過ぎてテングになっちゃって
努力を怠けたからだと思う。まるで東大に入ることが最終目標みたいに
なってガリ勉ばかりしたから、世間一般の常識とかけ離れた人物を大量
生産してしまった。で、プライドが高すぎるものだから、それを認める
のが悔しくて「地頭」なる造語を生み出して必死で使ってる。痛々しい。
そんなに東大が優秀なら、今頃日本はすんげー世界トップの国になれてる
はずだろ。東大が騒がれてるのは、離散の偏差値だけ。
結果がすべてを物語ってる。
991:卵の名無しさん
08/05/17 21:18:16 CeRXRVwT0
なぜ一部の世間が未だに東大を持てはやしてるのか分からん。
結果を見ていれば東大がダメ機関だと分かるはずなのにな。
東大幻想の根源と東大神話崩壊後の受験界の動向予想について議論したいな。
992:卵の名無しさん
08/05/17 21:22:17 pmlt3Tm80
日本人は馬鹿だから、適性を無視して短絡的な意味での競争こそが
幸せへの近道と勘違いしてる。その端的で一番どんなバカにでもわかり易い
例が「偏差値」。つまり偏差値が最も高いところに受かれば、あらゆる
面での勝者になれ幸せになれると妄想。
とにかく他人と比較して競争するのが好き。
競争が人生の最終目標になってたりする。
こういう国民だから覚せい剤に甘いし、大麻に厳しい。
リラックスする事を嫌い、ただただ過労死することを「カッコよくて幸せな人生」
と思うキチガイ国民性。
993:卵の名無しさん
08/05/17 21:23:57 pmlt3Tm80
その言い訳が「資源のない国だから仕方ない」と、
食料自給率200%の北海道に農業生産(牛乳とか)を放棄させて
大量にアメリカから狂牛肉や、中国から毒ギョーザを仕入れてくる。
994:卵の名無しさん
08/05/17 21:26:27 CeRXRVwT0
東大生タレントだの出てきてるが、そもそも「東大」なんて付ける必要ないと思う。
東大って付けときゃ少しは注目されるとか、もの珍しいとかね、
そういう考えってとても古いと思う。それで色眼鏡する視聴者もしかり。
もう東大出てること自体にはそれほど蜂は見いだせなくなってきてると思う。
995:卵の名無しさん
08/05/17 21:30:19 aYq1BbUK0
スレ一覧を見ていたら
ふと
「聖マリアンナ医科」の文字が目に入ってしまった
996:卵の名無しさん
08/05/17 21:31:49 aYq1BbUK0
やっぱ医学部と東大の文字を比較するのはおかしいよw
997:卵の名無しさん
08/05/17 21:38:05 F3wSndzM0
もう東大も類を選ばず最下位レベルで受かるなら3流チンパン私立高や
かっぺ雑魚公立からでも可能になってる一方で馬鹿医大と揶揄されるような
中堅どころの私立医大でも有名国立私立進学校の連中が占拠するようなご時世
親も受験する生徒も名より実を取り始めたってことだわな
もはや大学名のみで安穏としていられる時代は終わり大学名がウンコでも
やりようによっては上に行ける時代
使いものにならなくても卒業大学名だけは立派な余剰在庫をかかえるだけの余力が
有名大企業にさえなくなってるからな
地方の有名進学校から東大離れが進み医学部や地元or近隣旧帝非医に進学するやつが増えている
医学部に行かずとも地元や近隣の旧帝非医でもその旧帝閥の有名企業(電力や電鉄系など)に就職した方が
へたに勉強して東大に行くよりマシな人生が待っている可能性が高かったりする
東大は地方から優秀な学生が来なくなっては大変とばかりに学費免除するとあわてて言い出した
当然地方の旧帝を含めた国立大からはそんなことは資金力のある東大だからできる荒業、大概にしろと
影で言われる始末でもはや巨人状態
998:卵の名無しさん
08/05/17 21:46:15 aYq1BbUK0
私立のほうが生徒確保に必死だけどw
999:卵の名無しさん
08/05/17 21:49:36 CeRXRVwT0
東大総長も嘆いている事実w
東大の理工系のラボは優秀な人材の不足を留学生で補い、
技術は海外流出w日本の後継者消滅ww東大神話の崩壊www
1000:卵の名無しさん
08/05/17 21:50:09 6E3LTjrs0
大手の会社に入ることが理由なら、国公立か中堅以上の私大なら入れる
学閥はもうあまり効かない
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。