【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 64 【捻挫】at HOSP
【なんでも】 接骨院・整骨院の謎 64 【捻挫】 - 暇つぶし2ch8:ディーディーエス
08/03/11 08:56:48 j9tIDq0c0
>>965 :1 ◆yIimcLM/j2 :2008/03/11(火) 00:16:17 ID:gUjmgwiH0
>ディーディーエスさんは歯科医なのに、柔整術を理解しているのですか?

おそらく1氏が言う程度にはおれは柔整術を分かっていないだろう
しかし、一般の患者が理解する程度にはおれも柔整術を分かっているかもしれない

1氏はなんで医師免が業務独占として機能していると思う?
答えを先に言うと「国民自身がその危険性を実感しているから」であり「国民全体にコンセンサスがあるから」
1の言う手技免許を作ったとして国民はすでにそんなものが「もともと大して危険でもない」と知っているしこれまでの例から言って「業態から判別できない」
コンセンサスが出来ていないものを強制しようとするなら最低誰が見ても業態判別が明確な状態でないと無理
法治国家がコンセンサスによって成り立っているのは年金未納問題を見ても分かるだろう


ある種の整形はちょっとした気遣いで獲得できるかもしれないニーズを保険で評価されていないというだけですべて取りこぼしている
コンセンサスの無さは、患者側から見れば「すでにあるメニューに当てはめようとするだけでまったく自分にあっていない」と感じる
医者はプラセボで治しても「おれが治した」と言うだろう?
柔整もそうだろう、「そういう柔整術」ならおれも理解できるw
そればっかりじゃないだろうが、技術半分プラセボ半分でも患者は十分に感謝する

整形が「初診料に含まれる簡単なリハビリ」でもう少し丁寧なアプローチを心がければそれだけで柔整問題はある程度解決する
柔整問題は整形自身の問題なんだよ



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch