枯れ木に水の透析医療14at HOSP
枯れ木に水の透析医療14 - 暇つぶし2ch2:卵の名無しさん
08/03/09 13:08:53 lWfpqxFF0
4月から透析に携わることになった医者ですが、
正直透析のことはよく分かりません。
やりがいはどのようなところにあるのでしょうか?
もしかして、土日休日も病院に張り付いてなきゃいけない?

3:卵の名無しさん
08/03/09 13:26:22 4zTwP5OV0
>>2
病院の体制によると思います
病院に聞いてください

一般に日曜日は透析ない病院が多いので、ふつうは休みだけど
休日は関係なし
土曜日も火木土のグループが普通来ます

4:卵の名無しさん
08/03/09 14:32:50 mKNhTZKM0
生体移植も保険ではできなくなったし、唯一の命綱も間も無く切られるし、
終わりでしょ>透析患者

5:卵の名無しさん
08/03/09 19:04:22 8y7LR8gD0
そうなると余った医療関係者は、小児科と産婦人科と麻酔科に逝くのですか?

6:卵の名無しさん
08/03/09 19:05:57 926oz2tO0
>>4
終わりって、昭和35年みたいになるってこと?
透析費用が払えなくて自殺者続出になるの?
昔に比べたら、まだマシなんでないかな。

7:卵の名無しさん
08/03/09 23:24:09 iNkCCsgJO
>>4

時間区分復活で患者は長生き

8:卵の名無しさん
08/03/09 23:29:08 qnozkbTK0
透析患者って超ワガママなDQNが多いよな。
本当、おまえら透析がなくなたら、即死亡だぜ。
もっと、医療関係者、日本の医療に感謝しろ!このクソが!

9:卵の名無しさん
08/03/10 08:43:36 jwRibyNj0
医療費値下げを単純に喜ぶ馬鹿>透析患者
公立病院では儲からないから撤退し始めているぞw。
馬鹿は医は算術かと怒るだろうなw
もっともっと暴れて医療を破壊してねw

10:卵の名無しさん
08/03/10 12:13:36 exlO4jbJ0
保険診療崩壊を国民の目に見える形にしないと自費診療が広まらない。
保険会社が困っている。
アメリカはいらついている。
早く、崩壊させろっと!

11:卵の名無しさん
08/03/10 21:46:57 b52wdgkm0
>>7
診療報酬改定に合わせて
3時間透析の患者を4月から4時間にする運動を展開中です
ただ、2時間にしると言う患者がいて困ってます

12:卵の名無しさん
08/03/10 22:09:26 EIs2U17v0
>>11
2時間ってw
生きれるのかよ。
どんな患者様なのか、診て見たいなw
おれなんか、5時間ですよ。

13:卵の名無しさん
08/03/10 23:06:58 9iolEFOf0
>9 :卵の名無しさん:2008/03/10(月) 08:43:36 ID:jwRibyNj0
>医療費値下げを単純に喜ぶ馬鹿>透析患者
何かおかしいぞw

>>10
ところが状況はそう単純じゃあない。
医療器材製薬会社などの外資利権は、皆保険の方が助かるという。
しかも外資保険会社より、遥か昔から日本の政財界に根をはっているときたもんだ。
米国が皆保険を視野に入れ始めたので、今後どうなるかは読みにくくなってきた。
ぶっちゃけ、10年後の状況はまったくわからん。役人も10年後何て考えるつもりも無い。


14:卵の名無しさん
08/03/10 23:21:24 E5Hg9LfcO
皆保険なら7割は取りっぱぐれがないからじゃなくて?

15:卵の名無しさん
08/03/11 00:04:33 0Pvv2wCv0
おいおいおい!!

ヘパリンを回収するみたいだけど。
明日の透析
どうするの?

全員 低分子ヘパリンかフサンでやれってことか??

あああ、どうするの?
フラグ民?

16:卵の名無しさん
08/03/11 07:05:04 lXyzdqfH0
コストかかるような真似はせんよ

17:卵の名無しさん
08/03/11 07:06:10 lXyzdqfH0
無ヘパリン化透析とか

18:卵の名無しさん
08/03/11 07:29:48 IXWQmBX20
>>17
それだ!

って、クロットしてダイアライザーをパーにするのも痛いが、、

19:卵の名無しさん
08/03/11 14:28:35 d8Lm4AJk0
今のうちに、生体腎移植出来る人はした方がいいでしょう。

20:卵の名無しさん
08/03/11 17:04:22 lXyzdqfH0
URLリンク(www.hakujinkai-hosp.or.jp)
ここの施設は無ヘパリン化透析を実施してるみたいだよ

21:卵の名無しさん
08/03/12 00:14:48 91S1iTNn0
>>20
昔、そーいや、QBを300取れば固まらないとか、言ってたヤツいるな。
そこの施設は知らないが、しかし、ずいぶん気前いいね
タクシーで送り迎え、食事の無料提供って
4月以降も出来るのか??

で、なんで、無ヘパなのか書いてないですが
カルシウムのブロック?中和??なにしてんの??

22:卵の名無しさん
08/03/12 03:00:15 7f19Ni3X0
日本の透析患者の生存率が高い事を●アさんに数年前指摘されて、以後、医療費も莫大なため
透析患者生存率を短くするための対策だね。
そのうち雨みたいにダイアライザーの本人使用の消毒で数回使うって言う風になるかもね。

・・・・QB300は馬みたいな雨人に対してでしょう・・。要は、固まらないように早くまわせだけで、
・・・・患者の全身状態とは関係ないみたいですね・・。今後、増加しうる糖尿病性腎症による透析患者を
抑える予防策?


23:卵の名無しさん
08/03/12 03:02:49 7f19Ni3X0
透析カイロ関係は、すべて中国産になりうる?
蓋あけたら・・・環境汚染されてた回路で 死亡者多数とか?
厚労省大喜び・・・ってか?

24:卵の名無しさん
08/03/12 03:06:57 7f19Ni3X0
無へパで透析しても コア具ってカイロやら大交換の点てこまいだ・・
外来NSだから人いねーーーって・・
なんで透析人数に対するNS基準ないん??

25:卵の名無しさん
08/03/12 03:31:11 nfKFoPzD0
製造だけならインド辺りへ移行しうるが、原料まではどうか。

26:卵の名無しさん
08/03/12 03:45:12 FdRZfVq90
透析患者のことなんだし、どうでもいいじゃん。俺たちには関係ない。

27:卵の名無しさん
08/03/12 04:41:17 nfKFoPzD0
透析関連の仕事してて無関係?対応で大変ですが…。貴様偽医療者だなw

28:卵の名無しさん
08/03/12 06:05:46 FdRZfVq90
どうせほっといたら死ぬ連中なんだしさ、医療にかかって死ぬなら本望でしょうが。
絶対に安全なんてものはこの世にはありはしないのだから。医療をうけられるだけありがたいと思えよ。

29:卵の名無しさん
08/03/12 12:03:32 nfKFoPzD0
>>28
つうかそれ言うたら、医療全部そうですがなw
それに人工透析は維持透析だけじゃないよ。産科とか困るだろうに。
つうかヘパリンも、透析医療だけに使うわけじゃないってー。

おまいちゃんと寝ろよw身体こわすぞ。そんな生活してると、確実に将来腎臓悪くなるぞw

30:卵の名無しさん
08/03/12 17:47:52 tPR+97G40
アメリカでヘパリンのアレルギーで死んでるけど、死に方ってどんな感じですか。
ものすごく苦しみながら、死ぬのでしょうか。
それとも、眠るように死寝るのでしょうか。
死ぬのが本望じゃないのとかいいますが、見ていて恐ろしくなるような死に方は嫌だな。
>>28
苦しみもがいて壮絶な死に方だったら、嫌じゃないか?たとえ、糞透析患者でも。

31:卵の名無しさん
08/03/12 18:34:23 FdRZfVq90
心が晴れ晴れするwww

32:卵の名無しさん
08/03/12 20:31:12 tPR+97G40
>>31
でも、そう書いてるけど気持ち悪いこと無い?
猫が轢かれて痙攣してるのをみて気持ち悪いって思ったことないの?
断末魔の叫び声とか怖くない?
もしかして、人間のグロ画像を見ながらでも平気で飯が食えるようになるのが一人前
って思ってないだろうなw
外科医なら平気だろうが。

33:卵の名無しさん
08/03/12 21:25:33 FdRZfVq90
もう感情が麻痺してんだろうな。それに糞透析患者にされてきた仕打ちがひどいから
かれら糞透析患者がどうなろうがおかまいなしってなってる。もちろん、最初はこんなんじゃ
なかった。医療者として倫理観と使命感を持ち、やる気もあったのだけど・・・。
いつからだろう、その気持ちを忘れてしまったのは・・・。

34:卵の名無しさん
08/03/12 22:20:48 91S1iTNn0
うちの病院は違うメーカだっつたけど
ヘパリンは混乱してるの???
問屋は取りあえず今までの所には出すと言ってるけど

35:卵の名無しさん
08/03/12 23:08:11 tUueaOLn0
>>33
おまい、あちこちで書き込みする奴だよな。いつも書き込み時間の間隔とか、回数とか、2ちゃん依存症ちゃうんかw精神状態不安定だというのだけはよく分かるw
たのむから変な事件起こして、医療者の評判を落とさんといてくださいm(__)m
つうか、いくら糞糞言おうが、おまいの元の姿がわからんから、どうやっても、おまいも糞だから患者に嫌われただけじゃないかという推測しかできん。
あっちのスレのあいつみたいに、ちゃんと事細かく最初から事情話せよ。
つうか、あっちのあれ、実はおまいじゃないのか?すげー怪しいw

36:卵の名無しさん
08/03/12 23:22:59 FdRZfVq90
あっちのあれって何?

37:卵の名無しさん
08/03/12 23:57:02 O7jzuGJlO
ああ、あれな…。ちゃんと構ってやるとは、あっちの住人は良い人だらけだなw

38:卵の名無しさん
08/03/13 04:11:10 7cWyLA2E0
ヘパリン使われてる患者なんて手術中が多いだろうから無意識無痛で
死んでるのでは?


39:卵の名無しさん
08/03/13 06:54:27 hw3vk10j0
>>38
透析中は意識があると思うよ。
痛いのか苦しいのか。考えると恐ろしいよ。
ただ、ニュースで21人?死亡って言ってるだけじゃない?
消毒液を点滴にあやまって入れてしまった事件なんかは、ニュースでそのときのさま
を言葉で表現してたけど、夢に出るぐらい恐ろしい死に方だったらしいな。
自分のお母さんが、病院でそういう死に方したら嫌じゃないかな。

40:卵の名無しさん
08/03/13 07:16:36 uNxBvL5z0
>>30
ヘパリンアレルギーじゃなくても、どの透析患者の死に方は悲惨だけどな

41:卵の名無しさん
08/03/13 10:04:03 8Eo1wXvU0
透析患者の最後は、どうなるの?
脳血管障害やAMIを発症して、
状態が不安定だから透析できません、、て透析やめて亡くなるの?
それとも、そういう状態であえて透析は決行するのですか?そして透析死?
老衰にしても、いつ透析をやめるのですか?

42:卵の名無しさん
08/03/13 16:37:08 hw3vk10j0
>>40
どんな死に方ですか。
心筋梗塞でぽっくり行くのが望みですが、実際に現場で見ていてどんな死に様なんですか?
場合によっては、透析末期になったら、安楽な自殺方法も考えてるのですが。
俺は患者だけど、すごく気になりますよ。
やっぱり、苦しみもだえて死ぬのかな?
そのことについては、病院では聞きづらいので、ここで質問させてください。

43:卵の名無しさん
08/03/13 22:07:56 uNxBvL5z0
>>42は間違いなので訂正します。安心して透析生活を送ってください。

>安楽な自殺方法も考えてるのですが。

患者会でもそのような話題や運動が起こったことはありませよね?
まったく心配する必要はないと思います。末期など考えず楽しい透析生活を
送ってください。

44:42 
08/03/14 00:02:02 VpnKD+Kt0
>>43
自分も心筋梗塞でぽっくりとか書きましたけど、訂正します。
結構苦しくて痛いらしいですね。ちょっと甘く考えていた点もあります。
まあ、人間事故で苦しい思いをして死ぬこともありますし、あまり深く考えない
ようにしたいです。
レスありがとうございました。


45:卵の名無しさん
08/03/14 01:10:06 0VwHm/+j0
4月から透析の保険制度が変わって、3時間透析、3時間半透析の人は
4時間以上透析の人より1回の透析が1300円も安くなるんだって。
4時間より短い人は月に2万円弱くらい安くなるわけ。
私は横浜近郊の○○会という大手のクリニックにいるんだけどどうしても
仕事忙しいのにしつこく4時間にしろと言われる。
前のヨボヨボえで歩けないお爺さんも3時間だったのに4時間にさせ
られた。ボケてると無理にでも4時間になる。
長い透析の方が良いからとは言うけど、前は私がたまに少し遅れて
行くもんだから「3時間でもいい。3時間にしましょうか?」って
言ってたくせに、安くなるといきなり言うこと変わった。
転院しようかな~。ウザイから。

46:卵の名無しさん
08/03/14 03:38:50 kd80hVh00
>>45
>4月から透析の保険制度が変わって、3時間透析、3時間半透析の人は
>4時間以上透析の人より1回の透析が1300円も安くなるんだって。
随分と今更な話題だけど、今は何処行っても同じよん。
経営厳しいからね。つうかあんた、3時間透析何かしてると、2年もしたら仕事何かできん身体にるわ。

47:卵の名無しさん
08/03/14 10:25:50 QX1m+54D0
いいじゃん。どうせ透析患者なんか仕事する気ないから。

48:卵の名無しさん
08/03/14 11:57:19 tg1pWdHr0
透析7年目
仕事はバリバリしてるよ。

なんで他の人はあんなに苦しそうなんだろうか?


49:卵の名無しさん
08/03/14 12:14:20 1wQ8MKc00
>>47
偏見か無知なのか判断に困りますな。
>>48
要因は様々、ほんと個別に違うし、同じ人でもその時々で原因が違う。
しかし解決方法もちゃんと結構あるよん。透析後に仕事直行の人もよく見かける。
ただし、低血圧できついけど、体力で圧しつけてむりくり動くと、心臓が速攻であぽーんするから、気をつけて。
あの人昨日まで元気だったのに、何で急に…。なんてときのあぽーん原因は、たいていこれ。

50:卵の名無しさん
08/03/14 14:11:55 VpnKD+Kt0
>>48
透析の状態は原疾患でかなり個人差があるみたいだ。
自分は、糸球体腎炎から透析になったが、糖尿の人が1日5キロとか体重が増えるのに
いまだに、最高多い日で1.5キロとかセーブしてます。
まだ、尿が出てるから。でもまったく出なかったとしても、2.5ぐらいでいけそうです。
多分、糖尿の人は、のどが渇くんでしょうね。自分はあまり水分もとらないし
異常な食欲も無いので、透析中の異常な血圧低下は起きません。
ただ、透析後1日は頭が痛いときがありますね。
34才なんで、あと26年は何とか持たせたい。
26年後なら、ES細胞での腎臓は実用段階かもしれないな。

51:卵の名無しさん
08/03/14 14:56:03 1wQ8MKc00
>透析後1日は頭が痛いときがありますね。
透析前BUNと透析効率等チェック。

血液中の塩分・糖分上昇は口渇感が強くなる。尿素窒素の上昇でも同様な為に、透析不足もまた、要除水体液量増加の要因。
ちなみに1日5キロ増えは、DMだとしてもかなり少数(確実に存在はする)。たぶんアルコールを摂取する人だと思います。


52:卵の名無しさん
08/03/14 22:35:08 WHTQSmrb0
まあ、高血糖だけで口喝でるからな
さらにBUNが高いと浸透圧で口喝がでると

まああ、、そもそも、コントロールのいい、医者の言うことを聞く糖尿病患者は
透析にならないわけだが

そもそも、選ばれし者も集合だからな
糖尿病の透析患者は

53:卵の名無しさん
08/03/14 22:40:53 hKRGWE8DO
次回で保険制度が崩壊するのだから、もう、不摂生でもいいよ。

54:卵の名無しさん
08/03/15 00:36:37 MzBj/pKV0
>まああ、、そもそも、コントロールのいい、医者の言うことを聞く糖尿病患者は
>透析にならないわけだが
マジレすすると、糖尿初期の段階で腎臓に障害が現れます。そして糖尿の度合いとは無関係に進行します。これは他の腎疾患と同じしくみね。
しかし症状が現れるのには、時間がかかる。結果的に、糖尿悪化時期と、腎障害の表面化の時期が、単純に時期的に重なるだけの場合が多いです。
例えば、学校や職場の定期健診が年一?
ある年に問題無いという結果で、安心して不摂生一年。翌年の検査で、糖尿が発覚して、すぐ節制始める。
しかしこの時点では、すでに腎障害が転がり始めてる、という場合はよくある話。よーするに年一の検査なんてあんまし役にたたない。
日々の節制を大切にしてください。しかしこんな時代だから、難しいよね。昔と違って、低収入層ほどカロリー過多、栄養バランスが悪く、生活状態もよくない。
睡眠や、休養不足は、糖尿になりやすい。つまり、2ちゃんねらは、将来の透析患者予備軍。

55:卵の名無しさん
08/03/16 10:00:09 nCyReooR0
>>54
可笑しくねーか、おまえの理論

56:卵の名無しさん
08/03/16 16:46:47 OZvIzTUm0
>>55
一般的な話だけど。知らないの?此処医療者板だよね??

57:卵の名無しさん
08/03/16 17:51:45 nCyReooR0
>>56=54

はあ~
>初期の段階で腎臓に障害。そして糖尿の度合いとは無関係に進行します。
だいぶ前のN Engl J Med 知らないのか?

58:卵の名無しさん
08/03/16 18:12:05 m3Ry6fg/0
腎臓やられて透析にはいると、頭がいかれてくるってのはほんとですよね?
だからあんなに横暴な態度とるんですよね?

59:卵の名無しさん
08/03/16 22:07:01 /GPuFHeC0
元は良い人だったのに・・・って話は聞かない。

透析になったからではなく『元々横柄」なんと違いますやろか?
病院ではその方の過去など解るはずもないんだけどww



60:卵の名無しさん
08/03/16 23:09:18 OZvIzTUm0
>>57
>だいぶ前のN Engl J Med 知らないのか?
先の見解を否定するに足るだけの資料は見当たりませんが?
もし宜しければ、具体的に教えていただけますでしょうか?
もしも完全に否定できうる論拠があるとすると、内科医療全般を覆しかねない一大事かと思われますので、早急に対処いたしたい所存です。




61:卵の名無しさん
08/03/17 02:53:27 37sMsHBE0
1
私の生涯は15年から20年くらいしか無いかもしれません。
その間に少しでもあなたと離れている事は、とても寂しいのです。
私を好く前にどうかその事を忘れないでください。
2
あなたが私に望んでいる事を私が理解するまでに少し時間をください。
3
私にとって一番の宝物はあなたからの信頼なのです。
4
私の事を長い時間叱ったり、そして罰として心を閉ざさないでください。
あなたにはあなたの生活があり、仕事や楽しみ、そして友達もいるのでしょう。
でも私にはあなたが心のより所なのです。
5
時々私に話し掛けてください。
あなたの話してくれる言葉の意味が良く判らなくても、私は全身であなたの言葉を理解したいのです。
6
あなたが私にどう接してくれたか、私は絶対に忘れません。
7
私はあなたを傷つける事も出来けれど、
それでも私はあなたを傷付けてはいけないと心に決めてるのです。
8
あなたが私を叩く前に何故私がそうなったかを少しだけ自分の心に問い掛けてみてください。
長い時間放置してなかったですか?
もしかしたら私の体がどこか弱っているのかも知れません。
9
いつか私が年老いた時に、私の面倒を見て欲しいのです。私達は共に老いて行くのです。
10
私に何が起きてもいつまでもそばにいてください。
「弱っていく君のそばに居るのは辛い」「私のいない所でどうにかなればいい」なんて決して言わないで欲しいのです。
あなたがそばにいてくれるだけで、私は全てを受け入れられるのです。
だからずっと忘れないで・・・私はいつもあなたを愛していると言う事を。

62:卵の名無しさん
08/03/17 03:02:33 jEdrA1nT0
↑なんだこりゃ?

63:卵の名無しさん
08/03/17 07:19:27 PYMNEDjT0
>>60
?
おまえ ほんとに 医者か??

ヒント;point of no return

64:卵の名無しさん
08/03/17 07:51:16 YBmyBgWXO
どうでもいいよ。
どうせ、次の医療費改悪で透析は終わるから。

65:卵の名無しさん
08/03/17 11:23:59 aUJJT+gR0
>>63

専門外の医者だが、オレもこれ聞いて驚いた。
不勉強で申し訳ないが、もとの論文読みたいから是非教えてよ。

早い話、糖尿病の治療をするかどうかと腎不全の発生は関係ないということになるわけ?


66:卵の名無しさん
08/03/17 11:32:06 35y+ufdO0
安物買いの銭失いでは。

良い物を使って、手間をかけて治療するのは、現況の保険点数では厳しかろうて。
安物を使って、時間を値切らなければ、今の保険点数では赤字を出して潰れる。
こういう理由で、安物に良い物がある訳もなく、良い物は必ず高い。

高級レストランでも、ランチに出て着る食材の多くは前日の残り物や、
ディナーでは使えない捨ててしまうような端っこを上手に廃物利用した物が多い。
腕が良ければそれでも程々の物は作れる。これで満足してしまう層には困っちゃうけど。

67:卵の名無しさん
08/03/17 11:55:11 iFT6aRGa0
>>63
>ヒント;point of no return
まったく先の見解を否定する材料になり得ないのですが。
ノーリターンを根拠に出す辺りは、多少詳しい患者さんか、学生さん?看護資格の方と感じますが。。
ヒントなどではなく、具体的に書いていただけると助かります。ヒントで誤魔化してる感が強いので。
糖尿発症初期からa1-mに対し慎重に取り扱う意味を、理解してください。
しかし、これを軽視している医療者は、少なくはないのが実情でしょうね。
『糖尿専門屋』(失敬)の姿勢に若干の問題があるように感じております。
行政でCKDに取り組んでいるので、今後は改善するでしょうが。

>早い話、糖尿病の治療をするかどうかと腎不全の発生は関係ないということになるわけ?
あくまでも、糖尿初期の段階で、腎機能に異常が生じ始めるということですね。
当初は微細ですが、ネフロンにある程度負荷がかかり始めた状態で、次の段階へ向けての進行が始まっているということです。
当然、糖尿病の進行自体も、更なる負荷素因となりますよ。
つまりは、糖尿初期の段階から、腎臓そのものに対しても、別個に慎重な経緯観察と対応が必要ということですね。

68:卵の名無しさん
08/03/17 12:27:43 iFT6aRGa0
なるほど、
>糖尿初期の段階で腎臓に障害が現れます。そして糖尿の度合いとは無関係に進行します。
ここの書き方が悪かったようですね。酔ってたのでお許しくださいw
無関係というのは、糖尿の進行による更なる悪化とは別に、
初期段階で痛んだ腎臓の状況は、単独の病態として進行するという意味ですね。
糖尿初期などという、誤解を生む間違った用語を使ったのも悪かったですね。多少酒が入ってたのでお許しをw

69:卵の名無しさん
08/03/17 12:55:29 Q9PCEy8cO
>多少詳しい患者さんか、学生さん?看護資格の方と感じますが。。

看護士や学生ばかにすんなよw
患者でもWikipediaの糖尿の項に載ってるくらいだから、
ネットやってたら知ってんだろ。

70:卵の名無しさん
08/03/17 15:01:16 jEdrA1nT0
頭でっかちは黙れ!

71:卵の名無しさん
08/03/17 15:54:42 Q9PCEy8cO
ヒステリー発作か?

72:卵の名無しさん
08/03/17 16:03:46 YBmyBgWXO
昨日、後期高齢者スレにいた国賊老人出没

73:卵の名無しさん
08/03/17 23:24:09 VvQFvUOV0
あのなー
ヒント: て書き方は2チャンの最近の流行なんで
そう書いただけ、
そう攻められてもな~

すまん、が今日、送別会なんで,織れも酔ってるので、
明日書く

ヒント:膵臓移植
かな

すいません

74:卵の名無しさん
08/03/18 00:34:28 B3imyFFG0
>>73
別に流行ってはいないw
歓送迎会シーズンだから、飲みすぎには気をつけてな(^・^)

糖尿病性腎症
腎臓の糸球体が細小血管障害のため硬化して数を減じていく。
症状
第1期(腎症前期)
症状は無い。医学的な異常所見も見あたらない。糖尿病を発症した時点で第1期と解釈することができる。
第2期(早期腎症)
第1期から5~15年で発症する。自覚症状はない。
第3期(非代償性腎不全)
第3期A
尿検査用試験紙で尿蛋白が陽性となる。自覚症状は通常ない。 
第3期B
続発性ネフローゼ症候群を呈する。低アルブミン血症による浮腫やうっ血性心不全を生じる。
診断
第1期(腎症前期)
糸球体濾過量(GFR)が増加する。糸球体濾過量が増加する事を濾過過剰(hyperfiltration)と言う。
第2期(早期腎症)
第2期は、微量のアルブミンが尿に漏れ出すようになった時期。
微量のアルブミンが尿に漏れ出すようになる事を、
微量アルブミン尿(microalbuminuria)と言うが、
血糖コントロールによって消失する。
濾過過剰を継続している。血尿は発症しない。
高血圧が発症し始め、これがさらに腎障害を悪化させ、
「腎障害→高血圧→腎障害」という悪循環に陥る。
第3期(顕性腎症)
第3期は持続的蛋白尿が認められるようになった時期。既に不可逆病変である。

75:卵の名無しさん
08/03/18 02:21:06 FircPZl90
なにいってるか全然わからね

76:卵の名無しさん
08/03/18 02:25:37 OYKJatqG0
>>75
糖尿病→腎不全→透析
こういうヤツに税金つかうのは無駄という事。

77:卵の名無しさん
08/03/18 02:30:14 ogrvFM1FO
>>76
またお前か。

78:卵の名無しさん
08/03/18 02:32:58 +w7R9sP/0
>>77
誰のこと?
>>76は世界標準だから世界中の医師の事?

79:卵の名無しさん
08/03/18 08:54:21 B2tANrxF0
痛みを伴う改革はいよいよ本番。医療機関は十分痛みと伴っている。
果たして患者は痛みを伴わなくてすむのかなぁw
■外来夜間透析廃止は不採算などが理由
透析に関する影響は、病院1, 000施設、診療所1, 000施設の計2, 000施設を対象に実施した。
有効回答1, 168施設(有効回収率58.4%)だった。
このなかで、外来夜間透析の実施状況を聞いたところ、7.7%が「廃止」または「縮小」と回答した。
理由は「希望する患者がいない」36.0%、「採算がとれない」24.4%、
「担当医がいない」「看護師が確保できない」がいずれも10.5%だった。

80:卵の名無しさん
08/03/18 10:37:33 66rKsRyZ0
>医療機関は十分痛みと伴っている
かなり色々抱えてる方とご推察いたします。
他人の不幸はそんなに楽しいですか?
そう書き込まねばならぬほど人生は楽しくありませんか?
それほど貴兄は誰にも認められず生きていますか?
こんな時間にこんなスレに釣りを書き込みながら
激昂して日本語が不自由になるほど惨めな人生なのですか?

・・・あなたの幸せを心よりお祈りいたします  患者w

81:卵の名無しさん
08/03/18 12:34:35 GMiCpvlY0
白蟻駆除=透析なんて医療費の無駄だろう。


82:卵の名無しさん
08/03/18 12:53:43 ByYge0Mx0
自由診療w

83:卵の名無しさん
08/03/18 13:36:31 66rKsRyZ0
>白蟻駆除=透析なんて医療費の無駄だろう。

?・・・例(たと)えにしても余(あま)りに意味(いみ)が
    判(わか)りかねますが、日本語(にほんご)は
    大丈夫(だいじょうぶ)ですか。



84:卵の名無しさん
08/03/18 14:58:10 ogrvFM1FO
>>78
お薬ちゃんんと飲んでくださいね。
心の病は、治る病気だからね!

85:卵の名無しさん
08/03/18 16:24:43 1o5Lt9u80
随分単発ID多いスレだなw
医者板自体は過疎ってるのに、このスレだけ参加人数極端に多いのか?w

86:卵の名無しさん
08/03/18 18:25:11 FircPZl90
糞透析患者=蛆虫

87:卵の名無しさん
08/03/18 21:37:50 lvEaQyPV0
この世の病気が総て無くなればいいのぉ



88:卵の名無しさん
08/03/18 23:49:26 i3fIpOw/O
医療保険制度が解体されているのに。


89:卵の名無しさん
08/03/19 19:23:52 rY81STq90
>>60=56
>>だいぶ前のN Engl J Med 知らないのか?
>先の見解を否定するに足るだけの資料は見当たりませんが?
>内科医療全般を覆しかねない一大事かと思われます
>初期の段階で腎臓に障害。そして糖尿の度合いとは無関係に進行します。

point of no return がどこなのかは昔から議論されていて、60が言うように初期のhyperfiltrationの段階で戻らないと言うヤツもいれば、
podcyteや糸球体基底膜が、やられた時点
あるいは硬化性病変がでてきた時点と、色々と意見があった
98年(だったと思うが)Fiorettoの N Eng J Med の膵臓移植した症例で
硬化性病変が消失し、糸球体に改善が見られたという
血糖値のコントロールがされると、硬化性病変があってもreturnするという論文は衝撃的だっつた

硬化性病変が戻るかどうか、尚懐疑的だが、初期でreturnしないと考えるDrは今は少ないでしょ
その後の大規模STURDYは、Fiorettoの影響で血糖厳格化ほ方向でデザインされたものが多いのは承知されていると思うが

ただ ACCORD study が転けたので、厳格化ばかりが正しいかどうかは判らん


90:卵の名無しさん
08/03/19 20:21:46 q7IIzqVp0
医師が過重労働に耐え、安い医療費で高い質の医療を
提供し、世界一低い新生児死亡率と世界一の長寿を
国民に提供し、ヒラリークリントン氏をして
「日本の医師、医療従事者こそ真の聖職者達だ。」
と言わしめたのに、、、、

マスコミはセレブ医者報道、医療事故報道、悪徳医師
イメージで毎日攻めてくるし、司法は内容は二の次で
弱き患者を助け、強き(?)医者を叩きまくる。

民主主義の弱点が出てますね、もろにこの国では。

首相を見ても解るようにリーダー不在、エリート不要、
それぞれの場所で自分達の論理で利益のみを追求する、
社会全体の利益を考えない。

猫も杓子も、ピンからキリまで、日本人が全体に
ムセキニンになり、かつ幼児化してしまった。

枝を見て木を見ず、木を見て森を見ず。

医者を不当に叩くことが、いかに愚かしい行為であるか
これから先、何十年も劣悪な医療環境を経験しないと
解らないんですかね。この国に住人達は。


91:卵の名無しさん
08/03/19 20:28:41 dZXZmZGbO
>>89
初期でリターンしないと考える医者が少数??
あれ?俺釣られてる?
昭和の話とか?

92:卵の名無しさん
08/03/19 22:44:16 wRshykP40
>>89あれーこの前の先生かい?先生かい。ありがとうねー調べん手くれたんね?すや感動な!ましで感動したー!
ぜんぜんなのさね?結婚すんだってさー!もう驚いたの俺!おれ!だーめだめだー?英字使ったら、最近教授ぜんぶ×!もうね×、
すげー怒るの?昔は書けっていったんだよ?なー・?先生おれまじで感動しててんだから!一生懸命探してくろんただろ?
あー脾臓移植症例?あったっけ?わかんっね?思いだせんば?
アハハはははは!駄目!ウイスキー駄目!あんなもん飲む奴どうかしてんだろ
だでも誘ってくれるんだもん、泣ける泣けるあんなさー子供だと思ってたのにさー結婚だよ?
でさ心臓悪いから複上死すんなよwて言ったらさ、下ばっかりだから大丈夫ってさ?
お前wwwそういう問題じゃないってwwww
一年だよ?一年!ねー検査なんとも無かったの!でさー一年後の定期じゃ、
もう進行してんの!だめ!定期検査じゃ限界!馬鹿!でもあいつ親はやくに亡くしてるからバイト無理すんのね?
野球馬鹿だからそれも無理すんの!あいつ馬鹿だから!
でも駄目だったの!俺じゃ駄目だったの!透析なてもあいつ笑うの!いっつも笑うの!
こっちが励まされるの!あーだめだー泣けてくんのなー先生だめ!それだめ!脾臓移植てー例外すぎだわー!
初期でreturnすんの?それが夢ある!ある!それいい!だでも現実残酷だわー!
→初期でreturnしないと考えるDrは今は少ないでしょ
これだめ!×!×!!!×ってwww俺は須川かよwwww
いーや×ですよ!先生ー患者に後で大変ですかんねー!て言う意味で言う医師言うけんで、
医学的にそうおもってむ臨床医いないすよw結婚ですよ!おめーは!どの面出して結婚だつってんだってwwww
もーうれしくて泣けてくてだめ!だめ!俺が×ですwwwwwもーおれね?どんなやつでもね?がかばればむくわれるんだなまて!ね?
糖尿とかたうせきとか関係ないんすよwwwwもうねみんなかん゛ばれよって!ね?言いたいの!ね?
やりなおせんだんら!どこからでもスタートできんらなから!
もうねなけるなけるの!ほんと先生ありがと
う!ほんとありがとう!
先生もん酒飲む多い季節でしよ?気をつけてくまさいなてててててw

こんなとありますかて嬉しい!ありますかー!!!!て!!!!もうる俺ねかんど

93:卵の名無しさん
08/03/20 01:00:41 43lCYXbr0
>>92
吉野屋のコピペと同じか?
調べてないから、www
覚えてるから.ww

94:卵の名無しさん
08/03/20 01:18:17 r4jJFzod0
89じゃないが、専門ならそれくらい覚えてる。
10年前は2期が境目。3期以上で尿蛋白-になった報告はあったが、
DM腎症じゃなかったんじゃないの?とあからさまに懐疑的だった。
今は、3期でもステノセンターなどでがんばったら1-2割は回復。
よくなることもあるのはみんな承知。
でも一般臨床レベルではほとんど回復しない。

95:卵の名無しさん
08/03/20 01:23:58 g7HNZosu0
>>89これってどういう意味ですか?
糖尿初期で一回腎障害出ても、脾臓移植とか、血糖値抑えてれば治るてこと?
うちの父が、糖尿と診察されて、合併症のこと調べて透析があってガクブルなんです。
ちょっと分かりにくいのが、糖尿病初期ってどういう時期なんでしょうか?
糖尿病って、尿検査だと結構進んでから検査にひっかかりますよね?
この時も初期なんでしょうか?
それとも本当の本当に糖が出始めたときでしょうか?
2型という方だと思うのですが、お医者さんが言うには、このタイプは、
進んだり後退したり紆余曲折だと言われました。
祖母が糖尿だったようで、遺伝だと思うのですが、そうすると自分も遺伝するでしょうか?
ノーreturnポイントというのも、教えてもらったのですが、
ある程度進行を抑えられても、元に戻らないといわれました。
もし、本当は戻るなら是非教えてくださいm(__)m病院変えてもいいです。

96:卵の名無しさん
08/03/20 01:32:22 g7HNZosu0
>>94
1,2割の回復とは、患者数の割合でしょうか?腎機能の割合でしょうか?
しかし、どちらにしろ、割合は低いんですね…。
脾臓移植というのは、身内同士でというか、半分づつとかに出来るもんなんでしょうか?
もし可能なら、自分のをあげたいのですが。
透析になってしまうと短命だと聞いたので、出来れば回避させてあげたいんです。

97:卵の名無しさん
08/03/20 07:38:58 43lCYXbr0
秘蔵?脾臓移植???

98:卵の名無しさん
08/03/20 17:09:40 XpohiLvR0
ヒラリーよりオバマの方が好きだなw

99:卵の名無しさん
08/03/21 00:07:39 +2R+c1H10
ヒラリーは米国でも皆保険やるって言ってるんだた?

100:卵の名無しさん
08/03/21 00:33:37 vYXjsjVj0
3時間透析とか、血流200とかで透析やってる人は将来のこと考えてるんですかね?

101:卵の名無しさん
08/03/21 00:54:32 iR0zjge10
血流血流ってほえてる奴いるけどさ、そんなに血流あげたいの?
kt/vだしてこいよ。そういうの考えた上で言ってんの?
むやみやたらに血流あげて血管や心臓のこと何も考えて無いだろ?
kt/vだって上げればいいってもんじゃないぞ。分かってんの?
自分の身体が他人と同じと考えるなよ。浅はかな馬鹿なんだから。
隣の人が除水はやめるから俺もとか、温度むこうは高いから私もとかいいかげんなことぬかすな。

102:卵の名無しさん
08/03/21 02:22:26 +2R+c1H10
>>101
>kt/vだしてこいよ。
え?病院で出してあげてないの!?
>むやみやたらに血流あげて血管や心臓のこと何も考えて無いだろ?
希望しても本人の一存じゃ上げれないだろ。
一体どんな酷い施設の話してんだ。

103:卵の名無しさん
08/03/21 23:44:55 vYXjsjVj0
>>101
>>kt/vだしてこいよ。そういうの考えた上で言ってんの?

血流をあげてる病院は出してるでしょう。
逆に出してない病院ほど200とか、若いから250とかでやってると思いますが。

>>むやみやたらに血流あげて血管や心臓のこと何も考えて無いだろ?

血流あげたら心臓に負担が・・・とか言ってる人はエビデンスを出してほしい。

104:卵の名無しさん
08/03/22 02:27:14 ToAc7k+/0
なんか ほとんどエセ臭~
先生たちが意見1本化してくれないと 困るわ~ 
教授 准教授始め腎内のDrに これ持ってって見せてこよ~
今度の4時間退屈しのぎになるわ^^ありがとさん

105:卵の名無しさん
08/03/22 14:54:31 Ozb19jYc0
こんな処にまともに医者なんか書き込むか?・・

専門あがりの白衣着てりゃ偉いと思ってる臨港あたりが
患者いびりと医者の真似事騙ってるだけ・・なんじゃねえか?

以前に同様なスレ腎内の医者に見せたらせせら笑われたから
止めといたほうが無難、お前も同類に思われるぞw

106:卵の名無しさん
08/03/22 16:23:39 UhxRcJumO
リアルでも血流に関しては賛否あるからねえ。
名前忘れたけど、業界の何か決める委員のせんせーは、
基本的に上げて問題ない 言うてたけ?
患者向け講演会で言ってた希ガス。

107:卵の名無しさん
08/03/23 12:38:55 O1HvMHGE0
じゃあ、100歳のじいちゃんの血流を300でいいんだな?
何も考慮しなくていいんだな?

108:卵の名無しさん
08/03/23 18:36:09 bdYyH5a+O
>>107
患者の差無視してQB上げる馬鹿医者いるの?

109:卵の名無しさん
08/03/23 21:35:38 PL6n/Eun0
>>107
明日から0にしる。何も考えずに

110:卵の名無しさん
08/03/24 04:44:35 VCe2+cm00
>>107
1÷(年齢)×12000

111:卵の名無しさん
08/03/24 20:40:39 4Rp0AirtO
>>110
全然エビデンスないだろうけどもっともらしくて面白い

112:卵の名無しさん
08/03/24 22:13:36 iZo0qjdVO
海老です。

113:卵の名無しさん
08/03/25 10:55:39 UfcNcpWl0
1÷(年齢)×(年収(万円))×10

114:卵の名無しさん
08/03/25 15:37:03 lktsgZgRO
海老です

115:卵の名無しさん
08/03/25 21:12:29 ACiC+To90
>>113
俺は、100なんだが...
生きていけるだろうか...
なんか、将来そうなりそうで怖い...

116:卵の名無しさん
08/03/26 19:21:54 U4mmdDEi0
もっと患者と対話すればいいのにねぇ
今リンとカリウムのコントロールが凄くいいのは
秘密のある事をしているからなんだけど…

まあ聞かれても信じないんだろうけど何か新薬の足しになる可能性も
あるかもなのにな。


117:卵の名無しさん
08/03/27 01:59:53 y7ZLaMv/0
レグパラ?

118:卵の名無しさん
08/03/27 05:59:24 hSqlJ1xz0
リンゴ酢酸?

119:卵の名無しさん
08/03/27 15:35:14 nNp2um9wO
いくつか治験してるのはあるね。
その人が言ってるのは別物だろうけど。

120:卵の名無しさん
08/03/27 23:35:16 +cSneXrT0
>>117
そーいや、レグパラどーよ

121:卵の名無しさん
08/03/28 04:31:41 JnKz65wg0
炭酸ランタン?

122:卵の名無しさん
08/03/29 16:11:46 i1UOsI/I0
自分は尿が全くでないんだけどカリウム上がらない
生野菜や果物普通に食べてるのに上がらない
どうも体質かもしてない。不思議です

123:卵の名無しさん
08/03/29 18:24:49 6kWr8bfe0
生食の値上げがジンワリとこたえます


124:卵の名無しさん
08/03/29 18:26:37 9DmFynGz0
RO水で返血してあげればいいよ

125:卵の名無しさん
08/03/30 00:33:12 n0yHCg8C0
>>124

甘いな、
空気返血でしょ
やはり

126:卵の名無しさん
08/03/30 01:50:06 HQ48h8qH0
甘いな
透析労働者
給料引き下げでしょ
やはり

127:卵の名無しさん
08/03/30 04:03:31 ALnrk6dp0
回路分くれえ返血しねくていいよ

128:卵の名無しさん
08/03/30 06:33:49 531NwjjZ0
癌や持病を持ちながら働いてる方々も大変ですね…
自分はデスクワークなのでなんとか続いています.



129:卵の名無しさん
08/03/30 15:25:58 gaw7XjcR0
透析になって、力仕事が急にできなくなった・・・。

130:卵の名無しさん
08/03/30 15:51:06 QBEq64jv0
>>124
食卓塩入れて生食作り早く覚えろ。プロは指でちょいと舐めただけでわかる。

131:卵の名無しさん
08/03/30 21:16:24 ALnrk6dp0
オンラインやってればHD液で返血しれば?

132:卵の名無しさん
08/03/31 11:31:38 Kn2ttT2R0
>>131
オンラインは保険外治療ですから自費が原則ですよ。

133:卵の名無しさん
08/04/02 00:15:49 fy+dIMq00
原則?
違法徴収??

134:卵の名無しさん
08/04/02 10:58:14 q363Hqhz0
せっかく生かしてもらっているのだから社会貢献したいが
この疲労感はどうしたらよいもんかのお(^・ω・^)
ゾンビだから動きがトロイのも仕方ないのかのぉ?

135:卵の名無しさん
08/04/02 13:22:19 fy+dIMq00
まずは身内や周囲に善く生きることが、廻りまわって社会貢献になります。
その為に体調を整えてくださいね。

136:卵の名無しさん
08/04/03 20:06:23 etxbzjBP0
質問ですが、透析患者なんかは、10年ぐらいは生きるし、毎回必ず病院に来ますが、
医者とか看護刺は患者に情とか移ったりするのかな?
死んだりしたら、涙を流すことはありますかね。
世話してた犬が死んでも、なんかないてしまう時がありますよね。
まあ、中には清々したって笑う人もいるかもしれないが。
あと、すごい有名な人の死に透析で携わった経験とか無いですかね。
サッポロ一番のおじさんとか。


137:卵の名無しさん
08/04/04 23:50:40 ILEDrj8SO
透析中の患者をスタッフが寄ってたかって吊るしあげる。
これわりと透析施設では何の疑問もなく行われてる光景だけど
世間一般から見た場合、かなり非常識だということに気づいてない。
透析施設のスタッフがいろんなことに対して麻痺してしまってる例。


138:卵の名無しさん
08/04/05 00:02:29 GcsceCpg0
>>136
けっこう居るだろ。
プロレスやってた人とか、歌手の村田なんとかとか国会議員も昔いたんじゃ

>>137
DQN患者がスタッフに食って掛かってるのもよくみるが
つーか、スタッフに吊るされてる奴はリンが12でカルが7とか
中1日で5kg増えてくるとか
で吊るされても、何も感じない香具師
が、ふつうによくあるが

139:卵の名無しさん
08/04/05 01:28:42 kjjl+bLr0
つるし上げなんか、あるわけない。
除水量を今回はどうしようかとか、考えながらしていますよ。


140:卵の名無しさん
08/04/05 05:47:57 62fkoTrc0
>>136
> サッポロ一番のおじさんとか。

透析終了後、透析室の電話から自宅に「サッポロ一番作って桶!」としたおっさんかw

>>137
「カッコーの巣の上で」と同じで善意からやってる。

141:卵の名無しさん
08/04/05 07:16:57 7wXH/Nen0
>>140
これのことです。
URLリンク(jp.youtube.com)
サッポロ一番CM


142:卵の名無しさん
08/04/05 07:31:38 rdySSiNn0
>>137.モラル・ハラスメントで、最も恐いのは、特定の個人にターゲットを絞ったケースです。



143:卵の名無しさん
08/04/06 01:45:50 T+d2a9rD0
>>140
藤琢のことでしょ。確か透析拒否したんじゃなかった?
有名人で透析してる人って、昔も今もかなりいるけど、公にしてない人が多いよね。
表に出してる人で、最近だと円楽師匠とかザ・ニュースペーパーの人とか。
団鬼六は結局どうしたんだろね?

144:卵の名無しさん
08/04/06 04:43:03 jg53RzTL0
>>143
> 団鬼六は結局どうしたんだろね?

やって透析マゾに目覚めたというコメントしてた。あともうひとり俳優のひといたな。

145:卵の名無しさん
08/04/06 05:29:48 BbezS44J0
>>144
透析拒否なんだけど、俺は透析拒否してたんだけど、あまりにも苦しいし
目が見えなくなったので、緊急透析。
結局、今片目がほとんど失明状態になってしまった。
透析してるんだけど、あまりにも楽なんで、何で透析拒否してたのか激しく後悔
してます。
一生、目の事で悩んでいくと思うよ。(両目だったら、自殺してたかも)
透析拒否って一見かっこよさそうだけど、結局後になって後悔するものですな。
目のレーザー代とかも高いし(透析に比べれば微々たるもんだが)

146:卵の名無しさん
08/04/06 21:16:23 /L91piwD0
私はこの世のものとは思えないほどのブサイクです。

オフに参加する皆様に質問があります。
顔面ニキビだらけの男が来たらどうしますか?
体重100kgを軽く超えているような女が来たらどうしますか?
小汚いリュック背負ってアニメ柄の服着て洗って無いようなハンカチで多汗をふきながらくる眼鏡の男を許せますか?
ジャイ子なんてものじゃないほどの不細工でブスで気持ちの悪い女がきたらどうしますか?
精神病持ちのネガティブでオーラが無く、陰気な人がきたらどうしますか?

もしもサシオフなら皆様はばっくれますか?
多人数の場合ならはぶりますか?

私は一度、オフに参加しようと思い、行ったらすっぽかされた経験があるのです。
音信不通でしたので連絡もとれなくしやがりました。


147:卵の名無しさん
08/04/08 22:02:29 KmHmd+Kl0
>>139.
影でボロクソ言ってても、患者の前に来ると仲良さそうに話すスッタフは普通に居ます。


148:卵の名無しさん
08/04/08 23:10:37 Il/6UP7w0
>>147
いちいちそんなこと気にしてたら社会生活できん。気にしすぎて精神崩壊者続出の現代社会だけどね。

149:卵の名無しさん
08/04/10 23:48:03 Rij2rsxVO
たこ焼き食べ過ぎ
メタボ師長…

150:卵の名無しさん
08/04/10 23:49:40 I4Ps2cvN0
水飲み過ぎ
わがままDQN患者…

151:卵の名無しさん
08/04/11 10:30:45 HLvJWZgt0
小学生じゃないんだから豹変スタッフくらい見分けられるってば.

「お金のためにがんばってくれてありがとうございます」と手を合わせて
いる事にも気がつかないだろうが.(苦笑)
「賃金安すぎてやって卦ないわ」との愚痴も聞きましょう.

152:卵の名無しさん
08/04/11 11:01:06 0S0vOGr60
仕事だし、生活もあるから、当然給料の為に働いてるよね。でも給料の為だけじゃ出来ないことだってたくさんあるよ。
人の気持ちや、人間を見る目を持つ大人や、社会人ならそんなことくらい分かるよね。透析だけじゃなくて、医療全般の話だけどね。

153:卵の名無しさん
08/04/11 11:56:15 c0p7pLxj0
?????????

154:卵の名無しさん
08/04/13 03:00:28 7ZCFmW2g0
4月になって、時間延長とかしてる?
うちは、5時間以上だな、みんな

155:卵の名無しさん
08/04/16 06:23:10 XqH/FcUE0
ageておくか


156:名無し募集中。。。
08/04/17 02:18:08 mG0607TqO
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

157:卵の名無しさん
08/04/17 05:52:36 0W/nZ3n30
>>156
よくあること。

158:卵の名無しさん
08/04/17 06:03:56 y2MwHx3y0
透析患者、病院職員に切りつける 殺人未遂容疑で逮捕
URLリンク(www.asahi.com)

16日午後6時半ごろ東京都新宿区高田馬場2丁目の須田クリニックから「(患者が)職員に切りかかっている」と110番通報があった。
臨床工学技士の女性(43)が首などを切られ重傷、別の男性技士(48)も顔などを切られた。
警視庁は、このクリニックで治療中だった東京都江東区東砂8丁目の無職阿部亨容疑者(39)を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕し、動機を調べている。

戸塚署の調べでは、阿部容疑者は同クリニック2階で他の患者十数人と人工透析の治療を受けていた際、突然、カッターで女性技士の首や顔を切りつけた後、止めに入った男性技士にも切りつけた疑い。
自分が切りつけたことは認めているが、動機などについては話していないという。

159:卵の名無しさん
08/04/17 08:35:57 ZWYI2IWc0
コンソール片手で押しながら、カッター持って暴れたのかね?

160:卵の名無しさん
08/04/17 08:57:26 q8eWAZpp0
回路引きちぎって、自分も大出血しながら暴れたのなら、衝撃だけどな
多分、技士が隣のコンソールさわっているときに、ベッドの上で背中側から斬りつけたんだろうけど


161:卵の名無しさん
08/04/17 11:50:50 +6UH3/UHO
問題のクリニックに以前、勤めてたのでニュースで見てびっくり。

でも正直な話、切りつけられても仕方ないようなスタッフが多数いたのも事実。
患者に対する言動がなんともな感じでしたから。

だからって切りつけるのは駄目ですけどね。


162:卵の名無しさん
08/04/17 16:00:34 AVMmMP150
去年は2件くらいあったっけ?またかって感じだな



163:卵の名無しさん
08/04/17 17:51:20 zS5wRRbj0
>>161
原因はスタッフにあるんでしょうね
何もないのにそんなことしないでしょうから

164:卵の名無しさん
08/04/17 19:21:59 ixGIVWIAO
閉鎖病棟の実態 Part2
スレリンク(utu板:464番)

> 464 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/17(木) 17:07:50 ID:MZ64dcit
> 横浜の瀬谷区にある精神病院

> 保護室に入った女性患者を全裸にして
> 写真撮った職員が居るよ

> 大きなグループの病院なので、政治力で握り潰したらしいけどね

165:卵の名無しさん
08/04/17 21:30:04 9orLzZmI0
首などを切られ重傷!

DQNなこの患者でも医療費が大幅に減免される日本

>>161
>>切りつけられても仕方ないようなスタッフが多数いたのも事実。
おまえもなー

166:卵の名無しさん
08/04/17 21:42:35 vNo7dlDg0
スタッフに暴力をふるったDQNは
以降医療を一切受けられないという刑にするといいかも。

167:卵の名無しさん
08/04/17 22:10:09 Gl9/9K7c0
>>166
それは違う
透析スタッフがタクシー運転手だとしたらを想像してみろ
強盗に教われないように防護壁のような運転席と後部座席にあるプラスチックの壁
それをつければ刃傷沙汰はだいたい防げる

168:卵の名無しさん
08/04/17 23:25:20 +eloFEIA0
この患者は、今後、どこで透析を受けるのだろう?

169:卵の名無しさん
08/04/17 23:47:10 y2MwHx3y0
>>168先生の御賛同をw

北海道札幌市東区の 医師求人募集 - 法務省 札幌矯正管区の求人情報 -
URLリンク(www.cabrain.net)
URLリンク(blog.cabrain.net)

Q2 被収容者の治療は、すべてその施設の矯正医官が行わなければ
   ならないのですか?

A2 専門的な治療や検査が必要な場合には、医療刑務所に移送したり
   外部の医療機関に移送したりするなどして対応することとなります。

Q5 刑務所や少年院で勤務していて、受刑者や非行少年から脅かされたり
   殴られたりはしないですか?

A5 受刑者や少年を診療していただく際には、必ず刑務官や教官が
   付き添うことになっていますので、脅かされたり、殴られたりと
   いうような心配は必要ありません。

170:卵の名無しさん
08/04/18 02:22:52 wbxCAA4C0
名前叫びながら言うてたから私念の末じゃね?止めようとしたスタッフが怪我したんじゃね?
あまり大きく取り上げられてないから続報ないかもな。犯行理由聞けないか。
二十数万人もいりゃキティも一定数混じってるわな。たかだか数万ビューの2ちゃんにすらこれだけキティいんだからw

171:卵の名無しさん
08/04/18 04:40:11 gkVhfwCGO
切られたとこが痛い痛いって何ヵ月も休職するんだろうなぁ、労災とか保険とか。
毎日パチンコ通いかぁ、いいなぁ

172:卵の名無しさん
08/04/18 07:48:20 9ZoGUzJ40
犯人はDM,生保に一票

173:卵の名無しさん
08/04/18 10:37:27 D9xdAxP40
>>172
正解!
っつーか、誰でも分かるかw

174:卵の名無しさん
08/04/18 14:12:37 +PWIGfc4O
狂暴さはDMより腎炎の方が上だろ。
DMは口だけだ。体力ないからw

175:卵の名無しさん
08/04/18 16:05:49 /KYiZOjHO
スタッフが傷害罪や暴行罪に値する虐待を患者に与えても罪には問われないのにねw

176:卵の名無しさん
08/04/18 16:18:55 EXJldlaf0
嫌なら病院に行かなければいい

177:卵の名無しさん
08/04/18 18:03:02 8HhlhoAq0
病院を選ぶ権利はあなたにあります。
嫌なら他施設を探すなり行動するべき
文句ばかり言っても何も始まらない。

178:卵の名無しさん
08/04/18 22:12:49 fOa0ePFiO
自由診療化は避けられない流れだろうねw

透析の値段を下げるように努力しなければならないw



179:卵の名無しさん
08/04/18 22:53:46 +PWIGfc4O
>>178
唐突にどうした?
つ健康保険以外に、障害者補助や更正医療等に股がってる。


180:卵の名無しさん
08/04/19 00:29:29 KThInD0JO
>>176
よく読んでる?
虐待されたら誰だって嫌だろうが。
馬鹿じゃねーの?

>>177
何処の透析クリでも似たようなもんでしょーが。
あんたらスタッフが1番よくわかってるくせにww


181:卵の名無しさん
08/04/19 08:32:27 cdByZ5/A0
後期高齢者の次は透析患者を保険から叩きだされるだろう。

182:卵の名無しさん
08/04/19 08:42:27 o7lU+1Ms0
後期高齢者の透析導入についてw

183:卵の名無しさん
08/04/19 15:52:24 mshZrjoJO
>>181
全国で27万人程度じゃ独自行政作れん→組織作れん→天下り受け皿作れん→役人うまみ無し。
独立財源基盤も作れんしね。
算出時点でマイナスになる事業は、行政立ち上げられないよん。
もう少し賢いアイデア求。

184:卵の名無しさん
08/04/20 08:01:07 ma8QAm2O0
>>180
文句を提案にしてみれば?

185:卵の名無しさん
08/04/20 08:40:30 L1MEwO9nO
後、二年で健康保険制度が潰れる。
透析なんてもう終わる!!

186:卵の名無しさん
08/04/20 19:44:17 x+fuF/4s0
>>185
それ透析がどうのこうのってレベルじゃねーぞw
国が終わるじゃん。

187:卵の名無しさん
08/04/20 20:31:34 Chejmz0P0
反日教育が骨の髄までしみこんでいる、中国・統一朝鮮があと10年で民主化・経済発展する。
その時、日本包囲網が完成する。

188:卵の名無しさん
08/04/20 21:35:23 74GB/zvqO
完成度低いSFだな。
もうちょっと真に迫る設定ないか?

189:卵の名無しさん
08/04/20 23:55:23 Qc7qBMMV0
厚生労働省お役人様

透析医療費を削減してください。絶対に削減するべきです。
透析費用は1兆円を越えていますが、透析費用のみならず風邪薬、シップ、
頭痛薬などもタダで湯水のようにタレ流し、ひどいのになると目薬、点耳薬、
精神薬など他の病院を受診すれば有料なものが透析室ではただでもらえるから
透析医療費は更に高沸しています。
透析の保険点数をもっと下げるしかないと思います。
少々の自己負担も仕方がないと思います。




190:卵の名無しさん
08/04/21 00:33:40 r6olHZ0o0
>>188
最近あちこちで地震が多いから日本沈没

191:卵の名無しさん
08/04/21 01:16:03 ZQoEmvui0
>>189
お前、健康板の透析スレで暴れてる奴だろw
嫌がらせすんなら、もう少し仕組み勉強してからにしろ。
管轄外のことまで言われても厚生労働省の中の人困るだろw

192:卵の名無しさん
08/04/21 02:31:35 3C1XIz4BO
>189
透析以外、全部自己負担なんですが、
いったい、いつの時代の話?

193:卵の名無しさん
08/04/21 08:23:55 cBzroeJd0
>>189
>透析費用は1兆円を越えていますが、透析費用のみならず風邪薬、シップ、
>頭痛薬などもタダで湯水のようにタレ流し、ひどいのになると目薬、点耳薬、
>が透析室ではただでもらえるから

にすれば正しいだろ?

194:卵の名無しさん
08/04/21 09:02:10 N/71X5SX0
>192
えっ、どこの県ですか?
身障だから透析以外も(問題はもちろんあるが)医療費無料だろ。


195:卵の名無しさん
08/04/21 09:04:51 86iSWkAJ0
公立病院、公的病院で透析とか病めてほしいよねw

民間にできることは民間でw

コスト意識のない組織を延命存続させるから透析の値段が安くならないんですよw

196:卵の名無しさん
08/04/21 11:13:35 ZQoEmvui0
おまいら、患者か医療提供者側か知らんが、大丈夫か?自立支援(更正医療)・障害者(一級)補助・自治体独自保障・税区分による差とかまったく理解してなくない?
一定収入あるやつはちゃんと保険料も払い続けてるだろ?
確かに透析の場合は、他の障害に比べて助成の仕組みがわかりにくいんだよな。役所の窓口の人間でさえ間違えるからな。

>風邪薬、シップ、
>頭痛薬などもタダで湯水のようにタレ流し、ひどいのになると目薬、点耳薬、
風邪薬と湿布は仕方ないな。透析患者は免疫力低いから簡単に風邪ひくし、放置すると簡単にしねたり、透析に影響出るから薬で緩和できるなら、重度化するより安くあがる。
透析内容と栄養状態諸々で軽減できる。そうすれば処方量減らせる。
湿布は、透析患者特有の間接痛や筋肉痛がかなりある。腎臓がしんでるから市販の使われるとやばいのと、これも重度化したほうが金かかる。
これも物によっては透析内容等で軽減可能。
頭痛も、透析の影響で訴える患者が多いんだが、これも透析内容調整したら軽減できるな。薬も減らせるる。
要するに患者が元気になれば医療費減るし、丸め区分も色々軽減できて病院の利益は一定額確保できる。
薬垂れ流して誤魔化してる病院は、経営が下手ってことだろ。目薬・点耳薬ってのは何が目的の処方かは、ものによよるから分からんな。
もし必要な薬なら、専門の科にかからず薬出すだけだから、安くすむかもしれんwあまり褒められた話じゃないが。
問題は処方量だな。レセプトどうなってんだ?

197:卵の名無しさん
08/04/21 15:21:10 HrPjvvb3O
>>189
週に2日ないし3日、透析に行ってるのに透析がない日も病院通いするのが身体的にも時間的にもどんだけ大変かわかるか?

最初の1度だけは他科を受診しに行ったとしても、
あとは薬をくれるだけなのがわかってる場合は病院に行かずに処方してもらえるならそのほうがいいだろが。

でさ、おまえが透析になったときも同じこと言ってみろ。
このスカタンが。

患者に何の恨みがあるんだか。
たぶん、患者虐待して楽しんでる口だろ。

198:卵の名無しさん
08/04/21 15:29:55 ZQoEmvui0
透析してて仕事もしててとなると大変やね。でかい病院だと、外来が午前中しかやってないとこも多いんだよね。
身体あちこちがたきてる人は、総合病院で尚且つ維持透析受けてくれるところが楽かな?

199:卵の名無しさん
08/04/21 15:35:07 2P2C0AnzO
まず、手始めに次回の改訂で後期高齢者は6000円の丸めに統一されるらしい。医療費抑制がいよいよ、患者にも行く。ざまあ見ろ!!

200:卵の名無しさん
08/04/21 15:43:32 dVaDFVY80
選挙で自民党が圧勝すればねw

201:卵の名無しさん
08/04/21 15:46:49 ZQoEmvui0
>>199
今の後期高齢者のシステムちゃんと理解してから書けw

202:卵の名無しさん
08/04/21 15:52:50 j8yib1Et0
糖尿病性腎症は保険適応から除外でいいよ。

203:卵の名無しさん
08/04/21 15:55:40 1ta+7r8y0
>>202
まったくだ。
喫煙者の高血圧や肺癌、膀胱癌も除外するべき。

204:卵の名無しさん
08/04/21 16:04:45 86iSWkAJ0
誤:糖尿病性腎症は保険適応から除外でいいよw
正:糖尿病性腎症の維持透析は保険適応から除外でいいよw

205:卵の名無しさん
08/04/21 16:10:45 vmYaLsPK0
だから今後の改定って書いてあるじゃん。いつまでも透析が特別扱いでは無い!!


206:卵の名無しさん
08/04/21 16:46:39 ZQoEmvui0
別に透析は特別扱いじゃないよ。
しかも患者たちが努力して行政に要望し続けて、検討の末に通ったもんだろ?
文句あんならネット上でぐだぐだ言ってないで行動すろ。2ちゃんでいくらぼやいてても現実は一ミリも動かん。
世の中の大多数が、透析に医療費使うなって言えばそうなるだろ。がんばれよ。

207:卵の名無しさん
08/04/21 19:52:24 lKIfPxk60
>>196
風邪薬飲んだって治らないでしょ。
ただでさえ代謝がよくないのに。
緩和して、その分ほんにんが無理するほうがコストがかかるということはないの?

208:卵の名無しさん
08/04/21 19:57:51 xKCGNJ6I0
>世の中の大多数が、透析に医療費使うなって言えばそうなるだろ。がんばれよ。
お花畑ですかw。
一般の後期高齢者を見ろ!
あれがおまえらの末路だw

209:卵の名無しさん
08/04/21 20:31:21 WKvRmQtiO
>>208
ニヤニヤw

210:卵の名無しさん
08/04/21 20:35:05 1ta+7r8y0
透析患者を保護してる訳じゃない
透析医療を保護しているだけ
(透析医療をやっているという国のメンツ)

国民の納めた税金や保険料がこんなDQNにこんなに費やされている事を
国民に周知させないと。

211:卵の名無しさん
08/04/21 21:36:33 WKvRmQtiO
>>210
がんばって「自分の近くにDQNがいるので透析患者全員に嫌がらせしてください!」と叫んでください!
応援してますん!

212:卵の名無しさん
08/04/21 21:49:54 1ta+7r8y0
嫌がらせじゃなくて事実の周知だよw

213:卵の名無しさん
08/04/21 22:23:53 WKvRmQtiO
うん!
お前の狭い世界の事実の周知がんばってください!
応援してますん!

214:卵の名無しさん
08/04/21 22:42:04 2P2C0AnzO
広域連合なんて厚労省が新しく作った天下り機関だろ?







215:卵の名無しさん
08/04/22 00:02:47 rpTrUpX20
>>208
おまい後期高齢者医療のシステムあまり理解してなだろ。
仕方ないか、ちゃんと報道されてる例はほとんどないもんな。
ついでの透析医療の補助の仕組みも理解してないとみた。
後学の為だからか少し勉強してみろ?


216:卵の名無しさん
08/04/22 00:18:22 zSuB0AIwO
>>212
事実の周知じゃなくて、、
周知の事実ね

マジで吹いたわ


217:卵の名無しさん
08/04/22 00:32:45 EMhRISxH0
>>216
無知な一般人は透析に多量の無駄金が使われてるとは思ってないよ。
まだまだ周知不足かと。

218:卵の名無しさん
08/04/22 01:01:02 rpTrUpX20
>>217
『無知な一般人』とは随分傲慢で、一般国民を馬鹿にした言い方すんね。
透析患者さんに嫌がらせする人ってのは、こんな風に一般人を見下してる人たちばかりなの?
なんて厭らしい人たちなんだろ。
透析患者に嫌がらせの書き込みしているような人間の正体がよくわかったよ。

219:卵の名無しさん
08/04/22 02:35:41 C+IOQb/WO
>>194
超亀レスですまんです
東京板橋です
マル障に一部って書いてあれば、透析以外は一割負担

220:卵の名無しさん
08/04/22 09:20:08 11X+hATL0
うーん、マル障に一部って書いてあるのみたこと無いなぁ
もちろん透析患者全員の保険証をじっくりcheckしているわけではないが
どれくらいの割合で一部がいるかわかりますか?

あと透析以外というのが非常に微妙な表現で、例えば白内障のopeで入院しても
日帰りにしなければ入院中の透析はあるわけで、そうすると病名に慢性腎不全が入る
結果的に0割負担になる気がするのだが


221:卵の名無しさん
08/04/22 10:48:13 zSuB0AIwO
>>217
あんたもさ、透析にならないとは限らんのだよ。

想像力が欠如してるんだよ、こういう類の人間は。
だから平気で患者を虐待したり、こういうアホみたいなことを書ける。

あんたみたいなのが透析になったらワガママ放題で体重は増えまくりでデータも悪かったりするんだろうね。

で、虐待されたらギャーギャー泣きわめく。

222:卵の名無しさん
08/04/22 10:55:00 g81J1GCw0
見直しは必要なんだろうけどもねw



223:卵の名無しさん
08/04/22 12:38:23 C+IOQb/WO
>>220
ある程度、収入があれば一部だったはず

224:卵の名無しさん
08/04/22 15:36:42 6fjwFeqT0
>>158.
スタッフとかに、嫌いな患者を転院させる為に嫌がらせとか受けていたかもね。
「口聞くな!」とか「信用するな!」とか、仲間外れにして嫌がらせ。
外顔だけはいいから、一般の患者には親切。


225:卵の名無しさん
08/04/22 15:38:50 EMhRISxH0
だから嫌がらせじゃなくて真実を知らない人に教えてるだけw
保険料や税金がどういう人にどれだけ使われてるかは知る権利があるでしょw

他人に知られたくなければ自費でどうぞw

226:卵の名無しさん
08/04/22 17:18:36 hWQbf5FT0
透析以外の患者ならば寝たきりでも家族を抱えて連れてくる。
呼吸困難の患者も同じ。
何故、透析だけがタダ同然で送迎まである殿様待遇なんだ?
こんな特権は今度の後期高齢者の例をみても外されるのが明らか。

227:卵の名無しさん
08/04/22 17:45:57 rpTrUpX20
>>225
どんなに詭弁使っても、要するに私念でしょ?みっともないなー、自分に素直になりなよー。
同じ悪なら、自覚して主張する悪の方がカコイイヨ!
そんなに清廉潔白正義の人に見られたいの?人の目意識しすぎー、思春期か!
で真実って何??
>>219
マル障に明記されるのは、一割負担とか無料とかだね。
『一部負担額』て項目になってのかもしれんから、勘違いかもねん。
つまり、『一部負担額』『一割』があなたの負担ね。そのタイプだとたぶん、所得区分で分けてるね。
一定額以上の所得があるから一割負担ってことで。
あれ?透析の方は2万か1万か、自立支援使って5000円か払ってないの?
マル障一割なら、透析も自己負担あると思ったけど…。
マル障は自治体の独自補助だから、地域によって内容違うよ。
負担ゼロだったり、所得区分によって違ったり、自己負担の割合・額も違ったり、とにかく様々だね。
これが透析以外の自己負担額決めるよ。他の難病の有無も関わるから、一概には言えんけどねん。
透析が関わる補助の仕組みは少し複雑だから、煽る側さえ勘違いするのも、わかるきがするねんw
書いてても正しいかどうかよくわからんw間違ってたらごめんよー。

228:卵の名無しさん
08/04/22 18:20:52 EMhRISxH0
クズ患者が必死で面白いが
客観的な事実を知らせた上で国民が支持するか判断すればいい。

・維持透析にかかる費用
・納税者が透析患者を生かすために負担させられてる額
・透析を要するに至った原因(不可避なのか本人の我が儘かw)
・透析患者の社会貢献状況

229:卵の名無しさん
08/04/22 18:43:23 rpTrUpX20
>>226
めんどくさいから箇条書きな。
俺、陰湿な奴あまり好きじゃないから、ほんとはお前みたいな奴には関わりたくないんだよね。
1 寝たきりの人には公的な補助がある。
2 送迎は施設独自のサービス。
3 行っている施設は少数派。
4 寝たきりの患者や呼吸器疾患患者は、継続的に一日おきの通院はありえない。
5 後期高齢者の例って何?具体的に言ってみ?


230:卵の名無しさん
08/04/22 19:23:07 ts1K39J/0
つーか、透析患者が1週間に出す二酸化炭素ってどんだけなんだよ?

231:卵の名無しさん
08/04/22 19:30:18 8V7XpAFxO
>>230
おまいはどんくらい出してんの?

232:卵の名無しさん
08/04/22 19:36:23 8V7XpAFxO
つうか、せっかくそのテーマで研究してんのに、
こんなとこで書くなよ。
オリジン維持出来なくなっちまったじゃねーか。
俺のポイントを返してくれー(泣)

233:卵の名無しさん
08/04/22 19:47:21 ts1K39J/0
>>232
昔、透析患者のエントロピーが~っていうレスがあったけど、二酸化炭素の排出量を
計算したら……もうとっくに役人お抱えの医者が計算してるんだろうな。

234:卵の名無しさん
08/04/22 20:12:58 8V7XpAFxO
(;´д`)


235:卵の名無しさん
08/04/23 08:54:40 hNfjdrbP0
厚生労働省は健康保険制度を潰そうと躍起だもんな。
自由診療・混合診療が順調に離陸するためには、
保険診療が焦土と化していたほうがいいでしょうからね。

236:卵の名無しさん
08/04/23 10:02:06 8qpRoq+x0
人間は 愚かな生き物で 自分の立場が変われば言うことも
みな変わる
この世の中 自分だけは糖尿病にならないと思ってんのかな?
暴飲暴食不摂生だけが原因って本気で考えてるのかな?
明日は我が身って言葉知らないんだね

237:卵の名無しさん
08/04/23 10:40:03 IZarwdRB0
そんなの関係ねぇ
他人の金で生かしてもらう価値があるかどうか
それだけだ

238:あぼーん
あぼーん
あぼーん

239:卵の名無しさん
08/04/23 10:48:57 aXoblaH70
2型は遺伝性が多いから、成長期や思春期に発症する人も多いんだよな。学校検診で引っかかって再診になっても、若いから日々の生活が優先になったり、
あまり気にしなかったりと放置しちゃう。食ったり遊んだり、友達と一緒に色々やりたい盛りだから抑制きかないもんなあ…。
そういう面で、同情の余地あるよ。
しかしその分運動量も多かったりするから、深く静かに進んでいくんだよな。
そして大人になった頃に一気に問題起きてくる。
まあ糖尿ってのは色々さ。一まとめにするのはあまりにも難しい。
メタボリーマンは知らねえwお前は会社の検診で、注意されなかったのかと小一時間ほど。

昔は贅沢病なんていわれてたけど、今は一般や貧窮者の方が発症しやすいんじゃなかろかね?
最近の贅沢ってのは昔ながらの、和食とか品のいい食事のこと言うじゃない?
一方、一般層や低所得者はジャンクフードや、コンビニ弁当が多いからやばい。
もちろん夜更かしして、2ちゃんなんていう生活スタイルは、正に予備軍w
次いでやばいのが、実は医療者なんだよなwかなり生活乱れてるから。
一応行政としては、CKD対策に乗り出してはいるね。最近テレビで、腎臓病を扱う番組増えたでしょ?
だけど、「俺はやせてるし、飯馬鹿食いしないから糖尿無関係」とか本気で言うやつ未だに、たくさん居るのはやばい気もす。

240:卵の名無しさん
08/04/23 17:41:45 8qpRoq+x0
↑ちょっと変なのでⅡ型は遺伝大きく関係してるけど 成長期思春期に発祥
って言うより中年以降に発祥。 Ⅰ型は膵臓のβ細胞を、
誤って異物であると認識して破壊してしまうことによって起こるので
むしろ先天性や 他疾患 薬の後遺症から発祥。
Ⅰ型で今透析に至ってる人は 今ほどインスリンの種類もなく
発祥当時は遺伝子組み換え人インスリンもなく 牛豚インスリン使って
たからコントロールは難しかったと思う。
日本人は欧米人に比べインスリン分泌量が半分。枯れる時期も早い 
昔は成り立ってたけど
現日本人の食の欧米化・・・体がついていけないの
自分だけは ならぬと思うな糖尿病!

241:卵の名無しさん
08/04/23 17:47:25 8qpRoq+x0
Ⅰ型はインスリン無しでは治療無理だし 幼児の頃から親がしっかり
病院連れて行って管理してるよ
むしろ ほったらかしなのがⅡ型 検査でひっかっても
まだまだ平気と放置 これはおかしいと病院訪れたら手遅れ
このパターン多し

連投 スマソ

242:卵の名無しさん
08/04/23 19:56:06 9G+LoyNs0
小泉さんは頭いいなあ、自民党を壊す手を次々に打ってたんだなあ
選挙に行くのは団塊世代以上だってことは自民党が一番知っているのに
その層を怒らせる施策を最終爆弾でやるなんて・・・
さよなら自民党

243:卵の名無しさん
08/04/23 23:10:54 xep3XiBcO
238さん、個人売買してもいいの?

244:卵の名無しさん
08/04/23 23:45:18 aXoblaH70
>>240
成人期に一定の状態に至ったから慌てる人が多くて、発症時期を推定して遡ると、成長期のころって話なかった??

245:卵の名無しさん
08/04/24 00:45:06 NU1jZqmY0
244様
確かに成人期に気が抜ける?ちょい甘くなることはあるかもね
でもしっかりした病院?(語弊あるね ごめん)小児病院の内分泌からの
Ⅰ型DM通い組みは自分の生きる すべはインスリンって徹底されて育つから
しっかり管理しなかったりインスリン止めたら すぐケアアシドーしス
起こすの承知してる人多いと思う
新橋辺りでTVのインタビューで酔っ払いながら「俺血糖値高いの~ぶはは」
と笑ってる Ⅱ型の おじさん見ると怖いな~って

246:卵の名無しさん
08/04/24 03:40:52 o5UoGKfw0
>>239
同情の余地ないない
思春期に発症した病気ならば同情を買うのか
管理できている人とできない人の差ってなんだろうね


247:卵の名無しさん
08/04/24 11:47:10 TqvYKnkh0
腎臓内科・透析医だけど、
未だに、今まで腎臓悪いなんて言われたことない という末期腎不全患者の導入が結構あるよ
本当に健診受けてないとか、病院にかかってなかったらまだしも、
高血圧や糖尿で開業医の先生とかにかかっていて、数年前からしっかりCrが上がっていても、
腎臓の字も聞いたこと無い人がいるからなぁ
もちろん、しっかり説明されていても、症状があまり無くて放置していた人もいっぱいいます

248:卵の名無しさん
08/04/24 15:47:18 zuUzkv6L0
「たんぱく」が尿に出てるってのが、言葉てきに危機感なくて駄目だな。
「デスブラックX」みたいな名前なら危機感感じるはずだ。

249:卵の名無しさん
08/04/24 16:01:26 WhiyG3yvO
>>246
ん?情の話なの?

どんな病気の背景にも、いくつかの同情すべき事情と、いくつかの自業自得が複雑に絡み合って存在している。
患者のなり、浅はかに視するなかれ。と俺は尊敬する先生から言われたよ。
あんま良く、意味わからんけん。

250:卵の名無しさん
08/04/25 15:04:57 x2swkGLxO
お睨みさんは今日は早あがりだ。
やっほー!!
先輩だから仕方なく愛想よくしてるけどあいつが居なかったらマジでセイセイする。

一時期、出産で休職してたらしいけど…。
理由は何でもいいから一生、休職してたらいいのにw

それにしても、あの陰湿きわまりない顔はどうにかならないんだろうか。
朝鮮人て噂があるけど、どうやらマジっぽいなぁ。

あ、お睨みさんてのは気にいらない患者を睨むから、お睨みさん。
私ともうひとりの子は陰でそう呼んでます。


251:卵の名無しさん
08/04/25 20:36:05 vxLd4PT4O
うちにもお睨みさんがいますよ やっぱどこにでもいるんですねf^_^;

252:卵の名無しさん
08/04/25 21:07:01 PyqDkcZe0
>保険診療崩壊を国民の目に見える形にしないと自費診療が広まらない。

自費診療が進まないのは、保険証持たない人の診療を開業医や歯科医が拒否しているから。
保険証無くても医者に掛かれるようになれば、国民健康保険を筆頭に加入者は居なくなる。


253:卵の名無しさん
08/04/25 21:09:16 PyqDkcZe0
自費診療の場合、医者の収入は患者が払うお金だけになる。
現状の保険診療であれば、医者の収入は健保連合会へ請求しただけ幾らでも得られる。
老人の医療費が高い原因の一つはこれだ。
歳寄りはボケているから健保からの通知を見ても「こんな治療うけていない!」と
申し出ることはまずない。


254:卵の名無しさん
08/04/25 21:55:49 drsvjxXB0
患者を船に乗せて公海上で透析すれば、点数に縛られないのかな


255:卵の名無しさん
08/04/25 22:09:19 Yq5qpVyjO
医療費制限=安っぽい治療しか受けられなくなるってこと。



256:卵の名無しさん
08/04/25 22:55:15 r8RpqJyq0
 多額の医療費がかかる以上、世論の支持は絶対必要なんだが、そのために
透析患者は、どのような生き方をしていったらいいのか?

257:卵の名無しさん
08/04/25 23:50:17 lp0izKhS0
>透析患者は、どのような生き方をしていったらいいのか?

簡単なこった。
生かしてもらってる事に感謝する事。
そうじゃないと

患者を船に乗せて公海上で投棄すれば  って意見が出てくる。

258:卵の名無しさん
08/04/26 01:27:26 KlY7ZPWZ0
>現状の保険診療であれば、医者の収入は健保連合会へ請求しただけ幾らでも得られる。
コラコラ。

>>256
精一杯人間らしさを謳歌して生きてください。人に対して人として真摯に居れば、臆することも、俯く必要もありません。胸を張って生きてください。
そうして生きている人なら、誰も何も言いませんよ。
悪意ありきの批判に心痛めず、善意持つ提言には耳を貸してください。それで充分です。

259:卵の名無しさん
08/04/26 13:40:54 OufLt8nN0
ありがとう258。・゚・(ノД`)・゚・。

260:卵の名無しさん
08/04/28 18:36:25 wVTcjVzXO
うちにどうしようもない、お局ナースがいるんだけど、どうにかしてほしいよ。

気にいらない患者が寝てるときにわざと大きな声をだしたり大きな音をたてて起こすという荒業。
当然、患者は怒る。

それを尻ぬぐいしなくちゃならない。
マジでいい加減にしてほしいわ。

やっぱり頭おかしいんじゃないの?
のこのこ大阪になんか来ずに久留米に帰れ!!
ぼけナース!!


261:名無し募集中。。。
08/04/30 01:58:52 9SY/LSa1O
久留米には帰れない理由があるんじゃない☆カナ

262:卵の名無しさん
08/04/30 11:14:20 sH0ZnyE+0
生食の大幅値上げはきついな。まるめの部分をあげれば診療報酬を増やさずに企業の儲けは増える。
役人と企業の思惑が一致。透析病院は泣き寝入り。

263:卵の名無しさん
08/05/01 06:15:19 qD8Lz/p5O
厚労省が無駄遣いと思っているのは
1) 後期高齢者の末期医療
2) 糖尿病性腎症の透析治療
の2つだと思う。

Nスペで取り上げられるものならやってみろ、って感じ。受診料払っているんだからやって 欲しいね。

264:卵の名無しさん
08/05/02 02:12:59 +JMZYn8O0
>>263
それどんな脳内厚生労働省

265:卵の名無しさん
08/05/02 18:02:44 1c1cpeMRO
患者にセクハラした師長がその患者が寝てるときにジーッと見てる件
きんもー☆
あんたマジできもいわ。
仕事しろよ。

あんなオッサンに何度も触られたなんて…考えただけでおぞましい。
患者も大変だねw


266:卵の名無しさん
08/05/03 17:06:12 zrzgGJa20
>>263
特に2)は2型の場合自業自得だから無駄の極みでしょうね
しかし当のDM患者は請求されないから高額医療費であることすら知らず、
透析患者は全員DM患者だと思っていて、透析患者同士は等しい立場であるかのような
勘違いをしている馬鹿ばかり。腎炎患者は今まで通りでいいが、
DM患者は一度全額請求して、数ヶ月後に払い戻すようにして
自分の病気を自覚させたほうがいい時期だと思うね



267:卵の名無しさん
08/05/03 23:24:09 OLtQvPGX0
日本人は、遺伝的にDMになりやすいんだよ。
ピマインディアンと同族だから。
大目に見てやってくれよ。

268:卵の名無しさん
08/05/04 00:07:14 beC9fp0QO
>>266
一時的にも全額負担なんて不可能だろ。
すでに透析になっている人間を、そこまで痛めつける必要性は無い。
そんな暴力的な方法以外に、アイデアないんか。

269:卵の名無しさん
08/05/04 20:29:30 VySdh1oM0
>>266
糖尿でコントロールできている人が、腎炎や急性腎不全から透析になった場合はどーすんの?
理論的に無理だろう。

270:卵の名無しさん
08/05/05 03:11:57 Wg6S4vp00
>しかし当のDM患者は請求されないから高額医療費であることすら知らず、
ん?全額の明細が送りつけられる自治体かなりあるよ。

271:卵の名無しさん
08/05/10 18:51:16 C0u6W8Vh0
透析の人の平均寿命はどのくらいですか?

272:卵の名無しさん
08/05/11 07:46:14 Uc8vnGMN0
平均寿命は、透析導入時期によりさまざま。
透析導入から5年くらいかな?

273:卵の名無しさん
08/05/11 13:47:15 TLtry0J70
それは糖尿か、75歳以上の腎臓硬化。


274:卵の名無しさん
08/05/11 17:50:03 KIFqLubZ0
透析患者は平均寿命がかなり短いということですな。

275:卵の名無しさん
08/05/11 23:32:49 I/cxqnzzO
>>101
な事は無い
きちんと管理している俺は、21年目!

276:卵の名無しさん
08/05/12 15:10:22 Hl5h7yUUO
>>272
おまえ、馬鹿??

277:卵の名無しさん
08/05/12 15:59:34 k4wBeKw10
>>276
まったくだ。
5年も他人の金で生きようなんて図々しい。

278:卵の名無しさん
08/05/12 16:55:51 ckOHMawo0
>>277
残酷なこと言うんですね…。

279:卵の名無しさん
08/05/12 17:07:32 iy2KDv1+0
人工透析で7年以上生きている人を見たことがない。

280:卵の名無しさん
08/05/12 18:37:14 KaNNP60k0
これひどくね?

>去年通うのに都合の良いクリニックが都内に新たに出来たので転院してお世話になってますが、
>転院して始めて「オンラインHDF」を専門に行なう施設であること知りました。
 
>確かに患者は少ないようですが(30人くらい?)月水金は朝昼夜間の3クール、火木土は昼のみで
>看護師たった二人でまわしているのに驚きました(アルバイトの方はいます)それも月水金の夜間
>透析は10人ばかりの患者さんをたった一人の看護師さんで見てるようです。
>そしてオンラインHDFって透析液の管理大変だと聞きますが工学士が一人もいません、どうやら
>透析液は看護師さんが作り、院長が管理してるみたいです。つまりクリニックに正職員?は院長と
>看護師さん二人しかいないのです。

>この信じがたいほどの人件費抑制はオンラインHDFが相当コストがかかるって事なんでしょうか?
>患者としてはオンラインやるからには工学士くらいは採用してほしいです。


281:卵の名無しさん
08/05/12 20:36:55 /lAtL7Bv0
>>272
糖尿で喫煙。おまけに毎回6から7キロも体重を増やしてくる60代の透析
7年目のおじさんが居るが、生きてるよ。
でも、最近胸が痛いとか言ってるが、懲りずにまた6キロとか増やしてきてる。
好きな物を食ったり飲んだりしてるみたい。
体重が多すぎとか、医者が毎回注意してる。
死ぬか、半身不随にならないとわからないみたいだな。
でも、7年もこうして不摂生しても生きれるのだから、透析技術の進歩もすごいな。

282:卵の名無しさん
08/05/12 21:01:23 iy2KDv1+0
>>281
運がいいだけ。どうせ近い将来亡くなる。

283:卵の名無しさん
08/05/12 22:45:23 Q+bcOeh00
俺は、不摂生してるけど名医にみてもらってるから、8年目だけど元気だよ。
PDだからかな?

284:卵の名無しさん
08/05/13 01:44:20 t+P6NIp30
>>279
どんだけ酷い環境だよ。いまどき無茶苦茶やってま15年は楽勝だぞ?
>>282
当然不摂生は短命の元なんだが、年寄りの場合は、
食いもの我慢する生真面目患者より、少し食いすぎくらいの患者の方が長生きするよ。
前者は大抵体力落ちて、透析に耐える力も無くなってしまう。バランスが難しいんだよね。

285:卵の名無しさん
08/05/13 10:18:22 GI+e3Uws0
10キロひいても大丈夫

286:卵の名無しさん
08/05/13 12:13:57 r1LxWZ5j0
最近の考えでは、PDは5-7年でHDに切り替えるのが良いことになっている
医者によっては、尿量が減った時点で早めにHDに変更することを勧めている

しかし、PDの方がHDより食事制限緩めだから、大抵みんな抵抗する

287:卵の名無しさん
08/05/14 10:04:17 WWQvaL3W0
お金に糸目はつけません。
もちろん自費でもかまいません。
最高の技術をもって最高の透析を行って頂ける施設はありませんでしょうか

288:卵の名無しさん
08/05/14 10:17:42 vcvyPfeY0
>>287
本当に金に糸目をつけないなら
自分がスポンサーになって自費透析専門のクリニックを作ればいい
そこまでお金がないなら在宅血液透析で自前で看護師なり技士なりを雇って
連日長時間透析をするのが現在の日本での最高の透析治療


289:卵の名無しさん
08/05/14 10:19:48 OjUwVJc90
>>288
後者なら、初期投資5億円、年間経費1億円で出来るね。

290:卵の名無しさん
08/05/14 10:47:11 vW4RCBsx0
在宅でやるなら看護師も技師もイランw

自己責任w

291:卵の名無しさん
08/05/14 11:01:07 PMPjTqlU0
>>290
看護師も技師なしでも在宅透析は可能だけど
医師の指示がなければ医師法違反
最高の透析という条件ならやはり看護師か技師は必要
年間2000万くらい提示すれば職を投げ打って来てくれる人はいるはず

292:卵の名無しさん
08/05/14 13:21:12 rZNNAoMK0
>>287
本当に金に糸目をつけずにいくらでも出せるなら
透析にこだわらず腎移植を受ける方がいいと思うよ
ネットで相応の額を提示してドナーを募り、「無二の親友」の名目で生体腎移植

いくら出せばドナーが見つかるかはわからないが、日本人の平均生涯賃金が1億数千万で
あることを考えれば2000~3000万も提示すれば乗ってくる奴はいそうな気がする

293:卵の名無しさん
08/05/14 13:41:30 PMPjTqlU0
>>292
これは法律に触れるのでその覚悟で

>>287は自費でも、というが年間最低500万かかるし
たとえば週6回すればおおよそその倍の1000万という認識はあるのだろうか?


294:卵の名無しさん
08/05/14 21:58:12 FmM7CHkSO
自費じゃなくても最高の透析は可能。
ただし患者側が正しい知識を持って、何をして最高であるか理解している必要がある。
適正な膜とオンラインHDF
RO・カッターの適正管理。
適正QB、心疾患管理。
透析後血液検査適正回数。クリットライン利用可、内科医対応迅速。
こんなもんかね?
あとはアメニティ部分か。

295:卵の名無しさん
08/05/14 22:16:41 vJg2RtsC0
>>294
On-Line HDFは本来自費
HDで請求というのは不正行為



296:卵の名無しさん
08/05/15 00:47:05 9C9bQQKo0
>>295
本来自費というのは、間違い。保険適用外=自費ではありません。
HDで請求するようなへまする施設はそうは無い。やってたら相当間抜け。

297:卵の名無しさん
08/05/15 04:43:58 Um72zcK80
>>292
腎臓の相場なんてその1/10以下ですよ。


298:卵の名無しさん
08/05/15 05:12:11 ALEHUFZA0
>>292
そういうことをやり出すとエスカレートしていくから犯罪なんだよ
死んだ患者からこっそり臓器取り出して販売する医者とか出てくるだろ
どんどんエスカレートしていってそういう医者が臓器のために意図的に患者を殺し出す
実はもういたりして

299:卵の名無しさん
08/05/16 18:52:31 1JcMynigO
>>277
おのれのシッコ見て書け

300:卵の名無しさん
08/05/16 22:12:56 ms8Bshgb0
>>277
お前の払ってる税金など俺の透析一回分の水代にもならん。(笑)



301:卵の名無しさん
08/05/16 22:17:39 wlp69oFrO
透析だけに1兆3000億だわな。
生保が大体同じで、1兆3000億

厚生労働省は次回改訂でこれを切り込みます!?

自民党は日本人には金は払わないくせに中国には大盤振る舞いしています!!



302:卵の名無しさん
08/05/17 00:04:01 dCZmU5yr0
>>301
しばらくは一定額内であっち下げてこっち上げてとやる方針だよん。
どこをあげてどこを下げると、抑制効果あるか探ってます。ぶっちゃけ透析医療単独でやる気は無いっす。つうかやれない事情があるんです。

303:卵の名無しさん
08/05/17 08:49:12 VIZkzvnt0
中国による尖閣沖ガス田盗掘の損失額はおよそ1200兆円

 【 日 本 は 資 源 大 国 】

尖閣諸島周辺海域の油田はイラク油田に匹敵する
イラクは世界第2の産油国。原油の推定埋蔵量は1125億バレル。
それに対し、尖閣諸島周辺海域の原油推定埋蔵量は、
日本側調査 1095億バレル (1969年、70年の調査)
中国側調査 700億~1600億バレル(1980年代初め推計)

と言われる。 金額に直すと

1000億バレル=11.6兆ドル=1200兆円以上 (2008年4月時点)

である。
資料:その膨大な埋蔵量について
URLリンク(akebonokikaku.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(www1.ocn.ne.jp)

そしてほとんど日本の領土側に眠っている資源がジュースのストローで吸い上げられるように中国に持っていかれる。
図解すると……

URLリンク(3.csx.jp)

日本が抱える膨大な借金を返済できるだけの資源を、中国に売り渡そうとしているのが福田首相である


304:卵の名無しさん
08/05/18 11:50:43 gvc6zf3l0
困った時こそ福田康夫です。

305:卵の名無しさん
08/05/18 16:02:19 VJIDp2Gz0
>>272
> 平均寿命は、透析導入時期によりさまざま。
> 透析導入から5年くらいかな?

DM腎症に限ると、5生率はどのくらいですか?
さすがに昔よりは良いだろうが。


306:卵の名無しさん
08/05/18 16:18:52 uIHeXx2b0
エコーも日本の医者が作ったものだが
お前らも安い透析システム作れよ

307:卵の名無しさん
08/05/18 16:28:10 uIHeXx2b0
まったく税金浪費するばっかで使えない医者ばっかりだなw

308:卵の名無しさん
08/05/18 17:48:50 7qMKKKhB0
オンラインHDFの施設基準(案)
(1)5年以上の透析の臨床経験を持つ透析医学会認定医が1名以上
(2)5年以上の透析の臨床経験を持つ臨床工学技士が1名以上
(3)一月に2回の末端エンドトキシン測定
(4)一月に1回の生菌培養検査

309:卵の名無しさん
08/05/18 22:22:53 X4E8YWnw0
今回のオンライン停止令は保険適用化に向けた動きという話も。

310:卵の名無しさん
08/05/19 01:16:02 HSHFeUDD0
まったく税金浪費するばっかで使えない愚民ばっかりだなw

311:卵の名無しさん
08/05/19 01:48:49 dTkF8pJ70
いや冗談抜きで日本発の医療機器をもっと量産しなさいよね
そうすれば税収が増えて(仕組みは説明しない)節税だのと騒ぐ必要性もないのだよ

312:卵の名無しさん
08/05/19 08:32:55 ly/QRZ650
医療崩壊「だけ」なら厚生労働省が悪い、マスコミが悪い、国民が馬鹿、
ザマーミロといってられるけど、コトの本質は植民政策の強化ってことだからな。
日本完全終了。背筋が凍りつくよ。


313:卵の名無しさん
08/05/19 09:17:06 XOqX3LS60
オンライン問題は、透析学会の偉いさんの権力争いの結果らしい
推進派と反対派(医療費のことなども考えてか?)でもめているらしいですよ

314:卵の名無しさん
08/05/19 09:57:44 ssQzAsi70
植民政策の強化w

まさにその通りw

315:卵の名無しさん
08/05/19 11:06:28 SnApa9+H0
URLリンク(jp.youtube.com)

これを見ろ!!日本は中国自治区か?

316:卵の名無しさん
08/05/19 11:55:46 D0kMzMMJ0
URLリンク(fooooo.com)

そもそも、在日は日本の悪口ばかりを言い、しかも年金をかけずにいて、それを日本人が 苦労してかけている


317:卵の名無しさん
08/05/19 18:13:19 ey0S2BT70
島国には島国の歴史観があるのだし、
馬鹿にされたら馬鹿になって仕返すほうが適当かも。
ちなみに幻聴確認を言わない石屋もマスコミ同様コケコッ(ry

318:卵の名無しさん
08/05/19 22:03:02 YG65CP5/O
ダイアライザーの種類はどのくらいあるの???(゜Q。)??

319:卵の名無しさん
08/05/20 07:27:12 JexiMlaG0
>>318


ひとつ、ふたつ、みっつ、、、、、、、、、、、たくさん\(◎o◎)/!

320:卵の名無しさん
08/05/20 09:00:53 6IJqY8kE0
URLリンク(jp.youtube.com)

売国奴は自民だね。

中国人留学生にやるなとまでは言わないがどうして
日本人には冷たいのだ>売国奴自民党

これをみると自民党は日本人を守る気はさらさら無い。
だから医療崩壊させているんだね。

URLリンク(jp.youtube.com)


321:卵の名無しさん
08/05/20 09:39:06 4E6muc9yO
>>313
推進派はわかるけど反対派っているのかなあ
強引に既成事実を作って推し進める強硬派と
本来の新技術としての手順を踏んで認可してもらおうという
慎重派が戦ってるってのならわかるけど

322:卵の名無しさん
08/05/20 13:07:49 6NfI7RkfO
カボチャの絵が描いてあるダイアライザーってカボチャのセンイがつまっているの???(゜Q。)??

323:卵の名無しさん
08/05/20 13:19:28 6NfI7RkfO
東レの血液回路をセッティングしようとなにげに袋を見たらベトナム製だった(O_O) メイドインジャパンだと思っていたのに(´Д`)

324:卵の名無しさん
08/05/20 15:02:19 44JklqPD0
製造国の表示って当てになるのかな?
むかし、ある製品の工場で働いてた時に、マレーシアで製造された製品を、日本製と書いた
パッケージに詰め替えて堂々と販売してたし。
結構有名な製品だがね。(ばれるので商品の種類とか出さないけどね)

ダイアライザーも、実は中国製の奴にシールを貼ってるのかもしれんなw

325:卵の名無しさん
08/05/20 15:39:35 cJuk5nWZO
>>322
ビタミン入ってるんじゃなかったかな?
間違ってたら許せ。

326:卵の名無しさん
08/05/20 16:53:48 KVGL690z0
透析患者の中にはVIP患者って存在するのか?
なんか新しく入ってきた患者がいるんだけど、
看護婦の態度がすごくそいつに対してだけ異常に優しいし、丁寧なんだ。

327:卵の名無しさん
08/05/20 17:47:58 itFqUXMx0
>>322
Eコーティング。

328:卵の名無しさん
08/05/20 19:21:37 6NfI7RkfO
回答ありがとうm(__)m 勉強になりました

329:卵の名無しさん
08/05/20 19:27:07 6NfI7RkfO
クリアスペースってどんな事するの???(゜Q。)??

330:卵の名無しさん
08/05/20 20:10:32 jIq6OAra0
>>324
普通にMade in Chinaって書いてあるよ。
そこだけ字が小さいんだけど。

331:卵の名無しさん
08/05/20 20:18:14 eoASv8cA0
透析患者にとっては他人の金なんだから安ければ何でもいいよ。

332:卵の名無しさん
08/05/20 21:11:56 LyQaeQ5p0
ダイアライザーってそんなに高いのか?
1000円くらいで作れそうなもんだけどw

333:卵の名無しさん
08/05/21 00:49:11 g6eZHHzt0
>>326
患者が丁寧で親切なら自然と接する側もそうなるよ。

334:卵の名無しさん
08/05/24 19:00:32 lH7qcj2P0
  ,ii、  、    ,,,、    ._、  ,,,、
  llllllllllllll,i!″   .lll     ,lll′ .lll|
..,iiiiiiiillliiiillliiiii、   .llli,    lll !!!!!!ll!!!!
` ̄,liii!!゙,,,,, ̄   ,il!li,、   .lll   .ll|
..,,iil!!lllill!!゙゙゙′  ,,il!゙ ゙!li,_  .lll .,iilllilll,,,
`″ lll,,,,,,,,,,ll! ,,iiil!゙゜  ゙!!liii、 .lll l!l,,,,il!゙゙!ll
   '゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙° ゙゙゜    .”    ゚゙゙″
.,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    .,,,,                  ,,i,、    .,i,. _,li,,,    .lii
.'゙゙゙lll゙゙゙゙゙lll゙゙゙゙゙°  ,il!°   ,,,,,,,,iiiiiiiill!!!!    ,il!゙゜   .,,,,,,lll,,,, ゙!ll゙゙  .,,,,,,,,lll,,,,,,i、  llll   ,i,,
  ll!lllli!.ll.,,,iii、  .,il!′    .゙゙゙”゙,il!゙`,,llli,  ,,il!゙′   ゙゙゙!ll゙゙゙゙゙,,,,,,,,、  ゙゙゙゙゙゙゙!ll゙゙”   ll°  '゙lli,
..,,il!i,,,ll"ll!゙゙゜  .,,illlllii,  iii、   lll′゙゙゙l!`  .lll,,      ,ill '!!!゙゙゙゙°  .,,,,,,,,,lllii,,   ll    .!lli
`゙’ ,ll!`lll  ,,, .,il!°lll、 ,il!    !ll,      ゙゙!li,,,    .,lll       .,lll゙’ .゙゚゙゙゙′ llll .,iii、  .゙!゙
: ,,iil!゙゜ .lll,,,,illl !!° .゙!liiiil!゙    '゙!!liiiii.    .゙゙!li,   ,ill .llliiiiiiiiii   ゙!ii,,,,,,,,,,   .゙!lll!゙
 ゙’  .゙”””     ``       ″      .”    `   `””″  .゙゙゙゙゙゙゙゙′
: ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    ___     .,ii.     ._、 ,i〟
: ll|'iiiiiiiiiiiiii゙'ll|  .,,iil!!lll!!!lii,、 ,,,,,lll,,,,、    .lll.,,,,illl,,,,、
: ll| ,,,,,lll,,,,, .ll| ,ill゙゜ lll` .'゙lly ゙゙゙lll゙゙゙~,,,,,,,,,  .,lll!゙゙lll”゙゙!i,,
: ll| ゙゙゙゙ll゙lll゙ .ll| lll  ,ll″ lll  .,ll″l!゙゙゙゙゙゙゜ ,ill゙!l,,il″ .'ll|
: ll|llllllllllllllll.lll '!li,,,,il!  ,,,ll!′ .,lll      ll| .,llll,、 .,,lll
: lliiiiiiiiiiiiiiiiiiill  .゙!!!゙’ llll!!゙   lll″lllliiiiiiiii  .゙!ll!゙゙” 'lil!!゙ 

335:卵の名無しさん
08/05/25 06:09:50 EnCuW2va0
>>332
原価ならね。

336:卵の名無しさん
08/05/25 06:23:02 eQ9px85x0
何故医療品には価格競争が無いのか

337:卵の名無しさん
08/05/25 06:25:17 mHdOeo420
>>336
価格競争はあるが実勢価格で公定価格が決められる仕組みなので
価格で勝負したくない動機が売り手に強力にある

338:卵の名無しさん
08/05/25 08:30:35 gQuzGikA0
>>336
こちらは価格競争があってもいいよ。
損しないようにしか診療しないから。
安くなる物もあるでしょう。
その代わり、今回の原油高みたいな事が起きても受け入れてもらう事になる。

339:卵の名無しさん
08/05/25 10:10:57 eQ9px85x0
診療の話はしてないがな

340:卵の名無しさん
08/05/25 10:14:19 eQ9px85x0
薬剤なんて原価はほぼ0だからな
それがたった1gが100円とかに化ける
医療費を減らすならこの辺なんとかするほうが早いだろうに


341:卵の名無しさん
08/05/25 10:23:01 gQuzGikA0
>>340
では自分で安い薬を調達してきて自分で勝手に服用したら?w

342:卵の名無しさん
08/05/25 12:09:35 ZkhcmDxy0
副作用の情報とかも医師には提供されないから自己責任だけど(藁

343:卵の名無しさん
08/05/25 17:28:02 +zTAddCs0
なんか保険点数の話と、価格の話がごっちゃになってると思う。

344:卵の名無しさん
08/05/25 19:57:06 ZkhcmDxy0
患者は薬価とかの仕組みを知らない人が多いから・・

345:卵の名無しさん
08/05/27 17:06:17 oMNhE0IO0
どんな仕組み?

346:卵の名無しさん
08/05/28 19:06:19 eny8A8Ds0
退院したらホームレス、病院で飼われてる透析患者・・・
何かがおかしい。

347:卵の名無しさん
08/05/28 21:50:14 X/VnZFiG0
透析とは直接比較にはならないけれども、医者の言うことを聞かない
ニコチン中毒の肺気腫ボンベ老人に税金で酸素を吸わせるのはいかがかと思う。
その老人が働くなりして少しでも社会に貢献するならともかく。年金生活で
現役の税金まで吸い続ける病原性DQNはいかがするべきか。


348:卵の名無しさん
08/05/29 09:28:17 kwccsp+f0
収入が比較的低い人が、外来で高い薬は無理ですとか、
入院は来月まで経済的に厳しいですとかいいながら、頑張って生活・仕事してるのみると
生保のどうしようもない奴らが、原則何でも医療受けられるのがむかつく
生保こそジェネリックでないと駄目とかの縛りつけるべき
でも病院にとっては差額bedとかは別として、生保の方が医療費の取りっぱぐれが無いんだよな

349:卵の名無しさん
08/05/29 16:49:21 piolYCqU0
生保の基準がおかしいだけだろ

350:卵の名無しさん
08/05/30 01:30:55 tee3AIix0
生保=だめな人という考え方がおかしいでしょう。
問題ある方が多いのも事実だけど、限界にきて受けている方もいますので。

351:卵の名無しさん
08/05/30 01:32:51 tee3AIix0
そういった見方が、本来の本当に困窮して生保が必要な方に生保が活用されない原因のひとつでしょう。
真面目な方ほど、困っても生保に頼ろうとはせず、かえって状態が悪くなってしまいがちです。

352:卵の名無しさん
08/05/30 09:34:01 zxU/cJFF0
>真面目な方ほど、困っても生保に頼ろうとはせず

という事は

>生保=だめな人という考え方

は確率的に妥当だねw

353:卵の名無しさん
08/05/30 09:49:16 Q3A1tDo70
生保ってのが何の為にあるのかというと自由競争の資本主義は一種のスポーツであるという考え方に起因する
正々堂々と戦って負けた敗者には救いの手を差し伸べよという騎士道(武士道)だ
体力を取り戻した時、再度戦いの場に復帰する
後が無いと知った時人間はやる気を失いいわゆる鬱病のような状況になって自殺する
生保が無いと自由競争はむしろ競争力を失うことが経済学では常識なのです
生保を受ける人間が駄目だという考え方は自由競争において最も懸念しなければいけない考え方なのですよ
生保制度に解しては日本は世界一悪い状況ですよ
アメリカよりも最悪ですよ

354:卵の名無しさん
08/05/30 10:42:57 tee3AIix0
>>352
さあ?生保者の内容全て把握していないので、匿名掲示板とはいえ、煽りで適当なこと書けないです。
人間の性質が、真面目・不真面目の二元的かもよく分かりませんので、難ちぃからぼくわかんない。


355:卵の名無しさん
08/05/30 11:24:40 FFRep26b0
厚生労働省(というか財務省)が、生保の透析患者の事を苦々しく思ってるのは事実ではないかと。
透析になった原疾患や生保になった理由は人それぞれですが、
その人にかなりの額の税金が投与されていることは現実ですから

356:卵の名無しさん
08/05/30 12:56:06 zxU/cJFF0
>>354
私の意見じゃありませんw

>>351から導かれる結論は>>350が誤ってるという事w

357:卵の名無しさん
08/05/30 16:00:02 Q3A1tDo70
木を見て森を見ず
最近の官僚はミクロ経済信者だからな

358:卵の名無しさん
08/05/30 21:25:48 3pnKslYx0
某メーカーのダイアライザー、滅菌からの使用期限が1年3ヶ月になってる、
営業戦略ですか


359:卵の名無しさん
08/05/30 22:49:08 PIav5r13O
>>356
そういう言い訳はオカマらしくないな。
煽るのは大好きだが、煽られるのは苦手なんだね。

360:卵の名無しさん
08/05/30 23:43:26 SaI80yIO0
>>359
まあまあ。

361:卵の名無しさん
08/05/31 15:23:31 ljA1u7BF0
「広域暴力団"山口組"を支える有力2次団体で"武闘派"とも形容される"後藤組"のオヤビン後藤忠正タソが
日航機でL.A.に飛んで "FBI" の便宜で難なく入国、C型肝炎により悪化した肝臓を摘出し移植する
ため全米屈指の名門病院 "UCLA医療センター" に多額の献金をし入院 "順番抜かし" で2ヶ月足らずで
交通事故死した米国人青年の肝臓を移植。その後執刀医であるロナルド・W・バスティル外科医は、度々
ニホンまで "ご丁寧" にも "往診" お出まし頂いたそうですYO!」疑惑!

L.A.タイムズの読者「臓器移植システムを見直せ!」の意見多数! 「後藤忠正」の横暴のおかげで
外国人ってか「ニホン人」に移植される「チャンス」が「激減」するのは必死!ですYO!

怒れ!「L.A.市民!」 怒れ!「ニホン人!」.....(´・ω・`).

(L.A.タイムズ記事原文:"後藤組"組長・後藤忠正(忠政)タソの「どアップ」写真あり)
Four Japanese gang figures got liver transplants at UCLA
URLリンク(www.latimes.com)
読者の感想
URLリンク(www.latimes.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch