blog 医療系ブログ引用スレ2at HOSP
blog 医療系ブログ引用スレ2 - 暇つぶし2ch140:卵の名無しさん
08/03/11 22:24:17 bgbtF3m+0
URLリンク(green.ap.teacup.com)
病室に移った母の意識ははっきりしていて、私の姿を見て「なぁお母ちゃん大丈夫やろうか・・・」と言い
私が「大丈夫やでぇ~、だんだん楽になるそうやぁ」そう言うと笑顔を見せて眠りました
次の日、母が目が覚まし私に笑顔で「お母ちゃんなぁこれからタバコやめるわぁー」そう言いました
これが母と私の最後の会話でした
それから私の夫や息子達が来て少し話しが出来て夜に意識がなくなり、私は先生に呼ばれ
延命治療をどうするか聞かれたので、叔父さんと相談して延命治療をするのは苦しむだけだからと
断りました、結局4日目に母は亡くなりました。
母の場合はどっちみち助からない運命でしたがもしこれが一刻を争うような病気であれば・・・
受け入れまで1時間半もかかって、それから搬送だから2時間です、何のための救急車かと思ってしまいますし
何のために日頃大きな市民病院で診て貰っているのかつくづくそう思いました。

しかし救急搬送で救急隊員が悲鳴をあげているとそういう事情もありますね
昨年搬送された方の64%が軽症者だということですこれじゃ病院側の対応も大変です
救急車の有料化も検討されていますが、実施となるとなかなか難しいことらしいです
救急車で運ばれてくる人の中には、ホームレスも結構多いらしくて、入院が必要な人もありますが
支払いが出来なくて結局、病院側も受け入れを拒否せざるを得ない状況だとも・・・。

もうすぐ母が亡くなって1周忌ですが、まだまだ毎日母のことを思う日が続いています。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch