08/02/23 00:25:59 8sglVilD0
大阪保険医雑誌5月号より
吉村:後の「医療クライシス」からは報道の姿勢が変わってきていると
医師仲間も思っています。
ただ、最初の大淀病院を巡る報道では亡くなった妊婦さんを
担当した医師個人の資質の問題をターゲットにした書き方を
されているのではないかと思うのです。
毎日新聞砂間裕之:具体的にどこがターゲットになっているのか、
示していただけますか。
吉村:「当直の内科医が脳に異常が起きた疑いを指摘し、
CTの必要性を主張したが、産科医は受け入れなかった」という
箇所はどうですか。
一部には内科医師が「子癇発作の痙攣でしょう」としてCTを
進言した事実もないという話もあります。
毎日新聞砂間裕之: そ れ は ネ ッ ト 上 の M 3 で の 話 で し ょ う 。
詳細な経過がなぜ外部に流出するのかも、こちらは全然理解できないです。
僕らは取材に基づいてやっているので。
吉村:しかし、この文面は体制の問題を強調している文章と言えるのですか。
毎日新聞砂間裕之:事実経過を説明しないと、体制の話もできないでしょう。
この中で、悪いとも何とも書いていないわけです。
事実経過がなくて、どうして体制が不備だと言えるのですか。
吉村:だから、これが事実かどうかも明らかではないでしょう。
毎日新聞砂間裕之: 事 実 に 基 づ い て い ま す 。
吉村:では、どこから、誰から取材したのですか。
毎日新聞砂間裕之:取材源は明かせません。
少なくとも、病院関係者と遺族、奈良の医療関係者から取材しています。
子癇か脳内出血かというのは、診断するに当たって、
大事なところではないですか。