08/02/22 16:38:50 CiAVxDVG0
>>17の別ソース
医学・健康:「医療事故調」を支持 心臓血管外科学会が表明
URLリンク(mainichi.jp)
医療事故を調査する第三者機関として、厚生労働省が10年の設立を目指している「医療安全調査委員会」、
いわゆる医療事故調について、日本心臓血管外科学会(理事長=高本眞一・東京大学教授)は22日、
設立を支持する声明を発表した。
事故調に対する学会の声明発表は初めてといい、福岡市で会見した高本理事長は「リスクが高い
心臓血管外科が賛成を表明したことで、他の学会も追随するだろう」と述べた。
声明は、医師法が診療に関連した死亡例も通報を義務づけている現状について
「善意で診療しても刑事捜査の対象になり、医療崩壊の元凶になっている」と指摘。事故調は
「医療者を不合理な刑事訴追から守り、患者と医師の信頼関係構築につながる」としている。
事故調には「医療者による医療者の調査は事故隠ぺいにつながらないか」などの懸念もあるが、
高本理事長は「警察や検察でなく、医療のプロが原因を判断するほうが、真相究明や再発防止につながる」と強調した。
【柳原美砂子】
51:卵の名無しさん
08/02/22 16:49:31 OmxtNlwT0
医療崩壊促進委員会乙w
52:卵の名無しさん
08/02/22 16:50:07 CiAVxDVG0
カルテ紛失:阪大に賠償命令「義務違反」で 大阪地裁
URLリンク(mainichi.jp)
大阪大歯学部付属病院(大阪府吹田市)がカルテの一部を隠ぺいや改ざんし、医療過誤訴訟の立証が困難になったなどとして、
元患者の田中政春さん(70)=大阪市旭区=が阪大に慰謝料など1700万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が21日、大阪地裁であった。
大西忠重裁判長は改ざんや隠ぺいは認めなかったが、「カルテの紛失で診療経過の報告ができなかったのは診療契約上の義務違反」
として阪大に慰謝料30万円の支払いを命じた。
原告側代理人の石川寛俊弁護士は「カルテの非開示に医療機関側の責任を認めた初の判決で、意義は大きい」と述べた。
判決では、田中さんは92年1月、同病院であごのがんと診断され、手術や治療を受け、呼吸や摂食に障害が残った。
97年に証拠保全を行ったが、92年1~11月分の入院カルテや手術記録が開示されなかった。田中さんが98年に提訴した医療過誤訴訟でも、
病院側は一部カルテなどは「捜索中」として提出せず、訴訟は05年2月、最高裁で田中さんの敗訴が確定した。
大西裁判長は「重い後遺症を患った原告が治療経過の報告を受けたいと考えるのは当然で、診療契約上の債務不履行にあたる」と判断した。
病院は「判決内容を十分検討して対応したい」とコメントした。【遠藤孝康】
◇視点 後絶たぬ非開示 判決受け止めよ
カルテは、患者や家族が医療過誤訴訟を起こす際、貴重な証拠となる。問題のある医療行為を、患者がカルテなしに立証するのは困難だ。
カルテは従来、医療事故に遭った患者が求めてもなかなか開示されなかったが、患者らが声を上げ続け、ここ数年で少しずつ実現し始めた。
厚生労働省は患者の開示請求に原則応じることを定めた指針を03年から運用。05年4月、全面施行された個人情報保護法も開示義務を課す。
カルテ非開示を「債務不履行」と断じた大阪地裁判決は、こうした流れをくんだとも言える。
一方で、請求しても開示されないケースは今も後を絶たない。カルテ開示の相談にあたっている「医療情報の公開・開示を求める市民の会」の
岡本隆吉副世話人は「開示の意識の低い病院が多い」と指摘する。医療関係者は判決を重く受け止めなければならない。【野田武】
53:卵の名無しさん
08/02/22 16:53:40 CiAVxDVG0
姫川病院経営破綻損賠訴訟:全面的な争いに 口頭弁論、始まる /新潟
URLリンク(mainichi.jp)
昨年6月に経営破綻(はたん)した糸魚川医療生活協同組合「姫川病院」(糸魚川市大野)の経営悪化を知りながら、
組合債を購入させたのは不法行為に当たるとして、組合員が同病院の清水勇元理事長ら旧経営陣などを相手取った
約5億6600万円の損害賠償請求訴訟の第1回口頭弁論が21日、新潟地裁高田支部(庄司芳男裁判長)で開かれた。
原告代理人が一刻も早い救済を求めたのに対し、被告代理人は請求の棄却を求める答弁書を提出し、全面的に争うことになった。
訴状によると、同病院は87年の開院当初から経営が安定しなかったにもかかわらず、医療スタッフの増員や施設の増築などで、
06年10月末時点で負債総額が29億1600万円に上り、2億2600万円の債務超過に陥った。経営陣は組合員に経営状況を知らせずに
組合債購入の勧誘を続け、自己破産により組合債の返済が事実上不可能になった。原告は、経営陣に説明義務違反があったと主張する。
原告団「姫川病院債権者の会」の川原貞治代表は意見陳述で「理事の大半が組合債を購入していなかった。
高齢者から集めた組合債を経営陣は何に使ったのか事実を明らかにし、現金として返済されることを望みます」と訴えた。
これに対し、被告代理人は、訴状について「原告の主張する被害の具体的な内容が次回以降に明らかになってから、
争点を整理したい」と述べた。次回は4月24日。【萩原滋樹】
54:卵の名無しさん
08/02/22 16:54:44 xGLSTHSs0
カルテの5年間の保存義務って何法に書いてあったけ?
大阪は日本じゃないから、その辺の法律は適応されないのか?
55:卵の名無しさん
08/02/22 17:04:34 CiAVxDVG0
県立島原病院:医師不足で呼吸器内科休診へ /長崎
URLリンク(mainichi.jp)
県立島原病院(島原市)の呼吸器内科が3月22日で休診することになった。医師を派遣している
長崎大医学部の人員不足が理由。患者団体は早期の再派遣を求める署名を始めたが、再開のめどは立っていない。
島原病院によると、今月5日に書面で通知があった。呼吸器内科は02年の開院以来、医師2人体制だったが、
一昨年からは1人になっていた。呼吸器内科には外来で年間延べ約2600人、入院で約7250人(06年度)の患者が利用した。
派遣元の長崎大学医学部第二内科医局によると、同医局への入局者は89年ごろには25人いたのがここ数年は10人程度。
「若い医師のなり手が減っている。何とかしたいが、医師一人当たりの負担を軽らすために
特定の病院に医師を集めざるを得なかった」と説明する。
一昨年、昨年と肺がん手術を受けた雲仙市吾妻町の黒田克明さん(68)は「島原半島の医療を守る会」を発足させ、
再派遣を求める署名を始めた。「島原病院がなくなれば長崎や諫早、大村市まで行かなくてはならず、
公共交通機関の便が悪い島原半島の患者は非常にしわ寄せが大きい」と訴える。【山崎太郎】〔長崎版〕
56:卵の名無しさん
08/02/22 17:06:52 fu73yDVK0
>>1 乙です
>>3
【春なのに】北海道僻地医療壊滅8【派遣決まらず】
スレリンク(hosp板)
>>4
【Drコールは】我ら誉れのPCP 3人目【応じません】 ←dat落ち
Frederica Bernkastelが僻地医療を詠うスレ ←dat落ち
57:卵の名無しさん
08/02/22 17:07:54 UTQx2IKW0
>>52
1980~90年代の阪大病院のカルテがどういう状況におかれていたか...
移転する前には、誰も入らない煉瓦造りの倉庫の中で、紙が水でボロボロになっているのなんて
当たり前だったな。そりゃ、移転でサルベージ出来なかったものも多いだろうに。
58:卵の名無しさん
08/02/22 17:09:08 5VXh1B8p0
URLリンク(homepage3.nifty.com)
>>52
これかあ・・・
59:卵の名無しさん
08/02/22 17:09:52 CiAVxDVG0
事故死で病院の処置ミス認定 奈良地裁が220万円支払い命令
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
三重県上野市(現伊賀市)の国道で平成11年8月、トラックを運転中にトレーラーに追突し、
搬送先の岡波総合病院(同市)で死亡した奈良県内の男性=当時(25)=の両親が、
同病院の医師が必要な措置を怠ったとして、慰謝料など7500万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が20日、
奈良地裁であった。坂倉充信裁判長は医師のミスを一部認め、同病院に220万円の支払いを命じた。
判決によると、男性は11年8月30日、事故で大やけどを負った上、車体に挟まったことによる内臓損傷で出血し、
出血性ショックで同日死亡。医師は内臓損傷に関する検査は行わなかった。
坂倉裁判長は、事故当時の状況から「医師は内臓損傷での出血を疑い、少なくとも超音波検査を行うべきだった」
と認定。医師のミスを認めた。
同病院は「判決文を見ていないのでコメントできない」としている。
医療過誤:岡波総合病院に220万円賠償命令--奈良地裁 /三重
URLリンク(mainichi.jp)
99年8月に交通事故で死亡した奈良県平群町の男性(当時25歳)の両親らが、適切な治療を怠ったために
死亡したとして、搬送先の岡波総合病院(伊賀市上野桑町)に慰謝料など7500万円の損害賠償を求めた訴訟の
判決が20日、奈良地裁であった。坂倉充信裁判長は「検査を怠るなど医師に過失が認められる」として、
病院側に慰謝料など220万円の支払いを命じた。医師の過失と男性の死亡については、因果関係を否定した。【阿部亮介】〔伊賀版〕
60:卵の名無しさん
08/02/22 17:09:59 cUF/lR340
>>52
な~るほどね。この御仁がついてたのか>石川寛俊弁護士
本人訴訟だから賠償額が廉かったのかと思ったが、なんのことはない被告側の控訴を封ずるための廉価だったってことね。
つうか、東の藤山流期待剣ばかりが恐れられているが、西のほうも無名の殺医剣術がさかんだから油断ならんな。
61:卵の名無しさん
08/02/22 17:12:02 vviJBqMI0
>>58
キチガイのかほりが・・・・・
62:卵の名無しさん
08/02/22 17:13:33 5VXh1B8p0
URLリンク(homepage3.nifty.com)
こっちもあります
63:卵の名無しさん
08/02/22 17:14:44 a7blr5A40
>>58
色使いがすでに・・・
64:卵の名無しさん
08/02/22 17:15:13 vviJBqMI0
>>59
これもひどいね。
65:卵の名無しさん
08/02/22 17:16:23 5VXh1B8p0
>>61
その単語をつかってはいけません(いやマジ)
まー阪大もこの件じゃめちゃくちゃやってはいるなw検索したらあほらしい笑いが
66:卵の名無しさん
08/02/22 17:17:51 tXdE9u5x0
>>59
医師の過失と男性の死亡については、因果関係を否定した。
しかし、賠償は認めている。
司法はこういう馬鹿判決大好きだね。
遺族も医者や病院訴える前に、事故の相手を恨めばいいのに。
67:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
08/02/22 17:17:53 RXiyZNrl0
>>59
これも基地外判決だな。
大やけどでその日の内に死んでるんだろ?
やけただれてる皮膚にプローベあてろってか?
てか超音波当てたところで大やけどじゃオペもできんだろうに。
68:卵の名無しさん
08/02/22 17:37:29 CiAVxDVG0
病院整備計画:県医療審議会、6医療機関を承認 11年度までに286床増設 /埼玉
◇分娩、救急、高度専門病院整備計画
URLリンク(mainichi.jp)
がん医療や救急医療、分娩などの医療機能を持つ病院の整備計画が、県医療審議会で承認された。11年度までに
県東部などの6医療機関で286床が増床・新設される。
県は昨年5月から、医師不足で休廃止が相次ぐ分娩や二次救急、整備が望まれている高度専門医療を担う病院などの
整備計画を公募。9件の応募があり、5病院1診療所の計6件が承認された。
県北東部の利根医療圏(行田市など5市9町)では、済生会栗橋病院が15床を増床し、県内8番目の三次救急医療機関となる。
久喜市に移転予定の幸手総合病院は「久喜病院」と改名し、108床を増床して災害医療やがん医療の拠点機能を担う。
行田総合病院は血管造影施設など高度専門機器を導入し、心疾患や脳血管疾患への対応を強化する。
東部医療圏(春日部市など7市1町)では、春日部市立病院の分娩停止で産科医療が危機にある中、
菅原病院と永井クリニック病院が計41床を整備し、地域のお産の場を確保する。みさと健和病院は、
県内に現在37床しかない緩和ケア病床を20床設けてがんの終末期ケアにあたり、さらに二次救急のための6床も確保する。
【稲田佳代】
==============
◇増床・新設が認められた病院◇(略)
69:卵の名無しさん
08/02/22 17:38:53 vviJBqMI0
>>68
KY
70:卵の名無しさん
08/02/22 18:11:45 pvoh/xjK0
県医療審議会:計画改定案の問題点を議論 /和歌山
URLリンク(mainichi.jp)
県の医療体制を審議する県医療審議会が21日、和歌山市内であった。柏井洋臣・県医師会長ら19委員が出席。
県保健医療計画改定案について、県医務課から説明を受け、問題点を議論した。
改定案は、安全で質の高い保健医療を提供するための基本指針。4疾病(がん、脳卒中、心筋こうそく、糖尿病)
5事業(救急、災害、へき地、周産期、小児の各医療)を中心に、医療連携体制の構築を図る。数値目標も設定する。
委員からは、喫煙率を28%(男性)に下げるという数値設定の妥当性や、医師不足の背景に医師の高齢化もあること、
脳こうそく治療薬「tPA(組織性プラスミノーゲン活性化因子)」を使える病院の明記、計画の目的とする病床数削減が
本当に県民のためになるのかなど、質問や意見、要望が上がった。
計画は3月中に正式決定される。【辻加奈子】
71:卵の名無しさん
08/02/22 18:21:33 /aqd4UQR0
>>61
これと同レベルのキティだな
URLリンク(ww81.tiki.ne.jp)
医療ミス公開質問状
72:卵の名無しさん
08/02/22 18:24:58 BX8FPdlE0
>>59
おお毎捏の地元奈良じゃまいかw
奈良ならタリメエの地裁半ケツだなpgr
73:卵の名無しさん
08/02/22 18:25:19 krxmEhFO0
尾奈良市立尾奈良病院は救急車で搬送される救急患者の受け入れ数がここ
4年で4倍に増えたことから 今年度から医師の当直の回数を4倍に
増やして受け入れ態勢の強化を図ることにしました。
ところが、医師の退職が相次ぎ、救急指定を返上することになりました。
この事態の責任 をとって、弐死尾部長が自慰を表明しました。
74:卵の名無しさん
08/02/22 18:25:29 vviJBqMI0
>>71
さようですなw
世にキチガイは尽きまじ
75:卵の名無しさん
08/02/22 18:36:04 HvY7LgX+0
開業医は高齢者を診るとたった一ヶ月でたった6000円でケアマネ(1万~1万3千円)よりも安いし・・。
救急医(1000-1200)も救急隊員(1500)よりも安いし・・。
それでもマスコミは許さない!医師は儲けすぎと!!
医療崩壊させたくてうずうずしているのかなぁ。
76:卵の名無しさん
08/02/22 18:38:07 mFv9y6ND0
>>58>>62>>71
まあ「医療被害者」の精神構造は差があれど似通っていると感じる
割り箸事件の両親と兄、大野病院裁判で証言した遺族三人、大淀病院の夫と義父
どれも底辺に流れるものは同じだな
77:卵の名無しさん
08/02/22 19:04:13 pvoh/xjK0
「再発防止」に方向転換、議論が錯綜
URLリンク(www.cabrain.net)
医療事故の届け出と遺族感情
URLリンク(www.cabrain.net)
78:卵の名無しさん
08/02/22 19:14:35 4Dsn0vHU0
遅レスだが、前スレの国立滋賀の「お知らせ」
URLリンク(www.hosp.go.jp)
>当院は、この地域における急性期医療、救急医療の充実に努めてまいりましたが、
>このたび、3月末で、内科・呼吸器科・循環器科の医師が退職することとなりました。
>つきましては、4月以降は、内科系診療科は、院長、副院長で対応することといたしました。
>時間外の救急医療の返上及び内科系診療の縮小を余儀なくされ、いままでと同様の診療が
>困難となりますため、内科・呼吸器科・循環器科を受診いただいている患者様の今後の診療に
>つきましては、担当医にお気軽に、ご相談いただきますようよろしくお願いいたします。
>なお、ご不明な点がございましたら、地域医療連携室にご相談願います。
>なお、消化器内科につきましては、引き続き、外科医師が兼任にて対応させていただきます。
>また、結核、外科系診療科及び小児科につきましては、現状通りの診療体制です。
>引き続き、医師の確保を図り、内科系診療の充実に向け努力してまいりますので、
>ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
独立行政法人 国立病院機構 滋賀病院
>つきましては、担当医にお気軽に、ご相談いただきますようよろしくお願いいたします。
>つきましては、担当医にお気軽に、ご相談いただきますようよろしくお願いいたします。
>つきましては、担当医にお気軽に、ご相談いただきますようよろしくお願いいたします。
辞める医師にお気軽に相談しろってW 役人の発想は凄い。
79:卵の名無しさん
08/02/22 19:40:37 6vWJYDGi0
>>59
死体換金不成功ですね
原告弁護士費用救済判決でしょう それにしては少し高すぎw
80:卵の名無しさん
08/02/22 20:20:56 pK7nWrDQ0
>>79
名阪国道って、1Kmあたりの死亡事故発生率が国内最高の道路らしい。
三重県側で事故れば岡波、奈良県側だと高井病院ってのが定番だったんだけど、もう、岡波は交通事故取らないかも知れないね。
ちなみに、死亡事故ってのは、事故発生後24時間以内に受傷者が死んだものを言うらしい。
脳死でも何でも、事故から24時間たって死亡確認が行なわれてなきゃ、死亡事故じゃないんだよね。
かくて、事故率トップの名阪国道の地位は、今後も安泰でしょう。めでたし、めでたし。
81:卵の名無しさん
08/02/22 20:23:32 pvoh/xjK0
各自治体の予算案より
北海道 URLリンク(mainichi.jp)
◆医師確保策
高橋知事は医師不足対策を「我々にとって最優先の課題」と強調。都市部の医療機関から地方へ医師を緊急に派遣する制度の
整備費1億800万円を計上。地方勤務を条件とした奨学金・貸付金制度の創設に4700万円、道外の医師の移住促進や
道職員としての採用に1億1000万円を盛り込んだ。
山口 URLリンク(mainichi.jp)
■医師確保
公的病院の医師を確保するための方策として研修資金貸付事業や、県職員として採用し派遣するドクタープール事業を導入する。
「研修医研修資金貸付事業」は、県内医療機関の小児科や産婦人科、麻酔科への勤務を希望する研修医5人に月額20万円
(3年以内)を貸与するというもの。相当期間、指定の医療機関で勤務すれば償還免除になる。
「ドクタープール事業」の対象は県外の医師。このほか、山口大医学部に講座を2年間にわたって開設し、教官2人が
効率的な医師配置や広域的な連携体制を研究する。
82:卵の名無しさん
08/02/22 20:36:39 LwqkLbq10
弁護士が反対している敗訴者負担制度を一刻も早く導入すべきだよ。
これが導入されれば、ふざけた敗訴を受け入れる病院は無くなるから
徹底抗戦せざるを得なくなる。
病院側には失う物はないが、小金を拾えなくなる弁護士が猛反対。
やつらが反対するからにはいいものだ>敗訴者負担制度
83:卵の名無しさん
08/02/22 20:38:11 pvoh/xjK0
>>52の別ソース
カルテ紛失で大阪大に賠償命令、治療経過不明の苦痛認定
URLリンク(www.asahi.com)
大阪大学歯学部付属病院(大阪府吹田市)がカルテを開示せず、医療過誤訴訟の立証を妨げられて
精神的苦痛を受けたとして、大阪市の元患者の男性(70)が阪大に対し、慰謝料など17000万円の賠償を求めた
訴訟の判決が21日、大阪地裁であった。大西忠重裁判長は「病院はカルテを一部紛失し、開示できなかった。
訴訟への影響は認められないが、治療経過を知りたいという男性の心情はもっともだ」として
慰謝料30万円を支払うよう阪大に命じた。
原告代理人で医療裁判に詳しい石川寛俊弁護士は「カルテ開示をめぐり賠償を認めた判決は知る限り初めて。
病院への警鐘になる」と評価した。
判決によると、男性は92年、あごの手術を受けて後遺症が残り、98年に「医療ミス」を主張して阪大を提訴。
手術時のカルテは「所在不明」と開示されず、04年に今回の裁判を起こした。医療過誤訴訟は男性の敗訴判決が確定している。
84:卵の名無しさん
08/02/22 20:44:43 93m9sgySO
さっき高知で「とさ金」見た人いるかい…?
85:卵の名無しさん
08/02/22 23:06:50 aTtkkAIY0
-TV番組のお知らせ-
24日(日)午後5時半からのTBS系「田丸美寿々の報道特集」
▽臓器移植の最前線で医師に求められる判断は…救命救急との両立は
URLリンク(www.tbs.co.jp)
お見逃し無く!
86:卵の名無しさん
08/02/22 23:54:55 dmTNVYYJ0
>>75
医療崩壊完成のあかつきには、マスゴミさまへ保険業界から金一封が
でます。今でも保険会社の広告料で潤ってるからな、マスゴミ。
87:卵の名無しさん
08/02/22 23:58:03 PrhlRIB00
>>84
見たよ、完全に終わってた。
88:卵の名無しさん
08/02/23 00:18:58 PalF/ea+0
伊賀地域で4月から時間外救急輪番制を実施 伊賀・名張両市が1日交代で合意
URLリンク(www.iga-younet.co.jp)
勤務医の過重労働解消などを目的に、伊賀・名張両市で導入を検討していた時間外救急診療の輪番制について、
伊賀市の今岡睦之市長と名張市の亀井利克市長は2月22日、伊賀市役所で記者会見を開き、両市が1日交代で受け持つことで合意し、
今年4月1日から実施すると発表した。平日昼間については4月以降も従来通り各市で受け持つが、患者を受け入れる3病院の関係者によると、
市域を越えた救急輪番制の実施は県内では初めてで、「二次救急医療体制に穴を開けることのないよう努めたい」と話している。
現在、名張市の救急診療は名張市立病院が昼夜問わず365日実施。伊賀市は上野総合市民病院と岡波総合病院が1日交代で行っている。
輪番制の実施は、以前から両市の間で協議が続けられてきたが、名張市がこれまで「2市でなく3病院での輪番制」を要望していたことや、
年々進む医師不足などの影響もあり、協議は難航していた。
会見には、名張市立病院の竹内謙二院長、上野市民病院の村山卓院長、岡波病院の猪木達院長ら病院関係者も同席。
現在の医師数は、名張市立病院23人、上野市民病院20人、岡波病院22人で、このうち救急診療に携わる医師はそれぞれ15人、16人、17人だが、
今年4月以降に上野市民病院と岡波病院の派遣医師各2人が引き揚げとなる予定。名張市立病院では医師1人当たりの当直回数が
月6回を超えることもあるなど、竹内院長は「医師の体力的にも精神的にも限界」と実情を訴えた。(人数は2月22日現在)
この輪番制の実施により、地域によっては救急車などでの患者の搬送距離が遠くなることも懸念されているが、竹内院長は
「担当回数が減っても地域が広くなり、市民サービスは低下することになるが、伊賀地域の救急体制維持を最優先に考えた結果」と説明。
小児の二次救急については、両市とも従来通りの体制を維持する方針だという。
また亀井市長は、今後について「この輪番制を続けていくかどうかも含め、各病院の機能分担や二次医療の拠点化など、
次なる目標に向けて話し合いを継続していく」と述べた。
動画
URLリンク(www.iga-younet.co.jp)
89:卵の名無しさん
08/02/23 00:21:53 ddk/UYU9O
>>87
見ましたか。
中でも特にあの人が……ねえ?
90:卵の名無しさん
08/02/23 00:24:15 PalF/ea+0
>>36の別ソース
「たらい回し」対策で公明が法案骨子 (動画あり)
URLリンク(news.tbs.co.jp)
救急医療の現場でなかなか搬送先がみつからず、いわゆる「たらい回し」が相次いでいることを受けて、
公明党は、受け入れ可能な病院などの情報を提供するシステム整備のための法案の骨子案を発表しました。
骨子案によりますと、このシステムは救急医療を提供する病院から、恒常的に診療の可否や空きベッドの数などの
情報を提供してもらい、消防隊員などに提供できるようにします。
また、運用に当たって、傷病者の搬送の際に受け入れ病院との調整を行なうコーディネーターを配置するとしています。
システムの整備は自治体ごとに行いますが、必要に応じ国が費用の一部を補助するということです。
この骨子案は、来週にも設置が決まる自民党との作業部会で検討される見込みで、公明党は今の国会中に法案を成立させたい考えです。
救急搬送:公明党が情報システム整備の法骨子案発表
URLリンク(mainichi.jp)
公明党は22日、救急患者に対する医療機関の相次ぐ診療拒否を防止するため、情報システムを整備する法案の骨子案を発表した。
昨年8月、奈良県の妊婦が複数の医療機関に受け入れを断られ死産するなど救急搬送をめぐる問題が頻発しているのに対応した。
自民、公明両党で近く作業部会を設け、今国会での法案提出を目指す。
骨子案は、都道府県に情報センターを設置し、手術の準備や空きベッドなど救急搬送に役立つ情報を各病院から常時吸い上げる体制を
構築するのが柱。各病院に専門スタッフを配置するとともにセンターには連絡調整役を置く。
これにより、病院常駐のスタッフが提供する最新情報に基づき、救急隊は適切な病院に直行できるようになる。搬送先の判断に困る患者は、
情報センターで待機する連絡調整役が病院と連携をとり、救急隊に搬送先を指示する。費用の一部は国が負担する。
公明党は昨年11~12月に全国1140救急病院を調査。この結果、44都道府県で導入済みの「救急医療情報システム」で、
実際には人手不足などで36%が消防に情報提供していないことが分かった。【西田進一郎】
91:卵の名無しさん
08/02/23 01:18:31 mPTc8iHX0
殺人未遂や性犯罪で免許取り消しも、医師ら34人を行政処分
厚生労働省は22日、犯罪などの不正行為や医療過誤を起こした医師と歯科医師
計34人の行政処分を発表した。
最も重い免許取り消しとなったのは、殺人未遂などで懲役3年の判決を受けた歯科医師や
性犯罪を犯した医師ら4人だった。
このほか、3年~1月の業務停止は計26人、戒告は4人。
処分を検討する医道審議会医道分科会には今回、45人が諮問されており、うち11人は
厳重注意とされた。処分の発効は3月7日。
業務停止1年以上の処分を受けた医師、歯科医師は次の通り(敬称略。カッコ内は事件当時に
所属していた医療機関と所在地)
【医師免許取り消し】松本絢(太田総合病院付属太田西ノ内病院、福島県郡山市)
▽稲吉浩司(秀聖美容外科、水戸市)
【医業停止3年】伏見達夫(伏見クリニック、東京都大田区)▽田中英隆(田中医院、宮崎県延岡市)
【同2年】石原秀一(イシハラ・クリニック、広島市)▽西野拓也(日本鋼管病院、川崎市)
▽中田洋介(けいゆう病院、横浜市)
【同1年6月】千葉卓修(朝霞台中央総合病院付属第二診療所、埼玉県朝霞市)
▽前田重孝(東京慈恵医大付属青戸病院、東京都葛飾区)
【同1年】申基泰(北新宿医科クリニック、同新宿区)
▽井野田智子(北海道立紋別病院、北海道紋別市)
【歯科医師免許取り消し】藤木昭治(メリーナ歯科医院、千葉市)▽高橋孝広(無職)
【歯科医業停止2年】森基厚(森歯科医院、京都市)
【同1年6月】小石健(就業前のため無職)▽誉田雄一郎(誉田歯科第一診療所、福島市)
読売新聞 2008年2月22日20時27分
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
92:卵の名無しさん
08/02/23 01:40:27 QZFPE3Th0
>>91
フクスマの医者は、例の女性研修医を襲ったヤツか
スレリンク(newsplus板)l50
93:卵の名無しさん
08/02/23 05:05:58 9RujNKEA0
>>91
業務上過失致死で医業停止か.....
実は、最近医師の業務上過失致死が問われにくくなっているので
夜間救急外来の応援依頼を受けようかなあ、って思っていたけど、やっぱり止めよう。
収入の道絶たれちゃうよ。
94:卵の名無しさん
08/02/23 06:26:21 xf2wrksY0
待遇条件が良くてて
自分で患者受け入れを判断できるならいいんじゃないか?
95:卵の名無しさん
08/02/23 07:41:43 vHQsuLU9O
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
保険診療の終焉は国策。
字が読める人は読んでね。
96:卵の名無しさん
08/02/23 07:45:27 +csCN/W10
>>93
俺と同じようなこと考えてるなw このスレ的には非難されそうだけど、
某市の個人病院の休日バイト手伝ってる。ま、いろいろと理由があって。
院長から、救急はできるだけ受けて欲しいと言われたから、
「今でもできるだけ受けてるし、無理なものは無理。
今までどおり自分の判断で決めますよ。それがダメなら
辞めます。」と言ったら、「それで結構です。」という返事だった。
あ、それから、何も言ってないのに輪番の日の料金が3割上積み
された。
97:卵の名無しさん
08/02/23 08:04:57 PeFilyhv0
>>78の関連ニュース
内科入院患者受け入れ中止へ 国立滋賀病院、4月から
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
国立病院機構滋賀病院(滋賀県東近江市五智町)が、医師の退職に伴い4月1日から内科系の
入院患者受け入れを中止することが22日までに分かった。外科系、小児科系は従来通り受け付け、
内科系でも外来患者は受け入れる。
同病院によると、内科系にいる医師8人のうち内科、循環器科、呼吸器科の6人が3月末で退職する意向を表明。
残る朝山純院長と東秋弘副院長だけでは、入院患者への医療処置が難しいと判断し、受け入れ中止を決めた。
合わせて、24時間態勢で患者を診断している病院を示す「救急告示病院」の指定も県に返上する予定。
3月末現在で同病院に残った内科系の入院患者にはほかの病院を紹介する。何らかの事情で転院が難しい場合は、
朝山院長ら2人で対応。外科系の医師たちも専門分野が合う部分で内科系の治療に当たる方針だという。
西村良広事務部長は「全国的な医師不足のなか厳しい現状だが、医師の確保と入院受け入れ再開に
け努力し続けたい」としている。
98:卵の名無しさん
08/02/23 08:06:02 PeFilyhv0
>>97の訂正
最後の行
×け努力し続けたい」としている。 →向け努力し続けたい」としている。
99:卵の名無しさん
08/02/23 08:24:51 v1qzWzFf0
>>97
未だに地位にしがみつく爺医が多いんだね。院長と副院長のみ残留なんてW
100:卵の名無しさん
08/02/23 08:43:33 PeFilyhv0
4月から外来8科に 阪南市立病院 常勤医1人を補充
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
医師の大量退職で入院受け入れを休止する阪南市立病院について、同市は22日、4月から常勤医1人を
採用すると正式に発表した。和歌山県立医大などからも非常勤医派遣が継続され、今春以降、
内科、外科対象の「総合診療科」など計8診療科で外来を実施する。
同市によると、この常勤医は、松岡徳浩氏(39)で、今月18日から非常勤の形で診療を始めている。
脳神経外科が専門で、内科、外科を含めた一般的な病気の診断・治療をする総合診療科と、リハビリテーション科を担当する。
同県立医大などから非常勤医の派遣も受け、循環器科、耳鼻咽喉(いんこう)科、眼科の継続も決定。
小児科、胃腸科・外科、歯科口腔(こうくう)外科を加えた8診療科体制で外来を行う。
岩室敏和市長は、松岡氏ら医師の待遇について「働きがいのある給与体系にしたい」として見直しを示唆。
入院については「今後も一人でも多くの医師を確保し、まずは内科、小児科の再開を目指したい」と語った。
◇
「地域医療に少しでも貢献できれば」。松岡氏はこの日、報道関係者に意欲を語った。
京大大学院博士課程修了で、各地の病院に勤務、米・ハーバード大に留学した経歴も。
現在は大阪市内の民間病院の院長を務めるが、報道などで窮状を知り、今月6日に
「力になれることはありますか」とメールを送ったという。診療を始めた松岡氏は
「患者さんから感謝の言葉をたくさん頂く。やりがいを感じます」と笑顔を見せた。
101:卵の名無しさん
08/02/23 08:45:08 PeFilyhv0
東邦銀、勤務医向け低利ローン 医師不足の改善支援
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
東邦銀行は25日から、福島県内の病院などの勤務医向けに、原則として使途を限定せず事業用以外の資金を
低利で融資する個人ローン「東邦ドクターローン」の取り扱いを始める。知識や技能の向上に取り組む勤務医を
経済的に支援し、課題となっている地域の医師不足の改善を金融面から後押しするのが狙い。同行によると、
勤務医に限定した個人ローンは全国でもほとんど例がない。
対象は県内の医療機関で働く医師・歯科医師と、県内に住んで近隣の医療機関に勤める医師・歯科医師。
融資額は最大1000万円と、通常の使い道自由の個人ローン商品より多額で、期間も最長15年と長い。
金利(25日時点)は変動型2.90%、固定型3.90%と通常商品より低利に設定した。無担保で第三者保証人が原則不要。
開業用など事業資金としては使えないが、研究費や海外研修費、書籍代など使途は基本的に自由。
収入が少ない研修医向けには、研修期間終了まで元金返済の据え置きを選択できる制度も設けた。
開業医との所得格差が指摘される勤務医に使い勝手が良い資金を供給し、職務環境の向上を図ることで、
「医師の県内定着に一役買うことができる」(個人金融部)と判断した。医師と関係を築き、
将来のさまざまな取引につなげる狙いもある。
当直を頻繁に務めたり、複数の病院を掛け持ちで勤務したりしていることも多い勤務医の多様な働き方を考慮し、
行員が予約制で病院を訪問してローン相談に応じる出張サービスも設けた。
102:卵の名無しさん
08/02/23 08:46:31 3rQQ6sST0
ケアマネが介護計画の管理業務するだけで、1万円~1.3万円なのに
医者だと、治療計画の管理業務やった上に、診察+検査などやっても、6000円なんだよな。
まあ、医者を安くこき使う事は、かなり前から決められてたはずだが?
103:卵の名無しさん
08/02/23 08:59:04 QZFPE3Th0
>>101
地域奨学金の一括返済用ですね(www
104:卵の名無しさん
08/02/23 09:04:28 QZFPE3Th0
URLリンク(www.nagano-np.co.jp)
社会 : 辰野病院 2008年度着工示す
辰野町は22日、町会臨時全員協議会で辰野総合病院建設について、2008年度内に
上辰野の町有地に移転新築で着工し、新年度当初予算に設計委託料として5000万円を計上する考えを示した。
矢ヶ崎克彦町長は「国が求める自治体病院改革プランを他の病院よりいち早く定めようと
策定を進めている。建設費はプランが了承された後、補正計上する」と説明した。
改革プランは5年先までの財政、他病院との連携、特色などを盛り込んだ内容。
有識者、専門家と病院スタッフのチームを編成し「より正確な経営指標を定める」(同病院)としている。
これに対し、議員からは病院構想が定まる前に設計委託料を計上する意向について、
「病床数も決まっていないのに何をどう設計するのか」「町の医療を守るためプランをしっかり固めるべき。
補正予算で計上しては」と難色を示す意見が相次いだ。
町は早期着工のため策定プランと建設計画を同時に進める必要があることを重ねて説明した。
病院建設については昨年1月、建設業者選定の入札直前に計画休止を表明。当初、12月中に
方向性を示すとしたが、国の方針が定まらない中で今月の新年度予算査定までずれ込んだ。
これまで町は病院関係者、住民、町医師会との話し合いを重ね「住民の多くが他の事業に
優先して病院の存続と移転新築を望んでいる」として、建設への強い意志を改めて見せた。
105:卵の名無しさん
08/02/23 09:05:32 PqJvDKLP0
>>95
HMOはビジネスです。保険者のためのHMOではありません。
株主に配当を出すためのHMOです。
保険者から金を巻き上げることが大事なのです。
トータルでは保険者が得をすることは絶対にないのです。
日本人はHMOから全財産を巻き上げられるまで
恐怖を植えつけられ、保険金を上納し、そして給付制限を受けて死んでいくのです。
みんな、公的保険のありがたみをわかってない。。。。
106:卵の名無しさん
08/02/23 09:05:41 QZFPE3Th0
>>104
URLリンク(www.town.tatsuno.nagano.jp)
医師募集
内科(一般内科)、外科、整形外科、小児科、産婦人科の医師を募集しています。
地域医療に熱意を持っている方・思いやりのある方
年齢、職歴は問いません
給与は地方公務員法による
内視鏡室完備(胃カメラ、大腸カメラ)、超音波診断装置(カラードップラー内蔵)完備
放射線透視装置、CT装置、MRI装置 完備
検査室、各種機器完備
夜間当直は月2~3回です
医師住宅 RC3階建て(単身向け・家族向け)
近隣医療機関との連携はスムーズです 産婦人科については、現在信州大学医学部医局
より派遣を頂き、外来のみ診療しています
以上、我と思われる方は奮ってご応募ください。
病院見学希望の方、旅費・宿泊費は当院が負担いたします。
107:卵の名無しさん
08/02/23 09:08:11 QZFPE3Th0
>>106
URLリンク(blogs.dion.ne.jp)
医師不足深刻・・町立辰野病院にて
4日、小林議員、高村議員、毛利議員とともにこの間医師不足と病院の建て替えが
問題となっている、町立辰野病院の様子を伺った。
130床の病床で、多いときには16名いた医師はこの間の大学からの医師
引き上げなどで8名まで減ってしまい、特に産科・小児科医不足は深刻であり、
町内では出産ができなくなっていることは以前から聞いていたが、これによって
病院経営にも影響がでている。
そして69年建設の病院の耐震化も含めた建替問題が浮上しており、先日も
県が医師数が少ない中での建設許可を出さないという。町民からも実質公債費
比率が24.2%とワースト3の状況があり、(夕張のこともあってか)建設に
反対の声も多いという。
病院という公益性の非常に高い施設、しかも医療過疎地域の町立病院である。
地域住民の命を守る体制を築いていかなくてはならない。しかも辰野町はそれぞれ
の谷が奥深く、地域医療の存続は切実であることも、同行していただいた地元党町議からも言われた。
国、県がおしすすめようとする医療の集約化では長野県、特に医師数の極端に
少ない上伊那診療圏では住民の納得は得られない。
以前の副知事や衛生部は個別の医師の派遣などには県は対応しないと
いうことを言って来たが、今まさに具体的な対応が求められているのに
手遅れにさせてはならない。
その後小野地籍にあり辰野町と塩尻市が運営に関わる両小野国保病院も
(私も市議時代には医師確保などの病院議会の運営にも関わった)見たが、
ここも一層医師不足が深刻になっており、辰野病院と連動している問題に
なってきていることを危惧しながら帰った。
-----------------------------------
どう考えても、国は潰す予定の病院に、無理矢理ハコモノパターンですな
108:卵の名無しさん
08/02/23 09:20:16 nadYtfS30
>>91
業過致死で医業停止の人をグーグルしたけど起訴されたとか逮捕されたとか
いう話は一切出てこない。やっぱり医療への刑事罰なんて実行されてないじゃん。
身内の医道審議会でさえ庇いきれないような医者すら起訴されないんだから
訴訟リスクとかいうのは嘘っぱちもいいところだな。
109:卵の名無しさん
08/02/23 09:21:41 hl7eVaPx0
刑事罰が確定するまでには年数がかかるから、まだ出てないだけだろ。
まあ、そのころには日本の医療は終了しているけどさw
110:卵の名無しさん
08/02/23 09:26:06 v1qzWzFf0
スレリンク(hosp板:56番)
>56 :卵の名無しさん :2008/02/23(土) 09:16:50 ID:nadYtfS30
>だけどこんな給料で麻酔医を呼んでもまだ利益が出るんだな。
>赤字になるんなら病院閉鎖するだろうし。
>手術ってどんだけボッタくってんだよ死ね。
111:卵の名無しさん
08/02/23 09:28:44 v1qzWzFf0
スレリンク(hosp板:20番)
>20 :卵の名無しさん :2008/02/23(土) 09:10:19 ID:nadYtfS30
>>>19
>患者から逃亡してる脱走医者のおまえらが何を言うかwwww
112:卵の名無しさん
08/02/23 09:35:33 v1qzWzFf0
スレリンク(hosp板:109番)
>109 :卵の名無しさん :2008/02/23(土) 09:27:19 ID:nadYtfS30
>>>105
>アメリカと日本で発生する病気がそんなに極端に違うわけでもないだろうに、
>なぜ日本は在院日数が3倍にもなるのか。そこを反省すべきだろ。
>
>急性期過ぎてんのにダラダラ入院させてるのは、急性期過ぎた患者の
>方が手がかからずに同じ収入を確保できるからかな。ベッドが足りてんなら
>そんでもいいけど、ベッドの空きがないという理由で救急を断ったり
>しながらそういうことをしているのはもはや人道犯罪だ。
>
>医者ならどんどん重患を取ってどんどん手術をして急性期を過ぎたら
>どんどん追い出す。アメリカはそれをやってるから給料高くてあたりまえ。
113:卵の名無しさん
08/02/23 10:07:35 eVm/CVxn0
診療を始めた松岡氏は
「患者さんから感謝の言葉をたくさん頂く。やりがいを感じます」
と笑顔を見せた
患者さんから感謝の言葉をたくさん頂く
患者さんから感謝の言葉をたくさん頂く
患者さんから感謝の言葉をたくさん頂く
患者さんから感謝の言葉をたくさん頂く
患者さんから感謝の言葉をたくさん頂く
患者さんから感謝の言葉をたくさん頂く
患者さんから感謝の言葉をたくさん頂く
患者さんから感謝の言葉をたくさん頂く
@逮捕されたk医師もおおよどの先生もかつて
「感謝の言葉をたくさん」いただいていたんですけど。。。。。。。。。
114:卵の名無しさん
08/02/23 10:29:22 JMnOWqfT0
>>100
おい、松岡。 勘違いは迷惑なんだよ。
115:卵の名無しさん
08/02/23 11:27:02 fV3MOOck0
岩瀬病院の建て替えと充実求め要望書
2007年01月30日 13時51分
URLリンク(www.kfb.co.jp)
須賀川、岩瀬、石川地方の中核的医療機関である公立岩瀬病院(須賀川市)の老朽化を受け、伊丹節子須賀川市婦人会連絡協議会長は29日、現在地での計画的建て替えと診療科目の充実強化を求める要望書を病院組合管理者の相楽新平市長に提出した。
同協議会役員ら5人が市役所を訪れ、相楽市長に手渡した。
伊丹会長は、岩瀬病院の現在地が中心市街地にあることを挙げ、「市民にとって心強い。
小児科や産婦人科の検診科目の充実強化もお願いします」と述べた。
相楽市長は「医師は確保しているが、診療科目については偏在が見られる。
将来的によい方策を考えている」と語った。
その後↓
夜間外来の診察休止 須賀川・岩瀬病院
2008年02月23日
URLリンク(mytown.asahi.com)
須賀川市の公立岩瀬病院(吉田直衛院長)が来月3日から、夜間の救急外来に来る患者の診察を休止することが22日、明らかになった。
ここ1年半で7人の医師が開業を理由に辞めるなど医師不足が原因で、同病院は「当直態勢が回らなくなった」などと説明している。ただ、救急車の搬送などは受け入れる。
病院によると、診察を休止するのは午後11時~午前8時半の救急外来。06年6月以降、医師不足に陥り、最近は1日1人の当直を医師21人で回している状態。
だが昼間の診療で済む患者まで夜間に訪れ、入院患者の容体急変への備えといった本来業務に支障をきたしていることから決めた。
ただ、救急病院の指定に変更はないという。また、午前8時45分~正午の診療はこれまで通り行う。
同病院は入院患者などを受け入れる2次医療機関で、内科や外科、整形外科、小児科など計11科ある。
公立岩瀬病院 夜間外来を休診へ
2008年02月22日 12:05
URLリンク(www.fct.co.jp) (動画あり)
116:卵の名無しさん
08/02/23 11:31:58 gutwKhIn0
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
保険診療の終焉は国策。
字が読める人は読んでね。
117:卵の名無しさん
08/02/23 11:49:01 XVldXafq0
↑
しつこいブログへの誘導コピペ。 嫌われるぞ。
118:卵の名無しさん
08/02/23 12:16:32 3+/WoOLU0
「受け入れを休止する阪南市立病院について、4月から常勤医1人を採用すると
正式に発表した。内科、外科対象の「総合診療科」外来を実施するこの常勤医
は、松岡徳浩氏(39)」
脳外科医、ハーバードのような有名大学留学好き、俺が声を書けたら「数名の
内科医が来たいと」と言ってのける「総合診療科医師」だぜ。セタナ→夕張の
「よく歩いてくださいよ」と声をかけるだけで内科など何にも出来ない糞医者
と同じ臭いのする医者だね、こりゃ。
痴呆病院を食い物にする新手の集団かな。
119:卵の名無しさん
08/02/23 12:26:30 WNLtAjdt0
「医業停止1年」井○田○子(北海道立紋別病院、北海道紋別市)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
胸腔穿刺の合併症で医業停止1年なんてやってられませんね。
紋別の僻地民の餌食になり、事務に人身御供として差し出されたわけです。
こんなところに赴任するのはもはや自己責任。
120:卵の名無しさん
08/02/23 13:46:57 ibOIm2el0
>>103
お
オマイ鋭いな
121:卵の名無しさん
08/02/23 13:49:04 ibOIm2el0
>>105
そのとおり金貸しなどの金儲けの会社に医療を支配されてはならない。
122:卵の名無しさん
08/02/23 14:05:55 T4EtIfuq0
>>100
あー
めっちゃむかつく
おなにい野郎め
123:卵の名無しさん
08/02/23 14:25:16 ibOIm2el0
>>122
給与か手当など金が動いたんだろw
124:卵の名無しさん
08/02/23 14:27:29 setMZX7F0
752 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/23(土) 02:54:10 ID:nadYtfS30
全国の医者全員の家族に不幸がありますように
医者の娘は知的障害か顔面にケロイドだの障害持って産まれてきますように
そうでないなら強姦されてドブ川にでも捨てられますように
息子なら四肢に障害持ってうまれてくるか小学校から虐められて欝になってダウン症みたいな
ツラになって一生生き地獄を味わって家族ぐるみで惨めな毎日送りますように
医者の親は不法入国の外人なり未成年の車に轢かれてやられ損で死にますように
別にいいよな? 救急車たらい回しでゴミのように見捨てられるわ法的には何の抵抗もできない民間人の俺等が
惨めに「呪う」位は許されるよな? こういう時ですら嫌がらせ集団辞職して僻地医療を崩壊に追い込んでるんだし。
職業選択の自由を大義名分にな。
なるべく駅のホームや居酒屋とか人多い所ではもっと汚く大声で医者の悪口言うようにしてるよ。
周りに一人でも医者が居て不快にさせられればこっちとしてはラッキー位の感覚で。
125:卵の名無しさん
08/02/23 14:34:58 H15kIH2m0
松岡といかいうオナニー医者、京都大学大学院卒だってね。もしかして、学歴ロンダ野郎?
126:卵の名無しさん
08/02/23 15:22:35 Zz3fiSn/O
待たされたと愚痴を言い、何ぞあったかと覚悟で話を聞こうとしたら
「お勧めやで、これ、これのが便がよーでる」
手には市販のウィズワン(下剤)
便がでなかったらねとヨーデルを渡してました。使ってないそーです。
体調が悪くなったのか、薬の副作用か心配した自分が馬鹿でした。
あんまり出し過ぎるなよって伝えました。理解してないでしょう。外来化学療法、放射線治療も自分スタンダードな人だから、ね。
127:卵の名無しさん
08/02/23 16:44:04 lkzf8JY40
週刊文春に富家のオナニー記事 アップしといた
URLリンク(www-2ch.net:8080)
passは fuketaka
128:卵の名無しさん
08/02/23 17:59:33 /VdsuL2F0
>>124
知り合いの医者とその家族には120%の力を出すよ。
どこの馬の骨ともわからん奴に、そんなに力を出せるか!
129:卵の名無しさん
08/02/23 18:07:11 TAP7K+we0
>>125
産業医科大
130:庶民の王はカルト集団認定byフランス
08/02/23 20:33:28 8sglVilD0
産業医大w
131:卵の名無しさん
08/02/23 20:50:00 +csCN/W10
なんか非常に偏った人格と経験を想像させる経歴だな。
132:卵の名無しさん
08/02/23 21:08:32 8juXF8zq0
>>131
まあ 俺も産医大 (地元では こう呼ばれておる)卒なんだが・・・
人格と経歴(経験ではない)は 歪まされる大学ではあるな。
卒業生として多くの輩が 母校を廃校にして
大学院大学にしてしまえばよいと言うだけあるわな
133:卵の名無しさん
08/02/23 21:24:28 Iy5ifym30
URLリンク(www.katsakuri.sakura.ne.jp)
2008年2月23日付日本経済新聞5面
医療費こう変わる 75歳以上に担当医制
75歳以上の高齢者を対象にする医療保険制度の導入にあわせ、新しい診療報酬の枠組みが4月に始まる。
柱は担当医制の導入。ほかの医療機関も含めた診療計画を作ることで、診察や投薬の重複を防ぎ
医療費の無駄を防ぐのが狙いだ。
糖尿病や認知症など慢性的な病気を抱える75歳以上の患者は、診療所の医師を担当医とし診療計画を
つくってもらうことができる。計画に沿って定期的に検査や診察を受けることになる。毎月1回、
6000円(75歳以上の自己負担は原則1割)の診察料がかかる。
担当医や薬剤師には、高齢者の「薬漬け」や無駄な薬代の支払いを防ぐ取り組みを促す。どのような薬を
どれくらい服用しているか確認できるように「お薬手帳」を活用。薬剤師から薬の効用や服用方法、
副作用などの説明を受けると、処方のたびに薬代とは別に350円支払う。
担当医がつくる診療計画で、症状が悪化したとき緊急入院を受け入れてくれる病院を指定してもらう
ことができる。担当医の指示で指定された病院に入院すると、入院初日の入院料が5000円高くなる。(随時掲載)
75歳以上の高齢者向け診療報酬の例
診療計画をつくり、継続的に患者の症状を管理 6000円(月1回)
診療計画で指定していた病院に緊急入院 5000円(初日の入院基本料に加算)
薬剤師が「お薬手帳」などを使って患者に服用薬の効用などを説明 350円(処方のたび)
134:庶民の王はカルト集団認定byフランス
08/02/23 21:29:05 8sglVilD0
>>133
まずちゃんと薬手帳を毎度持ってくるようにきちんと“行政”が指導しろ!馬鹿門が
おかげで、余計な時間を食うだろうが、馬鹿門が!
悪いのは、“行政”、なんだよ、分かってんのか?糞呆けが
135:卵の名無しさん
08/02/23 21:33:15 Vwr+vH610
>>134
お薬手帳と保険証を一体にしちまえばいいだけなんだけどね。
136:卵の名無しさん
08/02/23 21:40:46 Zz3fiSn/O
診察券ですら再発行が多い世の中だ。
無くして個人情報だって話にもなりそうだ。
薬に関しては神経質なのとずぼらともらっとくぜタイプがたちが悪い。ふつーな人がいい。
137:卵の名無しさん
08/02/23 21:44:37 qxBFgzCm0
>>135
保険証をICカードにしたい利権団体のえさになるから、
それもどうかと思う。
138:卵の名無しさん
08/02/23 21:46:04 nadYtfS30
薬手帳なんてプライバシーの侵害。
なんで近所の薬局のねえちゃんにいちいち他院での処方まで知られないといけないの。
俺なら科ごとに使う薬局変えるね。
139:卵の名無しさん
08/02/23 21:46:53 fQgajhMC0
>135
一体にしなくていいから、悪用を防止するため、顔写真入り(電子読み出しのほうがいい)にして更新制にして欲しい。
140:卵の名無しさん
08/02/23 21:49:08 zAbyOdyh0
>>135
住基ネットワークカードに全部情報を組み込めばよし
保険料滞納も
自動車の購入・税金支払い関連も全部な
141:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
08/02/23 21:52:58 7Bbsqx+y0
診察券無し、顔パスのうちのど僻地診療所は最強だなあw
142:卵の名無しさん
08/02/23 21:58:54 juW2Pw700
>>140
サラ金屋の信用保証情報
一部医師会がやってるブラックリスト情報
とかも入れておいてくれ
143:卵の名無しさん
08/02/23 22:11:18 zAbyOdyh0
実際問題
後期高齢者医療制度導入したら
全国共通診察券でもないとやっとれんだろう
144:卵の名無しさん
08/02/23 22:52:05 zCzotsnB0
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
145:卵の名無しさん
08/02/23 22:56:49 mMLuPzqm0
>>143
何故か知らんが、「全国共通診察券」→「全国百貨店共通商品券」→「地域振興券」→「医療振興券」って連想してしまった。
「医療振興券」・・・
若い親の層の子育てを支援し、あるいは老齢福祉年金等の受給者や所得が低い高齢者層の医療費負担を軽減し、
もって健康の喚起・地域医療の活性化を図り、地域医療振興に資する。全国の医療機関で利用できるクーポン。
一部からは、バラマキ政策との批判がある。
146:卵の名無しさん
08/02/23 22:59:42 gz79EnYw0
>>138
身体の実情もプライバシーだから、医師になんて診てもらうなんて言語道断だよな?
うん、だったら病院に逝かなくてもいいから一石二鳥だな。ガンも寝て治せよ(w
147:卵の名無しさん
08/02/23 23:25:27 +csCN/W10
>>144
うわw なつかしいwww
148:卵の名無しさん
08/02/23 23:31:10 qF85aTga0
なつかしついでに、「ロス疑惑」の三浦和義がサイパンでタイーホされた。
149:卵の名無しさん
08/02/23 23:46:42 gz79EnYw0
アメリカは死刑がない代わりに時効もないんだよな。タカをくくってたのは失態だな。
150:庶民の王はカルト集団認定byフランス
08/02/23 23:56:42 8sglVilD0
>>141
そうはいかない中途半端に田舎な勤務先・・・
>>148
どうしてもタモリを思い浮かべる俺がいるw
あるいは姿形から西崎義展を想起してしまうw
151:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
08/02/23 23:58:39 7Bbsqx+y0
>>149
死刑はあるぞ。廃止している州もあるけどな。
152:卵の名無しさん
08/02/24 00:07:54 Au8rUoB20
起訴できるかな?
起訴できても有罪にできるかな?
153:卵の名無しさん
08/02/24 08:39:46 BJ3FOHxf0
>>152
有罪無罪が陪審で決まる国だから有能な便所師依頼すれば無罪だべ
154:卵の名無しさん
08/02/24 08:58:39 g0gb3XCiP
コイツ以前から弁護士にアメリカはヤバいから近づくなと警告されてたんだって?
逮捕されたい報道されたい世間の耳目を集めたいという心の僻地…じゃなくて病気の悪寒
155:馬鹿開業医 ◆FOOL.xXH12
08/02/24 09:38:12 BAUSRt/z0
>>136
お薬手帳自体が個人情報
>>141
カルテ管理どうやっているんだ?
156:馬鹿開業医 ◆FOOL.xXH12
08/02/24 09:47:02 BAUSRt/z0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
自治体病院の多くで赤字膨らむ
患者減/高コスト/素人経営
老朽化が進む市立小樽病院(左奥)と、道路を挟んで立つ小樽協会病院(右手前) 地域医療を支えてきた自治体病院の多くで赤字が膨らみ、存続の危機に立たされている。
総務省は昨年末「公立病院改革ガイドライン(運用指針)」を公表、再編や効率化を求めているが、自らの病院の維持に固執するなど迷走を続ける自治体も少なくない。(医療情報部 山口博弥、鈴木敦秋、利根川昌紀)
山形県南部の高畠町が運営する公立高畠病院は、患者の減少が止まらない。
この地域では2000年、同病院から約15キロ離れた川西町に、公立置賜(おきたま)総合病院が開院した。
周辺2市2町が、それぞれの自治体病院を再編する形で、地域の基幹病院として県と共同で建設、18の診療科や救命救急センターを擁する。
ところが、高畠町は「町民に身近な病院があることが最善」と、この基幹病院建設に加わらず、町単独で1996年、63億円をかけて3階建ての新病院(130床)を建てた。
しかし、01年度に13人いた医師が7人に減り、年間約300件あったお産も扱えなくなり、小児科も休診した。
町内から置賜総合病院に行く住民が増え、高畠病院の外来患者は半減、4億円の減収となった。
町議の一人は「医療体制の整備は地域全体で考えないといけない。
私たちも基幹病院構想に加わるべきだった」と悔やむ。
「わが町に、わが町の病院を」と造られた病院が、次々に行き詰まっている。
157:馬鹿開業医 ◆FOOL.xXH12
08/02/24 09:48:41 BAUSRt/z0
都市部の自治体病院も例外ではない。
北海道小樽市では、老朽化した2か所の市立病院を統合する新病院の建設計画が立ち往生している。
現在の本院である市立小樽病院は、脳や心臓の疾患の専門治療ができず、患者は隣接する小樽協会病院など他の病院や札幌の病院に流れた。小樽の市立病院の病床利用率は、本院で4割余、第二病院も6割弱に過ぎず、両病院の赤字に伴う不良債務は43億円を超す。
新病院建設は99年に初当選した市長の公約でもあるが、地元医師会などから「豪華な病院を造れば医師や患者が集まるとは限らない」といった批判があり、市は当初の493床から468床に計画を縮小した。
だが、新病院建設への起債(借金)に国の許可を得るために立てた、不良債務を5年で解消する計画は、現病院の患者減少で、実効性が疑問視されている。
市内で開業する高村一郎医師は「新病院の建設計画は撤回し、現在の2病院は他の病院に吸収してもらうべきだ」と手厳しい。
1047か所ある自治体病院の約4分の3が経常赤字に陥り、赤字額は年間計約2200億円に上る。
診療報酬の引き下げや、救急など不採算医療、高コスト体質などが背景にある。
自治体病院は、100床あたりの月間収入こそ約1億3500万円で民間病院とほぼ同じだが、看護師らの人件費や清掃などの外部委託費を含む経費は約1800万円高い。
医療の“素人”に経営が任されている問題もある。
例えば九州のある県立病院の歴代事務長の前の所属は、消防防災課、離島振興課、砂防課といった具合だ。
総務省が公表した「公立病院改革ガイドライン」は、病床利用率が3年連続で70%未満の場合、病床削減や診療所(19床以下)への転換などを求めている。
指針は、公立病院の主な機能を〈1〉過疎地での医療〈2〉救急、小児、災害など不採算部門の医療〈3〉がんや循環器などの高度医療〈4〉研修を実施して医師を派遣する拠点機能―と規定。
病院の役割の明確化や再編を進める一方、地域に必要な病院には医師確保などの経費を補助する。
指針作成の懇談会座長を務めた公認会計士の長(おさ)隆さんは「自治体病院の赤字を税金で補てんする構造を放置した行政と議会の責任も大きい。複雑な病院経営を事務長に現場で徹底的に実習させるなど、経営の人材を育てるべきだ」と話す。
158:馬鹿開業医 ◆FOOL.xXH12
08/02/24 09:49:29 BAUSRt/z0
必要性薄い病院も
自治体病院は医療機関が少なかった時代、総合病院として全国に広く薄く配置された。
だが、地域に他の医療機関がなく、存続が不可欠な病院がある一方、民間病院などが充実し、必要性が薄れた病院もある。
危機を招いた理由は複合的だ。
放漫経営を続けた行政の責任に加え、待遇などで医師にとっても魅力が乏しく、離職が相次いだ。
改革といっても、人員削減などで収益増を目指すだけでは、医師の労働環境をさらに悪化させかねない。
地域に必要な自治体病院のあり方を、住民とともに考えるべきだ。(鈴木)
159:馬鹿開業医 ◆FOOL.xXH12
08/02/24 09:50:15 BAUSRt/z0
> 看護師らの人件費や清掃などの外部委託費を含む経費は約1800万円高い。
ま、そういうこと
160:卵の名無しさん
08/02/24 09:54:59 xgjysl9m0
>>157
例えば九州のある県立病院の歴代事務長の前の所属は、消防防災課、
離島振興課、砂防課といった具合だ。
warota
161:卵の名無しさん
08/02/24 10:22:08 P9CuLIYU0
救急医療体制:府市長会長と府町村長会長、橋下知事に要望書「安定的確保を」 /大阪
URLリンク(mainichi.jp)
府市長会長の倉田薫・池田市長と府町村長会長の中和博・能勢町長が21日、橋下徹知事に、
府内の救急医療体制の安定的な確保を求め、要望書を渡した。橋下知事は公立病院の再編も視野に、
救急病院の輪番制導入などを打ち出している。橋下知事は「医師不足対策でも、
市町村の先頭に立って国に働きかけたい」と述べた。
要望書では、救急搬送の円滑な実施のための受け入れコーディネーター配置や財政的な支援を要請。
また、阪南市の岩室敏和市長らも同日、橋下知事に、医師不足のため、存続が危ぶまれている
阪南市立病院について、医師確保などの支援を求めた。【石川隆宣】
162:卵の名無しさん
08/02/24 10:46:40 P9CuLIYU0
稲葉康生の目 「医は算術」では困る /東海
URLリンク(mainichi.jp)
「医師会員の3分の1は欲張り村の村長」。25年もの間日本医師会(日医)の会長として君臨した故・武見太郎氏は
こう嘆いたという。「医は算術」という風潮を根付かせてしまったところに、日本の医療の根本的な問題がある。
医療制度の分かりにくさ、診療報酬決定に至る不透明さが、国民から不信をもたれている理由だ。
いま、医療の仕組み、財政、そして医療機関や医師の不足、偏在など問題が山積している。
政治家や厚生労働省の官僚だけでは、難局は乗り切れない。やはり医師が医療改革の中心にいなくてはならない。
だが、現実はお寒い状況だ。日医は診療報酬引き上げに懸命となり、医療費抑制を図りたい官僚とのバトルが続いている。
その舞台裏は国民不在そのもの。取材でこの光景を目の当たりにすると、医療改革の道険し、との思いをもってしまう。
「医療の専門家でもないのに、口を出すな」。医師からこんな投書が何回も届いた。だが、専門家だけでやってきたことが、
今の混迷を招いたのではないか。医療を国民に近づけるために、皆で意見を出すべきなのだ。
(中部本社代表室長=前社会保障担当論説委員・57歳)
毎日新聞 2008年2月24日
163:卵の名無しさん
08/02/24 10:48:55 P9CuLIYU0
>>100の別ソース
阪南市立病院:総合診療など5科追加 4月以降、外来は計8科に /大阪
URLリンク(mainichi.jp)
外来のみの診療で存続が決まった阪南市立病院について、岩室敏和・阪南市長は22日、
4月からさらに5診療科を追加し、計8科での外来診療とすると発表した。同日の市議会特別委で報告された。
常勤医1人と非常勤医9人が新たに確保できたため。
市によると、4月からの診療体制は胃腸科・外科、小児科、歯科口腔外科の外来で継続すると既に決まっていたが、
さらに、(1)総合診療(2)耳鼻いんこう科(3)リハビリテーション科(4)眼科(5)循環器科の
計5科の外来を追加する。総合診療は、内科・外科を問わず広く診断を受け付ける。
新任医師は大阪市の私立病院から来た松岡徳浩さん(39)。既に非常勤として勤務を始めている。
4月からは常勤医として総合診療を担当する予定。松岡さんは「市長の地域医療への熱意を感じた。
4月以降に知人の医師に、非常勤医として来てもらう」と述べた。
また、岩室市長は「内科と小児科の入院を早期に復活させたい」と述べ、さらに4月以降、
住民も巻き込んで病院の将来を考える機構を組織する考えを示した。【江畑佳明】
164:卵の名無しさん
08/02/24 10:51:38 P9CuLIYU0
>>88の別ソース
2次救急:伊賀・名張市、3病院で「輪番制」 県内初の市境越え--4月実施 /三重
◇医師負担軽減へ
URLリンク(mainichi.jp)
救急医療に従事する医師の負担を軽減するため、伊賀、名張両市と両市内の3総合病院は22日、伊賀市役所で記者会見し、
時間外の2次救急を3病院が交代で受け持つ「輪番制」を4月1日から始める、と発表した。救急患者の搬送に
従来より時間がかかる場合も出るが、今岡睦之・伊賀市長は「地域医療を守るために踏み切らざるを得ない」と理解を求めた。
同市によると、市境を越えた輪番制の導入は県内初。【傳田賢史】
輪番制を取るのは、▽伊賀市立上野総合市民病院▽岡波総合病院▽名張市立病院--の3病院。
対象となる時間帯は、平日午後5時から翌午前8時45分と、土日祝の午前8時45分から翌午前8時45分の間。
2次救急の輪番制は、夜間と休日に、手術や入院の必要な救急患者の診療について、あらかじめ当番病院を決める制度。
現在、名張市立病院は独自に24時間の患者受け入れ、伊賀市では2病院の輪番制、を取っている。
しかし、名張市立病院では、内科系医師の当直勤務が月平均6.4回に達するなど、各病院で医療態勢の維持が困難になっていた。
輪番制の導入で、伊賀-名張間の救急搬送では、15~20分程度余計に時間がかかるとみられる。しかし、
担当病院以外では救急患者の受け入れはせず、各病院の負担は、単純計算で現行の半分となる見込み。
また、医師不足や高齢者の増加が今後も続くことが予想されるが、今回の措置は当面の危機をしのぐためで、
さらなる対策は今後の検討課題、としている。
また、会見では「緊急性のない患者が、時間外救急を夜間診療所のような感覚で使うケースもある」として、
そうした場合に備え、平日日中に通院するよう呼び掛けを強める方針も示された。〔伊賀版〕
165:卵の名無しさん
08/02/24 10:52:51 73vQr2m40
海自の事故。
マスゴミの論調ではイージス艦の方が一方的に悪かったように言われてるけど、
反論ができない立場の人を一方的に叩くって、楽しいでしょうねぇ。
医療報道と構図は一緒だよなぁ。
166:卵の名無しさん
08/02/24 11:01:21 ZG1a6L0o0
また、市川らに騙された山本のようになっちゃうよ?
「あれ~?、あたまいいよな。」とか、
「自分は、患者に刺された事があってね。」とか。
そういう山本の頭の小ささにも騙されたわけだが・・・。
皆も”市川らの手法”はほとんどわかったでしょ?pk
167:馬鹿開業医 ◆FOOL.xXH12
08/02/24 11:08:56 BAUSRt/z0
>>165
ダンプが来ているのに優先だからと言って横断歩道を渡った自転車が轢かれた事と話は同じじゃねーの
悪いのはダンプだが、自転車に乗ってるやつもちょっと考えればわかるだろってこと。
優先順位は漁船にあって悪いのは自衛艦だが、ぶつかった時に沈むのはどっちだという話。
ま、自爆テロだったら今頃イージス艦一隻沈んでいたから、危機管理意識が足りないっちゃあ足りないんだが。
168:卵の名無しさん
08/02/24 11:20:19 BQEeWiGr0
>>162
「だが、専門家だけでやってきたことが、
今の混迷を招いたのではないか。」
最前線で働いている専門家の意見は全く無視されていますが何か?
169:卵の名無しさん
08/02/24 11:24:52 P9CuLIYU0
共立湊病院:撤退問題 南伊豆町長、町外移転を容認 下田で決着の公算 /静岡
URLリンク(mainichi.jp)
地域医療振興協会(本部・東京)が09年3月末で共立湊病院(南伊豆町)の運営からの撤退を表明した問題で、
病院管理者の鈴木史鶴哉・南伊豆町長は22日の定例会見で、「地域全体の医療を考えれば、町外への移転もやむを得ない」
と述べた。町内存続を求めてきた鈴木町長が移転容認に転じたことで、湊病院問題は下田市への移転・新築で決着する公算が大きくなった。
湊病院は下田、東伊豆、河津、南伊豆、西伊豆、松崎の6市町で作る一部事務組合が管理する。老朽化による耐震性不足で
建て替えが課題になっているが、町外転出に反対する南伊豆町と、より利便性の高い地域への移転を求める
他の5市町の間で意見がまとまらず、協議は進んでいなかった。
協会の撤退表明には、協議の進展を促す狙いがあったとみられる。協会は20日、6市町に対し
▽下田市内に移転する新病院構想を1年以内に提示する▽協会が組合に払っている減価償却費を年5000万円から3000万円に減額する
--などを条件に、契約期間の3年延長を提案。これが南伊豆町に妥協を迫る形となった。
一方で協会側は、移転後の南伊豆町での医療体制の確保には配慮する意向を示している。鈴木町長は
「25日の組合議会は、この条件で審議する」と話しており、どの程度の医療機能を同町に残すかが焦点となりそうだ。
湊病院問題は南伊豆地区の合併問題の最大の「トゲ」とされていた。下田、河津、松崎、南伊豆の4市町での
合併協議が模索されているが、病院問題での対立が協議の障害になる恐れがあったためだ。病院問題の解決が見えれば、
協議にプラスに働くことは間違いない。【中村隆、鈴木直】
170:卵の名無しさん
08/02/24 11:35:10 P9CuLIYU0
すべての患者に治療明細書 国立病院で厚労省方針
URLリンク(www.asahi.com)
厚生労働省は08年度中に、全国の国立病院で、検査や投薬などの治療内容が詳細に分かる明細書を、
原則としてすべての患者に無料で発行する方針を固めた。患者への情報開示を積極的に進めることで
医師への不信感を取り除き、患者自身が受けた医療の内容をチェックできるようにするのが狙いだ。
対象は全国に8カ所ある国立高度専門医療センターと、国立病院機構が所管する146の国立病院。
これらの病院では、患者の求めがあれば現在でも無料で明細書を発行しているが、
求めがない場合でも患者に手渡すようにする。
検査や投薬の内容にかかわらず、1日あたりの入院治療費が定額となる包括払いを導入している病院でも、
治療の内訳がわかるような明細書にする。患者は明細書を保存しておくことで、
薬害などの被害を受けた際に確実に投薬証明ができるようになる。
課題は、患者自身に本当の病名が伏せられているような場合、明細書で病名がわかってしまう可能性があることだ。
このため厚労省では、明細書の発行にあたり、必要に応じて患者の家族や主治医に意見を聞くなど、
運用上の条件をつけることも検討するという。
08年度の診療報酬改定では、今年4月から、ベッド数400床以上のすべての病院で、
患者からの求めに応じて実費による明細書の発行が義務づけられるようになる。
171:卵の名無しさん
08/02/24 11:49:01 P9CuLIYU0
搬送への対処、意見交換
南区 医療崩壊と救急テーマにシンポ /京都
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
「医療崩壊と救急医療」をテーマにしたシンポジウム(京都府医師会主催)が23日、京都市南区の京都テルサで開かれた。
市民や医療関係者約280人が参加し、医師不足の一方で増える救急搬送への対処について意見を交わした。
有賀徹・昭和大病院救命救急センター長が基調講演した。救急隊が現場で患者に緊急性の有無を確認し、
同意があれば搬送しないという東京消防庁での試みなどを紹介し、「救急搬送や医療の限られた資源の効率的な活用が必要」と訴えた。
討議では、市消防局安全救急部の奥田善治部長が「安易に救急車を呼ぶなと強調すると、必要な人が利用を控えてしまう
可能性がある。市では、家庭での事故防止や応急手当ての普及に力を入れている」と話した。
国立病院機構舞鶴医療センターの平野伸二院長は、医師不足による救急体制の縮小を報告し、
「軽い症状でも救急車を利用する救急のコンビニ化が医者を疲弊させている。救急医療を守るのは皆さんでもある」と呼び掛けた。
京都府健康・医療総括室の松村淳子室長は、小児科医の少なくなった病院を利用する保護者が子どもの疾病について勉強し、
緊急性の低い利用を減らした他県の事例を紹介し、「病院と地域とのつながりが大切」と強調した。
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
救急医療の課題について意見を交わす関係者(京都市南区・京都テルサ)
172:卵の名無しさん
08/02/24 12:26:25 NTV+vxmt0
>>145
いや、医療振興券ならぬ医療クーポンは、十分検討の余地があると思うぞ。
ナマポとか、一部の無料小児科医療なんかは、こうしたクーポン券配って、医療資源の無駄遣いを抑制する必要があると思う。
173:医師
08/02/24 12:29:14 Xn3v63QZ0
あまり人を匿名で中傷するような文章は自分に自信のない証拠だと考えます。
目の前で言う勇気があれば意味のない意見を交わすこのそうなサイトに書き込まず
堂々と主張するのが筋です。恐らく書き込むあなたの悪口もあちらそこらで言われていますよ。
そういう暗い性格の方だけがこのような文章を書き込むのです。
暇な事する前にまず働いてみては如何でしょうか?頑張ってください。
174:卵の名無しさん
08/02/24 12:30:43 8ctalbEQ0
>>168
禿同
肛漏省を筆頭として現場を全く知らない自称専門家が
今の医療を作ってきて、今壊そうとしているだけ。
175:卵の名無しさん
08/02/24 12:31:11 NTV+vxmt0
>>165
事故の一報が入った時点で、どんな見出し・どんな記事が紙面を飾るかはすぐに予想できたよ。
『なだしお』の時とまったく同じ展開。
高性能レーダーを備えるイージス艦がどーして漁船を発見できなかったのか---なんて、技術に疎いブンヤさんが書いた完全に的外れなコラムもあった。
どーして奴らはおんなじ記事しか書けんのだろう。
176:卵の名無しさん
08/02/24 12:32:10 gScWzhdAO
しかし露骨な内容だなあ。最初ネタかと思ってアドレスを見直したよ。
儲けすぎと洗脳されている御馬鹿さん、医療機関が経営が苦しくなって面白いと
思っている御馬鹿さん。
自分たちだけが特別扱いであるはずがないですよ。
医療機関を保険診療をやっていたら潰そうとするのが国策。
さぁ、皆さん、自費にしますか?自分で医療機関を作って儲けすぎになりますかw?
<日時・場所>
平成16 年6 月3 日17:30~18:30
於:永田町合同庁舎第1 会議室
医療界は診療報酬引き下げで一層経営が苦しくなっているので、
公開討論で敵方(医療界)の仲間割れを促す。当会議の主張を明確にしていく。
仲間割れのためには東大病院だけで認めろと言ってもだめで、例えば臨床研修
指定病院など800ぐらいあるレベルの低い民間病院でもできるようにしろと
主張していくと仲間割れが生まれる。
177:卵の名無しさん
08/02/24 12:32:50 NTV+vxmt0
>>162
だから、いま崩壊しつつある病院医療の現場にいる医者は、日医とは関係ないんだってば。
178:医師
08/02/24 12:34:46 Xn3v63QZ0
すいません。今の文章は卵の名無しさんという方のみに対する忠告です。
もし、今後文章を書く勇気があれば名前と住所をお書きください。
こちらから会いに行きます。
では、頑張ってみてください。
179:馬鹿開業医 ◆FOOL.xXH12
08/02/24 12:44:24 BAUSRt/z0
> ID:Xn3v63QZ0
つ まず隗より始めろ
180:卵の名無しさん
08/02/24 12:45:18 oV4j9DVE0
春厨が湧いてきたかな。もうすぐ三月だし。
181:卵の名無しさん
08/02/24 12:56:06 gQZQ9Y+N0
>>180
いくらなんでも釣りでしょ?餌が粗悪だけど。
182:卵の名無しさん
08/02/24 12:56:10 s3Sy+Eo90
スレリンク(newsplus板)l50
【医療】自治体病院の多くで赤字膨らむ
1 しいたけφ ★ [sage] Date:2008/02/24(日) 11:46:58 ID:???0 Be:
1047か所ある自治体病院の約4分の3が経常赤字に陥り、
赤字額は年間計約2200億円に上る。
診療報酬の引き下げや、救急など不採算医療、高コスト体質などが背景にある。
自治体病院は、100床あたりの月間収入こそ約1億3500万円で
民間病院とほぼ同じだが、看護師らの人件費や清掃などの
外部委託費を含む経費は約1800万円高い。
医療の“素人”に経営が任されている問題もある。
例えば九州のある県立病院の歴代事務長の前の所属は、
消防防災課、離島振興課、砂防課といった具合だ。
総務省が公表した「公立病院改革ガイドライン」は、
病床利用率が3年連続で70%未満の場合、
病床削減や診療所(19床以下)への転換などを求めている。
指針は、公立病院の主な機能を
〈1〉過疎地での医療
〈2〉救急、小児、災害など不採算部門の医療
〈3〉がんや循環器などの高度医療
〈4〉研修を実施して医師を派遣する拠点機能―と規定。
病院の役割の明確化や再編を進める一方、地域に必要な病院には
医師確保などの経費を補助する。
指針作成の懇談会座長を務めた公認会計士の長隆さんは
「自治体病院の赤字を税金で補てんする構造を放置した
行政と議会の責任も大きい。
複雑な病院経営を事務長に現場で徹底的に実習させるなど、
経営の人材を育てるべきだ」と話す。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
183:卵の名無しさん
08/02/24 13:01:26 Eh2COlE40
>>162
医療の今の混乱を招いたのはマスコミと厚労省と財務省だろ?
184:卵の名無しさん
08/02/24 13:28:07 rckOkmzI0
厚生労働省による、仲間割れ推進のソースプリーズ
185:卵の名無しさん
08/02/24 13:44:15 cKZfOHMW0
>>184
この辺を読んでみてください
URLリンク(kininarujohou.seesaa.net)
第2回主要官製市場改革WG議事概要(PDF形式)
URLリンク(www.honey.ne.jp)
新小児科医のつぶやき
2007-04-21 第2回主要官製市場改革WG議事概要
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
2007-04-22 昨日の解説
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
埼玉県医師会のサイト
URLリンク(www.saitama.med.or.jp)
吉原会長からのメッセージ 平成16年 5月
URLリンク(www.saitama.med.or.jp)
第1回 「混合診療全面解禁」について 平成16年11月
URLリンク(www.saitama.med.or.jp)
第2回 「弱者切り捨て」の医療制度改革を阻止しよう 平成17年11月
URLリンク(www.saitama.med.or.jp)
第3回 「亡国の医療制度改革」 平成18年 2月
URLリンク(www.saitama.med.or.jp)
186:卵の名無しさん
08/02/24 14:57:40 P9CuLIYU0
県医療計画案まとまる /石川
URLリンク(mytown.asahi.com)
≡医師・看護師の確保を強化≡
県医療計画策定委員会(会長・木村賛県立看護大学長)が22日開かれ、県内の医療の方向性を示した
「県医療計画」の素案をとりまとめた。がん検診の受診率や合計特殊出生率などについて数値目標を定めたほか、
医師や看護師の確保対策を盛り込んだ。
素案が示されたのは、12年度までの医療計画で、区域ごとの病床数やがん、脳卒中などの病気の数値目標、
公的医療機関の役割などを、6章に分けて提示している。
医師の確保対策については、課題の一つに「能登北部地域を中心とした医師確保」を挙げた。公立の4病院の機能分担、
へき地の医療機関を紹介する「人材バンク」の強化などを対策としている。
また、「勤務医の勤務環境の改善」も課題としており、過重労働が指摘される勤務医に対し、
環境改善の取り組みを推進すると、示している。
看護師不足については、看護師の養成学校のあり方を検討するほか、新人看護師の研修、相談態勢を強化。
このほかに産科医、小児科医の確保、救急医療態勢の充実などが盛り込まれた。
県は2月中にホームページなどで素案を公開し、意見を募り、今年度中に決定する。
187:卵の名無しさん
08/02/24 15:07:34 P9CuLIYU0
医師確保で派遣ルート開拓の自治体病院を支援/青森
URLリンク(www.mutusinpou.co.jp)
医師確保対策として、県は20日に発表した2008年度一般会計当初予算案に前年度とほぼ同額の
5億2600万円を計上、引き続き重点的に取り組む姿勢を示した。新規では、県外に新たな医師派遣ルートを
開拓しようとする自治体病院の支援経費として2千万円を計上。相当に厳しい取り組みになることが想定され、
手を挙げる自治体病院が出るかどうかは未知数だが、県は本県の医師不足は危機的状況―とし、
自治体病院に思い切った取り組みを促す。
「自治体病院医師確保特別対策支援事業」では、自治体病院が主体的に行う医師派遣ルート開拓の取り組みを県が支援、
総事業費の二分の一を補助する。一事業を想定、事業費上限は4千万円。
他県では、地域医療に関する研究活動を要請して基礎的経費を寄付し、それに応えて大学側が診療に当たる―という事例もある。
しかし地方への医師派遣、医療支援は実際にはかなり厳しいという。本県でも今年度、十和田市と神奈川県の北里大学の間で
連携が模索されたが、全国的に不足が著しい産科医の招へいが目的だったこともあり、まとまっていない。
また自治体病院側には、本県唯一の医師供給源である弘前大学と良好な関係を保ちたい―という思いもあり、
さまざまな面でハードルは高い。
しかし県内の医師不足は深刻で、ここ1、2年は救急指定の一時取り下げ分娩の休止病院の診療所化など、
県民にとっても目に見える動きとなって表れてきている。こうした現状を踏まえ、県医療薬務課は
「(新規ルートの開拓は)厳しいことが予想されるが、実現できれば変わってくる」として、
病院にこれまで以上に踏み込んだ対策を促す。
新年度の医師確保対策はこのほか、女性医師間のネットワーク構築事業、米国クリーブランドクリニックとの相互交流、
医学部入学促進対策事業など。働く意欲がわく環境整備や医学生の育成・県内定着医師の研修や研究体制の充実などに取り組み、
医師確保につなげたい―としている。
188:卵の名無しさん
08/02/24 15:11:18 jTKOicjN0
新たなルートって何だろう?
拉致?
189:卵の名無しさん
08/02/24 15:26:19 dXmqO23r0
透析チューブ外れ男性が重体…千葉・香取の病院
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
千葉県香取市南原地新田の「国保小見川総合病院」(三上恵只院長)で、
入院していた同市内の男性(66)が、人工透析のチューブが外れたことにより
意識不明の重体になっていることが22日、わかった。
同病院は香取署に届け出るとともに、原因を調べている。
190:卵の名無しさん
08/02/24 15:37:30 pR1flipo0
>>133
薬漬け
農薬漬のシナ野菜おもいだしたwwwww
あいかわらずすきだねえええ、、 たらいまわしにくすりづけ
191:卵の名無しさん
08/02/24 15:45:15 P9CuLIYU0
東奥日報
あしたへ 地域医療再生 URLリンク(www.toonippo.co.jp)
岩手編・病院再編(上)/共倒れ回避を優先/07年4月「県立釜石」と「市民」統合
URLリンク(www.toonippo.co.jp)
岩手編・病院再編(下)/県立に1人も残らず/背景に「大学間の壁」
URLリンク(www.toonippo.co.jp)
新年度始まる県事業 医師派遣ルート確保の道険しく
URLリンク(www.toonippo.co.jp)
診療所化の落とし穴/花巻の遠藤医師が本県にも警鐘
URLリンク(www.toonippo.co.jp)
下北の苦悩(上)医療センター窮地/「特例債」活用ハードル高く
URLリンク(www.toonippo.co.jp)
下北の苦悩(下)医療センター窮地/病院単独返済厳しく
URLリンク(www.toonippo.co.jp)
192:卵の名無しさん
08/02/24 16:35:54 P9CuLIYU0
-平成20年2月21日配信 福田内閣メールマガジン 第19号より-
[私の住むまち]
● へき地診療所からの想い (高知県梼原町立松原診療所長 宜保美紀)
URLリンク(www.kantei.go.jp)
193:卵の名無しさん
08/02/24 16:46:43 1puvi2Bg0
>>188
偽医者。
194:卵の名無しさん
08/02/24 16:50:28 jTKOicjN0
そうか偽医者で偽装すればいいんだ!
どこかの自治体がやりかねないな。医者を確保しましたとかいって
195:卵の名無しさん
08/02/24 16:51:04 1puvi2Bg0
>>193
医籍・鬼籍検索システムだと、
佐藤 和夫で検索すると4人ヒットするから
偽医者作るのは容易かもしれんな。
196:卵の名無しさん
08/02/24 16:51:47 1puvi2Bg0
同姓同名の医者で数が多いのはなんという姓名だろ??
197:卵の名無しさん
08/02/24 16:53:24 1puvi2Bg0
医籍検索システム(物故者含む)
URLリンク(licenseif.mhlw.go.jp)
鈴木 和夫
で 6件ヒットした。
198:卵の名無しさん
08/02/24 16:54:00 1puvi2Bg0
佐藤 正 で10件。
199:卵の名無しさん
08/02/24 16:58:43 1puvi2Bg0
山田 正 9件
200:卵の名無しさん
08/02/24 17:08:10 2vtfNHHD0
本郷 猛 0件
一文字 隼人 0件
風見 志郎 0件
結城 丈二 0件
山本 大介 2件
城 茂 0件
岬 ユリ子 0件
アマゾンの人気に嫉妬
201:卵の名無しさん
08/02/24 17:25:03 31haz2v30
田中 一郎 7件
ついでに
田中 二郎 4件
202:卵の名無しさん
08/02/24 17:29:04 P9CuLIYU0
【医療】自治体病院の多くで赤字膨らむ
スレリンク(newsplus板)
203:卵の名無しさん
08/02/24 17:29:41 9drN4GzB0
軍医中将どのもご健在です。
204:卵の名無しさん
08/02/24 17:29:44 JyG05YcB0
>>188
なんか、自分は素性を晒さずに、人には意見するなら晒せですか...
素性を晒さないほうが本音の意見を出せることもあるし、決して悪いことだとは思わない。
ただ、匿名ゆえに過激になりすぎるきらいもあるけど。
ああ、ちなみに、ネットは完全な匿名じゃないのは知っているよ。
いざとなればアクセスルートをたどり特定することは可能だからね。
ただ、めんどくさいから誰も特定していないだけ。
それを承知の上で俺は書き込みしている。
俺も、ネットでは特定のHNで書き込みしているし、マスコミなどへのメール・投書でも
自分の氏名を晒したうえでマスコミ批判を展開している。完全に腹が据わっているというわけでは
ないが、それなりにしているつもり。そうでなければ卑怯者のような気がして。
少なくとも、人に素性を晒せというのなら、まず自分が晒してください。
ちなみに、あなたが晒しても俺は晒さないけどね。
あくまで言いだしっぺなら自分がしろ、と言っているだけ。
205:卵の名無しさん
08/02/24 17:30:43 JyG05YcB0
ごめん、>>173 >>178に対してです。
>>188さん、ごめんなさい。
206:医師
08/02/24 19:11:01 Xn3v63QZ0
卵の名無しさんへ
暇なことしないで、医師としての勉学に励んでください
他のことはもうどうでもいいです
さようなら
207:卵の名無しさん
08/02/24 20:14:24 P9CuLIYU0
大阪府の対策に現場当惑 救急病院の認定基準緩和策
URLリンク(www.asahi.com)
救急患者の受け入れ不能問題に対処するため、大阪府が打ち出した救急医療体制の見直し案をめぐり、
医療現場に波紋が広がっている。府は、他府県と比べて厳しいとされる救急病院の認定基準の緩和と、
病院が交代で救急対応する「輪番制」の導入で、患者を断らない仕組み作りをめざすが、貧弱な態勢の病院に
重い負担がのしかかる、との懸念は消えない。経営難に悩む公立病院からは「赤字部門を押しつけられる」との声も上がる。
(島脇健史)
府内には約550の病院があるが、救急告示病院として認定されているのは半分の約270所。府はこれまで、
当直が伴う救急対応には医療スタッフの充実が不可欠として、「1診療科につき常勤医2人以上」を認定の基準としてきた。
多くの府県が導入している輪番制についても、各地域で救急病院が機能している、との判断から設けてこなかったという。
だが、医師不足などから府内の救急病院が年々減少。残った病院も医師の激務が深刻化し、救急搬送を断る例が後を絶たない。
このため、府は医療機関の多さに頼っていた施策を転換し、有識者らでつくる救急医療対策審議会で、認定基準を
「常勤医1人以上」に緩和する方針を表明。橋下徹知事も内科・外科の輪番制を導入し、受け入れ不能問題を解消する意向を明らかにした。
府の認定基準には「医師が24時間365日体制で常駐」との項目もあるが、実際はこうした体制が取れない救急病院が多い。
常勤医の大量退職で入院診療を休止した府南部の民間病院の担当者は「今は夜間当直がほとんどできず、救急患者さえ受けられない状態。
輪番制なら負担も軽い」。
208:卵の名無しさん
08/02/24 20:15:12 P9CuLIYU0
>>207続き
ただ、歓迎の声は少数派だ。内科の常勤医2人中1人が退職し、1月に救急の看板を下ろした大阪市内の民間病院。
当直要員に非常勤医を雇えば人件費がかさみ、雇わなければ常勤医に負担がかかる。担当者は
「救急患者の半数は搬送が必要かどうか疑わしい。
搬送の前に症状をきちんと判定する体制を整備してくれないと受け切れない」。軽症者が押し寄せれば、
入院費が稼げずに採算割れする恐れもある。
今月15日、受け入れ不能問題が相次いだ南河内地区9市町村の救急医療関係者が一堂に会し、輪番制の導入について協議した。
だが、「当番病院が処置の難しい患者を受け入れる責任が生じ、訴訟リスクが高まる」などの異論が続出していたこともあり、
夜間の軽症患者に限って輪番制を採用することで折り合った。
救急告示をしていない公立病院にも不安が広がる。輪番制が導入されれば、真っ先に行政側や周辺病院から
参加を求められる可能性が高い。
藤井寺市では1月、民間病院が救急を取りやめ、市内に救急病院がなくなった。市立藤井寺市民病院の担当者は
「今の体制で救急をやれば当直代の分だけ赤字になる。医師にも負担がかかり、退職しないか心配だ」と戸惑う。
「輪番制を敷くなら府の補助で人件費を手当てすべきだ」との声も自治体病院に根強い。
輪番制を導入している神戸市では、参加53病院が診療科ごとに当番日を決めているが、ほかの病院も受け入れ可能な場合は
医療情報システムに空床状況を入力し、助け合う形を取る。同市第2次救急病院協議会の吉田耕造会長は
「小規模な病院には負担の軽い患者を担当させるなど、バックアップ体制を設ける必要がある」と指摘する。
209:馬鹿開業医 ◆FOOL.xXH12
08/02/24 20:21:13 BAUSRt/z0
> 小規模な病院には負担の軽い患者を担当させる
この期に及んでまだ上から目線かよ。
せめて担当していただけるようにお願いするくらい言えないのかね。
どっちにしても当直中に救急を診る必要なんざないんだが。
210:卵の名無しさん
08/02/24 20:30:15 1puvi2Bg0
bittorrentで 映画 Awake が流れていたので
ダウンロードしてみた。
術中覚醒からつけた題名だが、
手術室の密室性とか、プロ市民が喜びそうな内容だった。
詳しく書くとネタばれになるので書きませんが。
↓にtorrent ファイルヘのリンクがあります。
URLリンク(movie-box.org)
字幕は URLリンク(subscene.com) で拾えます。
211:卵の名無しさん
08/02/24 20:39:01 8ctalbEQ0
>>207
> 常勤医の大量退職で入院診療を休止した府南部の民間病院の担当者は「今は夜間当直がほとんどできず、救急患者さえ受けられない状態。
> 輪番制なら負担も軽い」。
オイオイ、ちょっと待て。
「夜間当直がほとんどできず」って、病院として違法な状態なんジャマイカ??
212:卵の名無しさん
08/02/24 20:41:35 aCXxs9hn0
>>211
入院診療を休止してるんなら、当直置かなくていいんじゃねーの?
ちがうの?
213:馬鹿開業医 ◆FOOL.xXH12
08/02/24 20:41:41 BAUSRt/z0
>>211
> 入院診療を休止した府南部の民間病院の担当者は「今は夜間当直がほとんどできず、救急患者さえ受けられない状態。
> 輪番制なら負担も軽い
入院診療を休止しているんだから無問題じゃないの
214:卵の名無しさん
08/02/24 20:50:49 Gskatjnv0
>>508
要するに、なんでもクレクレと同じじゃんか?違うか?
道路(高速も国道)も、新幹線も、空港も全部。
しかも空港建設もある程度必要だが、全部痴呆だもんな。
実際に必要なのは、国際空港なのに。
それで痴呆新幹線が必要と理由にならんだろう。
過去の国鉄の教訓がわずかに生きていて、相対的に無駄が少ないに過ぎない。
215:卵の名無しさん
08/02/24 20:52:39 Gskatjnv0
誤爆スマソ
216:卵の名無しさん
08/02/24 21:00:31 YwctAeRT0
>>215
誤爆でもないぞw
217:卵の名無しさん
08/02/24 21:07:13 8ctalbEQ0
>>212-3
おっしゃるとおりかも。
しかし、医療法では
第十六条 医業を行う病院の管理者は、病院に医師を宿直させなければならない。
但し、病院に勤務する医師が、その病院に隣接した場所に居住する場合において、
病院所在地の都道府県知事の許可を受けたときは、この限りでない。
とあるので、稼動病床の有無は問題にしていないと、考えることもできそう。。。
そもそも、病床が無いというのは、病院とはいえないような希ガス。
第二十一条 病院は、厚生労働省令の定めるところにより、次に掲げる人員及び
施設を有し、かつ、記録を備えて置かなければならない。
一 当該病院の有する病床の種別に応じ、厚生労働省令で定める員数の医師、
歯科医師、看護師その他の従業者
二 各科専門の診察室
・・・以下略
218:卵の名無しさん
08/02/24 21:14:13 6pP7CnA70
>>217
舞鶴はどうしてたんだ?
219:卵の名無しさん
08/02/24 21:29:29 LQ3eL4340
>>218
寝当直(本来の当直業務)だったけど、一応いたぜ。
バイトを雇ってたよ。
220:卵の名無しさん
08/02/24 22:04:15 Ixe4Apau0
>>204
釣られましたねw 匿名掲示板で匿名批判っていうのは昔からのネタでしょう。
221:卵の名無しさん
08/02/24 22:07:46 Ixe4Apau0
>>217
混乱の原因は、要するにすでに病院の要件を満たしてないものが
病院と称している所にあるのでしょうね。
っつーか、そもそも(満床とかでなくて)入院できない救急病院ってwwww
222:卵の名無しさん
08/02/24 22:22:11 vxSwH6ok0
いまでも医師以外の国民が、医師の労働基準法違反の状態を無視する。
当然ながら、そうした人々はサービス残業も当然視するし、プログラマの労働基準法違反も無視する。
アニメーターしかり、派遣労働者しかり。
幹部と言われる馬鹿達は現場のちょっとしたがんばりという有限のリソースを天与のものとして、
それを組み込んで計算し、プランニングして、実行させる。
まさしく強兵に奢って大陸打通やインパール作戦などといった無謀を押し通し、現場のリソースを消耗していった陸式馬鹿の再来。
日本は品質管理を学んだが、工程管理や労務管理は学ばなかったのだ。
だが、こんな感じで現場のリソースを使いつぶすことで忠誠心や士気というものが必ず失われる。
それは戦後の海運業者と海軍の関係と同じ事。
つまるところ、ホワイトカラーの生産性が低いと言われている部分はそこなのだろうと思う。
全般的に労務管理や工程管理、人事管理で日本企業は海外より楽をしている。
労使協調という馴れ合いのためだが、それは効率をあげたかもしれないが、悪い方に転がっていって、
サービス残業を横行させていったから、現場のがんばりを消耗し、士気を失っていくだろう。
誤った合理化であり、結局企業と日本を腐らせる。
それが証拠に、日本流の労務管理、人事管理は、海外では通用しない。
多機能携帯電話も海外では通用しない。アニメーターやプログラムは避けるべき職業になり、
医療は崩壊し、派遣労働者は不安定な層となっていっている。
労働基準法は、労働者を守るだけの法律ではない。
人間を働くだけの機械にしてしまわないためのセーフティだ。
労働者としての最大の効率をあげる人間は、家庭人としては失格で、消費者としてもあまり金をつかわないであろうし、
地域社会にはなんら関わらないだろう。
そういう人間を作っては使い捨てしていけば、人間としては結婚せず消費せず地域に関わらず
ただ最低限働くのがもっとも効率的になる。
そんな人間は商品を買うであろうか? 配偶者やパートナーにプレゼントを買うであろうか?
子供を作り育てるであろうか? 地域を盛り上げていこうと努力をするだろうか
223:卵の名無しさん
08/02/24 22:44:59 IEIjZDDu0
>>222
でも、労働基準法を遵守となると
経営側はとてもやっていけないような収入なんだよね
価格を上げるか人を減らすか・・・
224:卵の名無しさん
08/02/24 22:58:12 mOyAjWeI0
>>223
医師以外の病院職員はきっちり労働基準法を守ってるわけだが?
何故、医師だけが病院経営のために労働基準法無視の重労働をせねばならん?
225:卵の名無しさん
08/02/24 23:09:05 SP0hJkB80
そう言えばこの前終業時刻の5分後に用事があって事務へ行ったら,
(こんな時間になんか用か?マジうぜぇ!)って感じの態度で接されたな.
まああれが正しい労働者の態度なのかも知れないが.
226:卵の名無しさん
08/02/24 23:24:23 vxSwH6ok0
>>224 何故、医師だけが病院経営のために労働基準法無視の重労働をせねばならん?
だから何のために労働基準法を守り、労務管理をするかという思想がかけている、
敗戦によってさえ、それを学ばなかった。
極言すれば、「もったいない思想」の、悪い現れ方。
患者がいるのに、定時で帰るのは、「無駄」とか「怠けている」とかいう意識。
今QOML派になっている医師も、かつてはかかっていた精神病だろ?
患者のためにという善意と、医師としての技量アップのために、ぐだぐだ言わず働けという
洗脳がまかり通っていたから、周りもそれを当然だと思って、それにたかっていた。
医師という2割の働き蟻に8割のコメと事務という怠け蟻がおんぶだっこになるというのは、
組織としては普遍の状況だよ。8割のコメと事務に働いて欲しければ、医師が怠ければいい。
要するに、きちんと怠けて報酬以上の仕事をしないという、近代資本主義の常識をわきまえ
なかった医師が悪い。
サービス残業は、労働力と時間の窃盗であり、搾取であることを、最高学府を出たくせに
わきまえていなかったのが悪い。
常識を知らない奴が搾取されるのは、当然。 それを屈辱に思うなら、さっさと怠けて、
仕事以外にも、子育て、家事、趣味、2ちゃんねる、政治活動とやることを見つけ、人間になること。
労働するだけの人間は人間じゃなく病人。人としては労働も必要だが労働以外も必要。
今までの医師は、フォンゼークト曰く、愚かな働き者
社会を変えたければ、賢い怠け者になれ。
最適化を個人レベルでやるから、部分最適化ばかりして全体の最適化が遅れるんだ。
とりあえず、医者は怠けろ。そうすれば選挙でやばい議員が医者にすり寄ってくるさ。
227:卵の名無しさん
08/02/24 23:31:22 2vtfNHHD0
事務屋/米/茄子=お医者かじり虫
228:卵の名無しさん
08/02/24 23:43:37 vxSwH6ok0
>>225
それは労働者として正しい態度に決まっている。
終業5分前に来た奴に笑顔を振りまく医師は、終業30分後にきた患者にも愛想ふりまいて
診察しなければならんばくなるだろう?
どうせ、どれだけやっても診療報酬が減らされていくのなら、働かないのが一番かしこい。
どうしても働きたければ、病院の命令は全て無視して、徹頭徹尾自分のために働け。
診療報酬が減らされると言うことは、医療の価値を認めないって事だから、がんばるのを
止めなければならない。
診療報酬が下がるのに、がんばったら、、まだ下げられる余地があると計算するのが官僚。
診療報酬が下がったら、仕事を怠けるのが正しいプロフェッショナル。
仕事の報酬を値切る相手に、なにまじになって反論してるの?
値切ったら仕事放り出したらいいんだよ。
229:卵の名無しさん
08/02/25 00:20:53 iFAmnlSZ0
佐原の活躍と工作活動で本当に日本の産科と外科はサハラ砂漠になるぞ。
ロハスメデイカルに議事録が載っている。
医療を知らない、犯罪研究者前田に土足で医療界に踏み込まれたくは無いよな。
URLリンク(lohasmedical.jp)
230:卵の名無しさん
08/02/25 00:30:48 /CdOyW140
>>229
別にいいとおもうけどね。医療に思い入れがないからね。
231:卵の名無しさん
08/02/25 00:46:11 DSu//OE50
>診療報酬が下がったら、仕事を怠けるのが正しいプロフェッショナル。
冗談や皮肉抜きで、それは正しいと思う
もし、雇用者が被雇用者の権利をきっちり守ってくれて
被雇用者は一生懸命仕事をすれば、それだけで万事OKな世界だったら
どれほど幸せかわからない
232:卵の名無しさん
08/02/25 00:46:30 YLBvhDug0
小児科、産婦人科医不足の病院へ 臨床研修医を派遣 大分大に委託県が新年度から /大分
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
県は2008年度から、大分大学医学部で3年間の後期研修を受ける小児科と産婦人科の臨床研修医を一定期間、
両科の医師が不足する病院に派遣する事業に乗り出す。10年度までの3年間で本格運用に向けた課題を探る。
県内では津久見中央病院で小児科医がゼロ。産婦人科医は中津市民、国東市民の2病院で1人もいない。
両科での医師不足が県内で深刻化している。
県は07年10月、両科の後期研修を県内で受ける研修医に対し、研修費として月15万円貸す制度をスタート。
研修後に県内に1年間勤務すれば返還を免除している。07年度は13人が貸与を受けているが、研修先は
大学病院など都市部の病院が大半という。
このため、08-10年度は研修医を都市部の病院でなく、医師が不足するへき地医療拠点病院などに派遣。
大学の医師が派遣病院を巡回し、研修医を指導する。08年度は派遣数は小児科、産婦人科にそれぞれ1人ずつだが、
09年度以降は派遣数を増やし、期間や受け入れ態勢など仕組みをつくる。
県は、新年度一般会計当初予算案に大分大医学部への委託費約2700万円を盛り込んでいる。
一方、県は、医師だけでなく、都市部の病院への偏在が指摘される看護職員の確保にも本格的に乗り出す。
今夏には看護職員の就業実態を調査。看護職員の偏在状況を確認する一方、へき地病院などでの看護職員の
求人状況を把握する。新人看護職員の離職を防ぐカウンセリングも開催する。