08/02/27 21:27:03 jXAPP9dJ0
>>674
おら、いいこと思いついた!!
たらい回しを防ぐ名案だ!!
運べる医療機関を皆つぶして1つにすればいいんだ
そうすればたらい回しはこの世からなくなるぞ
たんに受け入れ不能だったため弾き返されただけになるんだ!
751:卵の名無しさん
08/02/27 21:28:43 sEQA6yDR0
>>750
オマイ頭いいな
752:卵の名無しさん
08/02/27 21:35:34 PuPC+ECI0
NHKで札幌の産婦人科 放送中
753:卵の名無しさん
08/02/27 21:39:21 PF1IBZUg0
財政難でも新幹線と公務員の給料のの方が大事だと住民の代表が決めたんだから住民は自分で責任を取りましょう。
754:卵の名無しさん
08/02/27 21:42:51 FTs0mK1T0
>>753
禿同
755:卵の名無しさん
08/02/27 21:46:02 PF1IBZUg0
道路があれば病院がなくても患者は救われるらしいよ。
756:
08/02/27 21:46:36 f4GujvUh0
ドミノ倒し加速してますな
757:卵の名無しさん
08/02/27 22:14:56 E+tCnqKe0
逃げ遅れた人生の末路ってみじめだな
758:卵の名無しさん
08/02/27 22:34:49 xROvtMSd0
>>731
どっちも意外と好き
759:卵の名無しさん
08/02/27 22:53:41 jXAPP9dJ0
産科医絶滅史55巻~札幌の市逃散、「我々は限界です」~
産科医絶滅史55巻~救急隊によるtriageのススメ~
760:卵の名無しさん
08/02/27 23:15:05 cZFHWs/a0
URLリンク(naisyo3.typepad.jp)
そしてネット上以外での情報収集に走る。
友人知人などつてを頼った噂の類かな。(助産師、看護婦(元)さんなど含む)
で、信憑性が高いなと思うものをあげると
・現在、岡崎市民病院では吉村医院からの搬送を受け入れてないらしい
・搬送のタイミングが遅いらしい
・搬送の大部分をT病院に送っているらしい。
・吉村医院での出産は脳性まひや仮死産が多い
・吉村医院では出産だけ(その後の入院が一切ない)という分娩も請け負っている
搬送先とされる病院が「O病院」「A病院」「T病院」なんだけど、吉村医院から一番近いのがO病院、一番遠いのがT病院。…なんかやっぱりやばいじゃん。
761:卵の名無しさん
08/02/28 00:56:45 pLLfroDX0
にし三河痴呆って
おかざき とよた あんじょう
にしお かりや ちりゅう
がまごおり へきなん でしたかいな
762:卵の名無しさん
08/02/28 09:09:15 bKGv3VWt0
10回以上の要請292件 大阪府の救命センター搬送
中日新聞 2008年2月25日
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
10回拒否ケースも/愛知
読売新聞 - 2008年2月25日
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
複数の医療機関が受け入れ拒否は83件 07年の県内
信濃毎日新聞 2008年2月27日
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
埼玉で13病院が拒否、93歳女性死亡
TBS 2008年2月27日
URLリンク(news.tbs.co.jp)
両足骨折の女性を14病院が受け入れ拒否 津で昨年6月
MSN産経ニュース 2008年2月27日
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
救急搬送受け入れ拒否 4回以上12人/岐阜
読売新聞 2008年2月27日
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
重症患者の「たらい回し」1割超 京都府内の救急搬送
京都新聞 2008年2月27日
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
なんかのお祭り?
763:卵の名無しさん
08/02/28 09:12:12 kvCIUnLS0
僻地は医療だけではない全てが切り捨てられる。
政策を見てわからない?
その政策は誰がやっているか知っていますか?
しかし、僻地民は自民・公明が好きだからなぁw。
自業自得。
764:卵の名無しさん
08/02/28 09:19:37 6yEU3sd70
僻地民は公明も好きなの?
765:卵の名無しさん
08/02/28 09:32:00 Azq9rfw30
ν速+のスレにも書いたが、こっちにも書かせてくれ。
札幌市は産婦人科医師を置かない理由に「財政難」を挙げたが、
ハッキリ言ってパチンコする金はあるけど妊婦健診の金はない野良妊婦と一緒。
この無意味な大規模工事を見てくれ。
誰に聞いても「意味分からん」と帰ってくる創成川アンダーパス工事
URLリンク(web.city.sapporo.jp)
存在すら知らない人が多数の大通地下駐車場
URLリンク(www.sapporo-chikagai.co.jp)
あと、詳細なサイトは見つからんかったけど、
札幌駅周辺のタイル張り歩道を片っ端から引っぺがして舗装するという
「バリアフリー化工事」なんてのも少し前にやってた。
ガタがきてたとかじゃなくて、何も問題のなかった歩道だけに、
工事の後に何が良くなったのか俺にはサッパリわからん。
766:卵の名無しさん
08/02/28 09:36:20 4ZYM8tnS0
>>761
>>761
Tは豊川市民病院でしょう
767:卵の名無しさん
08/02/28 09:49:17 PmOrhSEv0
札幌市の見解を素直に表現してみました。
産科医絶滅史55巻~オメェラにやる金はねぇっ!by札幌市
768:卵の名無しさん
08/02/28 10:18:06 6yEU3sd70
>工事の後に何が良くなったのか
土建屋さんが儲かりました。
それにつるんだ人達も潤いました。
769:卵の名無しさん
08/02/28 12:26:01 2vvpLMd90
産科補償制度、「助かるのは一部」
URLリンク(www.cabrain.net)
URLリンク(www.cabrain.net)
「この制度ができても産科医療は楽にならないだろう」―。厚生労働省が2008年度中に新設する「産科医療の無過失補償制度」に
産科医が疑問を唱えた。医療事故で子どもを亡くした遺族らが「補償される範囲が狭すぎる」と批判しているだけでなく、
現場の医師も「この制度で助かるのは、ほんの一部だろう」と指摘している。患者と産科医の双方にとって望ましい制度になるまで、
道のりはまだ遠いようだ。(新井裕充)
産科医療の無過失補償制度は、出産時の医療事故で子どもが脳性麻痺(まひ)になった場合、医師らの過失を裁判で立証しなくても
補償される制度で、産科の訴訟リスクを減らして産科医不足の解消につなげるのが狙い。
しかし、現在の仕組みのままでは医事紛争の減少や産科医不足の解消に有効ではないという声が少なくない。
日本の医療を長期的な視点で話し合う厚生労働省の「安心と希望の医療確保ビジョン」会議(2月25日開催)で、
国立病院機構理事長の矢崎義雄氏が産科医に質問した。
「現在、産科医療の負担を減らす制度が検討されているが、実際に負担が減ると感じているか。
この制度が(産科医不足の解消に)有効で、産科医療が活性化されるだろうか」
これに対して、東京都立府中病院・産婦人科部長の桑江千鶴子氏は、▽補償金額が低いこと、▽補償される範囲が限定されていること
―を理由に否定した。
770:卵の名無しさん
08/02/28 12:26:52 2vvpLMd90
>>769続き
「この制度に向けて多くの先生方が努力していることは承知しているので大変申し上げにくいが、
『この制度ができても産科医療は楽にならないだろう』というのが現場の感覚だ。補償額が2,500万円から
3,000万円程度と聞いているが、この金額でどれだけ救済できるのか難しい」
桑江氏はこのように述べ、約1億6,000万円の賠償金の支払いを命じた判決があることを指摘した。
また、補償の範囲が出生体重や在胎週数などで限定されていることを問題視した。
「医療事故による脳性麻痺の発生率は低い。本当に深刻な脳性麻痺は、事故もなく正常に産まれたが
3か月たっても首がすわらないようなケースで、これが救済の対象にならないのが心配。
超早産も蚊帳の外に置かれる。この制度で助かるのは、ほんの一部だろう」
■ 厚労省の関連組織が運営
産科医療の無過失補償制度は、自民党の政務調査会が06年11月29日にまとめた枠組みに基づき、厚労省が財団法人・
日本医療機能評価機構(坪井栄孝理事長)に委託して検討を進め、今年1月に最終的な報告書がまとまった。
報告書によると、補償の対象は出産時の医療事故で何らかの障がいが残ったすべての乳幼児ではなく脳性麻痺児に限定されている。
しかも、「出生時2,000グラム以上で、かつ在胎週数33週以上で脳性麻痺となった場合」のうち、重症度が
「身体障害者等級の1級および2級」となっている。さらに、先天性の脳性麻痺などは医療事故ではないため補償されない。
771:卵の名無しさん
08/02/28 12:27:32 2vvpLMd90
>>770続き
このため、制度創設に向けて昨年2月から12回にわたって開かれた「産科医療補償制度運営準備委員会」では、
陣痛促進剤の事故で長女を亡くした委員が補償の範囲などに繰り返し反対していた。
しかし、補償金の財源不足などを理由に「まず制度をつくるべき」「走りながら考えればいい」との意見も多く、
やや強引な取りまとめをしたという経緯がある。
委員会のメンバーは21人で、委員長に近藤純五郎氏(近藤社会保障法律事務所)、委員長代理を河北博文氏
(日本医療機能評価機構理事)が担当した。残る19人の構成は、病院団体(2人)、日本医師会(2人)、
法律家(3人)、民間保険会社(2人)、関連学会(3人)、大学教授(2人)、評論家などで、患者団体の代表は1人だった。
会議の運営事務は厚労省の関係組織である日本医療機能評価機構が担当した。
同機構が無過失補償制度の運営を担当する予定になっている。
制度の枠組みを決める審議の過程を振り返ると、患者と産科医の双方にとって望ましい制度を目指したものか疑問が残る。
「厚労省の天下り組織が潤うだけ」と皮肉る声もあり、新制度の行方が注目される。
772:卵の名無しさん
08/02/28 12:45:05 HW2b2mnw0
無過失なのにに補償するのはそもそも日本語として成り立たない。
773:卵の名無しさん
08/02/28 12:46:02 VD9V+Ok20
>>771
> このため、制度創設に向けて昨年2月から12回にわたって開かれた「産科医療補償制度運営準備委員会」では、
>陣痛促進剤の事故で長女を亡くした委員が補償の範囲などに繰り返し反対していた。
なんだ?デーモンが委員会にいるのか?
誰がそんなくだらん組織作ったんだ?
まず人間を選べ デーモン族を選ぶな
774:卵の名無しさん
08/02/28 12:54:52 Vhr5K7L30
テラワロス
何やっても手遅れ
point of no returnはとっくにすぎた
775:卵の名無しさん
08/02/28 12:57:58 fxe3ZMkn0
river of no return
776:卵の名無しさん
08/02/28 13:00:29 6R+opU+A0
古い映画だな。
777:卵の名無しさん
08/02/28 13:04:37 BkAVArd20
point of no return 遥かに過ぐ、
今まさに point of no tarin にゐるか
778:卵の名無し
08/02/28 13:11:39 Vh8+JKMG0
>>773
勝村久司だよ。
779:卵の名無しさん
08/02/28 13:12:01 fxe3ZMkn0
>>777
point of no-tarin →point of no return
ノータリンが積み重なった結果、もう再生不能になったんじゃないかと。
780:卵の名無しさん
08/02/28 13:12:01 2vvpLMd90
札幌:「産科救急の維持は困難」 市に改善申し入れ
URLリンク(mainichi.jp)
札幌市の産婦人科の救急医療を担う「札幌市産婦人科医会」(遠藤一行会長)が、
現行の当番体制は負担が重く維持は困難だとして、市に改善を申し入れていたことが分かった。
改善されなければ、9月にも当番体制を辞退する意向で、市の産婦人科の夜間救急体制が機能しなくなる恐れがある。
市の夜間、休日の救急は症状の軽重によって「初期」「2次」「3次」の3体制に分かれている。
産婦人科に関しては、土・日曜午後5時までは、当番医が交代で初期救急を担当。夜間については
市の夜間急病センター(中央区)に産婦人科がないため、産婦人科医会所属の市内9病院が2次救急のほか
初期救急も担っている。
産婦人科医会によると、急患に備えて担当医を配置するため人件費負担が重く、04年4月以降、
所属していた12病院から3病院が脱退、残った9病院の負担が大きくなった。
同医会は2次と初期救急を分離して負担を軽減しようと、夜間急病センターに産婦人科医の配置を要望したが、
市が新年度予算への計上を見送ったため辞退の意向を通告。市は3月に医師や学識経験者らとの協議会を設置、改善を検討する。
産婦人科医会の野田健副会長は「9月までは何とかするので、初期救急は夜間急病センターで対応してほしい」と話している。
【内藤陽】
781:卵の名無しさん
08/02/28 13:17:31 BkAVArd20
>>779
Sie sind richtig ! Danke schoen !
782:卵の名無しさん
08/02/28 13:18:23 M7Jm6p0e0
橋本岳衆議院議員
URLリンク(www.shugiintv.go.jp:80)
2008年2月28日(木) 9:30~10:00
衆議院予算委員会第五分科会
かなりいいこといっている。
業務上過失致死は交通事故と違って医療にそぐわない点など。
枡添の意見がムカつく
783:卵の名無しさん
08/02/28 13:20:41 YZ+XjrB90
>>778
渇村もデーモン一派だよ。よく一緒に出没しては
火炎を吐きまくってる。
奈良の大淀の件もいつのまにか陣痛促進剤被害に仕立てて
取り込み完了してるしw
784:卵の名無しさん
08/02/28 13:23:48 U9rJpoMo0
俺が理三にいけなかったのも陣痛促進剤のせいかもな
785:卵の名無しさん
08/02/28 13:24:43 fxe3ZMkn0
>>781
Bitte Schoen.
陣痛促進剤、一般人でも悪者扱いされる風潮に疑問を持ってる
人が出てるというのにw 何だかなw
786:卵の名無しさん
08/02/28 13:27:32 VqDfIQM80
サダム=フセインがクルドを虐殺したのも陣痛促進剤のせいだ。
地球環境が徐々に熱くなり、オーストラリアで空前の旱魃が起こっているのも陣痛促進剤のせいだ。
太陽黒点が増えて極大期になり、オーロラが低緯度地方で禍々しい光を放つのも陣痛促進剤のせいだ。
あたごが漁船に衝突したのも無論陣痛促進剤のせいだし、中国人が餃子に毒をつい入れたのも陣痛促進剤のせいだ。
787:卵の名無しさん
08/02/28 13:28:28 BkAVArd20
>>786
「郵便ポストが赤いのも(ry」を思い出した。
788:卵の名無しさん
08/02/28 13:38:34 U9rJpoMo0
三浦和義逮捕も陣痛促進剤のせいだ
789:卵の名無しさん
08/02/28 13:47:02 Nu/C4Gu00
>>780
>産婦人科医会の野田健副会長は「9月までは何とかする
ダメなやつだな・・・。
790:卵の名無しさん
08/02/28 13:48:35 BkAVArd20
何とかする≠救急復活させる ではないことに注意、常考
791:卵の名無しさん
08/02/28 13:49:39 Vhr5K7L30
>>780
撤退を軌道に乗せるっていうことw
792:卵の名無しさん
08/02/28 14:15:19 d63VVbBP0
>>783
てゆうか、今のご時勢、陣痛促進剤をちょっとでも使えば
医者は逮捕されても仕方ないだろ 常識的に考えて
促進剤を一滴でも落としていたなら、大淀事件は医者の負け
だろ 常考
793:卵の名無しさん
08/02/28 14:47:40 M7Jm6p0e0
大淀事件はプロスタ内服だ。
点滴じゃないぞ。念のため。
794:卵の名無しさん
08/02/28 15:00:03 OL5fhAng0
っていうか、まだ産婦人科やってるの?おまいら
795:卵の名無しさん
08/02/28 15:30:47 xFxHu8470
トイレで新生児見つかる
27日午後1時20分ごろ、埼玉県越谷市千間台西3丁目のスーパー「せんげん台サティ」の3階女子トイレの洋式便器内に、生まれて間もない女の赤ちゃんがいるのを、清掃員の女性(56)が発見、110番した。越谷署が保護責任者遺棄容疑で捜査している。
調べでは、赤ちゃんは身長46・5センチ、体重3514グラム。裸で、へその緒と胎盤が付いたままの状態。けがはなく、市内の病院に収容された。
越谷署は、母親がトイレで赤ちゃんを産み落とし、そのまま立ち去ったとみている。
[2008年2月27日16時35分]
URLリンク(www.nikkansports.com)
産科医がいなくなっても、こどもは産まれ続けるだろう。
こういう安産のDNAだけが残るんだ。