産科医絶滅史54巻~産科医はNO!拘束~at HOSP
産科医絶滅史54巻~産科医はNO!拘束~ - 暇つぶし2ch626:卵の名無しさん
08/02/26 13:45:41 0R2tH9fM0
追跡・静岡:県内の院内助産 助産師を信頼できない? /静岡
◇医師抜き「リスク高い」/「技術育たない」の声も
URLリンク(mainichi.jp)


 全国的な産科医不足が問題となる中、正常分べんなら助産師が対応する「院内助産」を扱う病院が他県で増えてきている。
県も4月から院内助産につながる「助産師外来」の支援に乗り出すが、県内では助産師が妊婦検診から分べんまで扱う病院は
まだ一部にとどまり、助産師外来を掲げていても助産師のかかわるレベルはさまざま。医師抜きでの分べんにはまだハードルが高いようだ。
【稲生陽】
 「ほら、ここが目でここが口。もうすぐ会えるからね」
 2月下旬の静岡赤十字病院(静岡市葵区)。超音波スキャナーで胎児を画面に映しながら語りかける年齢の近い助産師に、
出産予定日を8日後に控えた母親(25)は信頼した視線を向けた。
 同病院では昨年3月から、曜日ごとに決まった助産師が妊婦を診断する助産師外来を開設している。年間約640件の分べんも、
正常分べんなら医師立ち会いのもと助産師が担当し、産科医4人は帝王切開など難しい場合のみ扱う分業体制としている。
石川睦子助産師長は「正常分べんは助産師がとり上げるのが基本。立ち会い医師もつけない場合でないと、本当の院内助産とは言えない」と話す。
 助産師は本来、医師の立ち会いがなくてもお産を扱うことができるが、多くの病院では出産介助や産後ケアしか関与できないのが現状だ。
助産師が分べんに関与する病院でも医師が立ち会うのが一般的。静岡徳洲会病院(同市駿河区)では昨年8月末、
立ち会う非常勤医が確保できなくなったことから分べんの扱いをやめ、それまで月十数件の分べんを扱っていた助産師も全員辞めた。
「結局何かあったときのために医師が立ち会うのが現実的。リスクが高過ぎる」と言う。


627:卵の名無しさん
08/02/26 13:46:20 0R2tH9fM0
>>626続き

 一方、藤枝市内のある助産師は「医師は助産師を過小評価している。病院では助産師も看護師のような仕事しかさせてもらえず、
技術が育たない」と批判する。「現状では病院勤務と開業助産師では技術に差があり過ぎる。最低でも触診だけで
逆子かどうか分かる技術が必要」という。08年度予算に助産師外来の補助金2520万円を計上した県こども家庭室は
「本来難しい手術を受け持つべき医師が正常分べんまで担当するのは効率が悪い。まずは助産師外来をてこ入れして
助産師の技術向上を図り、3年後をめどに院内助産につなげてほしい」と話している。

◇全国平均より少ない産科医
 厚生労働省によると、県内の産科・産婦人科医は06年12月段階で264人。人口10万人あたりでは6.9人で、全国平均より1人少ない。
特に賀茂地域では3.9人、中東遠も4.2人と平均より大幅に低い。対して助産師は県内に706人いるが、その大半は病院勤め。
分べんを扱う開業助産所は十数軒しかなく、助産所で生まれる赤ん坊も1.4%にとどまっている。

628:卵の名無しさん
08/02/26 13:50:10 0R2tH9fM0
近江八幡市立総合医療センター:4月から分娩予約再開 医師確保、健診も /滋賀
URLリンク(mainichi.jp)

 新規患者の分娩予約を中止していた近江八幡市立総合医療センターは25日、4月から
6月1日以降の分娩の予約受け付けを再開すると発表した。医師が2人から4人体制になるためで、
妊婦健診も4月から再開する。
 これまで非常勤だった医師が4月に常勤となり、常勤医師が3人になるうえ、非常勤の後任も補充される見通し。
以前の常勤医師4人体制には戻らないが、非常勤医師も土日の当直や週1回の泊まり勤務に入るという。
 同センターは以前、常勤医師4人で月50~60件の分娩を受け入れていたが、今年4月からは月30件を上限とした。
一方、同時に中止した妊婦健診も4月から再開。また、医師の負担を減らすため、助産師資格を持つ看護師10人が
交代で助産師外来を月、木曜に実施し、1日約8人に対応する。【斎藤和夫】

629:卵の名無しさん
08/02/26 14:12:39 0R2tH9fM0
毎日新聞長野の連載記事。軽井沢病院に公の場での謝罪を要求した遺族の話。

つむぎ唄-母の肖像:/1 娘の木 /長野
URLリンク(mainichi.jp)

630:卵の名無しさん
08/02/26 14:24:38 Ms58nrVp0
ポエムか記事なのか分からんシロモノを載すんじゃねえよ。バカジャネーノ。

631:卵の名無しさん
08/02/26 14:37:23 aR9y2i/D0
>>629
紙上オナニー。
こんなこと書いて給料もらえるんだからうらやましいともいえる。

632:卵の名無しさん
08/02/26 14:50:58 0R2tH9fM0
関西地区の方へ 今晩のTV番組のご案内


関西テレビ
スーパーニュースアンカー 16:53~19:00
“訴訟リスク”を軽減?来年度開始の無過失補償制度は医療崩壊に対する切り札か

前回の特集内容。大淀病院事件の遺族も映ってたのに、カットされてます。
URLリンク(www.ktv.co.jp)


スーパーニュースアンカーSP 24:50~25:45
「産科医療のこれから~安心なお産のために~」 
日本の産科医療が危ない?!安心して子どもを生むために私たちは何をすればいいのか。



633:卵の名無しさん
08/02/26 14:55:37 mI9kKQP50
>>627
>最低でも触診だけで逆子かどうか分かる技術が必要

ここ笑うとこ?

634:卵の名無しさん
08/02/26 14:57:18 vHPyyxIC0
内診で前置胎盤も分かるとか言いだしたら恐いな

635:卵の名無しさん
08/02/26 15:00:37 EGxHtkKu0
胎盤の息づかいを感じれば当然分かry

636:卵の名無しさん
08/02/26 15:06:33 arBhV8q/0
URLリンク(www.igaku-shoin.co.jp)

637:卵の名無しさん
08/02/26 15:14:39 WQ770tdS0
>>629
「原因は手術ミスだった」って断定してるけどそうなの?

638:卵の名無しさん
08/02/26 15:15:33 PgiOOYwT0
そうなんじゃないですかー毎日新聞がそう決めたんだし

639:卵の名無しさん
08/02/26 15:52:39 idVcoLWF0
>>626
助産師エコーの黙認ぶりが凄いですね!

パチンコ業の方からでも手法を学んだのでしょうか。

640:卵の名無しさん
08/02/26 16:12:10 0R2tH9fM0
関西地区の方へ

朝日放送「ムーブ!」で貝塚病院、泉佐野病院の産婦人科の話 放送中。

641:卵の名無しさん
08/02/26 16:29:13 hkSQAX5a0
>>627
助産婦は産科医のことを無駄使いと言ったり、効率が悪いとか言ったりする。
助産婦が産科医を将棋の駒でも使うようにしている。助産婦が上司で、産科医は部下らしいぜ。

国策で08年度予算に助産師外来の補助金2520万円を計上した県こども家庭室は
「本来難しい手術を受け持つべき医師が正常分べんまで担当するのは効率が悪い。

厚生労働省のアホどもに産科医療はむちゃくちゃにされている。
これでは産科崩壊当たり前。

642:卵の名無しさん
08/02/26 16:29:55 0R2tH9fM0
県立三室病院:4月から、新規お産受け付け未定 常勤医1人が高齢で--三郷 /奈良
URLリンク(mainichi.jp)

 県立三室病院(三郷町三室1)で4月以降、新規のお産の受け付けが未定となっていることが25日、
県議会少子・高齢化社会対策特別委員会で明らかになった。医師の1人が高齢で、
いつまで分娩(ぶんべん)に対応できるか不明なため。
 県によると、同病院では2人いる産婦人科常勤医のうち、1人が3月末で退職予定。
産科の継続が危ぶまれていたが、後任のめどが立った。
 しかし、もう1人の医師が高齢で、当直勤務などに耐えられるかが不透明。関係者で協議が続けられているという。
3月末までに受け付けたお産は4月以降も同院で対処することが決まっている。
 県は「4月以降も、受け付けられるよう努力しているところ。可能性としては受け付け中止も否定できない」と答弁した。
【中村敦茂】


産科医1人減へ-県立三室病院  /奈良
URLリンク(www.nara-np.co.jp)

 県議会の少子高齢化社会対策特別委員会(井岡正徳委員長、9人)が25日開かれ、この中で県は、
県立三室病院(三郷町三室)の産婦人科常勤医師が1人減員する可能性があることを明らかにした。
 三室病院の産科継続問題については、服部恵竜委員(自民)が質問。竹村潔健康・県安全局長は
「4月からの三室病院での出産の受け付けは厳しい状況。出産できるよう努力している」と述べ、
4月から出産が受け付けられなくなる可能性を示唆した…

643:卵の名無しさん
08/02/26 16:53:54 63QJoenh0
女子アナ年収!
2.0億円  安藤優子  1.7    小宮悦子
1.5    草野満代  1.2    三雲孝江
ちなみに千万じゃないよ億だよ!ここからは千万
8.0千万円   小島奈津子  8.0     渡辺真理
7.0     小谷真生子 7.0      久保純子
5.0      田丸美寿々 5.0     麻木久仁子
3.0      魚住りえ   3.0     高木千佳子
2.7     清原久美子 2.4     八塩圭子
2.0     小林麻央
2.3千万円  豊田順子 2.2     笛吹雅子
2.1     小栗 泉 2.1     松本志のぶ
2.3千万円  吉川美代子
2.7千万円  松尾紀子 2.6     益田由美
2.4     吉崎典子 2.3     阿部知代
2.1     田代尚子 2.0     佐藤里佳

テレビ見ている奴の方がバカだ思わないか?こいつらが国民に同情するわけねえじゃん!
こいつら命張ってないじゃん!イラクに行くわけでないし、汚い仕事はしないし!
産婦人科医のようにリスクも無いし少しは手を汚せよ!

ちなみに国会議員は年収2400万円6年以下の契約期間で、選挙を乗り越え
国民の為にストレスかかって、この値段はむしろ安い!
おれたち国民ホントに馬鹿だよ!1000万も程遠いのに…
少しこれから考えね~!

644:卵の名無しさん
08/02/26 16:54:31 hkSQAX5a0
>>642
奈良県の産科全滅へ更に1歩進んだ。奈良北部へもB29の戦略爆撃が行われた模様だ。
後はいつ全滅するかだ。
その地図。
URLリンク(www.its-mo.com)


645:卵の名無しさん
08/02/26 17:02:48 63QJoenh0
医師   新谷 雅史 男 昭和49年

59歳くらい?

646:卵の名無しさん
08/02/26 17:32:02 MGlkZvs40
『「手術は医師の裁量」 早産女性への賠償減額

 不適切な手術のため早産となり脳性まひの障害が残ったとして、広島県東広島市の
女性(14)と両親が、同市の産婦人科医院に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決
で、広島高裁は22日、計約1億3000万円の賠償を命じた1審広島地裁判決を変
更、計550万円の支払いを命じた。
 加藤誠(かとう・まこと)裁判長は「手術の実施は医師の裁量の範囲内」と指摘。
手術内容を説明する義務や早めに転院させる義務に違反したとして精神的損害のみを
認め、賠償額を大幅に減らした。
 1審判決は「誤診に基づく手術で母親を子宮内感染に罹患(りかん)させ、早産で
女性に障害を発生させた」と過失を認定していた。
 判決によると、母親は1993年9月、切迫流産と診断され医院に入院し、子宮口
を糸で縛る手術を受けた。妊娠24週の11月に転院先で帝王切開により出産。女性
に脳性まひの障害が残った。

手術内容を説明する義務や早めに転院させる義務に違反した
手術内容を説明する義務や早めに転院させる義務に違反した

頚管縫縮術はやめましょう。誤診にもとづく手術と言われかねません。
流れるものは流れるのが自然です 
すべて自然にまかせましょう 自然分娩 自然流産


647:卵の名無しさん
08/02/26 18:17:39 IUZPdv+y0
無医自然でよろしい

648:卵の名無しさん
08/02/26 18:37:08 UB3YXwrc0
>>624
例のblogで初めて金木って地名を知りましたが、
たしかに今はそちらのほうがピンときます。

金木病院
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

649:卵の名無しさん
08/02/26 19:23:59 h3Tc1NHR0
奈良始まったな。
URLリンク(ssd.dyndns.info)

つっか、終わってるw。
みなさんもハイど~ぞ。

   産科医の時間外は払わないのに(www。
  

650:卵の名無しさん
08/02/26 20:07:49 UBGba9QF0
>>615
共産党は大嫌いだけど
言ってることはマトモ

651:卵の名無しさん
08/02/26 20:14:04 B0Q5Eqhy0
>>650
語弊があるな

声高に叫ぶ理想論部分はマトモ
実際の運用や中は・・・・(自粛

こう書かないとダメ

652:卵の名無しさん
08/02/26 21:20:14 0R2tH9fM0
出産後に主婦死亡で医師ら和解成立
URLリンク(www.nikkansports.com)

 名古屋市の主婦(当時31)が出産後に死亡したのは適切な処置が取られなかったためとして、
遺族が同市港区男性医師(49)らに損害賠償を求めた訴訟は、名古屋高裁(堀禎男裁判官)で
和解が成立していたことが26日、分かった。和解内容は明らかにされていない。
 主婦は2000年8月、医師の勤める医院で男児を出産後、大量出血し出血性ショックで死亡。
06年9月の1審名古屋地裁判決は「設備の整った医療機関に搬送しなかった」として医師の過失を認め
約7700万円の支払いを命じ、医師側が控訴していた。
 医師は業務上過失致死罪にも問われ罰金50万円を求刑されたが、昨年2月、名古屋地裁で無罪判決が言い渡された。

653:卵の名無しさん
08/02/26 21:57:27 4MvXVns20
>>652
医師は業務上過失致死罪にも問われ罰金50万円を求刑されたが、昨年2月、
名古屋地裁で無罪判決が言い渡された。
名古屋地裁で無罪判決が言い渡された。
名古屋地裁で無罪判決が言い渡された。
名古屋地裁で無罪判決が言い渡された。

これも冤罪ですか。
罰金だと全国紙には載らないんだよね。

654:卵の名無しさん
08/02/26 22:03:34 7AKMmXgj0
無罪だから冤罪かよwwwwwwwww

三浦さんも冤罪wwwwwwwwwwww

655:卵の名無しさん
08/02/26 22:59:19 0JYngxFL0
ある町に病院があったが、院長がすげー馬鹿で医者がみんな逃げたのよ。
ひとり残った産婦人科医は帝王切開も出来ないヘタレだったのね。
お産ができなくてみんな困ってたのよ。

ところで、ちょっと離れた大学の産科の助教授がいたのね。
この人は性格が悪くて腕も悪くてどこの教授にもなれなかったのさ。
結局、どっかの病院に出たんだけど、上に出た町に、産科の非常勤で
通う事になったんだな。なんでかというと、そのまま次の院長になるためだ。

こうして出来の悪い院長がつづくのが確定して、仕事先を探す
医者も、あの町にだけは近寄るまいとあらためて心に誓ったそうな。
まあ、ナースも仕事しないのに高給とりで、役所に無駄が多くて、
市民も文句の多い町だったのでもともと行き先として人気なかったし。

まともな市民は別の町の病院にかかってたんだと。別の町では
自前の病院があるのになんで出て来るんだと迷惑がられてたんだそうだ。

どこの話かは知らない。日本の話じゃないのかもしれない。
今の時代どこにでもありそうだしね。

656:卵の名無しさん
08/02/26 23:03:12 Ms58nrVp0
人道上実名公表を求む。

657:卵の名無しさん
08/02/26 23:05:15 B0Q5Eqhy0
そこまで書いたなら
市町村県名一文字伏字くらいで書いとけや

658:卵の名無しさん
08/02/26 23:09:54 0JYngxFL0
ヒント 産科医が非常勤で別の病院に通うことになった

いや、日本じゃないかもしれんぜw

659:卵の名無しさん
08/02/26 23:13:37 0JYngxFL0
ついでに、、、、

日本かどうか知らんけどその町は、湖のそばでお城の映える美しい町だったらしい。

でもまあ日本じゃないしw

660:卵の名無しさん
08/02/26 23:32:02 4WRDObwT0
ひこにゃんか。

661:卵の名無しさん
08/02/26 23:47:49 LZ41b8ch0
>>655
うはー
うちの産科の先生から聞いた話とそっくりだw

病院だけがやたら立派だけど,地域住民にすら評判の悪いあの病院みたいだよ
いや,日本かどうかしらないけどw

662:卵の名無しさん
08/02/26 23:49:26 a2VGAGK/0
>>654
ロス疑惑は日本基準では冤罪だ。

663:庶民の王はカルト集団認定byフランス
08/02/27 00:49:53 Dzp9qGMo0
>>650
ヒント:表の顔と裏の顔と

>>660


>>662
日本の法律の基準だとそうですなあ
(まあ個人的感想は置くとして)


664:卵の名無しさん
08/02/27 00:57:22 mYqX7y0WO
かんて~れ見れ

665:卵の名無しさん
08/02/27 01:19:11 /CODzw0T0
>>663
共産党の幹部が言うこと=デムパ

共産党の末端にいる連中=神作譲

666:卵の名無しさん
08/02/27 06:41:26 jtTMEIep0
昨日こんなのやっていた様だな
関西地区の方へ 今晩のTV番組のご案内
大淀病院遺族出演か?

関西テレビ
スーパーニュースアンカー 16:53~19:00
“訴訟リスク”を軽減?来年度開始の無過失補償制度は医療崩壊に対する切り札か

前回の特集内容。大淀病院事件の遺族も映ってたのに、カットされてます。
URLリンク(www.ktv.co.jp)

スーパーニュースアンカーSP 24:50~25:45
「産科医療のこれから~安心なお産のために~」 
日本の産科医療が危ない?!安心して子どもを生むために私たちは何をすればいいのか。

667:卵の名無しさん
08/02/27 06:44:08 jtTMEIep0
それに対する反応

○大淀病院事件・総合スレッド○
スレリンク(ms板)

571 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/02/27(水) 01:43:17 ID:Jl9JZ3bQ0
関テレの「スーパーニュースアンカーSP 産科医療のこれから
~安心なお産のために~」に父子三代出てましたわ。

572 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 02:36:53 ID:+3dEd9fg0
見た。相変わらずのお涙頂戴で虫唾が走った。
実況のログの一部

217 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:2008/02/27(水) 00:55:15.19 ID:L/k85k7f
なぜ、あなた働いていなかったのですか?
なぜ、あなたは臨月の妊婦に家事をさせていたのですか?
なぜ、未だに就職活動をしていないのですか?

238 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:2008/02/27(水) 00:57:10.46 ID:3tKI3RV2
こいつ管理入院を勧められたのに入院させず自分は無職のために妻に働かせ
家事もやらせてたんやろ。何でもかんでも医者のせいにすんなや

264 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 00:58:38.56 ID:eia/yVHR
すごいなぁ~30時間連続勤務でヒューマンエラー起こさないのがすごい・・・






668:卵の名無しさん
08/02/27 06:46:53 jtTMEIep0
266 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:2008/02/27(水) 00:58:44.59 ID:BMBgTYI0
>>217
一応、警備員か何かになったのではなかったっけ?

でも男として恥を知れ 氏ね
267 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 00:58:45.88 ID:e0KbBEGA
>>238
だよね

273 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:2008/02/27(水) 00:59:21.55 ID:xWevJx4M
始まって10分。

また医療者側さらしあげの予感でがっかり。

573 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 02:44:07 ID:+3dEd9fg0
345 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:2008/02/27(水) 01:03:40.12 ID:xWevJx4M
産科医が少ないのは事実。
そのために周産期医療の安全性が脅かされてるのも事実。
しかしその原因を自分たちが作っている事実を見ようとしないマスゴミと一般人。

441 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:2008/02/27(水) 01:10:48.52 ID:3tKI3RV2
>>262
おまけに出産当日もでかい腹抱えた奥さんが自分で車運転して病院にいったらしいやんけ。

自分の責任棚にあげて何が真実を知りたいやねん。お前のせいでどんだけの人間が迷惑してると思ってんねん。
責任とれ




と、まぁこんな感じで例の一家に同情する様な書き込みはなし。
まぁ。あの報道内容じゃぁしょうがないと思う。因みにこんなのもありました。

669:卵の名無しさん
08/02/27 06:48:03 jtTMEIep0
596 名前:LIVEの名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 01:21:46.66 ID:2T09YnCE
捏造番組の真相を明らかにできないヤツらがナニをゆーとるんじゃ。

624 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:2008/02/27(水) 01:24:53.72 ID:3tKI3RV2
まずマスコミがたらい回しと言う表現をやめろ。

756 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:2008/02/27(水) 01:35:44.76 ID:by86KvK/
関テレ、いつまでやってんねん
お前らに世相を切る資格なんかないやろ

捏造番組だけやっとれ

789 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:2008/02/27(水) 01:37:38.69 ID:ZwV4Ixkw
>>756
きっとこれが捏造番組なんやろ




因みに間テレとはあるある大辞典を製作した所です。


670:卵の名無しさん
08/02/27 06:52:39 jtTMEIep0
以上報告まで。

671:卵の名無しさん
08/02/27 07:35:00 aWLjMFqA0
>>653
フクスマは有名ですが、愛知も起訴されていたんですね。
起訴はいつでしょうか?愛知も危ないですね。

672:卵の名無しさん
08/02/27 07:40:34 OZ+XscXS0
でも、福島のほうも罰金刑でお茶を濁されるかも知れんな。痴倦に勝ち逃げを許すな。

673:卵の名無しさん
08/02/27 07:43:02 sEQA6yDR0
>>672
罰金だと遺族やマスゴミが文句言うでしょw
人一人死んでるのになんでやって

674:卵の名無しさん
08/02/27 08:55:16 ZC3v0NTc0
重症救急撤退を通告 札幌市産婦人科医会 市に「夜間の負担増」
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

 札幌市の産婦人科の救急医療で、重症患者を診る2次救急を引き受けている札幌市産婦人科医会
(遠藤一行会長)が「各病院の負担が重く、これ以上は担いきれない」として、2次救急からの撤退を
市に申し入れていたことが、26日分かった。市は医師や住民による協議会を3月中に設置し、
負担軽減策を話し合う考えだが、同医会は具体案が出ない場合は、9月で撤退すると通告している。
市内では現状でも妊婦のたらい回しが起きており、撤退となれば、市の産婦人科救急に大きな影響が出そうだ。
 札幌市の各診療科の夜間、土日・祝日などの救急体制は《1》軽症者を診る初期救急
《2》初期救急の医療機関から重症者を受け入れる2次救急《3》より重症な患者を24時間受け入れる
3次救急-に分かれている。このうち、産婦人科は同医会所属の医療機関のうち
NTT東日本札幌病院など9医療機関が2次救急に加え、夜間(午後5時-翌日午前9時)の初期救急も担ってきた。
 担当医師の負担が増えたのは、産婦人科医の減少で2次救急を毎日交代で引き受ける医療機関が、
4年前の14から5カ所も減少したため。各医療機関の担当回数が2週間で1回から1週間で1.3回程度に増え、
担当医から「産婦人科は慢性的な人手不足で、受け持ち患者の診療と出産で手いっぱい。
これ以上、救急を分担できない」と、声が上がった。


675:卵の名無しさん
08/02/27 08:55:53 ZC3v0NTc0
>>674続き

 このため、同医会は2008年度に向け、市の夜間急病センターに夜間の初期救急を診る産婦人科医を置き、
初期と2次を分離するよう市に要請した。遠藤会長は「センターで患者を振り分け、子宮外妊娠や早産などの
重症患者だけを2次救急に送れば、医師の負担が大幅に軽減される」と説明する。しかし、市は新年度予算案に、
2次救急医療機関への報酬の1千万円増額を盛り込んだものの、センターへの産婦人科医配置は見送ったため、
医会として撤退を申し入れた。
 市医療調整課の飯田晃課長は「夜間急病センターに産婦人科医を配置すると、約7千万円の予算が必要になる。
財源が限られる中、住民合意を得られるだろうか」と説明。3月中に協議会を設置し、負担軽減に向けた代案を話し合う。
 医療機関に2次救急を担う法的な義務はない。撤退が決まった場合、市が個別の医療機関に担当を依頼しなければならず、
3次を担う市立病院や、市の依頼に応じる一部医療機関の負担が増大するのは確実。最悪の場合は
救急体制が崩壊する恐れもある。
 遠藤会長は「医療にどうお金をかけるか、市と住民で考えてほしい」と話している。


676:卵の名無しさん
08/02/27 09:06:19 ZC3v0NTc0
じっくり会話、妊婦に安心感 助産師外来の県内先駆者に聞く /福井
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

 産科医不足を解消するため、正常な妊婦の問診や保健指導を助産師が担う「助産師外来」の開設に向けた動きが
県内でも広がりつつある。2005年にいち早く導入した県済生会病院の助産師外来の設立に尽力した主任助産師の
三反崎(みたさき)宏美さん(38)に、メリットや思いを聞いた。 (谷悠己)
 「何かと悩みの多い妊婦にとって健診は一番の楽しみ。ゆっくりと話ができる環境をつくりたかった」。
出産を経験し現在も双子を妊娠している三反崎さんは、開設の動機をこう語る。
 県内でも産科医不足は深刻だ。休止する郊外の産科が増えた影響で妊婦は都市部に集中。同院でも医師が1件の健診に
かけられる時間は長くて15分ほどだ。助産師が健診を担ってケアの質を高めるのと同時に多忙な医師の救済にもつながっている。
 同院の助産師外来は、20週目以降の妊婦健診を助産師が医師と交互に行う。助産師は40分から1時間かけて妊婦と向き合い、
ときにはおなかにエコーを当てて胎児の動きを観察し続ける。「こんなに小さくても指をしゃぶっている、と涙を流す人もいます」(三反崎さん)。
 

677:卵の名無しさん
08/02/27 09:07:02 ZC3v0NTc0
>>676続き

開設当初は妊婦だけでなく医師からも「料金を取る健診を助産師が担当するのは…」といぶかる声が根強かったが、
認知度は徐々に上がり、06年は424件のお産に対して延べ110人が助産師外来を利用した。
 三反崎さんは「少子化や晩婚化が進み一つ一つのお産の重要性が高まっている今、妊婦には多くの選択肢が必要。
最終的には健診した助産師がお産も担う院内助産所を開ければいいが、現状では助産師も人材不足で難しい。行政のリードで
県内の助産師確保や病院間の人的交流が進むことを願っている」と話す。

◆開設へ動き拡大
 国は2008年度予算案の新規事業で院内助産所や助産師外来の開設支援を盛り込んでいる。県は07年度から先駆けて
助産師外来の開設を目指す病院の研修費を補助する事業を始め、効果が表れ始めている。
 昨年10月、県内5つの病院の医師と助産師が、地方都市における助産師外来と院内助産所の設置事例として
岩手、宮城県の病院を視察した。ことし1月には助産師外来に定評のある杏林大付属病院(東京都)で講義と病院実習に参加し、
6病院の延べ40人が最先端の取り組みを学んだ。
 研修に医師と助産師を派遣した市立敦賀病院は「08年度中にも開設したい」と意欲を見せ、
県立病院も早期の開設を目指し検討している。


678:卵の名無しさん
08/02/27 09:10:57 KxpEcDZY0
医師確保へ分娩手当/医学部生向け奨学金制度も~中津市 /大分
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 中津市は市立中津市民病院の医師確保対策として、県内の公立病院では初めて分娩(ぶんべん)手当
(1分娩あたり3万円)の支給を制度化することを決めた。同病院などへの勤務を前提に、
大学の医学部生向けの奨学金制度も創設する考えで、28日開会の定例会に関連条例案を提案する。
可決されれば、いずれも4月1日から施行する。
 同病院の産科は昨年4月から休診中。現在も医師確保のめどは立っていないが、現在地で建て替えを進める方針で、
2012年度に予定している新病院の開業を視野に産科医の確保対策を明確に打ち出すことにした。
 奨学金は大学4~6年生と大学院生、同病院の臨床研修医が対象。貸付額はいずれも月15万円で、
期間は大学生3年、大学院生4年、臨床研修医2年で最大7年。大学5、6年生については希望があれば
最大1000万円の修学一時金を無利子で貸し付ける。
 貸付期間と同期間、同病院や市内にある国保直営の槻木、津民、山移の各診療所で勤務するか、
同病院に医師を派遣している大分大などの医局に所属すれば、全額の返済を免除する。

679:卵の名無しさん
08/02/27 09:11:58 KxpEcDZY0
妊婦の搬送先、ネットで即決 岐阜県が新システム導入 /岐阜
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

 岐阜県は3月から、県内の主な16病院の産科の妊婦受け入れ状況がひと目で分かる新しい
「周産期医療情報システム」の運用をスタートする。インターネットで最新情報を紹介するシステムで、
同県が消防、医療機関向けに独自で開発。妊婦の救急搬送先を短時間で決め、各地で問題になっている
妊婦のたらい回し防止に努める。
 新システムでは救急搬送時に用いる「妊婦救急情報照会」と、診療所がリスクの高い妊婦を引き受けてもらうのに
利用できる「周産期医療情報照会」の2本立てで構成。同県のホームページの「広域災害・救急医療情報システム」に、
消防・医療関係者がパスワードでアクセス、利用する。
 救急情報照会では、同県総合医療センターなどリスクの高い妊婦の受け入れが可能な3次機関7病院と、
診療所では難しい時に受け入れる2次機関9病院について、それぞれの受け入れ可否を「○×」で掲載する。
 一方、医療情報照会では、3次機関7病院について産科の空きベッド数を示すとともに、
「満床状態ですが必要に応じて受け入れます」など、産科医のコメントも付ける。
 同様のシステムは三重県にもあるが、病院にデータ入力の余裕がないことなどから機能せず同県は
4月から運用を中止している。岐阜県は各産科が1日1度は情報を入力するよう徹底するとしており、
適切な維持・管理が成否のかぎになりそうだ。

産科受け入れ状況が、一目でわかるようになった新システム=岐阜県庁で
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

680:卵の名無しさん
08/02/27 09:21:00 KxpEcDZY0
勤務医の疲弊、患者にも原因
URLリンク(www.cabrain.net)

 「雨が降ったからという理由で救急車を呼ばないでほしい」「患者の暴言で仕事への誇りがズタズタにされる」―。
厚生労働省の審議会で、産科・小児科・救急の医師が共通して挙げたのは勤務医の疲弊で、その原因の1つに「クレーマー患者」や
「暴力患者」などの存在を挙げた。西川京子厚生労働副大臣は「医療の分野では国民の意識が育っていない。
すべて受け入れる側が悪いというのではなく、一緒に医療を構築するという方向性を持たないと不毛の議論になっていく」と感想を述べた。
(新井裕充)
 厚労省は2月25日、「安心と希望の医療確保ビジョン」会議を開き、産科・小児科・救急の現場で先進的な取り組みをしている医師から意見を聴いた。
 この会議は、長期的な視点に立って日本の医療の問題点を考えようと、舛添要一厚生労働大臣が中心となって1月7日に設置された。
 4回目を迎えたこの日のテーマは、医師不足が深刻な産科・小児科・救急医療などの現状把握。各分野の医師が現在の問題点や
今後の課題などについて意見を述べた。
 東京都立府中病院・産婦人科部長の桑江千鶴子氏(東京医科歯科大産婦人科臨床教授)は「産婦人科臨床現場の3つの問題」として、
(1)劣悪な労働環境と待遇、(2)医療事故と訴訟への恐怖、(3)医療者への暴言・暴力(モンスターペイシャント)の存在―を挙げた。
 桑江氏は「大野病院事件で産婦人科の医師が逮捕されて以来、ビクビクする状況で萎縮医療になっている」と述べ、過酷な労働環境に
追い討ちをかける訴訟リスクや患者の暴力などが医師のモチベーションを下げていると指摘した。
 「優しい気持ちでなんとかしてあげたいと思っても仕事に対する誇りをズタズタにされ、若い医師は疲弊している」
 桑江氏はこのように述べ、早急に解決することが難しい大きな問題であるとした。







681:卵の名無しさん
08/02/27 09:21:49 KxpEcDZY0
>>680続き

 続いて、愛知県岡崎市の花田こどもクリニック院長の花田直樹氏は「現在の小児医療の問題点」として、(1)不当な報酬の低さと
フリーアクセスによる患者数の多さ、(2)小児科勤務医の減少、(3)乳幼児医療無料化に伴う救急外来のコンビニ化、
(4)訴訟リスクとクレーマーの存在―を挙げた。
 花田氏は「コンビニ感覚で救急車が利用されるが、コンビニ診療さえ難しい状況だ。しかし、司法判断は救急外来にも
最高級の医療レベルを要求している。無理して対応しても刑事事件の対象になり得ることを医師は学習している」と述べ、
産婦人科の医師が逮捕された福島県立大野病院事件の影響で入局する医師が減少し、現場では「無理に救急を受け入れない」という
萎縮医療が生じているとした。
 花田氏はまた、医師らに言いがかりを付ける「クレーマー患者」の存在が萎縮医療に拍車を掛けているとした。
 「過熱する医療事故の報道で、不信に満ちた攻撃的な言動が目立ち、現場のやる気をさらに萎えさせている。今までは医師の使命感で
カバーしてきたが、現状では医療安全上も自分の健康上も無理がある」

■ 救急患者の増加と国民の意識
 疲弊した勤務医をさらに追い詰める「クレーマー患者」と訴訟リスク。その背景には救急患者の増加がある。
 日本医科大学付属病院・高度救命救急センター部長の山本保博氏は、救急患者が増えている一方で救急医療機関が減少していることを指摘。
「救急医療の現状、課題」として、(1)救急医療施設の負担の増大(救急患者の増加など)、(2)資源の圧倒的な不足(救急医不足など)、
(3)救急医の士気の低下―を挙げた。


682:卵の名無しさん
08/02/27 09:22:45 KxpEcDZY0
>>681続き

 山本氏は救急車の出動件数(2005年)のうち搬送されていない約9%について、「救急車が到着しても現場に患者がいない」と指摘。
その主な理由として、▽119番した後の辞退、▽いたずら、▽酔っぱらい―を挙げた。
 その上で、119番通報した患者を重症度や緊急度などによって分類する「トリアージ」の必要性に触れた。
 「アンダートリアージ(過小評価)をどう考えるかという問題がある。『ちょっと胸がつかえる感じがする』という患者のうち
1万人に1人ぐらいは心筋梗塞の場合がある。このような患者を自宅に戻してしまった場合の問題がある。しかし、これからは
トリアージをしていかなければ、“たらい回し”はどんどん増える」
 この日、舛添厚労相が欠席したため、西川京子副大臣が次のように感想を述べた。
 「安全で安心な食物にコストがかかるという意識は国民の間に育ってきたが、医療の分野では国民の意識が育っていない。
今日はマスコミの方もいるようだが、すべて受け入れる側が悪いという指摘の仕方ではなく、一緒に医療を構築するという
方向性を持たないと不毛の議論になっていく。今、これを厚生労働省が一番先にやっていかなければならない」

683:卵の名無しさん
08/02/27 11:01:29 /1r4HZmj0
URLリンク(www.cabrain.net)

助産所の嘱託医確保、あと18カ所
 助産所が今年3月末までに嘱託の産科医と医療機関の確保を義務付けられている中、
厚生労働省医政局の野村陽子看護課長は2月25日、分娩を取り扱う297の助産所のうち
18カ所が嘱託医師を、46カ所が嘱託医療機関を確保できていないことを明らかにした。
野村課長は同日開いた都道府県の担当者会議で「大至急、嘱託医療機関を確保できる
ようそれぞれの助産所に支援をお願いする」と都道府県の協力を求めた。

【関連記事】
身近なお産場所が危うく…
嘱託医師と嘱託医療機関を確保できていない助産所の支援を  厚労省通知

 従来、助産所の嘱託医は医師であればよかったが、2006年度の医療法改正で産科医か
産婦人科医であることが義務付けられた。産科医の対応が困難な場合を想定し、嘱託医療機関
として産科や小児科があり、新生児の診療ができる病院か有床診療所も確保しなければならない。
しかし、嘱託医や嘱託医療機関の確保がなかなか進まないため、厚労省は
昨年12月5日付の通知で3月末までの経過措置を示した。公立病院などが嘱託医療機関となり、
公立病院の勤務医が嘱託医となってもよいことや、嘱託医は個人名を定めなくても医療機関名と
科名を特定していればよいとしている。

 2月22日時点の厚労省の調べによると、分娩を扱う297の助産所のうち、
嘱託医を確保できているのは275カ所。
嘱託医療機関を確保できているのは241カ所だった。
野村課長は都道府県の担当者に対し、3月末までに確実に嘱託医や嘱託医療機関を確保できる
よう助産所に支援することを求めた上で、「確保困難な助産所があったら至急連絡してほしい」
と述べた。

更新:2008/02/26 08:56 キャリアブレイン

684:卵の名無しさん
08/02/27 11:04:07 /1r4HZmj0
URLリンク(www.cabrain.net)

院内助産所・助産師外来シンポ 3月20日
 厚生労働省は3月20日午後1時半から同省講堂(東京都千代田区)で
「院内助産所・助産師外来を進めよう~先進事例に学ぶ」をテーマにしたシンポジウムを開く。
チーム医療として助産師外来や院内助産を導入した深谷赤十字病院の山下恵一院長や、
千船病院の村田佐登美産科病棟看護科長から妊婦が求める院内助産システムなどに
ついての実践報告を聞き、助産師外来の準備過程や役割分担、連携方法などについての
知識を深める。
 定員200人。参加費は無料。詳細は同省ホームページ。

 厚労省は緊急医師確保対策の一環として、産科の女性医師の労働負担を軽減するために
院内助産所や助産師外来の実施を進めており、来年度予算でも設備整備費や研修費を計上
している。厚労省は2月25日に都道府県の担当者を集めて開いた会議で、「助産師外来は
全国的に取り組んでいるところもあるが、院内助産所はこれからの取り組み。ぜひシンポ
ジウムに参加してほしい」と呼びかけた。

 厚労省は2008年度予算で、院内助産所や助産師外来を設置しようとする病院や診療所に
必要な備品を購入する購入費の補助として、2,540万7,000円を計上している。
1カ所当たり381万1,100円で、補助率は国が3分の1、都道府県が3分の1、事業者が3分の1。
開設しようとする医師や管理者に対する研修費として、3,307万3,000円を計上している。

更新:2008/02/26 09:03 キャリアブレイン


685:卵の名無しさん
08/02/27 11:07:25 I9tzqHOk0
>>684
産科の女性医師の労働負担を軽減するために院内助産所や助産師外来の実施を進めており
産科の女性医師の労働負担を軽減するために院内助産所や助産師外来の実施を進めており
産科の女性医師の労働負担を軽減するために院内助産所や助産師外来の実施を進めており



どうも論理的に納得できないのだが。

686:卵の名無しさん
08/02/27 11:07:57 WZvuI2gz0
>>680
患者”にも”原因ってあんた…他にどんな原因を想定してんだ?
患者もいないのに疲弊するわけがないだろうがよw

687:卵の名無しさん
08/02/27 11:08:12 /1r4HZmj0
理論なんて要求してはいけない

688:卵の名無しさん
08/02/27 11:08:55 /1r4HZmj0
理論なんて要求してはいけない

利権ありにも。

産婦人科医をこのまま絶滅させて、助産医を目指すのだ。




689:卵の名無しさん
08/02/27 11:10:33 OZ+XscXS0
>>679
「即決」ってヤフオクかよ。

690:卵の名無しさん
08/02/27 11:11:13 /1r4HZmj0
URLリンク(www-bm.mhlw.go.jp)

「院内助産所・助産師外来を進めよう」-先駆事例に学ぶ-シンポジウム

目的: 安全・安心・快適なお産をめざした院内助産所・助産師外来に関して、
特に、その準備過程、役割分担・連携のあり方、課題と解決に向けた工夫について、
様々な地域性や組織体制等の実態をふまえた立場の方々からの講演等を行い、
共に考え、その普及を図る。
日時: 平成20年3月20日(祝)13:30~16:30
会場: 厚生労働省2階講堂
対象: 院内助産所・助産師外来に関心のある医療職・行政関係者・マスコミの方々
定員: 200名程度
内容:
座長:中林正雄氏 (総合母子保健センター愛育病院院長)
「チーム医療としての助産師外来・院内助産の導入と実際-医師の立場から-」
   山下恵一氏 (深谷赤十字病院副院長)
「周産期医療体制における助産師の役割を果たすためのマネジメントの実際」
   福井トシ子氏 (杏林大学医学部付属病院看護部長)
「岩手県における地域周産期医療システムの再デザイン」
   小笠原敏浩氏 (岩手県立大船渡病院副院長・釜石病院兼務)
「妊婦が求める院内助産システム-助産師のやりがい実現-」
   村田佐登美氏 (特別・特定医療法人愛仁会千船病院産科病棟看護科長)


申し込み先: 厚生労働省医政局看護課(猿渡宛)  FAX:03-3591-9073
問い合わせ先: 厚生労働省医政局看護課(猿渡)  TEL:03-3595-2206



691:卵の名無しさん
08/02/27 11:11:45 vvpQBV8z0
679のシステムでどうなるかすげ~~~~~~~~~~~~興味ある

692:卵の名無しさん
08/02/27 11:16:34 /1r4HZmj0
結局、美辞麗句を並べても、もう、産婦人科医による安全なお産は、
日本全国どこでも誰でも受けるのは、不可能なのです。

で、どうするか


田舎  助産師がお産を見る。
    妊婦検診もするから遠くまで通院する必要も、病院のそばに住む必要もありません。

都会  助産師のう飼いブンベンがデフォ。
    産婦人科医が赤ちゃんをとりあげてくれるお産は、スペシャルね。


次にくるのは周産期医療の制限だろう。

もう、数年前のNICUは夢幻になる。

693:卵の名無しさん
08/02/27 11:16:40 8Exej08O0
いっそのこと、ヤフオクに産婦人科での分娩権を出品したらどうだろうか?
市場原理でどこまで値段が上がるのか興味がある。

694:卵の名無しさん
08/02/27 11:19:37 /1r4HZmj0
>>684

公立病院などが嘱託医療機関となり、公立病院の勤務医が嘱託医となってもよいことや、
嘱託医は個人名を定めなくても医療機関名と科名を特定していればよいとしている。


助産院の嘱託医療機関に指定されたら、公立病院から兆産する原因になるんじゃまいか。

たった、数百しかないんだから、全国の所産院の嘱託医と嘱託医療機関を公開したら。

695:卵の名無しさん
08/02/27 11:23:21 PuPC+ECI0
【医療】勤務医の疲弊、クレーマー気質の患者にも原因
スレリンク(newsplus板)

696:卵の名無しさん
08/02/27 11:23:44 /1r4HZmj0
月22日時点の厚労省の調べによると、分娩を扱う297の助産所のうち、

嘱託医を確保できているのは275カ所。
嘱託医療機関を確保できているのは241カ所だった。

嘱託医を確保できていない  297-275=22
嘱託医療機関を確保できていない  297-241=56

1/4は嘱託医療機関を確保できていないのか。

なかなか、すごいな。


56の公立病院は、助さん所か、自分の所の産婦人科医とどっちを選択するのか?



697:卵の名無しさん
08/02/27 11:23:47 I9tzqHOk0
>>689
ノークレーム・ノーリターンらしいぜw

698:卵の名無しさん
08/02/27 11:28:08 PuPC+ECI0
東京ド真ん中、中核病院でも産婦人科が消える
URLリンク(www.news.janjan.jp)

699:卵の名無しさん
08/02/27 12:01:55 /CODzw0T0
>>690
今後産科医が進むべき方向性はこれだ。
助産院から搬送されて来た重症例を全て助産院の見落としだとムンテラし、
被害者遺族と一緒になって助産院を訴えるビジネス、これだね。

700:卵の名無しさん
08/02/27 12:08:28 PuPC+ECI0
産科診療所:来年、鎌倉市に開院 日本初、地元医師会が運営 /神奈川
URLリンク(mainichi.jp)

 鎌倉市医師会と鎌倉市は来年1月、同市小町1に医師会立の産院を開院する。市が設置し、
地元医師会が運営する産科診療所は日本初という。年間300人程度の妊婦受け入れを予定している。
 市が26日に発表した来年度当初予算案に、借り入れる民間物件の改装費用や月210万円の家賃、
設備リース代など市が負担する約3億円を盛り込んだ。市内にはお産を扱う医療機関が一つしかなく、
市民からの要望が高かった。
 ▽産科医3人(常勤2、非常勤1)▽非常勤の小児科医1人▽常勤の助産師7人▽常勤の看護師5人--を予定。
医師会の細谷明美会長代理は「予算案が可決されれば、医師を確保したい」と話している。
改装工事は今年7月に始まる。
 予算案は一般会計558億円で、前年比9億円余(1.7%)増。【吉野正浩】

701:卵の名無しさん
08/02/27 12:09:32 i7pYOGXF0
某開業助産師のHPより

自然な出産をするには、自然で順調な経過であることが必要です。
助産師は正常な出産を介助する役割だからです。
そして、助産院や自自宅で産む場合は、病院のような医療機器は揃っていません。
だから、自分の生命力や産む力を最大限に引き出すことが必要です。

その為には、お医者さんや助産師さんに取り上げてもらう、
産ませてもらうという受け身な考えではなく
自分が産むんだ自分がすべての責任をとるんだという強い意志が必要です。
そして、元々持っている自分自身の産む力を伸ばしていただくために、
食事や、冷え対策、イメージ療法(イメジェリー)、
そして自然に産むとはどういうことなのか等学んでいただきます。
出産に対して心をオープンにして話し合いたいと思います。
妊婦健診は、お医者様の診察も受けます。お医者様のO.K.がでることが必要です。
URLリンク(www.angel-healing.org)


>>上手に産めなかったら、すべて妊婦の責任ですか
最初から、異常分娩は取り扱えないと書くべき
「学んでいただきます」とは、なんと上から目線



702:卵の名無しさん
08/02/27 12:09:56 OZ+XscXS0
>>699
助産師はすべからくカルトで、妊婦(及びその一家眷属)を洗脳済みなので、重症化しようが悪いのは産科医と連呼する。
無論すでに、警察・マスゴミは篭絡済み。お生憎様だが。

703:卵の名無しさん
08/02/27 12:18:36 /1r4HZmj0
なんかCBどうしたんだ?



704:卵の名無しさん
08/02/27 12:21:20 BfQ168VC0
>>685
南野曰く「看護士もいるから産科内診を看護婦や看護士にさせる訳にはいかない。」
と違法通達を出した理由の一つに上げた。
要するに正常分娩は女医、助産婦にさせて、しっかり利権を守る。
異常分娩は産科医にさせるという方針だ。
開業産科医は潰す。
正常分娩を産科医が取り上げるのは無駄使いという認識だ。
厚生労働省看護課は国賊集団でしかない。

705:卵の名無しさん
08/02/27 12:23:28 /1r4HZmj0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


勤務医の疲弊、患者にも原因
2月27日9時48分配信 医療介護情報CBニュース


厚労省は「安心と希望の医療確保ビジョン」会議を開き、医師不足が深刻な産科・小児科・
救急医療などの現場で先進的な取り組みをしている医師から意見を聴いた。
 「雨が降ったからという理由で救急車を呼ばないでほしい」「患者の暴言で仕事への誇りが
ズタズタにされる」―。厚生労働省の審議会で、産科・小児科・救急の医師が共通して
挙げたのは勤務医の疲弊で、その原因の1つに「クレーマー患者」や「暴力患者」などの
存在を挙げた。西川京子厚生労働副大臣は「医療の分野では国民の意識が育っていない。
すべて受け入れる側が悪いというのではなく、一緒に医療を構築するという方向性を持た
ないと不毛の議論になっていく」と感想を述べた。(新井裕充)

 厚労省は2月25日、「安心と希望の医療確保ビジョン」会議を開き、産科・小児科・
救急の現場で先進的な取り組みをしている医師から意見を聴いた。

 この会議は、長期的な視点に立って日本の医療の問題点を考えようと、舛添要一
厚生労働大臣が中心となって1月7日に設置された。

 4回目を迎えたこの日のテーマは、医師不足が深刻な産科・小児科・救急医療などの
現状把握。各分野の医師が現在の問題点や今後の課題などについて意見を述べた。




706:卵の名無しさん
08/02/27 12:24:04 /1r4HZmj0
 東京都立府中病院・産婦人科部長の桑江千鶴子氏(東京医科歯科大産婦人科臨床教授)は
「産婦人科臨床現場の3つの問題」として、
(1)劣悪な労働環境と待遇、
(2)医療事故と訴訟への恐怖、
(3)医療者への暴言・暴力(モンスターペイシャント)の存在―を挙げた。

 桑江氏は「大野病院事件で産婦人科の医師が逮捕されて以来、ビクビクする状況で
萎縮医療になっている」と述べ、過酷な労働環境に追い討ちをかける訴訟リスクや
患者の暴力などが医師のモチベーションを下げていると指摘した。
 「優しい気持ちでなんとかしてあげたいと思っても仕事に対する誇りをズタズタにされ、
若い医師は疲弊している」
 桑江氏はこのように述べ、早急に解決することが難しい大きな問題であるとした。

 

707:卵の名無しさん
08/02/27 12:24:34 /1r4HZmj0
続いて、愛知県岡崎市の花田こどもクリニック院長の花田直樹氏は
「現在の小児医療の問題点」として、
(1)不当な報酬の低さとフリーアクセスによる患者数の多さ、
(2)小児科勤務医の減少、
(3)乳幼児医療無料化に伴う救急外来のコンビニ化、
(4)訴訟リスクとクレーマーの存在―を挙げた。

 花田氏は「コンビニ感覚で救急車が利用されるが、コンビニ診療さえ難しい状況だ。しかし、
司法判断は救急外来にも最高級の医療レベルを要求している。無理して対応しても刑事事件の
対象になり得ることを医師は学習している」と述べ、産婦人科の医師が逮捕された福島県立大野
病院事件の影響で入局する医師が減少し、現場では「無理に救急を受け入れない」という
萎縮医療が生じているとした。

 花田氏はまた、医師らに言いがかりを付ける「クレーマー患者」の存在が萎縮医療に拍車を
掛けているとした。
 「過熱する医療事故の報道で、不信に満ちた攻撃的な言動が目立ち、現場のやる気をさらに
萎えさせている。今までは医師の使命感でカバーしてきたが、現状では医療安全上も自分の
健康上も無理がある」


708:卵の名無しさん
08/02/27 12:32:35 I9tzqHOk0
>>707
こういう正当な意見が抹殺されるのが日本のデフォ

709:卵の名無しさん
08/02/27 12:41:18 nXUFP2qj0
>>683
保健所所長は原則医師なのだから、連中を産科医、小児科医アンド麻酔科医に仕立て上げたらどうだ?
緊急手術が必要なら他の保健所所長を集合させて対応するのだ
保健所のどっかに一部屋手術室を作っておけばいいだろう。
なんなら、「飛ぶor走る手術室」でもいいじゃないか!
これなら「勤務医」の負担は増えないだろう?


710:卵の名無しさん
08/02/27 13:30:08 PuPC+ECI0
札幌 産科医会が2次救急拒否
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(www.nhk.or.jp)

 妊婦の救急医療体制の不備が各地で問題となっているなかで、札幌市の「産婦人科医会」は、
医師の負担が重くなっているとして、4月以降、重い症状の患者を受け入れる2次救急を行わないと市に通告しました。
 札幌市では、現在9つの産婦人科の病院が、入院や手術などを必要とする重い症状の患者を受け入れる
2次救急を担ったり、夜間の急病患者を受け入れたりしていますが、病院の数は5年前の14に比べると
およそ3分の2に減っています。札幌市産婦人科医会は、医師の負担が増えているとして、札幌市に対し、
市の夜間急病センターに新たに産婦人科医を配置して夜間の急病患者だけでも受け入れてもらうことを
要請していましたが、市は財政難を理由に応じませんでした。このため産婦人科医会は「医師の負担が重く、
医療事故などが心配されるため、4月以降は2次救急を行わない」と市に通告しました。
札幌市産婦人科医会の遠藤一行会長は「このままでは医療事故につながりかねず、最後通告をした」
と話しています。札幌市は、仮に4月から通告どおりのことになると、より重い患者を担当する
3次救急の病院で受け入れてもらうなど、きわめて厳しい対応を迫られるとしており、札幌市医療調整課の飯田晃課長は
「市の財政は厳しいが、来月、新たな協議の場を設けて産婦人科医会と話し合いたい」と話しています。

711:卵の名無しさん
08/02/27 13:34:27 PuPC+ECI0
産科医会“2次救急撤退”通告
URLリンク(www.nhk.or.jp)

 札幌市の産婦人科の医師らで作る団体が札幌市に対し、医師の負担が重くなっているため、
4月以降、重い症状の患者を受け入れる2次救急を行わないと通告し、市は今後の対応を検討しています。
 札幌市の産婦人科の救急医療は、9つの病院が入院や手術などが必要な重い症状の患者を受け入れる
2次救急を担ったり、夜間の急病患者を受け入れたりしてきました。しかし、この5年で2次救急の病院が
5つ減って医師の負担が増えているとして、「札幌市産婦人科医会」は先月、「夜間の急病患者だけでも、
市の夜間急病センターに産婦人科医を配置して受け入れてほしい」と要請しましたが、
札幌市は財政難を理由に応じませんでした。
このため「札幌市産婦人科医会」は、「医師の負担が重く、医療事故などが心配されるため、4月以降は
2次救急を行わない」と通告しました。
「札幌市産婦人科医会」の遠藤一行会長は、「6~7年前から札幌市に申し入れてきたが、実態は改善されなかった。
このままでは医療事故につながりかねず、最後通告をした」と話しています。
一方、札幌市医療調整課の飯田晃課長は「札幌市の財政が厳しく新たな医師の確保も難しいが、来月、
新たな協議会を設け、産婦人科医会と話し合いたい」としています。

712:卵の名無しさん
08/02/27 13:36:42 I9tzqHOk0
>>710
            \     _n         グッジョブ   /
              \   ( l     _、_       /
               \   \ \ ( <_,` )    /
                 \   ヽ___ ̄ ̄  ) /
   _、_  グッジョブ      \    /    / /  _、_   グッジョブ
 ( ,_ノ` )     n        \∧∧∧∧/   ( <_,` )     n
 ̄     \    ( E)       < の  グ >   ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//        <      ッ >  フ     /ヽ ヽ_//
───────< 予  ジ >────────
   ∩               <      ョ >
   ( ⌒)       ∩ グッジョブ < 感  ブ >       |┃三     話は聞かせて
   /,. ノ      l 'uu       /∨∨∨∨\      |┃  ガラッ    もらった
  / /      / /"    /         \     |┃ ≡   _、_   グッジョブ
  / / _、_   / ノ     /    グッジョブ   \  |ミ\__( <_,` )
 / / ,_ノ` )/ /    /|    _、_     _、_   \ =___    \
(        /     /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡   )   人 \
 ヽ      |   /   \(uu       /     uu)/  \



713:卵の名無しさん
08/02/27 13:39:58 PuPC+ECI0
改善なければ2次救急撤退 札幌市に産婦人科医会通告
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

 札幌市産婦人科医会(遠藤一行会長)が先月中旬、産婦人科の救急医療について札幌市に対し
負担軽減策をとるよう求め、具体策が示されない場合には、重症患者を担当する2次救急から
撤退すると申し出ていたことが27日、分かった。
 輪番で2次救急を担当する各病院の負担が重くなっているため。同医会は、市の夜間急病センターに
産婦人科を設置するよう市側に要求。具体的な改善案が出ない場合には9月の撤退も辞さないとしており、
市側は3月中に医師や市民による協議会を設置し、負担軽減策を検討する考えだ。
 土日や夜間などの救急医療体制は(1)軽症者を診る初期救急(2)初期救急医療機関から転送されてくる
重症患者を担当する2次救急(3)より重症の患者を24時間受け入れる3次救急-の3つに分かれている。
 産婦人科医の減少などの影響を受け、同市では4年前に14カ所あった2次救急を引き受ける病院が9カ所に減少。(共同)

714:卵の名無しさん
08/02/27 13:43:09 PuPC+ECI0
【札幌】重症救急撤退を通告 札幌市産婦人科医会 会長「金のかけ方、市と住民で考えて」 市「夜間の負担増」 最悪、救急体制崩壊
スレリンク(newsplus板)

715:卵の名無しさん
08/02/27 13:48:29 uYDPE5Bu0
札幌の医会、漢だな。

716:卵の名無しさん
08/02/27 13:49:09 ovRLsHg20
ったく、交渉する公務員の給料も税金だぞ。医者はいい加減にしろよ。

717:卵の名無しさん
08/02/27 13:56:18 Rt0IpbEn0
給料分くらい働いてから文句を言え

718:卵の名無しさん
08/02/27 14:03:12 ovRLsHg20
医者のわがままあやすのが本来の仕事じゃねえぞボケ。

719:卵の名無しさん
08/02/27 14:15:09 Rt0IpbEn0
公務員に自分の仕事をしろというのが我が儘か

ボケにボケと言われるのは腹が立つな


720:卵の名無しさん
08/02/27 14:32:37 VeJI5oHF0
>>690
中林先生も・・・・こんな馬鹿げた会の座長とは。
この人よく学会でいびきかいて寝てた。
ここではねむれまsんよ。




厚生労働省医政局看護課(猿渡)
厚生労働省医政局看護課(猿渡)
厚生労働省医政局看護課(猿渡)
            ↑ココ笑うとこ?


721:卵の名無しさん
08/02/27 15:24:19 jZEpYO6RO
「このため、同医会は2008年度に向け、市の夜間急病センターに夜間の初期救急を診る
産婦人科医を置き、 初期と2次を分離するよう市に要請した。」

…とあるが、実はこの要請が出たのはもう2年以上も前、札幌市はこの要請を2年以上も
黙殺し、道新も同様に黙殺していただけ、繰り返しの要請に何の対策も取らず無視して
きたので、産科医会があきらめて撤退を表明しただけのこと。突然のことでもなければ
不思議なことでもなんでもない。

 医療崩壊の真の黒幕は誰だろうか…



722:卵の名無しさん
08/02/27 15:30:01 JnFYtODr0
産科医絶滅史55巻~男は黙ってサッポロヒール~

ヒールは悪役ね

723:卵の名無しさん
08/02/27 15:33:55 uatwK5aw0
11年目の産科医。過重労働を主訴に午前の外来を放棄した。
昨年から給料が減少し、一人医長を嫌がるような動作が認められた。
今年から不機嫌で、当直を1回拒否した。
院長室で慰留しようとすると号泣し、手足を激しく動かすため慰留が困難である。
対応として正しいのはどれか。

a 四肢を拘束する。
b 救急拒否禁止を呑ませる。
c 抗うつ薬を投与する。
d 午後の外来への出勤を指示する。
e 事務長にあやすよう指示する。

724:卵の名無しさん
08/02/27 15:37:22 I9tzqHOk0
>>723
C→Aだろうな。

725:卵の名無しさん
08/02/27 15:40:58 TQ+uRnnI0
>>723
この症例は俺か?

726:卵の名無しさん
08/02/27 15:46:34 TOnJ3+6l0
一般に
選択肢cは経営者が
この産科医の異常に気がついていたという証拠になり
経営者側にとって不利な証拠となる
aも同じ、さらに周辺のがけっぷち医師に逃散のきっかけを与える
一般にはb,dが行われるところだがその効能は皆が知るとおりである

よって少しの可能性も含めて考えeを推す
事務長の腕の見せ所だが
予算によっては一時的にしろ
件の産科医をやる気にさせるかもしれない
予算が無いなら病棟の助産婦でもあてがっておけ
奴らにとっても就業の死活問題だからな
協力は惜しまぬことだろう

727:卵の名無しさん
08/02/27 15:57:16 /CODzw0T0
>>723
f 不当労働の容疑で院長を逮捕。

728:卵の名無しさん
08/02/27 15:59:01 2NUgZybC0
>>723
f. 不妊専門外来を始める。
対象は、10歳以下もしくは80歳以上の女性。

729:卵の名無しさん
08/02/27 16:03:26 mrtwARE30
正解はf w

730:卵の名無しさん
08/02/27 16:16:42 PuPC+ECI0
産婦人科重症救急当番制から撤退申し入れ…札幌の医会
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 札幌市内の産婦人科医らで作る市産婦人科医会(遠藤一行会長)が、市に対し、重症患者を
夜間・土日に受け入れる「2次救急」の当番制への不参加を申し入れていることが分かった。
現在は9医療機関が当番制に参加し、当番日以外も夜間・土日に患者を受け入れている。しかし、
当番制不参加となれば、患者受け入れの病院がなかなか決まらず、「たらい回し」が多発する恐れもある。
 9施設は、同市内の天使病院やNTT東日本札幌病院など。同医会が不参加を申し入れたきっかけは、9施設には現在、
1次救急(軽症)の患者も運ばれてくるため、「1次救急は市の夜間急病センターに産婦人科医を置くなどして、
2次救急とは切り離してほしい」と要望したことだった。
 市は財政難などを理由に「同センターに産科医は配置できない」と回答。この対応に、同医会は当番制不参加を申し入れた。
 同医会の遠藤会長は、当番制に参加する医療機関が2004年度の12施設から9施設に減った上、医師の確保も
難しくなっていることを挙げ、「受け持ち患者の診察もあり、現場の医師が対応できない」と話している。
 申し入れに対し、市は3月中にも医師や住民らを交えた協議会を設置し、医療機関側の負担軽減策などについて話し合う。
当番制の維持が困難になった場合、消防や各病院などが、個別に患者の受け入れ先を探すことになる。

731:卵の名無しさん
08/02/27 17:02:13 7nVNJoxy0

産科医絶滅史55巻~北の国から2008蜂起~

産科医絶滅史55巻~ビバ産婆!triage婆!~

732:卵の名無しさん
08/02/27 17:06:18 8Exej08O0
>>722

産科医絶滅史55巻~妊変・サッポロ・ヒール蜂起~

古すぐる・・・orz

733:卵の名無しさん
08/02/27 17:06:36 WbY1nR7P0
>707
愛知県岡崎市の花田こどもクリニック院長の花田直樹氏

もとO崎市民病院の小児科先生。
近くのカルト Y村医院の分娩(搬送されれば必ず重症)に日々悩まされていた。

734:卵の名無しさん
08/02/27 17:07:46 jRz/vP7P0
なんだかネタが豊富になってきたな。
次スレ題名は候補が多そうww
個人的にはtriageトリアゲがヒットだが…

735:卵の名無しさん
08/02/27 17:14:21 TOnJ3+6l0
>>733
ことわりゃいいのに断れないってのが
小児科クヲリティなんだよね
人のいいのは他人に食い物にされるだけなのにねぇ

736:卵の名無しさん
08/02/27 17:23:19 dVRRw3Vv0
>>705


救急患者の増加と国民の意識
 疲弊した勤務医をさらに追い詰める「クレーマー患者」と訴訟リスク。その背景には
救急患者の増加がある。
 日本医科大学付属病院・高度救命救急センター部長の山本保博氏は、救急患者が増えて
いる一方で救急医療機関が減少していることを指摘。「救急医療の現状、課題」として、
(1)救急医療施設の負担の増大(救急患者の増加など)、
(2)資源の圧倒的な不足(救急医不足など)、
(3)救急医の士気の低下―を挙げた。

 山本氏は救急車の出動件数(2005年)のうち搬送されていない約9%について、
「救急車が到着しても現場に患者がいない」と指摘。その主な理由として、
▽119番した後の辞退、▽いたずら、▽酔っぱらい―を挙げた。
 その上で、119番通報した患者を重症度や緊急度などによって分類する「トリアージ」の
必要性に触れた。
 「アンダートリアージ(過小評価)をどう考えるかという問題がある。
『ちょっと胸がつかえる感じがする』という患者のうち1万人に1人ぐらいは
心筋梗塞の場合がある。このような患者を自宅に戻してしまった場合の問題がある。
しかし、これからはトリアージをしていかなければ、“たらい回し”はどんどん増える」


 この日、舛添厚労相が欠席したため、西川京子副大臣が次のように感想を述べた。
 「安全で安心な食物にコストがかかるという意識は国民の間に育ってきたが、
医療の分野では国民の意識が育っていない。今日はマスコミの方もいるようだが、
すべて受け入れる側が悪いという指摘の仕方ではなく、一緒に医療を構築するという
方向性を持たないと不毛の議論になっていく。今、これを厚生労働省が一番先に
やっていかなければならない」



737:卵の名無しさん
08/02/27 17:26:58 TD6cYtkZ0
>>733
ググってみたけど、確かにカルトだわw
URLリンク(iori3.cocolog-nifty.com)

738:卵の名無しさん
08/02/27 17:34:46 PuPC+ECI0
【宇宙の】しあわせなお産をしよう【愛で】
スレリンク(baby板)

1 :名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 01:24:40 ID:YWqfn8L2
しあわせなお産をしよう―自然出産のすすめ (DVDブック) (単行本)
            吉村 正 (著)
            価格: ¥ 2,940 (税込)


「機械的なお産をしたり、医学的なお産をしたらちっとも楽しくない」

「医者が検査したり手術したりして産ませるのは、医者の権威を高めるため、
 物質的に優位に立つため」

「帝王切開で生まれた子供は、生まれるには生まれるけれど、
 そのあとめちゃめちゃになっちゃう。
 宇宙の力で生んでいないから、お母さんが自分の子供だという認識を持てない」

「妊産婦死亡はいま2万人にひとりぐらいなんだから、そんなことのために
 びくびくして医者に通って医療に頼って妊娠が楽しくなくなるぐらいだったら
 そんなのやめたほうがいい」



しあわせなお産について考えましょう。レッツお産!

739:卵の名無しさん
08/02/27 17:39:11 I9tzqHOk0
>>737
げげ、ホンモノのキ○ガイじゃん。
URLリンク(www.babycom.gr.jp)
URLリンク(www.ubushiro.jp)

740:卵の名無しさん
08/02/27 17:45:16 I9tzqHOk0
Wikipedia

吉村医院(よしむらいいん)は、愛知県岡崎市にある私立の診療所である。

特に、自然分娩(日本の昔ながらの自然なお産・出産)に力を入れている。院内
には「古屋」と称する茅葺屋根の施設がある。妊婦が薪割り・雑巾掛け・炊事な
どの昔ながらの労働形態の運動などで体力を維持して出産に備える、などのユニー
クな試みに取り組んでいる産院として知られている。

院長
吉村 正(よしむら ただし)。1932年生まれ。1956年、名古屋大学医学部卒。医
学博士。
白衣ではなく作務衣を着て診療にあたる。

批判
インターネット上の日記(NATROMの日記[1] )には、「信仰と狂気~吉村医院で
の幸せなお産」と題して、以下のような批判が掲載されている。なお、これは匿
名の批判であり、真偽は不明である。

異常分娩時に吉村医院単独で対処できる限界まで粘ってから転送し、最終的に帝
王切開などの近代医学による介入を必要とするケースも存在するようである。[1]
受診歴のないハイリスク妊婦が妊娠末期の緊急事態になってから紹介されてくる
ため、近隣の総合病院は大変な負担を強いられている、という話がある。[1]
一般に、異常分娩では、できるだけ当初より異常に対応できる病院に転送される
ことが望ましく、転送が遅れればそれだけ妊婦および胎児の危険性は高くなる。
そのリスクについてはあらかじめ患者に説明されている必要がある。

741:卵の名無しさん
08/02/27 17:46:12 /CODzw0T0
その吉村さんの所のホムペの扉で映ってる「凛とした」赤ちゃんだが、
1.あかちゃん本人のプライバシーはエエのか?ネットに顔出しして良いのか?
2.軽い黄疸が出てるようにも見えるが、そんな状態を「凛」としてると言ってエエのか?

お前らどう思う?

742:卵の名無しさん
08/02/27 18:01:17 E+tCnqKe0
>>737
なあ、なんでまだ産科なんて続けてるヤツがいるんだ?
真性のMか? 池沼か?

なあ、なんでまだ産科やってんだ?

743:卵の名無しさん
08/02/27 18:13:30 uB8eGsLp0
産科する事に意義がある

744:卵の名無しさん
08/02/27 18:17:05 dZbVkoXK0
産科することに異議がある

745:卵の名無しさん
08/02/27 18:17:29 lteJbmE5O
>>742
ヒント:自殺志願者

746:卵の名無しさん
08/02/27 18:17:33 quW7557y0
産科を辞めることに意義がある

               平成20年

747:卵の名無しさん
08/02/27 18:18:26 /CODzw0T0
ウフォ、いい産科。辞めないか?

748:卵の名無しさん
08/02/27 20:00:56 PuPC+ECI0
STVニュース (動画あり)

◆札幌市産婦人科医会が2次救急撤退を要請
URLリンク(www.stv.ne.jp)

こちらは、札幌市の産婦人科の救急医療体制です。症状の軽い人から、初期救急の病院、2次救急、そして、
3次救急の病院と分かれています。このうち重症患者を受け付ける2次救急には9つの医療機関があたっていますが、
札幌市産婦人科医会は夜間・休日の2次救急の撤退を市に申し入れました。その理由は何なのでしょうか。

(札幌市産婦人科医会・遠藤一行会長)「限界だ…」
札幌市の救急医療は、初期救急から3次救急まで、3段階に分かれていますが、産婦人科の場合、平日は2次救急の病院が、
初期救急も担当しています。2次救急病院への負担は、限界にきているといいます。
(札幌市産婦人科医会・遠藤一行会長)「(救急患者以外に)自分達の患者も診てお産もある…食事をする時間もないくらい働いている人もいる」
(横内記者)「解決策として産婦人科医会は夜間急病センターに、産婦人科医を作ることを提案」
軽症の患者を夜間急病センターで診察し、重症の患者のみを2次救急の病院に任せる考えです。
(札幌市産婦人科医会・遠藤一行会長)「札幌市に申し入れしたが、相手にしてくれない」
なぜ、実現できないのか―。
(札幌市保健福祉局・飯田晃課長)「夕方から朝まで医師を確保する人件費などがかかる」
市によれば、昨年度、産婦人科の救急患者は、1日で平均3人ー。夜間急病センターに産婦人科を設けるには、
数千万円の費用がかかるため、設置は困難だとしています。
しかし、産婦人科医会では、市から具体案が出なければ、今年9月にも、2次救急から撤退する方針です。
市は来月中に協議会を設置し医師らと話し合うことにしています。


749:庶民の王はカルト集団認定byフランス
08/02/27 20:27:07 Dzp9qGMo0
>>748
>なぜ、実現できないのか―。
>(札幌市保健福祉局・飯田晃課長)「夕方から朝まで医師を確保する人件費などがかかる」

>(札幌市保健福祉局・飯田晃課長)「夕方から朝まで医師を確保する人件費などがかかる」
>(札幌市保健福祉局・飯田晃課長)「夕方から朝まで医師を確保する人件費などがかかる」
>(札幌市保健福祉局・飯田晃課長)「夕方から朝まで医師を確保する人件費などがかかる」

んー
何当たり前のことを嫌そうに言うかな

         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|   
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\  賃金払わずただ働きしろとな?
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー

750:卵の名無しさん
08/02/27 21:27:03 jXAPP9dJ0
>>674
おら、いいこと思いついた!!
たらい回しを防ぐ名案だ!!

運べる医療機関を皆つぶして1つにすればいいんだ
そうすればたらい回しはこの世からなくなるぞ
たんに受け入れ不能だったため弾き返されただけになるんだ!

751:卵の名無しさん
08/02/27 21:28:43 sEQA6yDR0
>>750
オマイ頭いいな

752:卵の名無しさん
08/02/27 21:35:34 PuPC+ECI0
NHKで札幌の産婦人科 放送中

753:卵の名無しさん
08/02/27 21:39:21 PF1IBZUg0
財政難でも新幹線と公務員の給料のの方が大事だと住民の代表が決めたんだから住民は自分で責任を取りましょう。

754:卵の名無しさん
08/02/27 21:42:51 FTs0mK1T0
>>753
禿同

755:卵の名無しさん
08/02/27 21:46:02 PF1IBZUg0
道路があれば病院がなくても患者は救われるらしいよ。

756: 
08/02/27 21:46:36 f4GujvUh0
ドミノ倒し加速してますな


757:卵の名無しさん
08/02/27 22:14:56 E+tCnqKe0
逃げ遅れた人生の末路ってみじめだな

758:卵の名無しさん
08/02/27 22:34:49 xROvtMSd0
>>731
どっちも意外と好き

759:卵の名無しさん
08/02/27 22:53:41 jXAPP9dJ0
産科医絶滅史55巻~札幌の市逃散、「我々は限界です」~
産科医絶滅史55巻~救急隊によるtriageのススメ~

760:卵の名無しさん
08/02/27 23:15:05 cZFHWs/a0
URLリンク(naisyo3.typepad.jp)
そしてネット上以外での情報収集に走る。
友人知人などつてを頼った噂の類かな。(助産師、看護婦(元)さんなど含む)
で、信憑性が高いなと思うものをあげると
 ・現在、岡崎市民病院では吉村医院からの搬送を受け入れてないらしい
 ・搬送のタイミングが遅いらしい
 ・搬送の大部分をT病院に送っているらしい。
 ・吉村医院での出産は脳性まひや仮死産が多い
 ・吉村医院では出産だけ(その後の入院が一切ない)という分娩も請け負っている

搬送先とされる病院が「O病院」「A病院」「T病院」なんだけど、吉村医院から一番近いのがO病院、一番遠いのがT病院。…なんかやっぱりやばいじゃん。

761:卵の名無しさん
08/02/28 00:56:45 pLLfroDX0
にし三河痴呆って
おかざき とよた あんじょう
にしお かりや ちりゅう
がまごおり へきなん でしたかいな

762:卵の名無しさん
08/02/28 09:09:15 bKGv3VWt0
10回以上の要請292件 大阪府の救命センター搬送
中日新聞 2008年2月25日
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

10回拒否ケースも/愛知
読売新聞 - 2008年2月25日
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

複数の医療機関が受け入れ拒否は83件 07年の県内
信濃毎日新聞 2008年2月27日
URLリンク(www.shinmai.co.jp)

埼玉で13病院が拒否、93歳女性死亡
TBS 2008年2月27日
URLリンク(news.tbs.co.jp)

両足骨折の女性を14病院が受け入れ拒否 津で昨年6月
MSN産経ニュース 2008年2月27日
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

救急搬送受け入れ拒否 4回以上12人/岐阜
読売新聞 2008年2月27日
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

重症患者の「たらい回し」1割超 京都府内の救急搬送
京都新聞 2008年2月27日
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

  なんかのお祭り?

763:卵の名無しさん
08/02/28 09:12:12 kvCIUnLS0
僻地は医療だけではない全てが切り捨てられる。
政策を見てわからない?
その政策は誰がやっているか知っていますか?
しかし、僻地民は自民・公明が好きだからなぁw。
自業自得。

764:卵の名無しさん
08/02/28 09:19:37 6yEU3sd70
僻地民は公明も好きなの?

765:卵の名無しさん
08/02/28 09:32:00 Azq9rfw30
ν速+のスレにも書いたが、こっちにも書かせてくれ。
札幌市は産婦人科医師を置かない理由に「財政難」を挙げたが、
ハッキリ言ってパチンコする金はあるけど妊婦健診の金はない野良妊婦と一緒。
この無意味な大規模工事を見てくれ。

誰に聞いても「意味分からん」と帰ってくる創成川アンダーパス工事
URLリンク(web.city.sapporo.jp)

存在すら知らない人が多数の大通地下駐車場
URLリンク(www.sapporo-chikagai.co.jp)

あと、詳細なサイトは見つからんかったけど、
札幌駅周辺のタイル張り歩道を片っ端から引っぺがして舗装するという
「バリアフリー化工事」なんてのも少し前にやってた。
ガタがきてたとかじゃなくて、何も問題のなかった歩道だけに、
工事の後に何が良くなったのか俺にはサッパリわからん。

766:卵の名無しさん
08/02/28 09:36:20 4ZYM8tnS0
>>761
>>761
Tは豊川市民病院でしょう

767:卵の名無しさん
08/02/28 09:49:17 PmOrhSEv0
札幌市の見解を素直に表現してみました。


産科医絶滅史55巻~オメェラにやる金はねぇっ!by札幌市


768:卵の名無しさん
08/02/28 10:18:06 6yEU3sd70
>工事の後に何が良くなったのか
土建屋さんが儲かりました。
それにつるんだ人達も潤いました。

769:卵の名無しさん
08/02/28 12:26:01 2vvpLMd90
産科補償制度、「助かるのは一部」
URLリンク(www.cabrain.net)
URLリンク(www.cabrain.net)

 「この制度ができても産科医療は楽にならないだろう」―。厚生労働省が2008年度中に新設する「産科医療の無過失補償制度」に
産科医が疑問を唱えた。医療事故で子どもを亡くした遺族らが「補償される範囲が狭すぎる」と批判しているだけでなく、
現場の医師も「この制度で助かるのは、ほんの一部だろう」と指摘している。患者と産科医の双方にとって望ましい制度になるまで、
道のりはまだ遠いようだ。(新井裕充)

 産科医療の無過失補償制度は、出産時の医療事故で子どもが脳性麻痺(まひ)になった場合、医師らの過失を裁判で立証しなくても
補償される制度で、産科の訴訟リスクを減らして産科医不足の解消につなげるのが狙い。
 しかし、現在の仕組みのままでは医事紛争の減少や産科医不足の解消に有効ではないという声が少なくない。
 日本の医療を長期的な視点で話し合う厚生労働省の「安心と希望の医療確保ビジョン」会議(2月25日開催)で、
国立病院機構理事長の矢崎義雄氏が産科医に質問した。
 「現在、産科医療の負担を減らす制度が検討されているが、実際に負担が減ると感じているか。
この制度が(産科医不足の解消に)有効で、産科医療が活性化されるだろうか」
 これに対して、東京都立府中病院・産婦人科部長の桑江千鶴子氏は、▽補償金額が低いこと、▽補償される範囲が限定されていること
―を理由に否定した。


770:卵の名無しさん
08/02/28 12:26:52 2vvpLMd90
>>769続き

 「この制度に向けて多くの先生方が努力していることは承知しているので大変申し上げにくいが、
『この制度ができても産科医療は楽にならないだろう』というのが現場の感覚だ。補償額が2,500万円から
3,000万円程度と聞いているが、この金額でどれだけ救済できるのか難しい」
 桑江氏はこのように述べ、約1億6,000万円の賠償金の支払いを命じた判決があることを指摘した。
 また、補償の範囲が出生体重や在胎週数などで限定されていることを問題視した。
 「医療事故による脳性麻痺の発生率は低い。本当に深刻な脳性麻痺は、事故もなく正常に産まれたが
3か月たっても首がすわらないようなケースで、これが救済の対象にならないのが心配。
超早産も蚊帳の外に置かれる。この制度で助かるのは、ほんの一部だろう」

■ 厚労省の関連組織が運営
 産科医療の無過失補償制度は、自民党の政務調査会が06年11月29日にまとめた枠組みに基づき、厚労省が財団法人・
日本医療機能評価機構(坪井栄孝理事長)に委託して検討を進め、今年1月に最終的な報告書がまとまった。
 報告書によると、補償の対象は出産時の医療事故で何らかの障がいが残ったすべての乳幼児ではなく脳性麻痺児に限定されている。
しかも、「出生時2,000グラム以上で、かつ在胎週数33週以上で脳性麻痺となった場合」のうち、重症度が
「身体障害者等級の1級および2級」となっている。さらに、先天性の脳性麻痺などは医療事故ではないため補償されない。


771:卵の名無しさん
08/02/28 12:27:32 2vvpLMd90
>>770続き

 このため、制度創設に向けて昨年2月から12回にわたって開かれた「産科医療補償制度運営準備委員会」では、
陣痛促進剤の事故で長女を亡くした委員が補償の範囲などに繰り返し反対していた。
 しかし、補償金の財源不足などを理由に「まず制度をつくるべき」「走りながら考えればいい」との意見も多く、
やや強引な取りまとめをしたという経緯がある。
 委員会のメンバーは21人で、委員長に近藤純五郎氏(近藤社会保障法律事務所)、委員長代理を河北博文氏
(日本医療機能評価機構理事)が担当した。残る19人の構成は、病院団体(2人)、日本医師会(2人)、
法律家(3人)、民間保険会社(2人)、関連学会(3人)、大学教授(2人)、評論家などで、患者団体の代表は1人だった。
 会議の運営事務は厚労省の関係組織である日本医療機能評価機構が担当した。
同機構が無過失補償制度の運営を担当する予定になっている。
 制度の枠組みを決める審議の過程を振り返ると、患者と産科医の双方にとって望ましい制度を目指したものか疑問が残る。
「厚労省の天下り組織が潤うだけ」と皮肉る声もあり、新制度の行方が注目される。



772:卵の名無しさん
08/02/28 12:45:05 HW2b2mnw0
無過失なのにに補償するのはそもそも日本語として成り立たない。

773:卵の名無しさん
08/02/28 12:46:02 VD9V+Ok20
>>771
> このため、制度創設に向けて昨年2月から12回にわたって開かれた「産科医療補償制度運営準備委員会」では、
>陣痛促進剤の事故で長女を亡くした委員が補償の範囲などに繰り返し反対していた。

なんだ?デーモンが委員会にいるのか?
誰がそんなくだらん組織作ったんだ?
まず人間を選べ デーモン族を選ぶな

774:卵の名無しさん
08/02/28 12:54:52 Vhr5K7L30
テラワロス

何やっても手遅れ
point of no returnはとっくにすぎた


775:卵の名無しさん
08/02/28 12:57:58 fxe3ZMkn0
river of no return

776:卵の名無しさん
08/02/28 13:00:29 6R+opU+A0
古い映画だな。

777:卵の名無しさん
08/02/28 13:04:37 BkAVArd20
point of no return 遥かに過ぐ、
今まさに point of no tarin にゐるか

778:卵の名無し
08/02/28 13:11:39 Vh8+JKMG0
>>773
勝村久司だよ。

779:卵の名無しさん
08/02/28 13:12:01 fxe3ZMkn0
>>777
point of no-tarin →point of no return

ノータリンが積み重なった結果、もう再生不能になったんじゃないかと。

780:卵の名無しさん
08/02/28 13:12:01 2vvpLMd90
札幌:「産科救急の維持は困難」 市に改善申し入れ
URLリンク(mainichi.jp)

 札幌市の産婦人科の救急医療を担う「札幌市産婦人科医会」(遠藤一行会長)が、
現行の当番体制は負担が重く維持は困難だとして、市に改善を申し入れていたことが分かった。
改善されなければ、9月にも当番体制を辞退する意向で、市の産婦人科の夜間救急体制が機能しなくなる恐れがある。
 市の夜間、休日の救急は症状の軽重によって「初期」「2次」「3次」の3体制に分かれている。
産婦人科に関しては、土・日曜午後5時までは、当番医が交代で初期救急を担当。夜間については
市の夜間急病センター(中央区)に産婦人科がないため、産婦人科医会所属の市内9病院が2次救急のほか
初期救急も担っている。
 産婦人科医会によると、急患に備えて担当医を配置するため人件費負担が重く、04年4月以降、
所属していた12病院から3病院が脱退、残った9病院の負担が大きくなった。
 同医会は2次と初期救急を分離して負担を軽減しようと、夜間急病センターに産婦人科医の配置を要望したが、
市が新年度予算への計上を見送ったため辞退の意向を通告。市は3月に医師や学識経験者らとの協議会を設置、改善を検討する。
 産婦人科医会の野田健副会長は「9月までは何とかするので、初期救急は夜間急病センターで対応してほしい」と話している。
【内藤陽】

781:卵の名無しさん
08/02/28 13:17:31 BkAVArd20
>>779

Sie sind richtig ! Danke schoen !

782:卵の名無しさん
08/02/28 13:18:23 M7Jm6p0e0
橋本岳衆議院議員
URLリンク(www.shugiintv.go.jp:80)

2008年2月28日(木) 9:30~10:00
衆議院予算委員会第五分科会

かなりいいこといっている。
業務上過失致死は交通事故と違って医療にそぐわない点など。

枡添の意見がムカつく

783:卵の名無しさん
08/02/28 13:20:41 YZ+XjrB90
>>778
渇村もデーモン一派だよ。よく一緒に出没しては
火炎を吐きまくってる。
奈良の大淀の件もいつのまにか陣痛促進剤被害に仕立てて
取り込み完了してるしw



784:卵の名無しさん
08/02/28 13:23:48 U9rJpoMo0
俺が理三にいけなかったのも陣痛促進剤のせいかもな

785:卵の名無しさん
08/02/28 13:24:43 fxe3ZMkn0
>>781
Bitte Schoen.


陣痛促進剤、一般人でも悪者扱いされる風潮に疑問を持ってる
人が出てるというのにw 何だかなw

786:卵の名無しさん
08/02/28 13:27:32 VqDfIQM80
サダム=フセインがクルドを虐殺したのも陣痛促進剤のせいだ。
地球環境が徐々に熱くなり、オーストラリアで空前の旱魃が起こっているのも陣痛促進剤のせいだ。
太陽黒点が増えて極大期になり、オーロラが低緯度地方で禍々しい光を放つのも陣痛促進剤のせいだ。
あたごが漁船に衝突したのも無論陣痛促進剤のせいだし、中国人が餃子に毒をつい入れたのも陣痛促進剤のせいだ。

787:卵の名無しさん
08/02/28 13:28:28 BkAVArd20
>>786

「郵便ポストが赤いのも(ry」を思い出した。

788:卵の名無しさん
08/02/28 13:38:34 U9rJpoMo0
三浦和義逮捕も陣痛促進剤のせいだ

789:卵の名無しさん
08/02/28 13:47:02 Nu/C4Gu00
>>780

>産婦人科医会の野田健副会長は「9月までは何とかする

ダメなやつだな・・・。

790:卵の名無しさん
08/02/28 13:48:35 BkAVArd20
何とかする≠救急復活させる ではないことに注意、常考

791:卵の名無しさん
08/02/28 13:49:39 Vhr5K7L30
>>780
撤退を軌道に乗せるっていうことw

792:卵の名無しさん
08/02/28 14:15:19 d63VVbBP0
>>783
てゆうか、今のご時勢、陣痛促進剤をちょっとでも使えば
医者は逮捕されても仕方ないだろ    常識的に考えて

促進剤を一滴でも落としていたなら、大淀事件は医者の負け
だろ                 常考

793:卵の名無しさん
08/02/28 14:47:40 M7Jm6p0e0
大淀事件はプロスタ内服だ。

点滴じゃないぞ。念のため。

794:卵の名無しさん
08/02/28 15:00:03 OL5fhAng0
っていうか、まだ産婦人科やってるの?おまいら

795:卵の名無しさん
08/02/28 15:30:47 xFxHu8470
トイレで新生児見つかる

 27日午後1時20分ごろ、埼玉県越谷市千間台西3丁目のスーパー「せんげん台サティ」の3階女子トイレの洋式便器内に、生まれて間もない女の赤ちゃんがいるのを、清掃員の女性(56)が発見、110番した。越谷署が保護責任者遺棄容疑で捜査している。

 調べでは、赤ちゃんは身長46・5センチ、体重3514グラム。裸で、へその緒と胎盤が付いたままの状態。けがはなく、市内の病院に収容された。

 越谷署は、母親がトイレで赤ちゃんを産み落とし、そのまま立ち去ったとみている。

[2008年2月27日16時35分]

URLリンク(www.nikkansports.com)


産科医がいなくなっても、こどもは産まれ続けるだろう。

こういう安産のDNAだけが残るんだ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch