08/06/09 12:44:13 HR+8QC1f0
「医療新時代を」全国医師連盟発足
URLリンク(www.cabrain.net)
病院勤務医の疲弊など医療崩壊が叫ばれる中、医師の労働環境改善などを目指す新組織「全国医師連盟」が6月8日に発足した。
初代代表に就任した黒川衛氏(長崎県真珠園療養所勤務)は、設立集会の冒頭、「医師会や教授会と異なる新機軸として、
医療新時代を築く」とあいさつした。当面は、労働環境改善に向けて、個人加盟制の医師職労働組合「ドクターズユニオン」結成
などの課題に取り組むという。
同連盟は同日開いた総会で、医師の労働環境改善以外の当面の課題として、▽医療情報の発信による啓発活動
▽医療過誤冤罪(えんざい)の防止と事故に遭った患者・家族の救済制度の設立―などに取り組む方針を固めた。
また、財務、法務、渉外、広報などを担当する各委員会も設置した。
執行部によると、同連盟にはこの日までに約740人の医師が加入している。内訳は、勤務医75%、開業医15%、研究医3%など。
平均年齢は45歳で、日医などに比べて若い。当面は、1万人規模の会員増加を目指す。役員の任期は1年で、
年度ごとに総会を開き、会員による全員投票で代表を選出。代表が執行部のメンバーを指名する。