三重大学医学部附属病院at HOSP
三重大学医学部附属病院 - 暇つぶし2ch575:卵の名無しさん
08/08/31 19:29:32 UJZdQXwL0
四日市市立四日市病院(伊藤八峯院長)は二十八日、歯科・口腔(こうくう)外科で、歯科衛生士が
エックス線撮影のスイッチを押していた、と発表した。医師や診療放射線技師以外の撮影行為は、
診療放射線技師法で禁じられている。この日会見を開いた伊藤院長は「ついついルーティンワーク
(日常業務)化してしまった。患者や市民の皆さまにご不安を与え、ご心配をおかけしたことを深く
おわびします」と陳謝した。

同病院によると、歯科衛生士の撮影行為は今年八月十九日、病院に寄せられた匿名の電子メール
から発覚。歯科・口腔外科の歯科医師の指示で、十数年前から、歯科衛生士が、エックス線の撮影
スイッチを押していた。医師は違法性を認識していたが、歯科衛生士が撮影スイッチの近くにいる
ことから、撮影のつど、同衛生士にスイッチを押すよう指示していた、という。「これくらいならよいと
医師らに甘えがあった」(加藤安俊病院事務長)としている。

また、歯科衛生士四人のうちの一人が、看護師不在などの際に、年に数回程度、歯科医師の指示で、
点滴の針を終了時に抜いていたことも明らかにした。八月一日に匿名の電子メールが病院に寄せられ、
発覚した。病院は「違法ではないが、不適切だった」と判断、歯科衛生士の抜針行為を直ちに禁じた、という。

URLリンク(www.isenp.co.jp)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch