産科医絶滅史53巻~産科、日本無過失はなし~at HOSP
産科医絶滅史53巻~産科、日本無過失はなし~ - 暇つぶし2ch2:卵の名無しさん
08/01/31 11:33:31 qFO4/MiH0
●参考リンク
URLリンク(plaza.umin.ac.jp) 周産期医療の崩壊をくい止める会
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp) Yahoo!ニュース - 医師不足

●blog検索
Yahoo!  URLリンク(blog-search.yahoo.co.jp)
Infoseek URLリンク(search.www.infoseek.co.jp)
kizasi   URLリンク(kizasi.jp)
m3.com URLリンク(blog.m3.com)

●スレ主題歌
フラッシュ  URLリンク(www.chiangmai.jp)
初音ミクver URLリンク(www.yonosuke.net)

●童話「パンダと白熊」
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(obgy.typepad.jp)


3:卵の名無しさん
08/01/31 11:34:11 qFO4/MiH0
●関連スレ
【空港】★青木絵美タンを讃えるスレ8★【ファミレス】
スレリンク(hosp板)l50
北海道僻地医療壊滅5【札幌以外はどこも終わり】
スレリンク(hosp板)
【福島】不当逮捕された産婦人科医師を救え33
スレリンク(hosp板)l50
医師大量辞職情報を提供するスレ。ビバ2
スレリンク(hosp板)
産科医やめます(産科医絶滅史スピンオフ)
スレリンク(hosp板)
僻地医療の自爆燃料を語る87
スレリンク(hosp板)l50

●関連ブログ
ある産婦人科医のひとりごと URLリンク(tyama7.blog.ocn.ne.jp)
産婦人科残酷物語 Ⅱ     URLリンク(ameblo.jp)
天漢日乗          URLリンク(iori3.cocolog-nifty.com)
産科医療のこれから      URLリンク(obgy.typepad.jp)
勤務医 開業つれづれ日記  URLリンク(ameblo.jp)
新小児科医のつぶやき     URLリンク(d.hatena.ne.jp)
東京日和@元勤務医の日々 URLリンク(skyteam.iza.ne.jp)
Medical News Japan        URLリンク(www.medicalnews.jp)
産科医不当逮捕事件      URLリンク(www.yk.rim.or.jp)


●産科関連検索
URLリンク(news.google.com)
URLリンク(news.ceek.jp)



4:卵の名無しさん
08/01/31 11:35:21 qFO4/MiH0
<< 全国産科医マップ 2010 >>           ,        /
                          ・)\_   , 〃´
                           |   ⌒ー(◎∠;・
                         _|    ,.--´↑※1
                       .( cvー-、」´
                        >,=    ↑※2
                        _π々、
  . ← ※11                  >    )
                        丿   「
                      , ノ  i-|
             ※9      ,. `/´   |←※3
             ↓      |レ-´     i´
             ,.    /    ◎←※4
           ,_...-ー--; .  π.「/ノ←※5
         ,../       ( ◎ソ/↑※6
      ;, .,_F_i-冗--、◎ヽ_/←※7
      ,..-; つ、(.,.--/ ↑
     .;ヾ=3  / ^  ※8
      ・ゝ.i ◎|
       `~;~↑※10
※1 知床半島で元産科医が昆布取りをしているらしい
※2 道産子はこの地の言葉だった。いつしか全国へ広まった
※3 2006年この辺りから崩壊が始まったらしい。所謂崩壊元年の出来事
※4 やんごとなき辺りには一人残っているという噂
※5 うかつなことはかかぬ方が・・役人の恫喝電波発信基地
※6 崩壊元年 3000人の妊婦が路頭に迷った
※7 また津かよ。尾鷲へ山海が飛んだがnot助教授but志摩は崩壊。
※8 鹿はお辞儀をするのに産科医は足蹴にされると昔話の舞台になったいにしえの地
  元年、南部Area88%が産科医不在。北部で遵法闘争始まる。妊婦は西へ走…ろうにも炎上中
※9 心さえ僻地でなければ・・その純な心をマスゴミの心ない記事が引き金になり・・
※10 廃墟となったオーシャンドーム跡で九州最後の産科医が息をひきとったのは数年前
※11 懲役で僻地のお産を命じられた産科医の生き残りが居ると

5:卵の名無しさん
08/01/31 11:35:41 qFO4/MiH0
・東北上がりの常勤8人なら大丈夫だろうと思っていたらハイリスク妊婦2000人が押し寄せた
・分娩室から徒歩1分の廊下で小児科医が過労で倒れていた
・手元がぐにゃりとしたので引き出してみると頭蓋骨が割れていた
・帰ろうとした研修医が襲撃され、目が覚めたら分娩室にいた
・車で研修医に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から産婦人科医局に入局させる
・大学が東北の教授に襲撃され、小児科も麻酔科も全員産科研修を強要された。
・医局からナースセンターまでの10mの間に強産テロに襲われた。
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員妊婦だった
・妊婦の1/3が高齢出産。しかも助産院で自然に産めるとの都市伝説から「都市部でも危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって分娩室に行った産科医が5分後血まみれで逮捕された
・「お産をやらなければ逮捕されるわけがない」と手ぶらで出て行った婦人科医が強産テロに遭い前置胎盤
・最近流行っている救急は「下痢搬送」 消化不良による下痢みたいですと電話で嘘ついて妊婦を搬送してくるから
・助産院から半径200kmは搬送にあう確率が150%。一人運ばれてカイザーしてる最中にまた一人運ばれてくる確率が50%の意味
・産婦人科における医療事故による訴訟は1日平均120件、うち約20件が脳性マヒ。
・救急隊上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたらハイリスク妊婦(体重90Kクラス)の20人に襲われた
・東大寺から徒歩1分の路上で妊婦が血を流して倒れていた
・病院がが弁護士に襲撃され、産科医が消えた
・救急車に乗れば安全だろうと思ったら、搬送先が0だった
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った救急隊が5分後血まみれで戻ってきた
・「搬送先があれば問題ない」と手ぶらで出て行った救急隊がはるばる県外まで行く羽目になった
・救急車が襲撃され、目が覚めたら大阪ナンバーの軽が突っ込んでいた

6:卵の名無しさん
08/01/31 11:38:08 qFO4/MiH0
        刑務所            産科医
----------------------------------------------------
労働時間  8時間厳守         大体15時間以上
----------------------------------------------------
始業時間  7時50分          6時~9時
----------------------------------------------------
終業時間  16時30分         21時~翌日
----------------------------------------------------
通勤手段  徒歩数分           病院泊り込みで0分
----------------------------------------------------
昼食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食     食う              食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後    テレビや読書など自由       仕事
----------------------------------------------------
残業     全くない           ない日がない
----------------------------------------------------
残業代    残業がないから無い   残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩     午前午後それぞれ15分    状況しだい
----------------------------------------------------
土日祝    確実に休み          出勤
----------------------------------------------------
年数     刑罰に応じる        2年以上
----------------------------------------------------


7:卵の名無しさん
08/01/31 11:38:35 qFO4/MiH0
~今日も産科病棟に朝が来た~
「お早うクソッタレ共!ところで大和研修医、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!ゆとり臭いマイナー医共が我々を指して『奴隷医w』と抜かしたためC/Sパンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、DQNのお産に立ち会うには1にも2にもクソ度胸だ
訴訟を患者とのコミュニケーション程度に感じなければ一人前とは言えん。今回の大和研修医の件は不問に処そう。
だが36時間勤務を知らないオカマのマイナー医でも医者は医者だ。研修医の貴様はそこを忘れないように。 では産科医訓、詠唱始めッ!!!!」

何のために生まれた!?
―産科医になるためだ!!
産科医とはなんだ!?
―現代のスレイヴだ!!
産科医は何故寝ないんだ!?
―お産をとるためだ!!
お前がDQNにすべき事は何だ!?
―全例帝王切開!!!
当直は何故4回/週なんだ!?
―マイナー医のオカマ野郎が0回/週だからだ!!
訴訟とは何だ!?
―辞めるまで喰らい、辞めた後も喰らい続ける!!
産科医とは何だ!?
―皮膚科医より惨く!眼科医より惨く!ドロッポ医より惨く!どれよりも安い!!
産科医が食うものは!?
―検食とユンケル!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
―前線早漏マイナー医!!5時を過ぎればばおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
―ストレート入局した医局のオヤジ!!ゆとり世代とは気合いが違うッ!!

我等産科医当直隊!当直上等!DQN上等!訴訟が怖くてお産をとれるか!!(×3


8:卵の名無しさん
08/01/31 11:38:43 T+st921H0
>>1
乙であります

9:卵の名無しさん
08/01/31 11:39:00 qFO4/MiH0
●2007年度産婦人科新規入局者数一覧

■地域名(地域計):大学名(個別)

■北海道 (1):北海道(1),札幌医,旭川医
■東北 (12):弘前(0),岩手医(3),秋田(2),東北(4),山形(2),福島医(1)
■関東 (56):群馬,独協医,自治医(8),筑波(2),埼玉医,防衛医,千葉(4),医科歯科,北里(3),
          杏林,慶應(4),慈恵医(1),順天,昭和(11),女子医,帝京,東海(3),東京(7),東京医(9),
          東邦,日本,日本医,聖マ医(2),横浜市(2)
■中部  (8):新潟,金沢(4),金沢医(0),富山医薬(0),福井(0),山梨(1),信州,浜松医(3),岐阜,
          愛知医,名古屋,名古屋市医,藤田,三重
■近畿  (5):滋賀医(男3女1),京都,京都府,奈良医,大阪(1),大阪医,大阪市医,関西医,近畿医,
          神戸,兵庫医,和歌山医
■中国  (7):鳥取,岡山(1),川崎医(1),島根,広島,山口(男1女4)
■四国  (7):香川医(1),徳島(3),愛媛(3),高知
■九州 (10):九州,久留米(女3),産業医,福岡(女3男2),佐賀(0),長崎,大分,熊本,宮崎(1),鹿児島(女1)
■沖縄  (1):琉球(1)

■全国 (107)


10:卵の名無しさん
08/01/31 11:39:25 qFO4/MiH0
「ごめん!火付盗賊および産科医改である!この家に産科医がいるという情報が入った!」
「産科医なんて、そんな滅相もございません!」
「産科医は久しく24時間365日病院より一歩も出られぬ定め、これが市中でのうのうと惰眠を
貪るようなことがあれば大罪の極み!かくまった方もタダでは済まされぬがよいか!」
「かあさん、仕方がない。」
「あなたっ!出てきてはいけません!」
「いや、おまえやタカシにまで咎が及んではオレも生きてはいかれないよ。」
「とうさん!いやだ!いけば24時間365日拘束なんだよ!強産が津波のように押し寄せて、
無事に生まれて当たり前の感謝なし、支払いなし。わずかにもミスがあれば一生犯罪者の
烙印なんだよ!調べてようのない感染症なんかでのトラブルも全て責任を負わされるんだよ。
僕、とうさんがそんな目に合わされるのなんて耐えられないよ!」
「タカシ・・・お別れだ。今日は誕生日、本当におめでとう。もう一生あえないかもしれないが
おとうさんの最後の言葉をよくお聞き。「医者にだけはなるなよ」」
「さ、行こうか。患者様がお待ちだ。」
「はい、お手間をおかけしました。」
「とうさーん、とうさーん・・・・」
「あなたー!・・・」


11:卵の名無しさん
08/01/31 11:41:05 qFO4/MiH0
【医療崩壊】福島・南会津唯一の出産施設、医師が全員退職で危機 片岡康夫元検事の影響か
スレリンク(newsplus板)l50
深夜にもかかわらず6時間で1000レスワロタ

URLリンク(www.fukushima-tv.co.jp)
 県立南会津病院の産婦人科が今年の4月から休診になる恐れのあることがわかりました。
南会津地方では唯一の産婦人科で休診となれば深刻な状況です。
 南会津町にある県立南会津病院の産婦人科では2人の医師が診察や出産の対応に
あたっています。しかし2人の医師が今年の3月いっぱいで退職することになりました。
後任の医師は決まっていないということで4月から休診になる恐れが出ています。
 年間100人以上が出産する県立南会津病院の産婦人科は南会津地方で唯一出産できる
医療機関で休診になれば深刻な状況となります。また県立南会津病院の産婦人科が休診する
ことになれば県内6つの県立病院全てで産婦人科が休診することになります。

■関連ニュース
「24時間拘束/常勤医1人 重責一身に」
URLリンク(blog.kahoku.co.jp)
 電話が鳴っている気がして、目が覚めた。午前零時を回っていた。慌てて病院へ連絡する。
「今、電話くれた?」「かけてませんよ」。安堵(あんど)といらだちが交錯した。「寝ている間も
気が休まらないなんて」
 福島県立南会津病院(南会津町)の安部宏さん(35)。ただ1人の常勤の産婦人科医だ。
南相馬市(旧小高町)出身。着任して3度目の冬を迎えた。(略)
 「体力的な負担より、精神的なストレスが大きい。『自分の代わりはいない』と言い聞かせている。
あと何年もつだろうか。ときどき考えてしまう」



12:卵の名無しさん
08/01/31 11:43:46 qFO4/MiH0
【医療崩壊】福島・南会津唯一の出産施設、医師が全員退職で危機 大野事件・片岡康夫元検事の影響か★2
スレリンク(newsplus板)l50

次スレ 及び
後半

■参考ニュース <日本中の産婦人科を震撼させた福島・大野病院産科医逮捕事件について>
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
片岡康夫・福島地検次席検事は10日、逮捕や起訴の理由について説明し、
「はがせない胎盤を無理にはがして大量出血した」とした上で、「いちかばちかで
やってもらっては困る。加藤医師の判断ミス」と明言。

URLリンク(www.kfb.co.jp)
福島地検の片岡康夫次席検事(49)が8月1日付で千葉地検交通部長に転出し、
後任に東京高検の村上満男検事(53)が就くことが内定した。

★1 スレリンク(newsplus板)


13:卵の名無しさん
08/01/31 11:46:36 /RkQeD9h0
気楽な入所生活が楽しめそうですなあw

ははははw

14:卵の名無しさん
08/01/31 12:06:46 hWKQjshM0
さんか日本無過失はなし(1)

昔々ある国の産科医がやれ過失だ、やれ土下座だ、やれ補償だ、やれ刑事罰だ
といじめられ、絶滅の危機に瀕していたそうな。その国のお殿様は「待機時間は
労働時間とは認めない。」とか「減っているのは需要が無いから。」などと
言って気にしていませんでしたが、一部のうるさい村人に押されて産科医絶滅を
防ぐふりをするためにしぶしぶ「無過失保障制度」というものを創ったそうな。
お殿様は「産科医に過失が無くてもお金あげるから訴訟なんて起こさないでね、
だから産科医はやめたりしないよね、万全だね。」と自画自賛しました。産科医
たちは「アホか。意味ねーよ。」と騒ぎましたがお殿様は知らんぷりです。村人
たちも「そんな少しのお金ではだまされないぞ。結果が悪ければそれは過失の
せいに決まっている。無過失は無し!」と文句を言い出しました。

15:卵の名無しさん
08/01/31 12:07:08 hWKQjshM0
さんか日本無過失はなし(2)

それを見ていた村のずる賢いキツネは、「そのお金取りあえずもらって
おきなよ。そのお金をつかって訴訟を起こしてさらにガッポリもらえば
いいじゃん。そしたらアイデア料とコンサル料として少しちょうだいな。」
そう村人に入れ智恵したそうな。
村人はキツネの話を聞いて「お殿様が下さるのは二百両だけど、その上訴訟
で勝てばさらに千両はくだらない。」と喜びました。
時は流れ、「無過失保障制度」は「無過失訴訟費用援助制度」と呼ばれるように
なり、産科医絶滅を加速させたそうな。おめでたしおめでたし。

16:卵の名無しさん
08/01/31 12:08:49 hWKQjshM0
春一番♪ by こんた先生

鎖とれて自由になって 逃げていきます
奴隷の医師が 喜ばしげに 辞表出します
もうすぐ春ですねぇ
ちょっと異動って(うつって)みませんか

泣いてばかりいたって 幸せは来ないから
重い白衣脱いで 逃げ出しませんか
もうすぐ春ですねぇ
ドロッポしませんか

17:卵の名無しさん
08/01/31 12:10:15 7JvzZhIr0


18:卵の名無しさん
08/01/31 12:25:13 FfKA17ur0
-TV番組のお知らせ-
明日2月1日(金)午後8時からの日テレ系「太田総理-秘書田中」
▽前半は、太田光が「国が病院を格付けし、最低ランクの病院はつぶします」というマニフェストを提言する。
医療ミス、診療報酬不正受給、いわゆる"救急患者たらい回し"事件など医療不祥事が後を絶たず、もはや国民はどの病院を信用したらいいか分からなくなっていると訴える。
医療トラブルの実例を挙げ、現役医師を交えて討論を繰り広げる。
▽後半は、この度の大阪府知事選挙で見事当選を果たした橋下徹氏が緊急出演。
大阪府政改革への意気込みを熱く語る橋下氏に、太田光が強烈なツッコミが炸裂する。
【ゲスト】橋下徹・大阪府知事、山崎邦正、千原兄弟、ユン・ソナ、西川史子、時東ぁみ、金 美齢ほか
URLリンク(www.ntv.co.jp)


スポンサ-チェックお願いします。

19:卵の名無しさん
08/01/31 12:59:07 QybQLd8F0
前スレ

>994 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2008/01/31(木) 12:17:38 ID:pOBNG86a0
>会津土民は、飯盛山で自害した白虎隊の亡骸から装束を剥いで板垣退助に呆
>れられたくらいだから、産科が崩壊したところで痛痒もあるまい

農民が、落武者を惨殺してかっぱぐのは、戦国時代からのならいで、別に驚くような事じゃないよ。
土佐藩上士扱い階級出身者で、戦を長年やっていなかった板垣退助には驚きだったのかも知れんが。

20:卵の名無しさん
08/01/31 13:06:00 I15qMRe+0
>>1


>>19
福島県w

21:卵の名無しさん
08/01/31 13:22:41 pOBNG86a0
>>19
そりゃ戦国時代ならまだしも、19世紀も後半の日本でってことよ。
そんで板垣が呆れたのは、土民が藩士に助太刀しなかったってことのほう。
このために自由民権・民選議院設立の必要に思い至ったってハナシで。
つまり、福島はいつも悪しき先例の立つところで、今回も以って瞑すべきことかと。

22:卵の名無しさん
08/01/31 13:24:36 lhU7LpQ30
>>1の2行目は、ここにはスレ違いだろ
次回削除キボーン

23:卵の名無しさん
08/01/31 13:27:40 JO4qMcP40
>>19
白衣隊を惨殺して身ぐるみ剥ぐような連中が住んでる所が会津だと言う事ですね。
何と言う悪徳な土民達なのでしょうか。
会津をもう一度洗濯せねばなりませんなぁ、坂本さん。

24:卵の名無しさん
08/01/31 13:38:12 iMnHeMnc0
>>22
オレは昔、K先生は無罪放免となってほしいと願っていたが、
いまはむしろ、実刑になって産科崩壊を完結させる人柱となってほしいと
願っている

25:卵の名無しさん
08/01/31 13:39:51 I15qMRe+0
>>24
加藤先生カワイソス

26:卵の名無しさん
08/01/31 13:42:55 n5O0oh0pO
>>18
スポンサーが楽しみだ

27:卵の名無しさん
08/01/31 13:47:31 OxcpYfyU0
>>18

>>現役医師 西川史子

もはや医師免許を持ったタレントという位置づけじゃないの?

28:卵の名無しさん
08/01/31 13:49:33 3oNT048z0
>>1乙です

「院内助産所」2月に開設  彦根市立病院、17人体制で
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

 産婦人科の医師不足に伴い、昨年3月から分娩などの診療を休止している彦根市立病院は2月1日、
助産師が中心となって女性の出産を介助する「院内助産所」を滋賀県内で初めて開設する。
 院内助産所は同病院の産婦人科内に設置。当面は助産師15人、産婦人科の常勤、非常勤医師各1人の
計17人体制で運営する。助産師は今後、増やす予定で、年間約100件の出産を目指すという。
 対象は、2人目以上の出産で通常分娩が可能とみられる妊産婦。双子以上の多胎分娩や逆子など
高リスクの出産は対象外となる。利用者は妊娠から育児期まで継続したケアを受けられるほか、
希望すれば家族立ち会いや畳上での出産もできる。
 彦根市立病院によると、開設後の2-3月は妊婦への保健指導などが中心。実際に出産を取り扱うのは
4月以降で、すでに数人の出産(4-8月)を検討しているという。江頭輝枝看護部長は
「多様な出産スタイルがある中で、選択肢の1つとしてもらえたら。市立病院としてできる範囲のことを
精いっぱいやりたい」としている。

2月1日に開設される院内助産所の1室。希望すれば、畳の上での出産もできる(彦根市立病院)
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

29:卵の名無しさん
08/01/31 13:51:48 QybQLd8F0
>>23

いや殺してはいないって(www。

ただ、問題なのはこの21世紀にもなって、「嗚呼割腹美少年」を売っていたことだろう。

その他にもVOWネタ多数

VOWネタの聖地

2. 福島県会津地方
* 煎餅「嗚呼割腹美少年」(喜多方市)
* 家具卸業者の看板「タンスに魚を入れないで下さい」(会津若松市)
* 「神と和解せよ」の掲示物とポルノ映画「馬と女と犬」と商店の看板?「モンちゃん」の組み合わせ(会津若松市)
* 風俗店?「じょう仏サロン 尼寺」(会津若松市)
* ハートの型抜きがあるおしゃれな「姫鍬」(会津若松市 ※類似品に注意)

30:卵の名無しさん
08/01/31 14:06:45 pOBNG86a0
>>28
>希望すれば、畳の上での出産もできる

アフォか?むかしだって、出産は板の間のタライでしてたよ。
羊水だの糞便だのが畳に染み付いたらどーすんじゃ?

31:卵の名無しさん
08/01/31 14:24:00 cUglAQgu0
>>30
柔道畳ってやつだろ。

32:卵の名無しさん
08/01/31 14:41:14 QybQLd8F0
>>28

畳なんか甘いな。

馬屋に藁とか用意しとけよ。いざって時に掴めて便利だぞ。

33:卵の名無しさん
08/01/31 14:44:09 QybQLd8F0
>>31

実にどうでもいい知識。

URLリンク(www13.plala.or.jp)


34:卵の名無しさん
08/01/31 14:45:53 g9GJc7230
分娩用畳としてアトムかトーイツなんかで売り出したりして

35:卵の名無しさん
08/01/31 14:46:51 iMnHeMnc0
>>18
きっとまた表面は深刻ぶった面構えで、医者叩きを完遂してくれるんだろうwktk
こういう下衆番組に出演する「現役医師」(どうせ同じようなメンバーだろうが)
も晒しあげ きぼん

36:卵の名無しさん
08/01/31 14:59:39 wKw51p110
>>23
白衣隊ワロタw
ただし、猟犬片岡号に吠えられ追われる白い虎を福島県立医大の産科専門医と
みなせば、白虎隊のままでもよかろうww

37:卵の名無しさん
08/01/31 15:03:42 wKw51p110
忘れてたw
>>1 ぅぉおっつっ!!!スレタイ最高!

38:卵の名無しさん
08/01/31 15:44:35 Fg3lSy1H0
産めば官軍CPれば賊軍

39:卵の名無しさん
08/01/31 15:45:13 T2GsjWOT0
「坊や~、良い子だ、産科しな~」と怖いおじさんが歌いながら
福島県立医大の学生を拉致する場面を想像した。

40:卵の名無しさん
08/01/31 15:47:18 /RkQeD9h0
>>39
地獄の底から聞こえてきた希ガスw

41:卵の名無しさん
08/01/31 15:54:13 Bn0NJ7vp0
>>34
本当にあるかもよ・・・

42:卵の名無しさん
08/01/31 15:57:16 QFg+mA9n0

384 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2007/12/29(土) 16:38:27 ID:???
医療過誤弁護士のブログや掲示板を集団で荒らしてるのがいるけど、あいつら本当に医者かねえ。
医者に雇われたネット工作請負会社の成りすましじゃないかと思えて来るよ。
カキコのレベルがいやに低いから。

392 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/01/15(火) 01:32:20 ID:???
>>384
医者だろう
学生がそのまま大人になったような人間が多いんだと思うよ
純粋培養

399 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/01/18(金) 00:47:39 ID:???
>>392
純粋培養というより、場末の成り上がりみたいだ。品性の卑しさが透けている。


43:卵の名無しさん
08/01/31 16:05:24 JO4qMcP40
こんな夜更けに、闇と風の中に車を走らせるのはだろう。
それは父とギネ医だ。父はおびえるギネ医をひしと抱きかかえている。

父   「ギネ医よ、なぜ顔を隠すのだ」
子   「お父さんには会津が見えないの。道路を作って、無駄なハコモノを作る・・・」
父   「あれはたなびく放射能だ・・・」
会津 「かわいいギネ医や、会津においで。面白い仕事をしよう。会津にはやりがいがある施設が待ってるし、訴訟の源を会津の母さんがたくさん用意して待っているよ。」
ギネ医  「お父さん、お父さん!きこえないの。会津がぼくになにかいうよ。」
父  「落ち着きなさい、助産師が国にさわいでいるだけだよ。」
会津 「いい子だ、私と一緒に行こう。私の娘たちが産みたがってるよ。お前をここちよくゆすり、たかり、絞るのだ。」
ギネ医 「お父さん、お父さん!見えないの、あの暗い地方に会津の検事が!」
父 「見えるよ。だが、あれは古いしきたりの町だよ。」
会津「愛しているよ、ギネ医や。お前の素晴らしい技がたまらない。力づくでもつれてゆく!」
子 「おとうさん、おとうさん!会津がぼくをつかまえる!会津がぼくをひどい目にあわせる!」

父親はぎょっとして、車を全力で走らせた。あえぐギネ医を両腕に抱え、やっとの思いで東京に着いた・・・
腕に抱えられたギネ医はすでに逮捕されていた

44:卵の名無しさん
08/01/31 16:14:13 3oNT048z0
>>28の別ソース

彦根市立病院:県内初の院内助産所、あす開設 新たに非常勤医師1人確保も /滋賀
URLリンク(mainichi.jp)

 彦根市立病院(赤松信院長)は、医師不足で昨年3月から分べんの取り扱いを休止した産婦人科で、
県内初の院内助産所を2月1日から開設する。非常勤の産婦人科医1人が確保できたうえ、助産師15人の分べん研修が終わり、
態勢が整った。2人目以上のお産で通常分娩が可能な出産リスクの低いケースに限り、年間100人の分娩に対応できるという。
【松井圀夫】
 産婦人科は、医師3人の時は年間550件の分娩があったが、昨年3月以降は40代の医師1人に。このため、
外来診療は従来通りだが、分べんや手術、がんの治療などは軽い場合を除き、他病院を紹介してきた。
これを受け、出産を控えた母親を中心に不安が高まり、市は湖東地域医療対策協を設置し、医師確保対応を協議。
市立病院も院内助産所開設に備え、先進的な神戸などの病院で助産師の分娩研修を重ねてきた。
 院内助産所では、医師ではなく、助産師15人が中心になって妊婦健診や出産を介助する。常勤医師1人と、
新たに確保した週1回勤務の非常勤医師1人は万一に備える支援態勢を取る。双子以上や逆子のほか、
前回が帝王切開の場合などリスクの伴うケースには対応できないという。
 3室あった分べん室の1室(約35平方メートル)を和室に改造。妊婦が「従来の分べん台」か「4畳半の畳の上」かを選べるようにした。
 対象は4月以降の分べんで、4~6月の出産予約や問い合わせが数件あるという。
 同病院は「リスクが低いケースに限るが、院内助産所で分娩ができるようになった。分べん希望の増加に対応するため、
助産師の増強と合わせて、今後も医師確保に努力する」としている。



45:卵の名無しさん
08/01/31 16:16:46 pOBNG86a0
>>42
放屁の医学知識もさほど変わるまい。
それが法廷でなされているから分かりにくいってだけのハナシだろ。
法廷で検事や原告側弁護士がどんだけ悪辣な手口を使ってるか知らんとは言わさん。

46:卵の名無しさん
08/01/31 16:26:07 c3S46XqN0
>>43
シューベルトの「魔王」ですな。
URLリンク(www.geocities.co.jp)

47:卵の名無しさん
08/01/31 16:53:05 byRbqIZq0
大村議員のインタビューキター!!
URLリンク(ameblo.jp)

大村議員、医師たちを恫喝
私どもの案がもしご不満で、「こんな制度は要らない」というのなら、
別に構いません。案を流して白紙にしてもいいと思うんですよ。
その代わり、21条はもっと強力にいくと 思いますよ。

大村議員、都道府県、市町村医師会の反対、「聞いていない」
─市や郡レベルの医師会からは、反発の意見が結構出ていますが。
大村 そういった話は聞いていません。

48:卵の名無しさん
08/01/31 16:56:03 8rUGfFt40
>>46
元は確かにそうだけど
改変テンプレとして確立しているのです
スレリンク(gline板)l50

49:卵の名無しさん
08/01/31 16:56:52 lhU7LpQ30
>>24-25
その手の話のために不当逮捕スレがあって三十数スレも続いているわけで。

50:卵の名無しさん
08/01/31 17:13:55 T+++7R9K0
患者を奪い合う公立病院
URLリンク(skyteam.iza.ne.jp)
> 読んで一言「つーか、もう滅んでますが・・・何か? 」

> しかも、奪い合っているのは患者さんだけでなく「看護師」さんや、
> 「医師」なども奪い合いしていますから。

51:卵の名無しさん
08/01/31 17:33:15 XF/X+hSi0
>>43
音楽の時間に聞いたなぁ
ナツカシス

52:卵の名無しさん
08/01/31 17:36:44 pOBNG86a0
テンプレ化すべき名作がここんとこ続いてるな。

53:卵の名無しさん
08/01/31 17:53:51 PIhrP5jh0
>>47
大村議員=人権擁護法案賛成者
賛成反対入り乱れる問題点の多い法案について「黙れ!」と恫喝した前歴あり

大村議員
前回2時間超の議論だったが、法案を3年前にも出していることを踏まえて、今回は濫用

防止規定を入れたことで、良い形の法案になってきている。
前回は提出するのかと流れとして思ったが、それを部会長と調査会長で話し合いすべきだ


主観でやってるようだとオカシイと思う。調査会長が取り纏められたと思ったので・・・


(違うよ!)
黙れ!再度、良いものになったんだから、取り纏めて欲しい。

平沢部会長
主観と言われたが、前回皆さんの意見を聞いて、賛成意見もあったが反対意見も沢山あっ

て、まだ纏めるのは無理だと思った。
部会は全会一致が原則だ。ご理解いただきたい。

ソース
URLリンク(genyosya.blog16.fc2.com)
平成16年4月26日の自民党法務部会
でのやりとりを纏められているもの

54:卵の名無しさん
08/01/31 18:03:10 zH09FYbR0
                        ,.─-- x
                       /:::::::::::::/,,ヽ
                      i:::::::::::::::i ii`!l
       ,.-<二二ニ=ー       l::::::::::::::l ト,゙ji
    /        \        |:::::::::::::| し/
   /           l         ヽ::::::::;;t_ノ
   l<・>  <・>   .l       r~ ̄`ヽ
   l   ・       に二ニ=  ,. -'     }
    i______●  ^} _,..- '"   ,-、  /
    \        ノラ '      _/::/-'"
     ` ァ-―''7"(      _,. -'' `"
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \___,,..-''~゙ー--─<

 「遠い~ 無過失の~ 物語ィ~イ~ィ~♪」

55:卵の名無しさん
08/01/31 18:39:45 AWK+Uyt30
>>11
この病院って、産科医の集約化”先”なんだね…。

いや、先だったんだね、と言うべきか…。

56:卵の名無しさん
08/01/31 19:31:19 NQJjJ52ZO
【千葉】診察台で下半身撮影…産婦人科医を逮捕 「研究のために撮影しただけだ」と容疑を否認
スレリンク(newsplus板)
【地域/大阪・兵庫】研修医98人が違法バイト 国は処分検討「医師不足関係ない」 
スレリンク(newsplus板)
【医療崩壊】福島・南会津唯一の出産施設、医師が全員退職で危機 大野事件・片岡康夫元検事の影響か★2
スレリンク(newsplus板)
【医学】川崎病の発症に関わる遺伝子多型を発見
スレリンク(scienceplus板)


57:卵の名無しさん
08/01/31 19:52:40 Pw2paT6N0
ちょっと面白かったのでコピペ

【医療崩壊】福島・南会津唯一の出産施設、医師が全員退職で危機 大野事件・片岡康夫元検事の影響か★2
スレリンク(newsplus板)l50


595 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/01/31(木) 17:18:20 ID:za0Vohwk0
>>533
・とある診察でのこと。患者Aが医者Bに対して診断書を請求している。医者Bはここでは診断書を出せないと断る。
 お互いにかんかんがくがくの遣り取り。
 俺は第三者なので、一切関知せず傍観していた。
 その後、患者Aは退室。
 なぜか、医者Bが俺に対して責めてくる。なぜ、患者Aを説得しなかったのかと。
 俺は法的根拠が無いことを元に義務ではないことを言う。
 後日、医者Bは○○小六法を片手に、会議の席で総則とかを根拠に俺を責める。
 それについて、一つ一つ反論。
 ちなみに俺は医療関係者でも医者の部下でもなんでもない。
 なぜ、このようなシチュエーションなのかは説明は出来ない。


793 名前:名無しさん@八周年 メェル:sage 投稿日:2008/01/31(木) 19:31:27 ID:/00kE+no0
>>595の「それは私の仕事じゃない」で非協力的な態度をとって
悪びれも恥じもしないという厚顔無恥ぶりが
さっきからずっとデジャヴだったんだが、やっとわかった。

>>595はたぶん大学病院事務の経験がある小役人だw

58:卵の名無しさん
08/01/31 20:19:45 pOBNG86a0
>>57
医師の問題っつうよか、"大学教授”の問題のほうな希ガス。
まあ、事務の木っ端役人ぶりのほうもよくよく現れているが。

59:卵の名無しさん
08/01/31 20:38:49 Dw+TQT6E0
>>21
京都の治安維持のため2200名の藩士を京都に常駐させ、財政が傾き民衆の恨みを
かった挙句、藩(というのは正確ではないが)の名誉のためだけに新政府軍に徹底
抗戦を貫き、民衆に多大な被害が出たため、武士に対する感情が極度に悪化していた。

60:卵の名無しさん
08/01/31 21:41:22 DjdBQp240
>>1

>>2のスレ主題歌の初音ミク「僻地医療崩壊を歌う」だが
こっちの方がいいと思うので、次スレ立てる人はこれでお願いします。
URLリンク(www.youtube.com)

61:卵の名無しさん
08/01/31 22:13:57 s5INwFKH0

850 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/31(木) 21:45:19 ID:JoZ+C86H0
-TV番組のお知らせ-
明日2月1日(金)午後8時からの日テレ系「太田総理-秘書田中」
▽前半は、太田光が「国が病院を格付けし、最低ランクの病院はつぶします」というマニフェストを提言する。
医療ミス、診療報酬不正受給、いわゆる"救急患者たらい回し"事件など医療不祥事が後を絶たず、もはや国民はどの病院を信用したらいいか分からなくなっていると訴える。
医療トラブルの実例を挙げ、現役医師を交えて討論を繰り広げる。
▽後半は、この度の大阪府知事選挙で見事当選を果たした橋下徹氏が緊急出演。
大阪府政改革への意気込みを熱く語る橋下氏に、太田光が強烈なツッコミが炸裂する。
【ゲスト】橋下徹・大阪府知事、山崎邦正、千原兄弟、ユン・ソナ、西川史子、時東ぁみ、金 美齢ほか
URLリンク(www.ntv.co.jp)

スポンサ-チェックお願います。


62:卵の名無しさん
08/01/31 22:18:56 wKw51p110
>>59
藩主は松平容盛だったな
新撰組にも金を出したんだろ
松平家だから仕方なかったんだろ

会津人がDQNであるというエビデンスはない

63:卵の名無しさん
08/01/31 22:42:23 RKTXujjB0
会津の人間は執念深いからね。
山口ナンバーの車は、ぼこぼこにされるらしい。
山口では、白虎隊ってどんなジャニーズ?ってくらい何も知らない人が多いらしく、喜多方ラーメン食べにそのあたりまでドライブする世間知らずもいるらしいw

64:卵の名無しさん
08/01/31 23:50:05 NQJjJ52ZO
【千葉】診察台で下半身撮影…産婦人科医を逮捕[1/30](画像なし)
スレリンク(wildplus板)


65:卵の名無しさん
08/01/31 23:58:35 gDimWZtk0
うまくいってあたりまえで一つ間違えるば、たたかれる。
これを理不尽に考えてはいけないと思うのです。
これはどんな職業でも当たり前のことなのです。

66:卵の名無しさん
08/02/01 00:13:40 C/TMD5+V0
>>62
松平家の家訓で「不義を持って生きるくらいなら,義を貫いて死す」とか言う意味の家訓があったらしいね.
その家訓に従って松平容保は最後の最後まで義を貫いて官軍と戦った.結局最後は白旗あげちゃったけどね.

義を貫いた人たちは戊辰戦争の時にみんな死んじゃった訳だから,いまふぐすまに残っている香具師は
不義を持って生き残った人たちの子孫だよねw

67:卵の名無しさん
08/02/01 00:49:46 5Yb7AILB0
>>61
普段ニュース見ないけど久しぶりに民法見たくなったよw
血圧あがりそうだが

68:卵の名無しさん
08/02/01 00:59:29 chGbUwI1O
数十円

【政治】中小病院の再診料、数十円引き上げ…中医協が決定[1/31]
スレリンク(wildplus板)


69:卵の名無しさん
08/02/01 01:07:02 mIhXS2Xw0
フクスマでまじめに産科やってるやつらの気がしれん

医者なら態度で示せよな


70:卵の名無しさん
08/02/01 02:19:54 CfLSJBvX0
>>67
コピペをもっと穴の開くほどしっかり読んで御覧なさい。
「最低ランクの病院をつぶします」とあるじゃないですか。
公立病院撲滅委員会ですよ、彼らは。
協力してやりましょう、最低ランクである公立病院を潰すために。

71:卵の名無しさん
08/02/01 02:48:45 aP677EU90
>>68
某総合病院の外来数は1日約600人だった。
増収は1月 30円x600x25日=45万円
年545万円か。今病院は1億円の赤字はざら。焼け石に水だな。

72:卵の名無しさん
08/02/01 03:10:22 WH6wuh4C0
>>70
最低ランクの医者をゲストに呼んでやることじゃないけどなw
まずはスタジオの西川某とか南淵某を潰せと言いたい。

73:卵の名無しさん
08/02/01 03:23:31 CfLSJBvX0
>>72
連中は「メスを持った芸人」ですから。

74:卵の名無しさん
08/02/01 03:30:48 0x1/Uoy90
>>72-73
医師や弁護士などの専門職で、テレビに頻繁に出て芸人紛いな事をやると
カス依頼人や、それにすらならない単なる問い合わせでまともに仕事にならない。

そんな連中など最低クラスでも芸人ですらない単なる五流ペテン師。

75:卵の名無しさん
08/02/01 04:10:19 WH6wuh4C0
言えてるw

俺は従来「健康っぽい食品詐欺」の片棒を担ぐ医者(または医学博士)こそ
最底辺だと思ってたんだけど、マスゴミに加担して凄いっぽい出任せを言う
あいつらとどっちが下なのか最近悩むようになってた。
考えてみりゃ犬のウンコと猫のウンコのどっちが汚いかっていう問答みたいなもんだ。



犬と猫のウンコに謝れってのはナシでお願いしますw

76:卵の名無しさん
08/02/01 04:33:40 Z4kLWWW/0
>>75
健康食品本御用達の医学博士は割り切ってるよ。
私大でインチキ学位を買うのも健康食品本に載るためって言うよ。
インチキの自覚はある。しかし、テレビに出るカスどもは自分が名医だと思っているからタチが悪い。

77:卵の名無しさん
08/02/01 07:15:41 kC3z5ozu0
>>75
謝れ!問答に謝れ!w

78:卵の名無しさん
08/02/01 07:53:31 jGErf1QY0
「35歳以上の妊婦の羊水は腐ってるから(笑)」 倖田來未、ラジオで問題発言 …ネットで大騒動に発展
URLリンク(blog.livedoor.jp)

79:卵の名無しさん
08/02/01 08:14:02 NNRJYOMo0
【千葉】診察台で下半身撮影…産婦人科医を逮捕 「研究のために撮影しただけだ」と容疑を否認
スレリンク(newsplus板)


こんなのが定期的に出るのに刑事、民事の免責なんか出来るわけないだろ
変態が混じってたらどうすんだよ?

80:卵の名無しさん
08/02/01 08:16:44 NNRJYOMo0
>県警は昨年8月、県迷惑防止条例違反容疑で清水容疑者を逮捕。自宅などから押収した
約1万5000枚の盗撮画像を分析し、診察中に撮影したとみられる画像9枚を見つけた。
清水容疑者は昨年9月に勤務先を解雇され、今月から都内の病院に勤務していた。


いやこんなの雇い入れてる道徳レベルで何がみんな真面目にやってるから免責しても大丈夫だよ


81:卵の名無しさん
08/02/01 08:20:04 NNRJYOMo0
マンコなんか好きで見てるわけじゃないと言ってたが、見たくて
産科医なったやつ変態も紛れ込んでいますw
やっぱり信用できないな立場を利用して猥褻なことするやつでも産科医になれるんだから

82:卵の名無しさん
08/02/01 08:22:21 Y2w5/zRl0
>>79
出たな、青木エミタン

83:卵の名無しさん
08/02/01 08:22:26 NNRJYOMo0
産科医募集

要医師免許、痴漢、盗撮による逮捕経験者可

84:卵の名無しさん
08/02/01 08:24:29 NNRJYOMo0
あれ?女の下半身に興味深々で盗撮逮捕歴があるとわかっていて雇ったのか?
じゃあ院長も共犯じゃんw

85:卵の名無しさん
08/02/01 08:42:33 xsX6eeYz0
院内助産所きょうから 医師2人と継続ケア
分娩休止の彦根市立病院
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 産婦人科医の不足で昨年3月から出産や手術を休止していた彦根市立病院は2月1日から、助産師が中心となって
出産を介助する「院内助産所」を開設する。通常分娩が可能なリスクの低い経産婦が対象で、年間100件程度の
お産が目標という。妊娠中から出産、育児期まで継続したケアを受けられ、安心・安全な出産環境の再確保に向けた一歩となりそうだ。
 同病院は昨年3月、3人の産婦人科医のうち2人が退職したため、出産や手術を休止。外来患者の診察は行うが、
出産などは他の病院を紹介する方法をとってきた。一方で、助産師が兵庫県などの先進地で研修を重ね、
院内助産所の開設準備を進めてきた。昨年12月までに非常勤の産婦人科医1人が確保できたため、
助産師15人と医師2人の受け入れ体制が整い、開設にこぎ着けた。
 助産所は同病院の分娩室1室(36平方メートル)を43万円かけて改修し、家具や畳敷きのスペースを用意した。
出産姿勢を自由に選択できるほか、家族の立ち会いも可能で、家庭的な雰囲気の中で出産できるのが特徴という。
妊産婦は20週までの診察後、院内助産所を利用するかどうかを決める。
 利用者の条件は、正常な妊娠経過に加え▽妊娠・分娩に支障をきたした経験がない▽胎児の心拍、体重、発育が正常
▽身長150センチ以上▽2人目以上の経産婦―など。双子や逆子、前回に帝王切開したケースなどは利用できない。
分娩中の異常には産婦人科医が対応する。
 同病院は「院内助産所は、お母さんの産む力と、赤ちゃんの産まれてくる力を最大限に発揮できるよう、
医師ではなく助産師がサポートする施設。医師の支援は不可欠なので、引き続き医師確保の努力は続ける」としている。

畳敷きのスペースやソファなどを備えた院内助産所(彦根市立病院で)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

86:卵の名無しさん
08/02/01 08:46:26 gUURTW0k0
まあ、誰も医療行為以外の“故意犯”まで免責汁とは言ってないことを知らん+
のバカが約一匹紛れ込んどるな。

87:卵の名無しさん
08/02/01 08:53:56 iRGKyl4j0
>>86
ああ。あいつが一番善悪の判断が付かんアホだ。
1年以内に刑務所行きだな。

88:卵の名無しさん
08/02/01 09:25:16 y5L/F8hO0
前スレのこのレスも、次からテンプレに入れたいね。

959 名前: 卵の名無しさん [sage] 投稿日: 2008/01/30(水) 23:02:00 ID:yrQMpNyN0
>>915
かごめかごめ

籠女籠女
(妊婦さん、妊婦さん)

籠の中の鳥は
(お腹の中の赤ちゃんは)

いついつ出やる
(いる生まれるの?)

夜明けの晩に
(深夜~夜明けの頃に/悪阻・陣痛で意識が定かでない時に)

鶴と亀が滑った
(とても縁起の悪い事が起こった)

なんだってw
URLリンク(avantgarde0721.gozaru.jp)
よりw

まあ昔からお産は命がけ 昔に戻るんだね
次スレは>>809に1票


89:卵の名無しさん
08/02/01 09:29:51 gUURTW0k0
<掘り出しニュース>自虐的? 奈良県知事が「悪い景観100選」公募へ

1月31日21時2分配信 毎日新聞
 【奈良】荒井正吾知事は30日、県内の悪い景観100選を公募し、来年度までに
写真展を開く構想を明らかにした。県などは「平城遷都1300年記念事業」を
2010年に開催する。観光地・奈良の改善点を発掘、景観向上に向け「自虐的」
とも言える荒業に打って出る。

 荒井知事はこの日、県庁であった県観光戦略推進本部の初会議で100選募集を
指示した。看板で遮られたり、ごみで景色が台無しになっている景観の写真を募集し、
100点を選ぶ。県内の会場で展示、県で改善策を検討する。一方で、眺めの良い
景観100選も募集、展示する。

 荒井知事は「平城遷都記念事業でせっかく多くの人に来ていただいても、悪い印象
を持たれたら何にもならない」と話している。

候補(↓
URLリンク(naraamt.or.jp)
URLリンク(naraamt.or.jp)

90:卵の名無しさん
08/02/01 09:30:41 94yplLwm0
>>86
この手合は、何度言っても聞いてない振りをして同じ話題を振るから困るw
そこしか足がかりになるものがないのかもしれんが。

91:卵の名無しさん
08/02/01 09:31:20 f9er1n0Q0
>>72
不謹慎ですが、

 スタジオでCPA発生>タレ医による蘇生シパーイ>公共のデムパ上での「期待剣心外」>リアル祭り

こんなハプニングがあったらどうーなるんでしょうね?

92:卵の名無しさん
08/02/01 09:57:37 fWf1theb0
>>89
うわ醜悪。
精神的ブラクラ。

93:卵の名無しさん
08/02/01 09:58:07 9RVjTRGQ0
>>90
その手合いの親玉が罰当たりまえだのCracker系呆w
その筆頭の腹心が、背後に回れば必ず外道の期待剣を突き立ててくる卑劣漢「後突けのMt.Fuji」ww

94:卵の名無しさん
08/02/01 09:59:38 xsX6eeYz0
釜石、遠野 産科医対策に光 院内助産やモバイル検診
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 県立釜石病院で始まった助産師が中心となってお産を扱う「院内助産システム」で、出産に伴う産科医の呼び出し回数が
大幅に減り、医師の負担軽減に貢献していることがわかった。昨年末に遠野市が開設した助産院も順調にスタートした。
関係者は「医師不足の解消に少しでもつながれば」と期待を寄せている。
 院内助産は、病院の中で助産師が妊婦健診、分娩介助、産後のケアを継続して行うシステム。医師が安全と判断すれば
助産師だけで出産にあたる。医療設備が充実する病院と、助産院の家庭的な雰囲気を合わせた環境で出産できるのがメリット。
 同病院副院長の小笠原敏浩医師が行った調査によると、同病院で昨年4月以降、6月には最多の28回もあった出産に伴う
医師の呼び出しが、システムが本格実施されてからは、最も多い11月でも6回。深夜帯の呼び出しも5、6月は15回ずつあったが、
10~12月はいずれも月1回だけだった。
 また、同システムを利用して出産した97人に対して行ったアンケートでは、94人が「良かった」と答え、
助産師の対応についても96人が「良かった」と回答した。


95:卵の名無しさん
08/02/01 10:00:26 xsX6eeYz0
>>94続き

 同病院では現在、県立大船渡病院から派遣された医師が交代で1人常駐し、15人の助産師と連携を取りながら診察や出産にあたっている。
小笠原医師は「助産師と妊婦が信頼関係を築けたことで、非常に良い結果が出た。医師の負担が減り、県内の産科医不足を
多少なりとも改善できる可能性がある」と期待する。
 一方、2002年から常勤の産科医が不在の遠野市。昨年12月に市が開設した助産院「ねっと・ゆりかご」(同市松崎町)の利用者7人が、
1月15日までに出産した。
 ここでは、常勤の助産師1人が妊婦の健診や健康相談に応じるほか、胎児の心拍数などを、携帯電話やパソコンを使って
市外にいる医師に報告し、テレビ電話などで妊婦にアドバイスする「モバイル健診」も実施している。4月からは助産師を1人増やし、
2人体制にする予定だ。助産師の菊池幸枝さん(39)は「時間をかけて妊婦さんと話をすることで、不安やストレスを減らせている。
産科医との違いなども含めて、理解を広めていきたい」と話す。
 県産婦人科医会の小林高会長は「助産師の活躍は、産科医が増えることが見込めない現状では一つの光となる。
出産の安全性を確保するために、全県的に推進していくべきだ」とする。

遠野市の助産院「ねっと・ゆりかご」では、パソコン画面を通して医師の健診が受けられる(手前が助産師の菊池さん)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

96:卵の名無しさん
08/02/01 10:05:46 5TuNcwTX0
ネット上でしばしば見受けられる思考能力欠如の一症例

「故意あるいはあきらかな過失以外は医療事故で医師の刑事責任を問う
べきではない。」

症例1「じゃあ、医者は盗撮とか強姦とかしてもいいのかよ!ふざけんな!」


97:卵の名無しさん
08/02/01 10:24:55 HSks1+sL0
>>92
吐きそうになった

98:卵の名無しさん
08/02/01 10:34:08 /Dghr+wN0
>>196
ワロタ
盗撮や強姦を故意以外でやれる奴がいるのか?
こういう奴って、まさに「下半身が別の生き物」なんだろうな。

99:卵の名無しさん
08/02/01 10:35:14 xsX6eeYz0
【医療崩壊】福島・南会津唯一の出産施設、医師が全員退職で危機 片岡康夫元検事・宗像正寛医師の影響か★3
スレリンク(newsplus板)

100:卵の名無しさん
08/02/01 10:35:27 KKRq/1AZ0
>>92
これは酷い

101:卵の名無しさん
08/02/01 10:35:38 /Dghr+wN0
>>98
ごめん、間違えた。
>>196じゃなくて>>96ね。

102:卵の名無しさん
08/02/01 10:38:35 HSks1+sL0
>>98
無意識に手が動いて盗撮
無意識に息子が(ry

103:卵の名無しさん
08/02/01 10:49:50 iRGKyl4j0
>>96
アホだろ!!!
医療事故と盗撮。
何の関係があるんだよ。
言いがかりもいいとこだ。
お前そんな区別もつかんのかよ。
人生やり直せ。無理だが。

104:卵の名無しさん
08/02/01 10:52:28 94yplLwm0
>>103
それは>>96に言っても仕方がない。

105:卵の名無しさん
08/02/01 10:55:43 iRGKyl4j0
>>104
>>96
すいません。わたくしが間違っておりました。


106:卵の名無しさん
08/02/01 12:26:58 xsX6eeYz0
信大病院、1月から助産師外来を開設
URLリンク(mytown.asahi.com)

 信大病院(松本市)は1日から、産婦人科に助産師外来を開設する。取り扱う出産数が増えたため、
産科医の負担軽減と、きめ細かな対応で妊婦の満足度を上げるのが狙いだ。助産師9人が平日の
午前9時~午後3時にかけて、妊婦の健診の一部を担当する。
 同病院ではこれまで、助産師は医師と同席して妊婦にアドバイスをしてきたが、診察時間は全体で
10分弱しかとれないのが現状だった。助産師外来では、出産まで15回ほどある健診のうち、3~4回を
助産師だけで担当し、約30分かけてじっくり相談に応じるという。産後1カ月の健診時の育児相談も担う。
 同病院の産婦人科医は、最多だった04年に25人いたが、昨年は21人。一方、出産数は、
周辺の病院での産科休止などの影響で338人から507人に増えた。健診は予約制だが、信大病院には
病気を抱えるハイリスクな妊婦が多いこともあり、1~2時間待ちになることもあるという。
 こうした問題に対応するため、医学部産科婦人科の金井誠講師や助産師の資格を持つ保健学科の教員らが
中心となり、昨年11月から勉強会を開き、準備してきた。
 自身も健診に当たる保健学科の坂口けさみ教授は「出産後のアドバイスや気持ちの面のサポートは、
医師よりも助産師が的確にできる」と話す。県内には助産師外来の開設を決めたり模索したりする
病院が多数あることから、金井講師は「視察や研修に積極的に応じるなど、支援をしていきたい」としている。
(杉浦幹治)


107:卵の名無しさん
08/02/01 12:28:24 xsX6eeYz0
坂下厚生総合病院が出産妊婦の受け入れ中止 /福島
URLリンク(www.kfb.co.jp)

 会津坂下町の坂下厚生総合病院は31日、分娩する妊婦の受け入れを中止した。
 同病院によると、産科医の不足により県内の産科医の集約化が進んでおり、
同病院産婦人科の常勤医師も今春転勤することが決まったためだという。




108:卵の名無しさん
08/02/01 12:39:02 w+YICGeu0
>>106
>保健学科の坂口けさみ教授は「出産後のアドバイスや気持ちの面の
>サポートは、 医師よりも助産師が的確にできる」と話す。
>保健学科の坂口けさみ教授は「出産後のアドバイスや気持ちの面の
>サポートは、 医師よりも助産師が的確にできる」と話す。
>保健学科の坂口けさみ教授は「出産後のアドバイスや気持ちの面の
>サポートは、 医師よりも助産師が的確にできる」と話す。


109:卵の名無しさん
08/02/01 12:42:09 xsX6eeYz0
産科医療の支援求め、神奈川県知事に要望書 (動画あり)
URLリンク(www.news24.jp)

 神奈川県内の医師らが先月31日、県の産婦人科医療が危機的状況にあると、
松沢成文県知事に要望書を提出した。
 県知事に要望書を提出したのは、県の基幹病院である北里大学病院や横浜市立大学病院などの
医師ら6人。北里大学病院・海野信也医師は、病院に新生児を集中管理するための病床が
十分整ってないなどの理由で妊婦の約10%を県外に搬送していることや、産婦人科に従事する
医師数が減り、県全体で120人の医師が足りないことなど、産婦人科医療が危機的状況にあると訴えた。
そして、事態を打開するためには、夜間や時間外に帝王切開などの緊急処置が必要な妊婦などを
受け入れている病院に直接的な支援を求める要望書を提出した。


110:卵の名無しさん
08/02/01 12:46:52 94yplLwm0
>>108
気持ち面のサポートうんぬんはさておき、
医学知識の根本的不足でトンデモなことを言わないかが気になる。

昨日うちの病院の検査技師が「心臓には収縮する力と拡張する力があって…」
とか真顔で医師に話してるのを聞いて、基礎知識って重要だと実感したよ。

111:卵の名無しさん
08/02/01 12:48:12 iEjHz1GU0
>>107
福島県警察と福島県検察の産科への戦略爆撃効果が次々現れていますね。
南会津と猪苗代の西側は壊滅。
次はどこかな。
会津坂下町 坂下厚生総合病院の地図
URLリンク(www.its-mo.com)


112:卵の名無しさん
08/02/01 12:49:18 ngc6DDzF0
>>109
殿(しんがり)部隊へ: くだらんことせんで、とっとと逃散せよ。
撤退戦では、早く撤退しないと犠牲者が増えるばかりだ。

113:卵の名無しさん
08/02/01 12:50:37 Qhl7kNkx0
>>110
うちの馬鹿茄子はカルテに、「盲腸の手術」とか「緑内症」とか平気で書きますが何か。

114:卵の名無しさん
08/02/01 13:08:51 xsX6eeYz0
>>106の動画ニュース

信大病院の助産師外来スタート
URLリンク(sbc21.co.jp)

 松本市の信大病院で、産科医に代わって妊婦の健診や保健指導をする、助産師外来がスタートしました。
 助産師外来は信大病院の産婦人科の一角に設けられ、9人の助産師が交代で妊婦の対応にあたります。
 信大病院の産科を受診している人が対象で、超音波検査をして妊婦の不安や悩みを聞くなど、
出産の準備について指導します。
 平均15回の妊婦健診のうち、3回から4回を助産師が受け持ち、1回30分ほどかけて健診します。
 信大病院でも、周辺の病院の産科医不足から出産件数が増えているため、助産師外来によって
産科医の負担を減らし、妊婦のケアを充実させたいと話しています。





115:卵の名無しさん
08/02/01 13:14:36 colwhA030
>>113
すごく……DQNです……

116:卵の名無しさん
08/02/01 13:47:09 O3WP6ji30
>>88
後ろの正面、だーれ?
(分娩時に事故が起こって振り返るとそこに立っているのは誰?)

という意味だったのか。

117:卵の名無しさん
08/02/01 14:18:03 CfLSJBvX0
誰かが「醜悪な風景」として青木絵美の自宅風景を投稿してくれんかな。
奈良県の医療を破壊した犯罪者にして、卑しさを極め尽くした21世紀の最も下劣な心の風景としてさ。

118:卵の名無しさん
08/02/01 14:19:26 HepnKzvnO
芸スポで倖田のスレにかきこしてきたが、愚民どもがバカ杉る。
高齢出産のハイリスクさをぜんぜんわかってない。
倖田の腐るは失言だとは思うが、あれだけスレが伸びるのは
出産てのが女にとって大切かつデリケートな問題で、そこを疲れたから
あれだけさわいでるてことなんだよな。
しかしレスをざっとみたら、高齢出産のハイリスクさを甘く見るバカなかきこが目に付く付くw
あれじゃだめだな日本はw

119:卵の名無しさん
08/02/01 14:20:43 /Dghr+wN0
>>114
平均15回の妊婦健診のうち、3回から4回を助産師が受け持ち、1回30分ほどかけて健診します。

まず医師たちにそれだけゆとりを持って診療できる環境を作ってやれよ…。

120:卵の名無しさん
08/02/01 15:06:31 OB7RZATL0
>>119

逆に言えば、助産師外来なんてのは、病院勤務の助産師が必至で崩壊している
産科医療を支えているのに、手を抜いて温い仕事をしている連中なんだよね。

121:卵の名無しさん
08/02/01 15:12:20 2WLqQFDM0
でもさ、一人30分なんて私じゃ間が持たないよw
そんなにしゃべることあるのか?



122:卵の名無しさん
08/02/01 15:19:59 4S1dxSM10
>>121
医師は病気を診るんじゃなく患者を診るんだ!
その時間で妊婦の心を癒すんですよ

つまり・・・・

旦那さんって格好いいですね、あれだけカッコイイとさぞかしもてるでしょうから奥さんとしては嬉しいけど困りますよね
美男美女夫婦って本当にいるんですね  二人ともこんなに素敵なご夫婦って初めてみましたよ

等々ひたすら雑談とヨイショに徹する
そうすれば医師と患者の意思疎通ができている・・・と裁判でも認められるw

123:卵の名無しさん
08/02/01 15:31:08 auyjrGN40
>>122

っ幇間外来

124:卵の名無しさん
08/02/01 15:38:08 9RVjTRGQ0
>>123

っでげす科

125:卵の名無しさん
08/02/01 15:39:41 N9SyKw7O0
県立南会津病院:産婦人科、3月末で休診 常勤医2人退職、後任なく /福島
URLリンク(mainichi.jp)

 南会津町の県立南会津病院が3月末限りで産婦人科を休診することになった。
出産の取り扱いは2月末で終了する。常勤の産婦人科医2人が3月末で退職し、
後任のめどが立たないためで、南会津郡内で出産できる医療機関はなくなる。
最寄りの住民は今後、約50キロ離れた会津若松市内の病院を受診せざるを得なくなる。
 県病院局によると、南会津病院での出産件数は昨年度142件、今年度(12月末現在)は113件。
同病院は張り紙で休診を周知し、出産予定だった妊婦には会津若松市内の病院をあっせんしているという。
6県立病院のうち、既に会津総合病院が06年9月、大野病院が同3月に産科を休診し、
出産を扱う県立病院はなくなる。
 また民間病院も、会津坂下町の坂下厚生総合病院が31日で妊婦の受け入れを中止するなど、
産科医不足が深刻化している。県医療看護グループによると、県内で出産を扱う病院は06年度末で31あったが、
今年度末は21に減少する見通し。会津地方では会津若松市内の2病院のみとなる。【関雄輔】


126:卵の名無しさん
08/02/01 15:45:19 KKRq/1AZ0
サイパンに上陸したアメリカ軍に対して、タコツボにひそんで徹底抗戦した日本軍
米兵は退避勧告を何度も要請したが、多くの兵隊は投降をこばんだ
退避勧告に従わない頑固者にすることは 火炎放射 

ナゼキミタチハサンカニトドマルノデスカ?
デテキナサイ、サモナクバ・・・

今後産科医が逮捕されても誰も同情などしない、わらいものになるだけだよ

127:卵の名無しさん
08/02/01 16:10:37 gkJLsG3c0
片岡康夫
片岡康夫
片岡康夫
片岡康夫
片岡康夫

日本の医療法壊滅させた迷検事として、その名は
永遠に記憶されます。将来は産婦人科の教科書にも名前が載る予定です。
地球人の医師は、決してその名を忘れないでしょう。

片岡康夫
片岡康夫
片岡康夫
片岡康夫
片岡康夫

128:卵の名無しさん
08/02/01 16:20:13 CfLSJBvX0
片岡康夫は日本の敵です。
朝敵として陛下から討伐の勅を賜りたいでつ。

129:卵の名無しさん
08/02/01 17:34:11 KGkQuA1p0
>>114
テープカット(笑)

130:卵の名無しさん
08/02/01 18:02:13 gkJLsG3c0
分娩室は個室がいい。陣痛室も個室がいい。
たちあいはダンナだけじゃなくて子供も立ち会いたい。

最近の報道などでもご存じかと思いますが、産婦人科医はここ20年ほどでその数が半減し、さらにこの先10年で相当の減少が見込まれます。
5~10年後の、当院ないしオホーツク医療圏で産科医療が存立しうるのか?が、目下、我々の喫緊の課題です。
医療資源、財政、患者の負担など、総合的に判断して産科医療の将来を考えて参りたいと存じます。
URLリンク(www.kitami.jrc.or.jp)



131:卵の名無しさん
08/02/01 19:23:40 gUURTW0k0
ダンナに立ち会わせたいってのはまだ分かるが、子供に立ち会わせたいって
のはどーゆー了見なんだ?
まさか、“せいめいのとうとさをみつめさせたい”なんて、ブン屋の戯れた寝言を
真に受けてるんじゃないだろうな?

132:卵の名無しさん
08/02/01 19:25:44 VrdKzoCw0
子供トラウマ確定だなww

133:卵の名無しさん
08/02/01 19:32:42 nSGFfF5T0
子供 虎馬
親は 馬鹿

134:卵の名無しさん
08/02/01 19:49:24 WLCtg4cz0
福島県どうなるん?

135:卵の名無しさん
08/02/01 19:59:32 9RVjTRGQ0
>>127
片岡康夫「迷言集」「誤録」でもつくってくれんかw

136:卵の名無しさん
08/02/01 20:28:16 ++yG1LPRO
育児板に鯨を釣ろうとしているスレがあるんだな。日本\(^o^)/オワタ

男性産婦人科医廃止運動にご協力を その4@育児
スレリンク(baby板)

137:卵の名無しさん
08/02/01 20:34:52 T5IXA9TI0
舞鶴医療センターが産科外来再開 4日から、当面妊婦検診のみ
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

 常勤医不在で産科外来を休止していた京都府舞鶴市行永の舞鶴医療センターは1日、
府立医科大付属病院からの医師の派遣によって、4日から外来を再開すると発表した。
当面、診察日は毎週月曜で、妊婦検診のみ。同院は府から危険度の高い出産を取り扱う
周産期医療サブセンターに府北部で唯一指定される拠点施設だけに、「分娩再開に向けた第一歩」と期待している。
 2006年4月の外来休止以降、難産が想定される妊婦は京都市や神戸市に移送して出産。
同医療センターは、これらの新生児を引き続き集中治療室で受け入れるとともに、
出産前後の母体のケアや育児相談に応じる「助産師外来」を開設している。
 同時に、昨年9月、同医科大の本庄英雄教授を特別顧問に招き、医師確保に取り組んできた。
今回、北部の拠点施設復活を目指す府の強い意向もあって派遣が決まった、という。
 当面は同医科大付属病院の産婦人科医が週替わりで診察し、出産時には体制が整った近隣病院を紹介する。
診察時間は午前11時-午後3時半、予約不要。
 会見した常盤和明副院長は「分娩の早期再開に向け、複数の常勤産婦人科医と、麻酔科医の確保につなげたい」と話した。


138:卵の名無しさん
08/02/01 21:36:08 4VbtRlul0
私のマンコを出ても 泣かないでください。
あんた育てる気ありません。 状況でもありません。
千万の金に 千万の金になって 私と大事なあの人の生活支えて欲しいのです。

春には黒いアルファードを一括払いで買う
夏には競馬とスロットの資金源になる
秋にはピンクローターで私を喜ばす
冬には銀のラメのスーツになりかわる

千万の金に 千万の金になって 
働く気のないわたいらを 支えて欲しいのです

千万の 千万の金になってほしいのです

139:卵の名無しさん
08/02/01 22:02:04 qQQ6cEuG0
アルファードワロタw

DQNカーって、ワゴンR/ステップワゴン/アルファードが有意に多い希ガス。
(乗ってる人スマソ)

140:卵の名無しさん
08/02/01 22:05:49 CfLSJBvX0
アフォファードw

141:卵の名無しさん
08/02/01 22:13:39 WVX6Ujnc0
URLリンク(obgy.typepad.jp)

すでに国策となっている院内助産院と、
助産師外来ですけれど!
じゃあ、全国で何人の助産師がいらっしゃるのでしょうか?
こちらは産婦人科医会会長、寺尾先生のスライドです。
 
平成15年で2万5千人。

産婦人科医が1万人をきった(H18年)ので大騒ぎされていましたが、
彼女らは産婦人科医と違って3交代制です、そもそも産婦人科医の
代わりにはなりません。

病院や診療所における助産師の充足状況はこちらです!
          ↓
助産師充足状況緊急実態調査
URLリンク(obgy.typepad.jp) 

ここはssd先生のおことば集より引用して、終わります(>▽<)!!!

> 今、日本では100万人の赤ちゃんが生まれますから、
> たった15万人の助産師による助産師外来があれば
> 足りる計算になります。
> あと
> 十二万人ほど    (←この数に注目)
> 助産師がいればオッケーなんです。ええ。
                   

畳の上で生まれて、畳の上で死ぬ。
ssd's Diary 2008年1月31日
URLリンク(ssd.dyndns.info)

142:卵の名無しさん
08/02/01 22:28:14 9RVjTRGQ0
>>116
後ろから 撃たれるんだろw

>>133
鹿と馬から生まれた子供がトラウマかw

143:卵の名無しさん
08/02/01 22:58:17 CfLSJBvX0
後ろの正面=ナブチ、功名心、リカ、田中@新潟

144:卵の名無しさん
08/02/01 23:00:52 hxzCk0Ug0
>>131
小学校でパン工場を見学させるようなものかな。
躾の悪くない子ならさして邪魔にならず、妊婦の
気を和ませる役にも立つ。

145:卵の名無しさん
08/02/01 23:06:10 LN4ziR6xO
救急外来の前で 産まないでください

ここに産科医はいません

仮眠なんかしてません

不妊病院で

不妊の医師になって

毎日卵胞チェックを行っています。



146:卵の名無しさん
08/02/01 23:06:42 4VbtRlul0
自分のちんこにゴムをつけないでください
自分はナマしかしません 長渕しか聴きません
千万の金を 千万の金を持って
ドンキで買い放題できる 大物になりったいす オス!

とりあえずスケにはビンタ がんがん張りまくる
ハラが出ても深夜の ロイホでヤニまみれ
破水で救急受診 医者にもメンチ切る
事が起これば弁護士センセの言うがまま

千万の金が 千万の金が手に入る
一世一代のチャンス 無駄にはしないっす オス!

千万の金を 千万の金を持って
この広い天下を 取ってみたいっす オス!



147:卵の名無しさん
08/02/01 23:09:28 h9MPzpzU0
この瞬間も、加藤医師は、人権が侵害されてる状態だろ?

148:卵の名無しさん
08/02/01 23:16:52 gUURTW0k0
>>144
和む…のか?
なんか、生命への畏敬が湧くよりも、人間もそこいらの牛馬と変わらん生き物
なんだって思うだけじゃね?逆に、ある種すさむよーな希ガス。

149:卵の名無しさん
08/02/01 23:21:36 Eo0naBwC0
>>148
いくら着飾ってても所詮動物だという現実を見せることに意味が
あるんじゃね?

150:卵の名無しさん
08/02/01 23:23:03 4VbtRlul0

私の股間が濡れているのは いわゆる潮ふきなのよ 破水ではない


151:卵の名無しさん
08/02/02 00:35:48 lu6IcGB30
下の話はどうも本当らしい。逃散5秒前、4、産、2、医師、零。
スレリンク(hosp板:468番)
468 :卵の名無しさん:2008/02/01(金) 21:50:12 ID:ShsMzXeI0
さっき大村秀章議員とゴミ拾いを兼ねた夜の安城市のまちパトロールで一緒になった。
これ本とのマジで。
安城のまちをパトロールで歩きながら大村議員に事故調法案について聞いてみた。大村議員発言を以下に要約。なお私は医療専門家でないので、あしからず。

・医療事故調法案は、手を加えず今のままでもうすぐ通すよ。
・法案が通れば、日本の医療体制はすごくよくなるよ。
・日本から逃げ出したい言ってる医者はホントに逃げだしゃいい。
・厚生労働省の役人が下手糞だからこの法案に変なこと言われている。役人たちには、お前たちが下手糞なんだからと怒なりつけてる。
・一部の医者が変なことを言っているだけで、大部分の医者は法案に賛成だ。
・医者の成り手なんて、いくらでもいるよ。
・産科の医師が足りないのは、女性の医者が増えたからだ。結婚して子供を産んで産科に戻らないんだよ。
・救急車のたらい回しなんて昔からあるよ。
・僻地医療の解消は数年前にやろうとした。僻地への勤務を義務化しようとしたが、憲法の職業選択の自由に引っかかりうまくいかなかった。
・僻地医療は、地方での医者のボーダーラインを下げれば解消するよ

152:卵の名無しさん
08/02/02 01:03:17 foEcHsSC0
>>151
大村議員を選んだ選挙民てどんな人たち?こんなやつを議員にしている自民党
ってやっぱり狂ってルナ。

早く下野しろ。大村もな。

153:卵の名無しさん
08/02/02 07:20:49 NKT94rDs0
トイレに男児産み捨て 死体遺棄容疑で女逮捕 山梨

 山梨県警笛吹署は1日、死体遺棄の疑いで山梨県笛吹市境川町藤垈、
パート従業員、斉藤美希容疑者(21)を逮捕した。

 調べでは、斉藤容疑者は昨年12月上旬ごろ、自宅離れにあるくみ取り式便所で男児を出産、
便槽内に遺体を放置した疑い。「トイレで男児を産み捨てた」と供述しているという。

 笛吹署は同日、男児の遺体を司法解剖して詳しい死因を調べる。

 便槽内にへその緒がついた男児が沈んでいるのを清掃会社の従業員が発見、会社を通じて笛吹署に通報した。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

つぎつぎと新たな出産場所が開拓されていってます。

154:卵の名無しさん
08/02/02 08:14:49 jZpJoasx0
>>153
> つぎつぎと新たな出産場所が開拓されていってます。
トイレに産み捨てるのは、日本古来からの伝統的な出産だぞ。

155:卵の名無しさん
08/02/02 09:30:29 hEjHR2uw0
江戸時代に、Hの後始末の子供を近所の奥さんに聞かれて、「山に捨てた」と言えば男子で、「川に捨てた」と言えば女子だったそうな。

156:卵の名無しさん
08/02/02 09:38:12 S0mUJa+V0
>>153

>笛吹署は同日、男児の遺体を司法解剖して詳しい死因を調べる。

どうでもいいが、こんなの司法解剖って・・・。
まあ、臭いのは慣れてるだろうが、馬鹿らしくないのかな・・・。

157:卵の名無しさん
08/02/02 09:51:15 YKCuCKIsO
男性産婦人科医廃止運動にご協力を その4@育児
スレリンク(baby板)

158:卵の名無しさん
08/02/02 09:58:40 kebYx0b/0
>>156
なんとしてでも医療機関の責任を探し出すためでしょう。
たとえ一度も受診していなくても

159:卵の名無しさん
08/02/02 10:00:28 ZAG5c91L0
>>158
適切に受診させてればふせげたとかw

160:卵の名無しさん
08/02/02 10:26:51 ua8C2Equ0
産科医不足を“実体験”した時
長野県内で進む産科医不足
URLリンク(www.japan-medicine.com)

 産科医不足の問題を抱えている長野県の飯田市立病院を舛添要一厚生労働相が視察する2週間前、筆者も同じ病院を訪れていた。
長野県出身の妻の里帰り出産を申し込むためだった。しかし病院職員から、来年度から里帰り出産を原則中止にすると告げられ、
医師不足を実体験する羽目になった。県内の別の医療圏では、国立病院機構の1病院が今年8月以降、分娩を休止する可能性も出てきている。
 里帰り出産の中止にとどまらず、さらに悪化して地域住民が地元で出産できない事態を避けるためにも、産科医不足への
早急な対策が求められている。
 妻の実家がある長野県南部の「飯伊医療圏」(15市町村・人口17万人)は、香川県とほぼ同じ面積に集落が点在している山間地だ。
この広大な医療圏で分娩を扱っている医療機関は市立病院と2つの診療所だけ。一番遠い村からだと病院まで車で1時間以上かかり、
現在でも地元住民は出産に不安を抱えている。
 ちょうど正月休みで埼玉県から妻の実家に帰省していた時のことだった。妻は5月に出産を控えている。市立病院に話を聞きに行くと、
経営企画課の職員は申し訳なさそうに、里帰り出産中止に至る医療圏の医師不足事情を話してくれた。
 飯伊医療圏では2006年度、約1600件の出産を扱った。市立病院には常勤の産婦人科医が5人いるが、うち1人の後期研修医が
4月から外科に移ることになった。4月以降は市立病院の産婦人科医4人と診療所の医師2人の計6人で医療圏の分娩を担っていく。

◎ 里帰り出産を原則断念
 このため飯田市は来年度から、医療圏の出産件数を年間計1300件程度に抑え、年間300件程度あった里帰り出産と
ほかの医療圏に住む住民の出産を、原則断らざるをえなくなった。市は産婦人科医師が増員できるまでの間の措置としているが、
増員のめどは立っていない。

161:卵の名無しさん
08/02/02 10:28:11 ua8C2Equ0
>>160続き
 市立病院は救命救急センターの指定も受けており、ほかの医療機関で扱えない切迫早産などリスクの高い分娩を24時間体制で対応する。
4月から産婦人科医4人が毎月計80人の分娩を扱っていく。このうち、60人が正常分娩、残りの20人はリスクの高い分娩を想定している。
限られた医師数で夜勤もあり、訴訟に発展しやすい分娩も扱う厳しい環境だ。
 産科医不足の背景は複合的な問題が重なりあっていると市立病院の職員は説明する。大学医学部の医師派遣機能の低下や、
夜勤など病院勤務医の過重労働、医療紛争の増加。さらにこの地域は過疎山村のため診療所で後継ぎがいない。
このため高齢化した産婦人科医は分娩を取りやめ妊婦検診のみを扱っている。そのしわ寄せが市立病院にくる。
 また自治体病院のため医師も公務員で給与が定められており、お金をはずむから病院に来てくれということは言えないという。
 政府・与党は昨年5月に「緊急医師確保対策」をまとめたことを受け、厚生労働省が08年度予算案の目玉に医師確保対策を掲げ、
07年度予算から倍増となる161億円を計上した。次期診療報酬改定でも勤務医の負担軽減が主な目的とされ、本体部分が0.38%増と
8年ぶりのプラス改定になった。
 国の対応について、職員は「今後に期待したいけれど、遅きに失した感もある」と漏らす。県の東北部に位置する「上小医療圏」では、
リスクの高い分娩も扱う国立病院機構長野病院(上田市)が7月いっぱいで常勤の産婦人科医全員が派遣元の大学に引き上げる。
このため8月以降、分娩を休止する可能性も出ている。同病院で担っていた年間400~500人のお産は地域外で探すことになりそうだ。

◎ 負の連鎖防ぐ対策を
 市立病院の視察の後、舛添厚労相は医師不足対策をめぐり地元首長や医療関係者などと対話集会を開いた。
産科医など深刻な医師不足の窮状を訴える声を受け、22日には産婦人科医の実態調査を行うと表明した。
来年度予算案で国も本腰を入れて対策に乗り出すが、市立病院のように医療崩壊に一歩足を踏み入れている病院が
全国各地に存在する。里帰り出産の中止ばかりか、地域住民でさえもが地元で出産できない最悪の事態へと、
負の連鎖が広がるのを防ぐ対策が急がれる。(海老沢 岳)



162:卵の名無しさん
08/02/02 10:41:59 ua8C2Equ0
>>137の別ソース

舞鶴医療センター、4日から2年ぶり産科外来再開
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 国立病院機構・舞鶴医療センターは1日、医師不足で平成18年4月から休診している産科外来を、
4日から約2年ぶりに再開すると発表した。
 府立医大産婦人科学教室から交代で非常勤医師の派遣を受け、毎週月曜日の週1回(午前11時~午後3時半)、
妊婦検診を行う。複数の常勤医が不在のため、分娩はまだできず、近隣病院と連携して対応する。
 同センターは今後、産科外来の診療回数を増やすとともに、勤務環境などを整備して
産婦人科や麻酔科の常勤医を確保。ハイリスクの妊婦や新生児を受け入れる
府北部唯一の府周産期医療サブセンター機能を回復したいとしている。


163:卵の名無しさん
08/02/02 10:47:05 ua8C2Equ0
伊那中央病院産科医増員にめど 4月から5人体制へ
URLリンク(www.nagano-np.co.jp)

 4月以降、上伊那の分娩を集中的に取り扱う伊那中央病院(伊那市)で課題となっていた常勤の産婦人科医師の
増員にめどが立った。信大医学部(松本市)が1日までに産科医1人の増員を同病院に通知し、4月からは5人体制となる見通し。
同病院は5日から分娩室の増設など施設改修工事に取り掛かり、お産の受け入れ態勢を整えていく。
 伊那中央病院によると、昭和伊南総合病院(駒ケ根市)に勤務する女性医師が4月1日から伊那中央病院へ着任する。
信大医学部産婦人科教室では「分娩数の増加」などを理由に挙げている。
 昭和伊南総合病院が信大から派遣されている常勤の産科医2人の引き揚で4月から分娩の取り扱いを休止するのに伴い、
伊那中央病院や上伊那広域連合などは信大に産科医の増員を要望していた。
 小川秋実院長は常勤の産科医の増員にめどが立ったことについて「大変うれしい。これまで要望しても約束してもらえなかったが、
分娩件数の多さなどから可能性はあると思っていた」と話す一方、同病院の産科医1人が取り扱う分娩件数が年間250件程度に上り、
理想とされる年150件程度に比べて多い現状では、1人増員しても分娩数の極端な増加は見込めないと説明。4月以降の
里帰り出産の受け入れ中止や、医師の負担軽減のため診療所での妊婦健診の受診にも理解を求めている。
 昭和伊南総合病院との連携については「これから協議していくが、妊婦健診など可能な限り応援したい」とし、
県立木曽病院からの産科医の応援も引き続き実施してもらえるよう要望していきたい、としている。
 施設改修は、分娩室を一室増設して3室とする。2月いっぱいで工事を終え、分娩台や監視モニターなど医療機器を搬入する。
来年度予定する産婦人科外来診療棟増築の実施設計も年度内に行う。
 分娩件数は伊那中央病院で年約1000件、昭和伊南総合病院で年約500件あり、それぞれ約2割を占めるとされる
里帰り出産の受け入れを中止し、伊那中央で約1200件のお産に対応する見通し。



164:卵の名無しさん
08/02/02 11:01:31 ua8C2Equ0
分娩数増へ新施設 浜松市、医療センターに開設へ
URLリンク(www.shizushin.com)

 安心して子どもを産み、育てる環境を整えるため、浜松市は1日までに助産師を中心に
妊娠から出産までをケアする「バースセンター」を県西部浜松医療センター(中区富塚町)に開設する
整備事業費を平成20年度当初予算案に盛り込む方針を固めた。専門医を配置し、常時サポートする
「メディカル・バースセンター」とする。「こども第一主義」をマニフェストに掲げる鈴木康友市長の
目玉の事業で、市内の年間分娩数で、約6%に相当する500件程度の増加を目指す。
 バースセンターは陣痛誘発などの医療的な介入より、妊婦の主体的なお産を目指すのが特徴。
助産師が妊娠初期から出産まで寄り添い、妊産婦のメンタル面などもケアする。新生児科や
産婦人科の専門医師が助産師を支え、さらに地域の小児科、産婦人科医、保健師、子育て支援のNPOも連携して、
まち全体で妊婦や子どもをサポートする「地域参画型」だ。
 同病院にはハイリスク分娩室、新生児特定集中治療室などを備えた「地域基幹周産期母子センター」が
整備されているため、異常分娩などにも迅速にも対応可能。周産期母子センターとバースセンターの組み合わせは
全国的にも珍しい。
 同市内では公立私立を合わせて5病院、14診療所で年間約8500件の分娩を取り扱っているが、
全国的な医師不足の影響で、妊産婦の受け入れ制限をする病院も現れ始めていた。
 市の計画ではハード面の整備とともに、助産師20人以上を配置することで緊急的な産科医不足を補い、
安全・安心の医療の充実を目指す。センター工事費を含めた総予算規模は6億2000万円程度。
21年4月の運用開始を予定している。



165:卵の名無しさん
08/02/02 11:19:30 NKT94rDs0
>市内の年間分娩数で、約6%に相当する500件程度
>助産師20人以上

助産師、年一人当たり約25人、一ヶ月あたり約2人。

166:卵の名無しさん
08/02/02 13:27:55 ua8C2Equ0
>>106の別ソース

安全で安心な「お産」提供 信大病院で助産師外来スタート
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

 信大病院(松本市)の産科婦人科外来に1日、助産師が妊婦健診や保健相談に応じる「助産師外来」が設けられた。
9人の助産師が交代で勤務し、妊婦健診のほか、食事や育児などの相談に対応し、安全で安心できるお産を提供する。
 通常15回ほどの妊婦健診のうち、3、4回を助産師が担当。異常が見つかればすぐに医師に報告する。
原則的には予約制で、受け付けるのは1日10人ほど。1人あたりの相談時間は30分を確保し、ゆっくり悩みを聴き
妊婦の抱える不安などを取り除く。
 同病院は高齢出産などのリスクの高い出産も扱っており、上条陽子師長は「すべての妊婦さんの不安を解消し、
育児にいい影響を与えられれば」と期待を寄せている。
 県衛生部によると、信大のほか、県内で14の病院(昨年10月現在)が助産師外来を開設している。(後略)


信州大医学部付属病院:助産師外来始まる 産科医の負担軽減 /長野
◇安全なお産目指す
URLリンク(mainichi.jp)

 信州大医学部付属病院(松本市)の産婦人科で1日、「助産師外来」が始まった。助産師9人が交代で妊婦の検診を担当。
出産まで15回ほどある検診の3、4回を受け持ち、1回30分程度かけて不安や悩みを聞くなどしたり保健指導を行う。
 産科を受診している人が対象で、毎週月~金曜の午前9時から午後3時までの予約制。同病院での出産数は周辺病院の
産科休止などの影響で増加しており、産科医の負担を軽減し、妊婦が安心・安全なお産をすることを目指す。
 最初の検診を受けた妊娠6カ月の市内の主婦(32)は「2人の息子の時は助産師さんに会うのは入院期間中だけだった。
今回は妊娠期間から助産師さんに相談ができることで安心してお産に臨める。不安はない」と助産師外来開設を歓迎した。
 検診に当たった助産師の加藤恵美子さん(29)は「(外来設置は)助産師の活動の場が広がる。妊娠生活と
お産を楽しんでもらえるよう主体的に取り組みたい」と話した。同院は、助産師外来を始めたい施設には
支援や協力をしていくという。【福田智沙】





167:卵の名無しさん
08/02/02 14:08:53 ZAG5c91L0
>>153
21歳ならどこでも産めるw

35過ぎるとやばいそうだがw


168:卵の名無しさん
08/02/02 15:34:31 jzEYo6u70
2008.2.1
そして誰もいなくなる話
URLリンク(pub.ne.jp)

元NHKテレビディレクター、野ばら社編集長と書いてある。
認識が正しすぎてびっくりした。

169:卵の名無しさん
08/02/02 15:45:08 hEjHR2uw0
>153

産み捨てられるような男児なんて生きていても強姦などの問題起こすだけだろ。

170:卵の名無しさん
08/02/02 16:03:03 YKCuCKIsO
池沼ママンの巣↓

男性産婦人科医廃止運動にご協力を その4@育児
スレリンク(baby板)

171:卵の名無しさん
08/02/02 16:10:10 GeQ4cMBc0
>>169
産み捨て馬鹿女が育てなければ強姦魔にならずに済むだろう。
死んだ男児にあや(ry

172:卵の名無しさん
08/02/02 16:14:46 raU+8rMP0
>>170
おおもとは医者板のじょいどるなんだけどね
あれは面白かったな

173:卵の名無しさん
08/02/02 16:20:57 GeQ4cMBc0
ジョイ$、懐かしいなw

174:卵の名無しさん
08/02/02 17:51:19 8wB2MbVi0
------------------------------------------
皆さん、柔道整復師という資格をご存じでしょうか?
接骨院・整骨院というと、馴染みがあるかもしれません。

骨折・脱臼は殆ど扱う機会がない接骨院(柔道整復師)が、
保険適用にできる“打撲・捻挫・挫傷”だけで国民医療費の1%にあたる
3千億円もの医療費を使っています。

このような異常な実態の背景には、
接骨院による医療費の不正取得が存在しています。
つまり、肩こりや慢性の腰痛・膝痛といった保険が使えない症状を
病名を偽って、保険請求しているのです。
その証拠に、接骨院から出されるレセプトでは多くの患者が
全身3~5ヵ所を同時に捻挫し続けています。
これは一般的な医学常識とは大きくかけ離れたものです。
切迫した医療財政のなか、柔道整復師は不正によって多大な利益を得て、
国民医療費に打撃を与え続けています。
その不正によって取得された医療費は数兆円にのぼると推定されます。
接骨院は、日本の医療制度を食い潰すシロアリのような存在なのです。

皆さんの地域に大きな接骨院はありませんか?
一体、どのくらいの国民医療費を不正に取得しているのでしょうか?
皆さんは、接骨院(柔道整復師)による国家的犯罪を看過されるつもりですか?
------------------------------------------

175:卵の名無しさん
08/02/02 18:45:12 ZFkhBfoM0
2006年2月2日、この詩を目にした時、自らを重ねて泣いた。
その直後、福島で前代未聞の事件が起きた。
帝切の術中、手の震えが止まらなくなりメスを置いた。
今はもう昔の話。

URLリンク(www.yonosuke.net)

176:卵の名無しさん
08/02/02 19:56:02 VPvQdHAm0
>>175
名作だね。
泣けるよ。。


177:卵の名無し
08/02/02 20:05:52 TxeKj6fg0
>>175
もう2年か・・・
泣けたにもかかわらず未だに・・・。


178:卵の名無しさん
08/02/02 21:12:02 jrAC7RYQ0
>>174
救急病院の看板掲げて補助金詐取しながら救急患者断る
糞医者どもの方が1億倍犯罪者だろ。死ねやハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

179:卵の名無しさん
08/02/02 21:21:01 bJS5bVnp0
>>178
釣れるような内容にしろよ。
補助金詐取は、病院設立者。公立なら知事や市長。どんどん告発して頂戴。

180:卵の名無しさん
08/02/02 21:27:10 0Tq9DEWf0
>>179
府立病院に救急外来担当の夜勤医師を配置していなければ
知事を告発してくれ。

181:卵の名無しさん
08/02/02 21:33:37 ZAG5c91L0
>>180
普通は当直医しか居ないから駄目

182:卵の名無しさん
08/02/02 21:59:57 BVHCc/gA0
------------------------------------------
皆さん、柔道整復師という資格をご存じでしょうか?
接骨院・整骨院というと、馴染みがあるかもしれません。

骨折・脱臼は殆ど扱う機会がない接骨院(柔道整復師)が、
保険適用にできる“打撲・捻挫・挫傷”だけで国民医療費の1%にあたる
3千億円もの医療費を使っています。

このような異常な実態の背景には、
接骨院による医療費の不正取得が存在しています。
つまり、肩こりや慢性の腰痛・膝痛といった保険が使えない症状を
病名を偽って、保険請求しているのです。
その証拠に、接骨院から出されるレセプトでは多くの患者が
全身3~5ヵ所を同時に捻挫し続けています。
これは一般的な医学常識とは大きくかけ離れたものです。
切迫した医療財政のなか、柔道整復師は不正によって多大な利益を得て、
国民医療費に打撃を与え続けています。
その不正によって取得された医療費は数兆円にのぼると推定されます。
接骨院は、日本の医療制度を食い潰すシロアリのような存在なのです。

皆さんの地域に大きな接骨院はありませんか?
一体、どのくらいの国民医療費を不正に取得しているのでしょうか?
皆さんは、接骨院(柔道整復師)による国家的犯罪を看過されるつもりですか?
------------------------------------------

183:卵の名無しさん
08/02/02 22:51:05 0Tq9DEWf0
>>180
補助金をとって労基法違反勤務させていたら
管理者は有罪だろ?

184:卵の名無しさん
08/02/02 23:29:15 ZKyqCYiL0
補助金って年間200万程度じゃないの?

185:卵の名無しさん
08/02/02 23:29:42 wPx2Z4Wg0
  ||\                           /||
  ||:. \____________/  ||
  ||.   | .       ____     .|   :||
  ||:   |      |練炭オフ|     │   :||
  ||:   | .        ̄ ̄ ̄ ̄     .|   :||
  ||:   |            ;''"゙''" ;''""゙. . ||
  ||:   | 永遠におやすみー ;;''"゙''゙、;;~''"''||
  ||:   |          (^o^)ノ;, ,,.゙~'''"゙''||
  ||:. / ̄(^o^)ノ ̄ ̄ ̄ノ( ヘヘ ,.:;;:,゙,、;~'' ||
  ||/   ノ( ヘヘ   (^o^)ノ   [___]゙'  \||
            ノ( ヘヘ

186:卵の名無しさん
08/02/02 23:31:06 oDn6GUJr0
150万

187:卵の名無しさん
08/02/02 23:45:17 0Tq9DEWf0
>>184
市町村の懐具合によるんじゃないかな?

188:卵の名無しさん
08/02/02 23:48:38 VMRVPsPp0
院内助産院と助産師外来は国策。
URLリンク(obgy.typepad.jp)

これは厚生労働省看護課と看護協会、南野らが工作活動して来た結果に違いない。
開業産科医は潰す。助産婦の利権は限りなく拡大する。
違法な内診禁止通達と密接に関連している一連の動きと思われる。
産科崩壊に乗じて、いっそうの助産婦の利権拡大と思われる。


189:卵の名無しさん
08/02/02 23:50:03 VMRVPsPp0
最近まで看護協会、厚生労働省看護課とそのボスが暗躍し、次から次へと助産婦の権利、利権を拡大してきた。その証拠を提示したいと思います。田村やよひ氏に関して。
田村氏が内診を禁止した通達を出したことを自慢している。
URLリンク(www.goodinfomation.info)
URLリンク(iori3.cocolog-nifty.com)

南野議員は、本来は医師法違反な政策を実現してきた。例えば助産婦に超音波診断させるなど。
URLリンク(www.c-nohno.com)
また驚くなかれ、助産院の事業税を無税にした。(自由民主党、平成19年度税制改正大綱の地方税、1個人の事業税の課税対象事業から助産師業を除外する。)
URLリンク(www.lotus21.co.jp)

次に厚生労働省看護課がどれ程産科医を困らせ、産科崩壊させてきたか分かる証拠を提示する。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(www.yk.rim.or.jp)
本来医師法の元では産科看護婦は医師の指示があれば、産科内診は可能である。次を参照すれば良い。
産科内診の法律変遷に付いて。
URLリンク(www.yk.rim.or.jp)

自民党参議院議員西島氏はこれを再確認して発表した。しかし厚生労働省は正式な通達はまだない。
URLリンク(www.nishijimahidetoshi.net)

190:卵の名無しさん
08/02/02 23:55:00 raKfwfAZ0
産科の危機テーマにシンポ/横浜
URLリンク(www.kanaloco.jp)

 「産科医療の危機」をテーマとしたシンポジウムが2日、横浜市中区内で開かれ、医師や行政関係者らが
医師不足の現状と対策を話し合った。県は女性医師の復職を支援する「医師バンク」を3月にも開設すると報告。
「産科崩壊」を食い止めるため、連携する必要性も強調された。神奈川母性衛生学会(西川美智子会長)の主催。
 冒頭、県立こども医療センターの山中美智子産婦人科部長が、周産期救急における県外搬送や受け入れ拒否など
医師不足がもたらす問題点を列挙。【1】人手不足で忙しい【2】収入が高くない【3】お産の結果が悪いと
家族らから責められる-といった産科医の不満を代弁し、お産の現場を離れていく背景を整理した。
 続いて、県産科婦人科医会が毎年実施している県内産科医療機関の分娩実態調査の結果について、
調査を担当した小関聡医師が報告。「医師一人当たりの分娩件数が増えており、西湘や三浦半島は特に負担が大きい」とし、
産科医の加重労働や特定病院への分娩の集中などの弊害を指摘した。
 こうした医療側からの問題提起に対し、県医療課の藤本真一課長は「県としても悪循環を断ち切る努力をしている」。
その一つとして、出産でお産の現場を離れた女性医師らが希望する時間帯で働けるようにする狙いの医師バンクを開設し、
人材確保に努めると説明した。
 横浜市は2008年度から3年間、重点的に施策を展開する方針を明らかにし、院内保育所の整備に対する助成などを通じて
女性医師を支援していくことを強調した。横須賀市は助産師復職支援事業の取り組み状況を報告した。
 シンポに先駆け、出産をめぐる医事紛争が多い現状を踏まえて創設される予定の無過失補償制度の準備状況について、
日本医療機能評価機構が説明。通常の妊娠、出産で脳性まひの赤ちゃんが生まれた場合に患者側に補償金が支払われる
仕組みを解説し、理解と協力を求めた。


191:卵の名無しさん
08/02/03 00:06:04 Hnlm+ut20
>>190
院内保育所の整備に対する助成
院内保育所の整備に対する助成
院内保育所の整備に対する助成


阿呆、手遅れだ。

192:卵の名無しさん
08/02/03 01:10:16 ExvRxnntO
5分未満の問診無料だと

【医療】5分未満の問診無料に
スレリンク(newsplus板)


193:卵の名無しさん
08/02/03 01:14:47 3kYkx8j70
これで救急は全部無料になります

赤字経営は国の敵です、救急はすべて廃止を

194:卵の名無しさん
08/02/03 01:15:47 2VJfLe+UO
ほんとバカだよな~
頭のてっぺんから爪先まで、DQN番組とか判決とか某市民書込みとか先週もバカてんこ盛り、でもキングオブバカはと考えたらやっぱり衆愚の中愚直、産科医あたり?
墓碑銘バカ、骨はせめて拾ってやりたいがもうおいらたちも無理かもな~


195:卵の名無しさん
08/02/03 02:20:26 EOf0hvaM0
美人山中美智子先生。あまり、頑張らなくて良いよ。休養を十分に取って、これ以上は分娩介助出来ませんという数を示して良いよ。
頑張っても結果悪ければ、逮捕され、1-2億円取られるぜ。産科看護婦が内診したら警察がどかどかやって来る県だぞ。
産科看護婦内診禁止通達そのものが違法なのに。

196:卵の名無しさん
08/02/03 02:48:16 ExvRxnntO
【社会】患者女性の下半身撮影、スカート内盗撮有罪の婦人科医師 千葉
スレリンク(newsplus板)
婦人科医タイホ、「研究のため」カーテンで仕切られた患者の下半身盗撮-ちば県
スレリンク(dqnplus板)
婦人科診察室にてエロエロ医師が患者のアソコを盗撮
スレリンク(news板)


197:卵の名無しさん
08/02/03 07:47:39 t11z0o6g0
しろうとめには産科医一人が取り上げられるお産の数は年平均80回程度が限界ではないかと思う。
長い一生で1回ぐらい年200回とかがあったとしてもそれは本当に一時的な事態であるべきだ。

198:あぼーん
あぼーん
あぼーん

199:卵の名無しさん
08/02/03 14:38:27 3NMa97C00
>>197
一人100人/年取り上げるとして 年に100万人生まれる ということは
産科医は1万人必要な勘定です。
どう見ても足りませんw

日本の産科医療は崩壊済みです

200:卵の名無しさん
08/02/03 15:09:09 r14Ebft+0
>>199
需要を減らせばよい
つまりあれだ

「一人っ子政策」

201:卵の名無しさん
08/02/03 15:20:34 3NMa97C00
少子化政策でつね

202:卵の名無しさん
08/02/03 15:24:16 wq5mhn3M0
>>199
医師一人で四百件を扱う民間病院もある。
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

おいおい、2500人いれば十分だろw

203:卵の名無しさん
08/02/03 15:33:18 VgCtVFLt0
一人25人/年取り上げるとして 年に100万人生まれる ということは
助産師は4万人必要な勘定です。
足りてまっか?

204:卵の名無しさん
08/02/03 15:37:17 3hl9d8Bf0
分娩は一度に何件も同時進行で重なることがあるんだぞ。
年間100万件の分娩が一度に進行する可能性がないとも限らない。
だから産科医は100万人は必要だ。

いやカイザーとなる可能性もあるから、もっといるな

205:卵の名無しさん
08/02/03 16:32:13 1WUOoZbB0
>>204
ついでに帝切も助産師に解禁して
産科医は全員婦人科転向でいいんじゃないのかと思うよ。

206:卵の名無しさん
08/02/03 16:32:23 ExvRxnntO
【芸能】 倖田來未、「35歳になると、羊水が腐るんですね(笑)」発言でスケジュール白紙に…出演自粛、化粧品サイト閉鎖など余波
スレリンク(newsplus板)


207:卵の名無しさん
08/02/03 16:41:40 KCnXRbwg0
>>199
別に一千万人生まれたって
医者が取り上げなければいいんだよ

医者は産科医(分娩担当)5000×24(月2人)=12マソ
のこりはサンバか道路でいいだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch