09/10/27 11:49:27 yfQlQgxp0
どうして盛り上がるの?
685:卵の名無しさん
09/11/07 13:23:29 QGkPaKgk0
URLリンク(www.dpj.or.jp)
皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
眼科においては受診した患者の疾患と関係のない以下の検査をルーティンで実施・保険請求していて査定されることもありません。
細隙燈鏡検査、精密眼底検査、矯正視力検査、屈折検査、精密眼圧検査 etc.
この種の「眼科ルーティン検査」は、眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。
「健康保険のムダ」を省く為にも、上記の検査は「初診料・再診料」に含まれる形にした方がよいと思います。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
686:卵の名無しさん
09/11/07 14:27:00 nvbYyoUI0
>>684
どこのメーカーも不景気でモニター展示だらけになりそう
687:卵の名無しさん
09/11/07 19:07:30 yT9fKzwt0
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
688:卵の名無しさん
09/11/13 23:33:53 jtESifbxP
age
689:卵の名無しさん
09/11/17 06:53:44 RA80j6yUO
患者です。
今年に入り合計で3回MRIと1回MRAを受けています。
来月にもう一度3次元MRIという検査をするのですが、
一年に5回もMR検査を受けても、がんなどにはなりませんか?
悪影響があるのではと毎日気になってしまいます。
690:卵の名無しさん
09/11/17 08:52:24 BLgPbXSv0
>>689
病院の担当医に聞いて下さい。
自分の健康に係わる質問を2chで聞く習慣はやめた方がよろしいですよ。
691:卵の名無しさん
09/11/18 08:54:11 sgdP6TUzO
>>686
恐らく攻勢をかけるメーカーとそうでないメーカーに差がでるよ。
692:卵の名無しさん
09/11/18 20:39:08 i+Lp5VF90
MRI脳ドックについて
URLリンク(hospital.tesio.net)
693:卵の名無しさん
09/11/20 23:22:04 DSJ3G/940
左足の太もも裏(膝裏に近い付近)に大きさが1㎝、高さが
指の肉でじっくりなぞって分かる位のしこりが出来て
MRI検査を受けたのですが、なぜか写っていませんでした。
しこりが出来たって事は中に何かがある筈なのに写らないって
事はあるのでしょうか?
694:卵の名無しさん
09/11/20 23:58:53 g1JIawEiO
>>693
足より先に、脳のMRI検査をお勧めします。
695:卵の名無しさん
09/11/21 00:37:23 8V7uDZfC0
>>694
だから、造影剤をうって
もう一度MRI検査をするんだけど。
696:卵の名無しさん
09/11/22 01:52:50 /PbOFStD0
>>689
私が長くMRIのメーカーでサービスをやっていました。 装置の据付終了後、
ボランテイア代わりにいつもMRIで撮影させられました。又、大きなトラブル
を直したあと、やはりよくボランテイアとして撮影させられました。
でも、現在全く正常、健康です。他の同僚のサービスマンも似たようなものです。
長く、年間、5回も6回も、毎年ボランテイアやってましたが、誰もけんこうに問題は
ありませんでした。別にX線を浴びるわけではないので問題ないと思います。
CTはX線浴びるので あまり検査受けない方が良いときいてます。
697:卵の名無しさん
09/11/22 02:02:58 bRfgbKvI0
ほらね。
専門知識のない営業さんが答えるぐらいだから、
ちゃんと、リアル世界で尋ねたほうがいいよ。
安易にCTへの不安を掻き立てる内容でしょう? >>696は
698:卵の名無しさん
09/11/22 17:14:50 Sn8DBapY0
3Dワークステーションはどこがいいですか?
coronaryやります。
699:卵の名無しさん
09/11/22 21:14:16 SGCwp4L50
>>698
畦とか剤男とか。
700:卵の名無しさん
09/11/22 23:35:10 aar6k7uP0
MRIでがんになったらその装置のメーカーを訴えたらいいと思うよww
701:卵の名無しさん
09/11/28 13:51:30 EC/O74to0
URLリンク(www.dpj.or.jp)
皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
眼科においては、一人しか眼科医がいないのに手術室を開業医が白内障手術のために作り、
週に1日しか使わないにもかかわらず、「器械が高いから、白内障手術の保険点数が高くて当然」と言っています。
週に1日しか使わない手術室で開業医が手術しても採算がとれる程、白内障手術の保険点数は高すぎます。
他科の開業医で、クリーンルームを作って手術しているような科はほとんどありません。
この種の眼科開業医による白内障手術は、眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。
なおかつ、手術しなくてもいい人にまで手術を勧める温床になっています。
「健康保険のムダ」を省く為にも、白内障手術は、週に1日しか使わない手術室では採算がとれないようにし、
基幹病院などに集中させ、数を集めてはじめて成り立つ形にした方がよいと思います。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
702:卵の名無しさん
09/11/30 11:09:35 Id6mj+CjO
イレズミ入れてたらMRIとれないって本当?
703:卵の名無しさん
09/11/30 13:52:20 Id6mj+CjO
702です!先ほど病院に行ってきました!医師からの『イレズミがありますか?』の質問に『はい』と答えるとCTしかとってもらえず自分としてはMRIでとってもらいたかったので何か納得がいってません!CT結果は異常なしだったのですが…ちなみに場所は頭です。
704:卵の名無しさん
09/11/30 21:43:15 8gJg6x3Y0
入れ墨 MRIでググれ。
わからなかったら、諦めろ
705:卵の名無しさん
09/12/09 01:26:16 7KaZfUy8O
自分は鼻と顎にシリコンが入っており、頬骨は再構築法で手術済みです。
今度頭部のMRIの検査を受けに行くのですが、MRIをとったら整形手術をしたことはバレバレになってしまうのでしょうか?
どなたかわかる方いらっしゃいましたら、回答お願いします。
706:卵の名無しさん
09/12/12 01:49:15 wrOuemivO
高度肥満者なんですが、MRやCTは入れないですか?
重さも耐えられないですか?
足の痺れが酷いので整形に行ったら検査させられると思うんです。
でもMRとかの事を考えると整形に行くのを先延ばしにしてしまってます。
身長は低いですが、体重、胴囲と140ぐらいもあります。
相撲さんが行くところしか無理でしょうか
707:卵の名無しさん
09/12/12 15:12:44 pZzK1qGR0
牛馬用のCTとかある、安心しるw
708:卵の名無しさん
09/12/12 16:34:45 wrOuemivO
>>707
人間の病院にはありませんよねそれ。
なので相撲さんなどを受け入れられる機械があるか知りたいのです。
709:卵の名無しさん
09/12/14 02:58:57 f/52tHsCO
>>708どの病院だって200kgは平気だろうよ
技師じゃないから何とも言えんがこの前コニシキぐらいの人が検査待ちしてたぞ@普通の総合病院
710:卵の名無しさん
09/12/14 16:29:41 qRfl9DVtO
年間にたくさんMRI受けると癌になるの?
おしえてちゃんですいませんが、お願いします。
ちなみに事故に二回あい、
8回くらい検査はしました。
711:卵の名無しさん
09/12/14 16:40:35 s38tQGNz0
誰に聞いたんだよ
712:卵の名無しさん
09/12/14 23:36:48 sYZNnH340
>>710
歳の数まで大丈夫だ。
で、いくつ?
713:卵の名無しさん
09/12/15 00:14:11 29FOq5k0O
>>711
ネットで見たことがありました。
>>712
今27です。
平気でしょうか?
714:卵の名無しさん
09/12/15 19:03:19 ANBHJb2E0
女性のMRI技師ってどんな人がなるんですか?
彼氏に好きな人ができて、その相手がMRI技師をされているそうで、
気になって仕方ないんです
まさか本人を見に行くわけにも行かず、暇さえあればMRI技師ググってます
自分の描くMRI技師の女性像は
給料良くてさばさばしてて頭良くて自立してるイメージです
実際はどうなんでしょう...
全くのスレ違いでごめんなさい
715:卵の名無しさん
09/12/15 22:35:21 hwWF7ddi0
>>714
オレは長嶋茂雄だと思い込んでいる辻本茂雄みたいなものだ。
716:卵の名無しさん
09/12/16 18:03:27 e1i8Afh5O
>>709私170cm68kgの肥満ですがMR撮れませんでした。
いくら肥満とはいえ男性で言えば標準的ですしありえませんよね?
一旦座ったところで横になる前にちょっと駄目ですねって言われました。
原因?説明はなかったけど凄く恥ずかしかったです。
>>709の方の病院へ行きたいです。
717:卵の名無しさん
09/12/17 19:21:13 c76CZsrYO
>>715
私バカだからよくわからないけど、なんだかありがとう!
718:卵の名無しさん
09/12/18 09:42:44 I5b8e9XnO
アロカ エコー SSD 2000 のサイズと 重量 分かる方がいましたら 教えてください。
719:卵の名無しさん
09/12/21 02:16:49 ykvY7kms0
Philipsだと3Tでも非造影で心臓MRAがとれるらしいよ。
720:卵の名無しさん
09/12/21 15:09:30 vOPm5O2I0
非造影でガンだけが写ればいいのにね( ・ω・)y─┛~~
721:卵の名無しさん
09/12/25 00:28:30 MkGs3v7g0
>718
W500-D930-H1285~1585mm
110kg
722:卵の名無しさん
09/12/30 12:35:59 bKob7PZm0
>>714
MRI技師は、おそらく臨床検査技師の
資格を持ってる方だと思います。
X線を使う(CTとか)機器については
放射線技師が担当します。
723:卵の名無しさん
10/01/02 21:11:27 mnDc+5xk0
>>705 わたしもおんなじで近く造影剤でMRIをとることになった・・。
金属は入ってませんかといわれたけどほほ骨にプレートはいってる。しにそう
724:卵の名無しさん
10/01/18 06:35:45 SRQDgWLG0
この間最新鋭のMRIに乗ってきたけど、15分で検査終わったよ
部位は腰で椎間板ヘルニアの検査だった
なんかあまりにも早いんで聞いたら最初のガガガゴゴゴンの約3分ちょいで
コントロールルームのモニターに患部映像が出るらしいね
今まで受けたのでも最速が25分程だったのですげーびっくり
しかも奥行きが短いので圧迫感を感じる事なく終了だったよ
費用も安く、3割負担で初診料込みで6000円行かなかったよ
10月に他の病院でヘルニアの検査した時なんか、同じ1.5TのMRIなのに
40分近く掛かるわ圧迫感を感じる作りだわ五月蠅いわ1万円近くかかるわだった
725:卵の名無しさん
10/01/18 21:00:32 R/hy0xjy0
>724
>費用も安く、3割負担で初診料込みで6000円行かなかったよ
保険点数2000点ですか。単純だとその位か。
>10月に他の病院でヘルニアの検査した時なんか、同じ1.5TのMRIなのに
>40分近く掛かるわ圧迫感を感じる作りだわ五月蠅いわ1万円近くかかるわだった
保険点数3000点ですか。造影、MR読影専門放射線科医の配置するとそのくらいになるの
かなー。放射線専門医が3人以上いるところは高いかもしれない。
726:卵の名無しさん
10/01/18 23:20:40 sDQucNxE0
閉所恐怖症の人は眠らせるのかな?
オープンMRIってまだ実際に見たことないなぁ、高いんだろうなー
727:卵の名無しさん
10/01/18 23:42:36 FsdBcDe20
>>724
条件落として適当に取ってるだけですよ。
速すぎる検査は手抜き。間違いない。
10年前のMRでもT1,T2,ax,sg全部で15分あればとれますよ。
新しい機械は高いから回収に入っているだけでしょう。
検査料は診療報酬の改定のたびに下がっているし。
最新の機械で丁寧に高画質の検査していたらかえって時間かかる
くらいですよ。いろいろな条件がありますからねえ。
まあ腰椎のルーチン検査だったらどんな撮り方でも変わりないですがね。
728:卵の名無しさん
10/01/26 21:39:26 GrRbSW0x0
椎体はルーチンでFLAIR撮ってますか?
729:卵の名無しさん
10/01/26 23:13:15 kXZR7rjF0
FLAIR撮って何をみるの?
730:卵の名無しさん
10/02/25 21:09:52 qKQTjhRP0
>729
椎体の圧迫骨折の進行中か、陳旧性か。
731:卵の名無しさん
10/02/25 21:30:37 6wdazssr0
質問です。MRIのことについてなのでここが適切だと思い聞かせていただきます。
先日、頭を強く打ち、痛みがあったため念のためMRIをうけました。
結果は異常なし、しかし、なぜか頭が重いです。
MRIは基本的に人体への影響は無いと聞きますが、磁力や電磁波を強くして、影響を出すことはできるのでしょうか?
教えてください。
732:卵の名無しさん
10/02/25 23:07:12 6XaNTrcg0
>>731
おう、法外な磁界だと目玉が吹っ飛ぶぜ!
733:卵の名無しさん
10/02/25 23:15:22 EBnydOQd0
>>731
おう、どんどん強くしたのが「電子レンジ」ですわ!
脳みそがグツグツ沸騰しますが、なにか?
734:卵の名無しさん
10/02/25 23:31:25 6wdazssr0
それはわかるんですがねえ
735:卵の名無しさん
10/02/28 07:44:50 zyJfZGbu0
わかっていないと思うjのだけど..
736:卵の名無しさん
10/03/11 12:07:27 E4u4Frb10
1245po
737:卵の名無しさん
10/03/11 14:10:26 NIdoomMe0
17年使っていた東芝のエコーが壊れそう..
今、どんな機種がどのくらいででていますか?
できれば組織ドップラーとかついていた方がいいはいいけど
せいぜい、予算は400万くらいだから、この辺で
甲状腺エコー、心エコー、腹部エコーの基本性能がいいのは
どの辺ですか?
Video信号がでていればこちらで処理するので、LANとか
MOとかはどうでもいいのですが..
738:卵の名無しさん
10/03/11 17:06:36 +Aq1GnqD0
URLリンク(www.toshiba-medical.co.jp)
これがええ、3本ついて200くらいじゃね。
739:卵の名無しさん
10/03/11 17:08:35 sciY16If0
各メーカーすべて試用してみればいいでしょう。
東芝、アロカ、日立、シーメンス、GE、フィリップス、フクダ。
うちみたいな田舎でも皆さんすぐにすっ飛んで来て 1週間ずつ置いて行きました。
一社は、うちは安売りしませんと高飛車
一社は友人のクリと同じ仕様で、倍の見積もり持ってきて、先生には特別に格安でと
残り5社から選びました。
740:卵の名無しさん
10/03/11 18:17:35 ln/phWa80
どちらも外資だな
741:卵の名無しさん
10/03/11 20:01:55 Z3Rw9lyZ0
中古の中身に新品カバーかぶせて売りつけた東芝からUS買うってありえんでしょ
うちは600万のそこそこハイエンド機使ってるが、
これくらいのレベルに鳴ると自分のウデが未熟だと納得出来るネ
742:卵の名無しさん
10/03/12 12:49:40 9X+K368d0
>>731
昔の機会は体重300Kgとか入力してSARいっぱい使えたけどな。
今は体重自動で推定しているので、それ以上はだせないよ。
磁力は固定だから大丈夫。7Tまで人間とっているけど、光はみえるが、脳は壊れたって話は聞かないなあ。
肩こりが治ったって人もいっぱいいるよ。
いまだからいうけど、20年前に電流いっぱい流しすぎて、受信コイル焼ききったのは私です。すみませんS教授
743:卵の名無しさん
10/03/12 17:03:05 0wBdVmPF0
>>737
立ち上がりが早くて画質そこそこで場所を取らないとなると、
viamoってどうなんでしょう?心臓やる先生には舌苔にお勧めできんのだが。
nemioとxarioの中間みたいな感じか?
かなり強気の価格で売っている模様。
蛇足だが、video信号だと最近のデジタル機の画質についていけないのでは。
SONYのメディアコンバーターあたりをお使いですか?
744:卵の名無しさん
10/03/12 19:56:56 xODau1kI0
スレリンク(hosp板)
東芝から買うなんてのはアホ情弱の極みだろ
画像が良くても中身は腐食してるからすぐに壊れて買い替えw
745:卵の名無しさん
10/03/12 21:10:10 TFj7YE1s0
MRI検査を受けたのですが、検査技師の方が、すごいイケメンで優しかったです。
起き上がるとき、腰と腕を支えてくれました。
検査結果はイケメン検査技師から聞きたいのすが、いけない事でしょうか?
746:卵の名無しさん
10/03/14 19:44:07 110UOB8e0
737ですが..
皆様、コメントありがとうございました。東芝派とアンチ東芝派がいらっしゃるようですね。
半年前に64chMDCTを購入しましたがメンテナンス費が他社より桁違いに安かったので
東芝CTにしました。でも、冠動脈CTはそこそこいい感じで満足しています。
ただ、管球の回転が安定するのに時間がかかるようになった気もする今日この頃です。
今の東芝エコーも17年間、故障なしで頑張ってくれたし。
鎖骨外からCVカテを入れるのにGE Logic7の方がよく見えるので(そっちが新しいから
しょうがないけど)、透視室にはGEのLogic7を持って行きますが、立ち上がりが遅いので
イライラします。Handy機で立ち上がりが早くて心エコーもそこそこ見えてCVカテを
入れやすかったらviamoもいいかもですね。
400万円クラスだと、これだっという決定版はなさそうですね。ありがとうございました。
747:卵の名無しさん
10/03/15 16:01:43 M8rxWZwT0
>737
鎖骨下からエコーガイドで穿刺されるのですか?
ドップラー併用で、位置を把握して穿刺されるんですよね。
うちも病棟用にviamoがもうすぐ入るのですが、心臓のアプリは今ひとつの印象でした。
心臓やられるんだったら、Vivid qとかよさげなんですが。使ったこと無いので分かりません。
よろしかったら、デモされて、使用感覚を教えてください。
748:卵の名無しさん
10/03/15 22:44:50 Pyon4mJn0
東芝にしたらやっぱり医者はネギカモだなあ
脱税、贈賄、新品偽装までやって、有罪確定しても、中古と知らずに有難がって買ってくれるんだからやめられないね。
749:739
10/03/15 23:53:16 SnvFNwK60
>>740 残念 どちらも国産です。
最近は外国製の代理店のほうがまともですぜ。
国内メーカーは昔ながらのハッタリが多く付き合いきれませんよ。
750:卵の名無しさん
10/03/16 21:12:20 XPIzx7kj0
LOGIQ P5,LOGIQ P6,LOGIQ S6の実売価格てどんなもんかな?
国産で開業医向けで画質のいい手頃な機種ってじつは無いですね。
腹部と甲状腺と頸動脈が見えて、Famio程度のサイズで、機能的にシンプルなものがあったらいのに。
今使ってるNemioは手頃だけど、うすらでかいし、画質が今いち。
751:卵の名無しさん
10/03/16 21:58:37 vr6azycZ0
> 747
鎖骨のすぐ外側にブローベを置いて穿刺するので、解剖学的には
腋窩静脈です。でも鎖骨外と呼ぶ事が多いです。
ドップラーは使わず、針も見えないので静脈がつぶれるのをみて
あたっていると判断しそこから抜くとバックフローがきます。
第一肋骨にあたるので気胸はないはずですが、それでも気胸を
作った部下がいました。
752:卵の名無しさん
10/03/16 22:00:38 VUlWR7mK0
外国メーカーの性能対価格比は圧倒的に優位。
国産メーカーには奮起してもらいたいが
バブルボケが抜けない古臭い商習慣と、ゆとり教育で腑抜けた技術者ではもう無理だろうな。
753:卵の名無しさん
10/03/16 22:01:36 vr6azycZ0
今日、壊れた東芝のエコーを見に東芝さんがきたので聞いてみたら、組織ドップラ
つきで400万円のがあると言っていました。でも、たぶん、プローベは一本かなぁ。
754:kei
10/03/16 22:54:34 ME0dyRnt0
教えて下さい!
64列CTの購入を検討しています。
冠動脈の評価をしたいのですが、
画質含めどこがおすすめですか?
また東芝だと納入価はいくらくらいですか?
755:卵の名無しさん
10/03/16 23:06:05 HiB69Wj50
>>754
実は価格は納入先によって変わる
基幹病院は3掛けの3掛けで購入できることも。
756:kei
10/03/16 23:08:45 ME0dyRnt0
そうなんですか、、
診療所で購入予定です。
757:卵の名無しさん
10/03/16 23:14:15 VUlWR7mK0
>>752 クリニック向けなら400で3本つくぞ大概
758:卵の名無しさん
10/03/17 00:31:33 Lmp6dDwh0
>>753
プローベ3本に造影ソフトくらいつくでしょ、普通
でも東芝で買うなら機器の中身を良くチェックしたほうがよいよ
759:卵の名無しさん
10/03/17 14:07:47 n+oyMweF0
>>751
鎖骨外、というアプローチ名が一般的ではないので、少し疑っちゃいましたが、多分こういうことですね。
URLリンク(eanesth.exblog.jp)
プローベは介助者に持ってもらいますよね。針先が見えないので、チキンの私には少々怖いのですが。(いつも内頸ばっか)
今度試してみます。
760:卵の名無しさん
10/03/17 18:27:55 n+oyMweF0
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
これが分かりやすかった。プローベの下の方を把持する。小指、薬指でぐらつかないように固定する。
イメージがわきましたわ。
761:卵の名無しさん
10/03/18 17:10:10 eZ9I4JN70
実際かつらしたまままmriとかctってとれんの?
762:卵の名無しさん
10/03/19 00:11:34 HTDJEr/V0
>>753
プローベ1本で4Mという設定が分からん。
Neなら、プローベ3本でも遥かに安いだろうし、Xaならもっと高いだろうし。
Viとすると、、、ぼったくりの予感。
763:卵の名無しさん
10/03/19 07:37:02 s9DZ/Tk+0
xaのデモ機だろ
一見新品なんだから、まあ自己責任で
764:Pi
10/03/25 11:57:29 MiGwP0sx0
何方か日立から発売されたPreirusとAviusなる装置と
他社品の比較表をお持ちの方いらっしゃいませんか?
765:卵の名無しさん
10/03/26 01:11:20 SArED76Q0
>>754
冠動脈診たいならフィリップスがいいんじゃないですかね
でもCTも大事だけどWSと技師さんの腕も同じくらい大事ですよ
766:卵の名無しさん
10/03/26 06:09:42 hUXxt67E0
半年前に64chを購入しましたが、性能はどこも同じ程度かと思いました。
保守契約が全く違ったので、文句なく東芝になってしまいました。
よほどお金が余っていない限り保守契約を比較されたほうがいいかと思います。
現在は、東芝で気になっているのは、撮影しようとして管球の回転数が安定する
のに、前より時間がかかっているような気がすること。まぁ、確かに最初は凄い!
と思ったscan時間が今はこんなもんか..と慣れてきたのもありますが。
後、結構、被曝量は多いです。
WSは大事です。うちはVincentでMIPを20分くらいで作れます。が、3D解析がZaioに
比べて超面倒です。東芝おまけのZaioは、ネット対応にすると超高額になったので
Vincentoになりました。ちなみに、冠動脈CTの解析は技師さんはタッチせず、
私(医師)がしています。
鎖骨外(胸郭外?)穿刺は、プローベは左手に持ってやっています。
ペースメーカーも一人でいれています..
10+αいた内科医が今や2人。もう一人は循環器専門医は持っているけど
一時ペースメーカーも心カテもできない...ただ口だけ詐欺師かと思う
くらいよく動くけど。
767:卵の名無しさん
10/03/28 22:26:16 fk1WRdxq0
Vincentは安いけど使いづらいの?
768:卵の名無しさん
10/03/29 19:24:38 mHfJkilQ0
>>766
philipsのCX50なんかどうすかね。単結晶プローブつきますし。
>口だけ詐欺師
カテしない某循環器の先生が講演会で質疑に立ち、
「急性心筋梗塞には、まずスタチンを内服して、破綻したプラークを
安定化させてから、次の手を考えれば良い」と力説する先生がいました。
そんなヒマあったら、さっさと広げれば良いのに。
出来ないから口が動くんですね。
769:卵の名無しさん
10/03/30 00:57:25 jEssUX9sP
うん
770:卵の名無しさん
10/03/30 00:58:39 YpS0OD+l0
?
771:卵の名無しさん
10/04/02 23:36:27 gA/QkBN10
超音波クラス分け試案(除く 循環器領域、ポータブル)
神の領域:G P9, H 900,
松クラス:多機能高画質。病院ならこのくらい。G P7, P IU22, A α10, H Preius, T AprioXG
竹クラス:画質まずまず。OPアプリも充実。G P6, P HD15, A α7, T Xario , H Avius
梅クラス:開業医ならこれくらいっしょ。G P5, P HD11, A α6, H 7000HV, T NemioXG
時価は梅で200-300万台、竹で400-600万、松はOpでそれなり。
772:卵の名無しさん
10/04/03 16:11:57 SJFwWUS50
なんか、64列のCTだと加算あるみたいね
773:卵の名無しさん
10/04/05 20:38:27 BylhbdFL0
俺は開業医で自分ちではアロカ1000(何せ経理が出してくれないもんで)
週2回の検診先でAprioXG Xarioで4月からGE LogiqE9だ
CTと連動させるのは結構難しい
774:卵の名無しさん
10/04/06 22:54:46 lVl/QH0E0
>>767
最近のF社の画像関連ソフトは如何なものかと思う。重いし操作性がぱっとしないのは良いとして、メンテナンス性の悪さは絶望的だ。余程頭の古い人間が作っているのだろう。
安い=開発に金をかけていない=魅力がない、ということだ。
F社はもう少しソフト開発に良い人材を集めないと駄目だと思う。
775:卵の名無しさん
10/04/07 11:15:07 4Jek+nNU0
個人クリニックです。
2-4列CTの購入を検討しています。
価格の相場はどの位でしょうか?
776:卵の名無しさん
10/04/09 10:27:26 insZzCTRO
【医療】CT診断を格安・中国へ下請け…国内医師ら懸念
スレリンク(newsplus板)
これはいかんだろ…
777:卵の名無しさん
10/04/09 21:35:53 KHchDSl00
止めようがないよ(´・ω・`)
778:卵の名無しさん
10/04/18 00:00:56 bWfMrsxr0
>>773
アロカ1000って、フォーカス変えられましたっけ?多分無理だったような。
それさえのぞけば、結構良い機械だった様な気がする。
立ち上がりが早いし、今となっては数少ないアナログな機体。
779:卵の名無しさん
10/04/19 11:14:46 gowYW/fo0
>>773
11年前に買ったものなのでFocusは変えられるタイプですよ。
ただ、表在プローブで穿刺吸引細胞診する時の針の見え方がAprioXGと全然違うことに
激しい違和感があるのは間違いない。それでもアロカ1000をあと数年使うつもりです。
アロカ650がまだ現役のところもあるのではないでしょうか。
この機械は穿刺吸引細胞診の21G針が”見えない”機種です。
これだけ機械の性能が違うのに保険点数が同じって、何なんでしょうね。
780:卵の名無しさん
10/04/22 00:37:06 6lJYWyp30
>>775
先月GE 2列 1500万で購入しました。
781:卵の名無しさん
10/04/22 15:36:10 V1rV/9PM0
価格の高いGEとは言え、今時2列に1500万は高すぎないか?
782:卵の名無しさん
10/04/22 15:52:30 Ivu6Q9kt0
というかGEはそんなに高くないヤン。Sに較べれば。うちだけかな騙されているのは。古参の技師長が勝手に決めやがったからな(´・ω・`)
783:卵の名無しさん
10/04/22 18:38:39 TzX4zRqV0
小病院で、月60-100例ほどのCT撮影者なのだが、今回の改正でSDCTでは
かなり点数が下がったので、16列のMDCTを購入予定。
日立とGEを競合させているのだが、どっちの所為のが良い?
メンテナンス料込みで、リース契約40-50万円程度で抑えたいのだが・・・
784:卵の名無しさん
10/04/22 22:08:15 L2Kth3MJ0
日立とGEじゃ価格以外の全てにおいてGEの方が勝ってるでしょ
なぜ東芝が選択肢に無いのかが気になる
785:卵の名無しさん
10/04/22 22:45:24 yWiKPyFE0
東芝は中身が中古だったりするから、論外。
786:卵の名無しさん
10/04/23 18:09:52 mtgsX64N0
メンテ料なら国産の方がマシじゃない?なんとなくだけど。
メンテ料も数年で買値を上回るから要注意!!
787:卵の名無しさん
10/04/29 23:30:06 cPL57/XB0
東芝もひどいけど、最近組んでいるFもひどい会社だ。
特にSapientia、最悪らしい。
内視鏡画像をUSBか何かのフラッシュメモリーに保存するのだが、エラーが頻発して画像がよく消えるらしい。
知り合いの先生が怒り狂って、別のメーカーに切り替えたらしい。
788:卵の名無しさん
10/04/30 20:53:34 jsPMWQ5R0
内視鏡に限って言えば○リンパスに切り替えるのはやめた方が良いよ
使ってるが、あの上から目線の殿商売は基地外としか思えない
789:卵の名無しさん
10/05/13 18:04:39 QLoIRejc0
>>788
でも年寄りの内科医はオリンパス以外は内視鏡とみとめてない
うちの消化器内科トップもそう
790:卵の名無しさん
10/05/18 23:38:59 l+Qb+/Sl0
おらはCFはケムンパスがええなあ。ベシ。
791:卵の名無しさん
10/05/20 21:03:05 vaGzRdfC0
日立4列1800万は高い?
792:卵の名無しさん
10/05/20 22:29:35 Gm8HB+sZ0
妥当です。
793:卵の名無しさん
10/05/28 13:34:01 kGHQJxz00
エコーの中古がかなり出回っていますが、如何でしょうか。
5年ほど前の機械で、プローベが3本ついてドップラー付きが
150万円くらいであるようですが、買いでしょうか。
794:卵の名無しさん
10/05/28 13:55:35 Akhr9A/R0
>>793
新品でもそのくらいであるだろ。
795:卵の名無しさん
10/05/28 18:44:55 1NsP5ZAB0
定価2500万の機械で中古orデモ機なら150万が相場です
796:卵の名無しさん
10/06/02 16:22:28 C1/GdZ6h0
MRIに入るとえろいこと考えてないのに勃起しちゃう人が居るってマジですか?
腰骨から骨盤股関節全般撮影予定の為写ってしまわないか心配で
日を引き伸ばしてしまってます。特に同性に見られた経験が無いので、
本当ならどうしても抵抗があります。経験談を教えてください。
797:卵の名無しさん
10/06/02 19:02:08 ydORvfQu0
>>796
仮性なら包茎がばれないから勃起したほうがいいよ
798:卵の名無しさん
10/06/03 10:14:35 BqAdkMVh0
>>797
いや、そこはずるむけです。
やっぱ見えるのか・・・。それだけでもやだな
799:卵の名無しさん
10/06/06 21:59:23 IoQtc9oV0
TのViamoってどうでしょう?
病棟用のTosbeeがそろそろ限界で、おねだりしようかと。
でも、予算とかいわれると「Famioの中古で十分!!」といわれそうだしなぁ。
プローベはコンベックスと穿刺用のマイクロコンベックス、袋式アダプタでいくらぐらいでしょう。
できれば心臓用のセクターも付けてほしいけど。
800:卵の名無しさん
10/06/06 22:28:33 IoQtc9oV0
>>798
MRIは動きに弱いので、高速で立と倒を繰り返せば写りませんです。
801:卵の名無しさん
10/06/07 14:46:11 alwg89zg0
東芝だけは論外
802:卵の名無しさん
10/06/08 09:59:37 iBPtzd730
今気の利いた施設ではMRIの中でビデオ見られるんだけど、
勃起したとき、脳のどこが血流増えてるか調べれば、lancetとか採用されそうだな。
803:MRIのたまご
10/06/20 23:00:49 7VnbH4SM0
頭部MRI撮影においてAC-PCラインを基準としていますが
頭部MRAの場合の基準線はどこに合わせればいいのでしょうか?
うちの施設では簡単なMRAのSAGのサーベイをとってから
位置合わせをするのですが・・・。撮影後のMIPでAXを造ると
文献に比べてイマイチ角度が合っていないようで。
自分的には動脈瘤が出来やすいウイルス動脈輪が広く見えるように
全交通動脈と脳底動脈のてっぺんを結んだラインを基準にしたほうがいいと思うのですが
そうすると中大脳動脈が開いて見えずらいようで。
教えてください!宜しくお願い致します!!
804:卵の名無しさん
10/06/20 23:51:58 hMJseD5v0
3点マーカーをおでこと耳にはる
805:卵の名無しさん
10/06/23 11:36:48 riOEJLnG0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
微小がん発見可能に
原子力機構と群大薬剤開発
新薬を投与することで、実験用マウスの右後ろ足の付け根に小さながん(矢印)が見つかった(原子力機構、群馬大提供)
独立行政法人日本原子力研究開発機構(原子力機構)と群馬大の共同研究チームは21日、通常は見逃す可能性が高い、
極めて小さながんを見つけ出す効果のある新たなPET(陽電子放射断層撮影)薬剤「メタブロモベンジルグアニジン」を開発したと発表した。
新たな薬剤で見つかるがんは、重篤な高血圧症を引き起こす褐色細胞腫と、小児がんの一種の神経芽細胞腫。研究では、
セレン76という元素にイオンビームを照射し、放射線を放出する臭素76を作り出した。その上で、臭素76を、がんに
取り込まれやすい性質の薬剤と結合させ、新たな薬剤に行き着いた。
この薬剤をマウスに注射で投与し、PETで診断すると、2ミリ(最長部分)の微小ながんを見つけることができた。
人間に置き換えると、見つかる最小限度はこれまでの1センチから5ミリになるという。褐色細胞腫と神経芽細胞腫の患者数は、
全国で計約3000人。通常の検査法では微小ながんまでは見つけられず、早期発見が課題だった。
共同研究チームには、原子力機構の石岡典子グループリーダー(放射化学)や群馬大大学院の遠藤啓吾教授(核医学)ら
4人が参加した。県庁で記者会見した遠藤教授は、「がんの早期発見と治療につなげたい」と抱負を語った。
研究成果は7月初旬、米国核医学会誌「The Journal of Nuclear Medicine」の電子版に掲載される予定。
(2010年6月22日 読売新聞)
806:卵の名無しさん
10/06/23 14:26:11 rZ/t2QQu0
見つかる最小限度はこれまでの1センチから5ミリになるという。褐色細胞腫と神経芽細胞腫の患者数は、
全国で計約3000人。
どう考えたって無駄な努力だろう。こんなやつらに学位と研究費だすな、馬鹿
核医学専門医はすべて僻地医療にまわせ
807:卵の名無しさん
10/06/23 23:28:51 dr17g1An0
> 核医学専門医はすべて僻地医療にまわせ
まわしたところで、僻地でどうやって使うん?
気持ちは分かるが。
808:卵の名無しさん
10/06/24 15:33:12 sg0JxGAu0
>>807
行間の読めんヤツだな、>>806は「僻地に核を」って言いたいだけだぜ。
809:卵の名無しさん
10/06/24 16:16:22 ab9TY3I70
結局、東大の放射線科が内科の植民地だったことが長くって
I田とかSS木とかが放射線学会で幅をきかせてた黒歴史
核医学なんか放射線科の隙間産業なのに