08/02/15 16:57:41 NbRhMspZ0
左右であろうと上下であろうと自由に、好きな向きで表示ができます。
ただ、どの部位をどの方向から見た図で表示するかは、その施設内で統一されています。
貴方の場合は多分、頭のMRIを撮られたのでしょう。
で、医師が脳の輪切りの写真の右側を指差しながら「頭の左側のこの部分に・・・・・」
なんて感じで説明されたので違和感を感じられたのだと思います。
これはいわゆる「頭足方向の観察」という事になるのですが、この写真の写し方では
左右が逆に写ります。
では、なぜこんな写し方をするのか、ちょっと説明してみましょう。
脳外科医が頭の手術をする際には仰向けに寝た患者の頭の上側に立ちます。
この時に医師が見ている患者の脳の見える方向を想像してもらえれば、どうして左右逆の
写し方をしているのかが理解して貰えると思います。
別に貴方が手術をする為にMRIを受けた訳ではなくても、最初に言いました様に部位に
よってその施設内での写真の方向は統一さてれいますので、その様に写っていたのです。
こんな感じでどうでしょうか?