呼吸器内科質問スレッドat HOSP
呼吸器内科質問スレッド - 暇つぶし2ch750:卵の名無しさん
09/06/24 00:46:48 i9as9rrs0
>>748 結局何が原因だったのか解説きぼん。



751:卵の名無しさん
09/06/24 07:52:49 NzFccVTW0
壮大な釣りだろ。もう触れるな。

752:卵の名無しさん
09/06/24 20:27:28 eNHTsSpL0
自分の子供が苦しそうにしていると見てらんないよなあ~
自分が子供をもって初めて理解できた
でもすぐに症状が取れる薬もないしね。
大抵の病気は時間の経過とともになおってしまうが

753:卵の名無しさん
09/06/25 01:21:08 k+xEB/kc0
>>745
健康体なら過換気症候群も有りと思うが。(息苦しさと酸素濃度の高さ)
喘息の場合はどうだろ。生理的な反応もあるし、サルタノール吸っているし。

754:卵の名無しさん
09/07/05 12:10:52 wKQqA4OD0
良スレあげ

755:卵の名無しさん
09/07/06 16:47:27 qi3JGEHq0
75歳の母について質問です。

先日、声が出にくいので、総合病院で検査したところ、
喉には異常がなかったのですが、間質性肺炎が見つかりました。

ですが、医師は「息はくるしくないですか?」と聞いただけで、
特に、再検査もすすめられませんでした。

母は自覚症状もないので、あまり気にしていないようですが、
このままほっといていいものでしょうか?

756:卵の名無しさん
09/07/07 08:57:38 5uLUV8490
↑主治医に聞け。胸部X線写真も経過も見てねぇのにここで
聞かれてもわからん。

757:卵の名無しさん
09/07/09 15:04:08 uCVHCZZnO
20歳180cm70kgの男なんだが最近また呼吸が苦しくなってきた。吸っても吸ってる気にならない
たまにちゃんとした呼吸になるんだがしんどくてヤバい
ちなみにタバコは吸わない。酒はたまに飲む程度

楽器やってるのは関係あるのか?クラリネットなんだが

758:卵の名無しさん
09/07/10 09:46:27 KVTPqmHe0
↑過換気症候群一歩手前。楽器が関係あるかどうかは知らん。医者行け。
クラリネットは好きじゃ。モーツアルトのクラ協は美しい。

759:卵の名無しさん
09/07/10 13:21:55 bDCLNBFYO
29歳男、非喫煙です。
百日咳に似た様な症状が今月始めから続いてます。
昨日、近所の内科で症状を説明して、胸レントゲンと血液検査をした。結果は特に問題無しだって。喉が赤く、風邪の延長との診断。
薬は咳止、炎症剤、痰の薬。抗生物質は無し…飲んだ薬は全く効きません。
百日咳になりたい訳じゃないけど、咳込んでるのに…呼吸器内科で診て貰った方がいいですか?

760:卵の名無しさん
09/07/10 13:24:01 bDCLNBFYO
上の者です。
薬が効いてなくて咳が止まりません。
同じ内科の病院行って抗生物質とかの薬を貰うか、
他の呼吸器内科の病院行った方がいいのか…どちらが良いでしょうか?

761:卵の名無しさん
09/07/10 14:18:45 SjpDhwnBP
ENTですが760みたいな患者さんには

リンコデSY+スロ-ビット  、フスコデ+アドエア

など出します、いかがでしょうか。あと必要あればニュ-キノロン。



762:卵の名無しさん
09/07/10 15:44:38 bDCLNBFYO
>>761
フスコデは処方されたけど効きませんでした。
やはり呼吸器内科の方がいいですかね?

763:卵の名無しさん
09/07/10 17:20:20 0nG2KILa0
>>757
トランペットの中にかびびっしりで、カビに感作された喘息ってのはよく聞くが・・・


764:卵の名無しさん
09/07/10 17:32:50 0nG2KILa0
“百日咳に似たような咳”って、素人が分かるものなのだろうか?
連続性の咳き込みと吸気性笛音って、特徴的だから、身近に経験したら分かるものなのかな?

いづれにせよ、抗体もはっきりしない頃だし、この所見が大事・・・疑わしければなるべく早く抗生剤使用した方が良い
NEJMの総説には、7日を超した場合は抗生剤すでに意味なしと書かれている。

765:卵の名無しさん
09/07/10 17:50:07 bDCLNBFYO
咳にその特有音はありません。痰少々と、空咳が止まりません。


766:卵の名無しさん
09/07/10 18:37:33 WhZExqWV0
今流行ってる気管支炎でしょ?
クラリスロマイシン+鎮咳剤 一択でしょう。
コデイン使わないと咳とまらないよ。

767:卵の名無しさん
09/07/10 18:45:43 ME+Ru5fk0
とりあえずリンコデ+クラリスだして様子見る
あんま改善なければさくっとアドエアまで出す

その意義についていちいち外来で説明するほどの余裕なぞない

768:卵の名無しさん
09/07/10 18:49:59 bDCLNBFYO
呼吸器内科の方がいいですよね?

769:卵の名無しさん
09/07/10 19:43:42 VEGjohCZ0
PSL+PPI+AZMは?

770:庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET
09/07/10 23:10:54 Z3cosU7O0
オンパレード気味だけど、原因が薬物アレルギーの咳そうなら?

771:卵の名無しさん
09/07/11 02:45:06 M+TA0viwO
咳込んで寝れない
苦しい辛い死ぬ
こんなに内科のヤブ医者が抗生物質もないただの風邪薬なんか出しやがって

772:卵の名無しさん
09/07/11 02:45:49 M+TA0viwO
誰か助けてくれ
生き地獄だ

773:卵の名無しさん
09/07/11 11:59:57 x0Z8Y3zE0
抗生物質は二次感染を防ぐ目的なだけで、咳を治すものじゃない。
咳の原因を徹底的に調べるには、何度か通って血液検査やレントゲン、そしてその他のテストをしないと駄目だろう。

774:卵の名無しさん
09/07/11 16:35:53 EJ0D97TVO
たまに仕事で粉塵吸った後に数日痰が出る時があるのですが、体が肺に入った粉塵を痰としてだしてるのですか?

少量の異物は肺にはいったら無くならないで溜まるのですか?


775:卵の名無しさん
09/07/11 18:40:17 fFUehL9EO
27歳女
今年に入ってから咳が続き先日病院へ行きレントゲンを撮ったりしましたが異常なしで特にゼーゼーもしてなかったのですが咳喘息と言われました。
薬は、オノンカプセル112.5
クラリス錠200
セルベックスカプセル50
アドエア250です。ちなみにアドエアは動悸が出るので2日使っただけで今は使ってません。
そろそろ飲み終わるのですが咳は治まりません。
自分的には気管支炎かと思ってたんですが医師には、レントゲンだと気管支炎はわからないと言われました。何の検査で気管支炎はわかりますか?
又、気管支炎だったとしたら上のお薬は気管支炎にも効果はあるのでしょうか?

776:卵の名無しさん
09/07/11 18:54:15 rfqbJidd0
以下は答えじゃなくて単なる感想ね
>>774
よく消化管は体内か体外かという議論をするけど気管から肺胞までも似たような議論が可能かもなあ
などとふと思うことがある
>>775
気管支の炎症を証明するには、気管支の組織を何らかの方法で採取すれば病理学的にはOKですな
実際にはまずやりませんがね

777:卵の名無しさん
09/07/12 23:54:55 elBXxRUCO
肺に良い健康食品や行動はなんですか?
なんでもいいので教えて下さい

私の場合、 痰はちょくちょくだすようにして、 粉塵がでるときはマスクしてます。
あと扇風機で粉塵を吹き飛ばします、


778:卵の名無しさん
09/07/13 03:57:55 by7VbRipO
>>777
痰が出るって事は肺が良い状態とは言えない。
それにちょくちょく痰を出し過ぎても逆に負担が掛かって乾燥して、炎症を引き起こす場合もある。
喉の炎症って治りにくいからさ。で炎症が長引くと、それが肺にも影響して気管支炎で咳込み発動。マスクとウガイは必須。

779:卵の名無しさん
09/07/13 03:59:50 by7VbRipO
痰の出し過ぎは喉に負担が掛かる。喉やられると肺にも来る場合ある

780:卵の名無しさん
09/07/13 04:06:42 by7VbRipO
連投スマソ
話し変わるけど、マクロライド系抗生物質?のジスロマックで、ヤクルトみたいな容器に入った粉を水に溶かして1本飲むだけで、効果が1週間位持続する薬が出た。
飲んだけど甘苦いミルクみたいな味。てか本当にあんな少量をたった1本飲んだだけで、効果が続くのかな。しっくり来ない

781:卵の名無しさん
09/07/13 05:18:35 AtKNOd+H0
>>780
ここに書き込めるならググレば説明はメーカーのサイトに出てると分かるはず
アレを見ても理解できないなら文字だけで説明されても分からないだろうね
そういうヒトが他人の質問に答えるとはここも立派なスレに育ったものだ

782:卵の名無しさん
09/07/13 07:57:31 by7VbRipO
>>781
お前医者?
お前みたいな器の小さい安月給のカスがいつまでも治らない患者を苦しめてんだよヤブ医者が
てかただのニートかな?匿名のネットじゃいくらでも吠えられるもんな。

783:卵の名無しさん
09/07/13 08:21:05 U13V0Qyr0
あれてるのね・・・このスレ

>> ID:by7VbRipO
”のどに負担がかかる”とか、”のどがやられる”とか、素人しか使わないだろ

体系的に呼吸器病学を習った人間は使わない言葉
似非医師が多いスレはあれる

784:卵の名無しさん
09/07/13 12:23:12 ixtq34Kz0
咳喘息って、薬屋が宣伝するほど多いもんなんでしょうかねえ。
良く、咳喘息って診断で、抗LT薬処方されたけど、効かないって
患者が流れてくるもんで。
非定型性肺炎原因菌による気管支炎のような気がするんだけど。
どう思います?

785:卵の名無しさん
09/07/13 12:28:20 eb7uvBmj0
↑海外で、気道過敏性試験をGold standardにした場合、臨床医が
wheezingの有無なんか元に臨床診断した症例の少なくない部分が
本当は喘息じゃなかったという報告があるね。でも気道過敏性試験
なんて普通できないししないからねぇ・・・・。激しい咳が前面に
出る喘息はステロイドなんかにも反応は悪い感じがするけど、どんなもん
ですか御同輩?

786:卵の名無しさん
09/07/14 13:25:32 IwtEdfdZO
28歳、男、飲酒・喫煙共に無し。
先週、気管支炎と診断され、抗生物質、咳、痰、炎症の薬と、拡張シールを処方されました。
咳痰の回数が減り、食欲も少し出て、体調は少しずつ改善されてる感はあります。
で、先々月に父親が咳込んで病院から処方された、アドエア250が未使用でありました。使う前に完治したので。
でそれを自分が使おうか迷ってるんですが、医師に処方もされてないアドエア250を勝手に使うのは、体的に問題ないですか?

787:卵の名無しさん
09/07/14 13:29:01 IwtEdfdZO
もう1つすいません。気管支炎とかで薬治療してる時、寿司とかの生もの食べて平気でしょうか?
免疫が弱ってる感じがするので

788:卵の名無しさん
09/07/14 14:08:54 gFzqyK550
新鮮なものなら大丈夫
気になるなら食べなければいいだけです

789:卵の名無しさん
09/07/14 19:02:51 3jpmqX8C0
私の祖父は若いときに肺を手術していて高齢(75)です、息切れが
酷いので、近くの開業医に掛かって数年、肺活量が少ないので酸欠になる
のだ、と説明されていましたが、段々と酷くなるので、先週に
呼吸器科のある市立病院に連れて行き、今日行ったら、酸素不足ではなくて
炭酸ガスが多いからだと云われ、在宅酸素療法を勧められました。
 炭酸ガスが多いから息が切れるなら炭酸ガスを減らすのが良いのでは、
酸素は間に合っているなら酸素吸入が必要だという説明が分かりません。
 本人は小形ボンベ入りの市販の酸素を吸うと楽になると云うので機械の
手配をお願いしましたが、今まで掛かっていた開業医は間違った治療を
していたのでしょうか、
 又、酸素を入れても炭酸ガスはどうなるのでしょうか、酸素が増えると
炭酸ガスは自然と減るような気がしますが、取り立てて酸素は不足でなくて
炭酸ガスが多いからだとのご説明でしたので、納得出来ない感じがします。
 御専門の先生のご意見をお願いします。
 

790:卵の名無しさん
09/07/14 20:24:13 PVA5g0s40
>>789
十分な量の空気を吸ったり吐いたりできていないため、体内に必要な酸素は
少なくて、不要な二酸化炭素(炭酸ガス)が溜まっている状態です。
結核や肺の手術などで肺が小さかったり固くなっていたり、タバコのせいで肺が
スカスカになっている(肺気腫)とこういう状態になります。加齢も影響してます。

酸素は鼻や口から酸素を吸えば増やせますが、二酸化炭素は自分の力で
吐き出さないと(たくさん吸ったり吐いたりしないと)下げられません。

酸素が足りなくて苦しいときに酸素を吸うと呼吸が楽になって動きやすくなりますが
上記の状態で酸素を吸って呼吸が楽になると、呼吸する努力が無意識に弱くなって
呼吸する空気の量が少なくなって体内の二酸化炭素がますます増えてしまいます。
体内の二酸化炭素の濃度がすごく上がると、意識がなくなったり、血液が酸性に
傾いて不整脈が出やすくなったりして危険な状態になります。

呼吸器科の先生は、「酸素が足りなくて息切れが強い(自覚症状が強い)ので
酸素療法をしましょう、でも二酸化炭素も多いので注意が必要」と言いたかった
のだと思います。どういうときにどのくらいの量の酸素を吸うのかは患者さんの
状態によって変わってきますので、その点をご確認ください。

791:卵の名無しさん
09/07/14 20:27:50 PVA5g0s40
>>786
他人に処方された薬を使うのは法律的には問題があります。が、(以下ry)

アドエアは副作用が少ないです。少しドキドキしたり喉がイガイガしたりする人はいますが。

792:卵の名無しさん
09/07/15 12:30:09 9t0lwVtf0
ご解説有り難う存じました、炭酸ガスが多いのは危険なことなんですね。
 前の医院ではそんなこと一言もなかったそうです。
 病院に行って良かったです、まだ酸素の機械は来ませんが祖父は楽しみ
にしています。
 夫は今までの医院に電話して、誤診、誤療で訴えると息巻いています。
 無責任で無知な医者が居るんですね、そう言えば市立の先生とは
親子ほど年齢差があります。

793:卵の名無しさん
09/07/15 14:26:38 fT9FYXHYP
>>792
オタクみたいな患者がいるようだとまともに書けないな。


794:卵の名無しさん
09/07/15 16:09:37 T6eOEFpo0
>>792
前医での「肺活量が少ないので酸欠になる」という説明は間違えていませんよ。
肺の手術をしていて酸素が足りないこと、二酸化炭素がたまっていること、
歳をとってだんだん悪くなっていくこと、どれも仕方のないことです。
(クリニックでも病院でも、よくあることです)

息が切れるのは酸欠(酸素不足)のためなので酸素を吸うと少し楽になりますが、
あくまでも対症療法です。治ったり肺がよくなったりするわけではありません。
ボンベを持って歩くのはわずらわしいので、在宅酸素療法を希望しない
患者さんも多いです。ボンベがあっても使わなくなってしまったりとか。
また二酸化炭素が少しくらい溜まってきていてもあまり症状はありませんし、
特別な治療法もありません。(意識が悪くなったりするのでなければ)

開業医の先生の対応はふつうで、どちらかというと呼吸器科の先生の説明に
問題があるような‥。 「酸素不足ではなく、炭酸ガスが多いから息切れがする」
というのはちょっと変です。「それほどシビアな酸素不足ではないですが、
歩くときの息切れがひどいなら、酸素療法をしてみましょう。ただし二酸化炭素が
たまりやすくなっているので、酸素の使い方に注意が必要です」なら分かりますが。

795:卵の名無しさん
09/07/15 16:30:45 Abc6O4LK0
>>794
高炭酸ガス血症なら低換気、故に、低換気による低酸素血症になる・・・あたりまえだとおもうけど

昔、胸の手術か・・・胸郭変形かなにかあるんだろうな・・・NPPVも考慮すべきかもな

医者の対応への批判ネタをネットで拾おうとしている態度がきにいらんなぁ・・・

796:卵の名無しさん
09/07/15 16:40:12 T6eOEFpo0
>>795
労作時呼吸苦(たぶん)でNPPVですか?

いいんですよ。医者は非難されれば。もっとどんどん訴えられれば。
そのくらいの心意気がなきゃ、呼吸器科医なんて続けられないでしょ?

797:卵の名無しさん
09/07/15 16:45:26 Abc6O4LK0
>>796
高炭酸ガス血症と書いてあるじゃねぇかよ・・・揚げ足取ったつもりか?

798:卵の名無しさん
09/07/15 16:55:31 T6eOEFpo0
>>797
学生さんでしたか。 高炭酸ガス血症だとNPPVする、って教わりました?
ちょっとは臨床やってから偉そうにしましょうね。

799:卵の名無しさん
09/07/15 17:08:36 uW40iMgs0
80才の女性。リウマチ様多発筋痛症でプレドニン7.5mg服用して1年。CRPが陰性化しないのでこの量を投与していますが、左全肺野の陳旧性肺結核。ヒドラ400mgの予防投与していますが、いつまでするべきでしょうか。

800:卵の名無しさん
09/07/15 18:38:43 2lCmUeiXO
バカ低能ヤブ医者Nクリニックへ
今月始めに咳痰が止まらず近所の内科兼耳鼻咽喉科のNへ行った。
レントゲンと血液検査の結果異常無し。セフェム系抗生物質と咳止め等を処方された。だが全く効かずに悪化。もう一度行き薬を変えて欲しいと言ったら
「そんな事はこっちが決めるんだから素人は口だしするな!」
意味不明のと逆切れ。他の呼吸器内科のK内科へ行き、病状を説明。同じく血液検査。マクロライドや漢方等を処方。
検査結果は空気感染のクラミジアによる気管支炎。K先生の説明だと、この場合セフェム系では効果が無いと言われた。マクロライドが効いたのか辛かった咳が改善され食欲戻る。
おいおい!Nクリニックのヤブ医者!テメー血液に問題無いと言ったよな!?低能Nクリニック!何度も通わせて金取ろうって魂胆か!ふざけろよバカ野郎!こっちは苦しんでたんだ!潰れちまえNクリ!
K内科のK先生、ありがとうございます!

801:卵の名無しさん
09/07/15 18:43:17 T6eOEFpo0
>>799
予防投与で、80歳にINH400mg/日、もう1年以上使ってるのですか?
一般にはINH 300mg/日で9ヶ月(場合により6~12ヶ月)で行われることが多いです。
400mg/日でも悪くないですが、80歳だと‥。 ビタミンB6入れてますよね?

生物学的製剤などでは、投与中ずっと飲ませるなどという極端な先生もいるようですが、
PSL7.5mg/日だけならそれほどのサプレッションでもないので、標準的な投与法でいいと思います。

とはいっても、予防していても発症するときはするんですけどね。

802:卵の名無しさん
09/07/15 18:43:43 2lCmUeiXO
Nクリニックのヤブ医者N!
テメー見てたら謝罪しろ!!銭ゲバ野郎!!
K内科のK先生感謝してます!

803:卵の名無しさん
09/07/15 18:47:19 2lCmUeiXO
ここにもNのヤブ野郎みたいな低能糞医師ばっかりなんだろーな!
N!近所の病院口コミ掲示板にも書くから!
患者の苦しみを知れ!

804:卵の名無しさん
09/07/15 20:16:29 uW40iMgs0
>>801 もうじき1年になります。止めてもいいのかなと思い質問させていただきました。

805:卵の名無しさん
09/07/16 16:09:54 VAWehhh/O
質問させて下さい。
34歳女性です。先月末、咳と微熱を感じ内科を受診、血液検査をしたら白血球が10,000を越えており、処方された薬は

ロキソニン錠60mg
ダーゼン10mg
クラビット錠100mg
メジコン錠15mg

5日間飲んでも全く咳が治まらず、再度受診して、アドエアを出されました。
しかし咳は悪化するばかりで、微熱も続いておりこの月曜に三度受診、以下の薬を処方されました

ジェニナック錠200mg
メジコン錠15mg
リン酸コデイン散1%ヒシマ
ムコソルバン錠15mg

決められた用法容量で服用していますが、今のところ改善していません。レントゲンは2度とりましたが、肺はきれいだそうです。このままこの薬を飲んでいて治るのか、不安です。咳もえづく程ひどく、精神的にもまいっています。病院を変えるべきなのかも悩んでいます。
アドバイス頂けたら助かります。よろしくお願いします。

806:卵の名無しさん
09/07/16 16:28:23 cJgsg8AcO
>>805
医師じゃないけど気になったので言わせてください。
私も同じような症状になり内科で診察して、あなたとほぼ同じ薬を処方されました。レントゲンにも異常無し。しかし全く改善されず悪化の一方。ヤブな内科だと本当に適当な診察しかしない。
ここの板にレスする医師は同様の糞ヤブ医者ばかり。病院を変えて、呼吸器内科を薦めます。
そして百日咳でなかったら空気感染か性行為でクラミジア菌による気管支炎の場合も。
なんせもう一度、呼吸器内科等で採血検査を。処方された薬見ても、抗生物質が無い事が気掛かり。病状が酷い場合、マクロ系抗生物質じゃないと効果ないです。
ここの自称医師のカス連中より、同じ症状で苦しんだ私の方が理解出来ますし。百日咳かクラミジア菌でしょう。
エッチじゃなくてもクラミジアは空気感染ありますんで。呼吸器内科でその事も言ってみてはいかがですか。
ヤブ医者に処方された薬リストも持って行ってね。

807:卵の名無しさん
09/07/16 16:32:28 cJgsg8AcO
>>805
因みに私はジスロマックを処方されて改善しました。
ここの無能自称医師同様、無能なヤブ医者はジスロマ処方しない。
ここのバカ医師連中より私の意見のが正しいって自信あります。苦しみが理解出来ますんで。
100%どっちかでしょう。

808:卵の名無しさん
09/07/16 16:35:59 C7KCjG4P0
なんで、こんだけ非定型性菌がはやってるのに
マクロライド出さないんだろ。不思議で仕方ない。

809:卵の名無しさん
09/07/16 16:37:28 C7KCjG4P0
>>806
>エッチじゃなくてもクラミジアは空気感染ありますんで

素人は知ったような書き込みするんじゃないよ。

810:卵の名無しさん
09/07/16 16:44:43 cJgsg8AcO
>>805
ロキソニン、ダーゼンクラビット、メジコン、ジェニナック、メジコン、リン酸コデイン散1%ヒシマ ムコソルバン

こんな薬じゃ効果ないよ。何故効かないかって?
それはここの無能ヤブ医者と同じバカ医者が間違った薬の処方してるから。
マクロライドじゃないとな。ジスロマックだよ。これで治る

811:卵の名無しさん
09/07/16 16:47:56 cJgsg8AcO
>>809
黙れヤブ糞野郎。こんな板にレスしてるなんてまさにヤブ糞野郎だな。勉強しろカス。お前みたいなカス低能が患者を苦しめてんだよ。
クラミジア肺炎あるから。空気感染はある。現にそう言われたから。

812:卵の名無しさん
09/07/16 16:51:07 cJgsg8AcO
>>809
キサマか?間違った薬を処方するバカは。
テメーみたいな素人レベルの無能よりこっちの方がよっぽど知識あるわ。

813:卵の名無しさん
09/07/16 16:55:59 cJgsg8AcO
>>808
>マクロライド出さないんだろ。不思議で仕方ない。

俺と同じ様な事言ってんじゃねーよ素人レベルの低能野郎ww

814:805
09/07/16 17:03:21 VAWehhh/O
レス下さった皆様、ありがとうございます。
やはり呼吸器の専門のお医者さんにみていただこうと思います。
ご親切にありがとうございました。

815:卵の名無しさん
09/07/16 17:10:38 kI0eUTSs0
>805

肺の音も聴いてないし、発症の急性/慢性の別も不明ですし、
咳の詳しい様子も分からないので、処方の内容とそれに対する
反応の無さから、診断を推定するのは難しいですね。呼吸器内科
に行かれてはどうでしょうか?クラビットはマイコプラズマにも
効果がある事になっているので(耐性化していれば別ですが)今更
抗生剤を変えてもという気もしますが、無責任なことはこの辺で
やめます。私の意見も含めてここでの情報は無視して素直に呼吸器
科の先生に相談するのがいいと思いますよ。

816:卵の名無しさん
09/07/16 17:13:32 cJgsg8AcO
>>814
また良くなったらレスください。同じ様な症状で気になります。
合った薬を飲めば必ず治ります。自分がそうでしたので。
お大事に

817:卵の名無しさん
09/07/16 20:37:45 1NqRblSk0
806
・・・処方された薬見ても、抗生物質が無い事が気掛かり。・・・

アステラスと大正富山はもっとプロモーションせなあかんなあ。
それにひきかえファイザーはガンバットルな。
レスピラトリーキノロンとAZMはそもそも使い分けすべきだがね。



818:卵の名無しさん
09/07/17 00:19:08 yWVpELiZ0
筍ENTの呟き
m3.comのブログとリンクしています


このブログの奴真実知らんくせにアホちゃうか
なんやったら直接会うたるぞ


819:卵の名無しさん
09/07/17 00:55:50 A+R4kSjt0
なんか、勘違い患者がこの数日カキコしてますね。

風邪なのに、抗生物質が重要とか思い込んでたり。
医者の説明をちゃんと理解できないまま、前医をけなしてみたり‥
自分のごくごく狭い体験だけで偉そうにうんちく垂れて最悪ですね。

まあ、よくありがちなDQN患者ですけど、こういうのには迷惑しますね。

820:↑
09/07/17 01:12:24 czc1Poy1O
いつお前が風邪と診断したんだ?ヤブ野郎
風邪薬で治んなくてマクロで治ったんだから抗生物質が必要だったんだろーが低能が!
文句あんならテメーの病院と名前晒せや田舎物が。田舎以外なら行ってやんぞカス

821:卵の名無しさん
09/07/17 01:20:55 czc1Poy1O
>>819
みたいな夜中に2chやってるバカ糞ヤブ野郎に診察される患者が可哀相だ本当。
こういう低能のDQNヤブ野郎が医療ミス起こすんだろうな。
こいつに誤診される患者が気の毒だ。

822:卵の名無しさん
09/07/17 01:39:53 A+R4kSjt0
>>820
じゃあ、少し説明しますよ。そういう、風邪のあとの咳は外来ではすごく多いです。

クラミジアとかマイコプラズマとかは呼吸器科ではよくある感染症で、
軽ければふつうの(ウイルス感染の)風邪程度、重ければ肺炎になります。
多くの場合は抗生剤を使わなくても勝手に治まってくることが多いです。(知ってました?)

病原体がなんであれ、風邪のあとしばらく咳が続くことはよくあります。
多くは2~3週くらい咳が続いて、ときにはとてもひどく出ることもあります。
(3ヶ月くらい続く人も呼吸器科の外来ではよくみます。) で、その段階では
抗生剤はあんま関係なくて、自然に治まっていく感じのことが多いです。
クスリとしては(一応抗生剤を入れることもありますが)、気管支拡張剤や
咳止め、抗アレルギー薬、漢方薬(麦門冬湯など)などを処方します。

マクロライドをどの時期に飲んだのか分かりませんが、マクロライドが効いて咳が治まったと
いうよりは、咳止めのクスリとかまたは(気管支が荒れてたのが)自然に治まってきたのが
大きいのではないか、といった印象なのです。

823:卵の名無しさん
09/07/17 02:26:36 xxeV63080
風邪を引くと必ず咳が1ヶ月残るような体質になっちまった。
それが治っても普段から軽く首を締め付けられるような感覚や、
息が詰まりそうになりむせる咳が出たりする。
何が原因だかさっぱり
医者行っても喉見て薬しかくれない。レントゲンも血液検査も無し。

824:卵の名無しさん
09/07/17 03:20:53 A+R4kSjt0
>>823
喘息っぽくはないですか? (咳をしなくても)ゼーゼーしたり息切れするような感じがしたり。
たぶん昼間医者に行くとき(時間帯)にはあまり症状が強く出てないんでしょうね。

「体質」といえば体質ですが、一度呼吸器科で診てもらったほうがいいと思います。
(でも、これからの時期は症状が少し治まっちゃうかもしれませんが‥)

825:卵の名無しさん
09/07/17 04:28:09 h7Hkhz2UO
ここにいる患者さんの病気の原因は何ですか?
仕事場の空気汚染ですか?
具体的に教えて下さい

826:卵の名無しさん
09/07/17 09:01:39 laQ3dUDf0
>820
>風邪薬で治んなくてマクロで治ったんだから抗生物質が必要だったんだろーが

馬鹿の理屈は単純でうらやましいよ。事がそれほど簡単ならどれ程医者の仕事も楽か。


827:卵の名無しさん
09/07/17 21:35:50 KqicCyt00
ここって医者同士の情報交換スレではなく
患者が医者に質問するスレなのね
ネットで患者の質問に答えてもメリットゼロだなぁ
>>789みたいなのもいるし

828:卵の名無しさん
09/07/17 22:36:24 qIzFBaKH0
しゃっくり!ヤバイですか?

829:卵の名無しさん
09/07/17 23:24:15 RRf5pqcR0
お尋ねします。
ステロイドと免疫抑制剤飲んでる人間が風俗行って生本するのは自殺行為ですか?
もう一生風俗行けないってのは・・悲しいんで。

830:卵の名無しさん
09/07/18 05:00:27 AX6Ny9q40
>>827
両方だよ
>>829
アホ

831:卵の名無しさん
09/07/18 05:12:34 YPp3LBGfO
>>826
頼む。医学界発展の為に今すぐこの世から消えてくれ。
頼む。
貴殿みたいにDQNクランケを相手にしてるレベルの低い医師(?)が存在してる事実が同業として恥ずかしい。
肉体ごと消えてくれ

832:卵の名無しさん
09/07/18 08:55:51 W80ugvWA0
教えてください。
喘鳴なしの気管支喘息というのはありますか?


833:卵の名無しさん
09/07/18 17:38:37 VxMUDXzu0
喘息の 喘 にはあえぐ以外にせきという意味もあるんだよ

834:卵の名無しさん
09/07/20 10:05:18 vlrjRCcO0
>>833
喘息というと、喘鳴が特徴的と書かれているので、
鼻炎や逆流性胃腸炎などもあり、感染症や調子の悪い時の
運動誘発なども咳が主で、喘鳴はないそうです。
それでも、喘息の予防は継続しているのですが、
咳が出ているうちは治療を続けないとダメそうですね。

喘鳴

835:卵の名無しさん
09/07/22 11:18:34 0Bf2VIwEO
質問させてください

50歳男性(父)です
2~3年前から咳はしょっちゅうしていました。
ここ2~3週間はほんとに咳がひどく、
痩せてきたので肺癌を疑い検査しましたが陰性でした。
母が色々調べたところ『延髄の病気じゃないか』
と不安がっておりました。
確かに中枢は延髄ですがそんな病気聞いたことないので心配です。


抗生物質やセキドメなどある程度薬は飲んでいますが
効果はないようです。
必要ないかもしれませんが食欲は普通です。
他に身体に異常はありません。


誰かこの病気に心当たりありますか?

836:卵の名無しさん
09/07/22 12:22:40 aeOMcINC0
『2~3週間はほんとに咳がひどく痩せてきたので肺癌を
疑い検査しましたが陰性でした。』
⇒どんな検査したんじゃ?検査した医者は咳の原因をなんと説明して
いたのじゃ?

837:卵の名無しさん
09/07/22 20:50:41 0nzsoHSjO
運動の時に息が上がりやすいかどうかは呼吸機能検査のどの項目を見れば良いですか?

838:卵の名無しさん
09/07/24 14:47:56 QJnxyRsz0
>>827
の書き込み以降、医者のレスがつかなくなったね
ま、ただで医者に意見を聞こうなんて甘いって事で。
俺もまともなレスやめて全部まちがったレスをつけるようにするよ

839:卵の名無しさん
09/07/25 23:35:05 v6wT5rM50
たった一人の大馬鹿野郎のせいでこの良スレは台無しになってしまいました。
ぜひ大馬鹿野郎がいなくなった暁にはまたいろいろ教えてくださいな。
実際にここを参考にしてる患者も多いのです。
お願いします。

840:582
09/08/04 22:12:49 8A3LKg+h0
NHKでまたヤブ医者が叩かれてるな
迷信とカンだけで適当にやってるから当然か

841:卵の名無しさん
09/08/09 22:39:09 fV4Grvc40
すみません、お聞きします

妻が二ヶ月ほど咳に苦しんでます
症状が出るのは夕方から朝方にかけてで、酷い時には顔が紫色に変色します
それだけではなく、食事の際の嚥下障害もおきており
一日一回は飲み込むとむせて呼吸困難になります
病院に行けと何度も言ってますが、本人は頑なに行きません
恐らく自分の飲み込み方や咀嚼の仕方を工夫すれば問題ないと思ってるようです
咳に関しても、湿度のコントロールをすれば問題ないと思ってます

自分なりに調べてホコリアレルギーの可能性があると重い、試しに妻の部屋を
徹底的に掃除し、布団に入ると悪いので、布団にも掃除機をかけると咳は出ませんでした
咳は恐らくホコリを小まめに取れば問題は少ないと思いますが
嚥下障害の方は傍で見ていて危なさを感じてます
こういう症状の場合、何科を受診すれば良いのでしょうか?
妻は糖尿なので、定期的に近所の個人病院に行っています
そこで話してくれれば良いのですが、咳の事は話しても、嚥下障害のことは絶対に言いません
かなり太っていて、首や顎の下にも肉が圧迫するくらい付いているので
そこを指摘されると嫌なので言わないのかも知れません
このまま、本人の自由にさせていて大丈夫でしょうか?


842:卵の名無しさん
09/08/09 23:35:02 hpY1yvRA0
奥さんの年齢すらわからんのでは原因疾患の推測とか何もできません

そもそも「嚥下障害」って一語で言うけど、どんな症状なのかもその文章では伝わってこないです。
咽喉の問題でむせこんでいる=食餌が気管に入っているようなら耳鼻咽喉科へ受診、
食道の通過障害で通りが悪い,ひっかかるような感じがするようなら消化器科へ受診、かなとは思いますが。

というかさ。 夫として大丈夫じゃないと思うから質問にきたんでしょ?
正直、こんなとこに丁寧に書いてる暇があったら明日休みとって病院に一緒に行ってやれと思います

843:卵の名無しさん
09/08/09 23:46:08 hpY1yvRA0
あー、伝わってこないは言い過ぎか

「一日一回は飲み込むとむせて」 が主訴なら耳鼻科でいいと思いますよ。
喉頭ファイバーで声帯運動見てもらえばそれなりに鑑別も進むでしょう。

御高齢なら糖尿病ベースの誤嚥性肺炎だけでも十分に死因になりえますし、
そこまでじゃなくても悪性腫瘍(による反回神経麻痺)なども考えられる症状なので
早期の病院の受診をオススメしておきます
(単なる逆流性食道炎や咳喘息とかかも知れませんけどね)

844:卵の名無しさん
09/08/09 23:59:42 fV4Grvc40
すいません、できるだけ詳しく書いたつもりでしたが
難しいですね

年齢は35才で体重は教えてくれませんが80kはあると思います
身長は160㌢なのでかなり大きいです
耳鼻科で良かったのですか・・
調べてみましたが近所に耳鼻科は無いようです
皮膚科や小児科と同じく減ってきてるのでしょうか?
総合病院に消化器科があったと思いますので、進めてみます
咽喉の問題か食道の通過障害かは私では分かりません
妻の仕事は忙しくて、事務員の仕事を一人でやってますので
休めないそうで、説得にもなかなか応じてくれないのです
また、昼間は症状が落ち着いてるので説明が難しいと言ってました
夜間でも見てくれる所があれば良いのですが・・
とにかく説得して一度付き添って病院に行きたいと思います
ご丁寧に有難うございました



845:卵の名無しさん
09/08/12 21:20:43 knOjJAdy0
26歳男。中背痩せ型。酒タバコはやりません。
質問させてください。
とくに症状はありませんが、いま肺年齢が60歳くらいです。
これを改善するためにアドエアを処方されました。
これにプラスして適度な運動が必要だというのはわかりますが、
さらに何か効果的な自分で出来ることはあるのでしょうか。
よろしくおねがいいたします。


846:卵の名無しさん
09/08/13 08:33:52 QYDAbMoa0


847:インリン ◆EXdQNsueJw
09/08/14 02:46:41 VcOfhjKyO
コイツのブログ、アホっぽくて面白いちゃよ(・ω・)っ゙URLリンク(blog.goo.ne.jp)

読めば読むほどクズさ加減が伝わってくるし全く医局のブログになってない個人ブログで、
杏林の医局とは関係ない青木眞とか徳田靖春とか知念とか特定の人物しか出て来なく、
娘の写真まで『どーぞ誘拐してください』と出してる馬鹿さ加減ちゃo(^ヮ^)o
顔もキモいちゃ(≧ω≦)

848:卵の名無しさん
09/08/23 16:40:36 nOgGK4Tz0
良スレに戻れage

849:卵の名無しさん
09/08/25 14:42:48 +iMpJzBS0
    ┌―――─┐/                     ヽ
    |  [二二二二]  ト,   /   /               ヽ
    | _____  | l /  / / |  | |  |        ',
    | ||  ハ,,ハ  || l| |/  ./ / l  /∧ |  ト、  |  l  |l   |
    | || ( ゚ω゚ ) || l| |  ./ _/_l_/l-/、| | .トl l__|__l |  l  || ||
    | ||/    \|| l| | / ´/ |/ |,ハ .| l .| | l .| |`lヽ |  || ||
    | ||  )   ノ\|| l| | | / _lj__  ヽ! | | lハl | 八ヽ  ||ヽj/>
   r‐.| || (_⌒ヽ .|| l|ハ ! /V´ ̄`ヾ   V ,..==、、 V|  lj/ / \
   l .| || ヽ ヘ } || l| /l |/ ////        ヽ>.l  /Vヽ::ヽ ヽ
  | L ll_ ノノ `J ll_|ヽ|/ |       '   "/// /| ./ /  ヽ:::ヽ ヽ  お断りします
  || |       | .| | | |、    /`ー‐ .、     / Vlノ    ヽ:::ヽ ヽ
  ||| ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄l | | | \   l    ノ   /| | |      ヽ::::ヽ ヽ
   l/⌒'、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|Y⌒jl__/ヽ、ヽ__ノ  , イ  | | |       ヽ:::ヽ ヽ
   |   \[二二二]   l |  |l  /| \ー--‐´//l\_| l/⌒ヽ     ヽ::::ヽヽ
   /\ 丶_jl____ l |  || .〈 ヽ、 `ー―´  |    |/   ヽ     ヽ::::ヽヽ
  ,|  ヽ丁| |r―‐┐||| |  |j  ヽ  \   イ /           ヽ     ヽ::::ヽヽ
  / \ヽ、ヽ| |l ○ ||! | |  l   ヽ        /     ! |     ',       ヽ:::ヽヽ
  ヽ  ` ー'´└―‐┘|_|_||  ',   ヽ      /     |/        )      ヽ::::ヽヽ
  ト` 、_〉__丁_丁_| |   |    ヽ   /      .|      ./l       ヽ:::ヽヽ
  | \| | |  ||  ||  ||   j       ヽ /        | 、  ,/ ハ〉        ヽ:::ヽヽ


850:卵の名無しさん
09/09/02 20:55:49 CcYt3jMn0
別に、間質性肺炎のところで質問しましたがこちらにもコピペさせてください。
お断りします などつれないこと言わずにお助けください。
>5年前にNSIPかといわれ、昨年大学病院での内視鏡検査でNSIPといわれました。
胸腔内視鏡は経過を悪くすることあるかもと、近くの病院で半年毎のCTでの経過観察です。
質問です。新型インフルに感染すると悲惨な体になりますか?

851:庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET
09/09/02 21:09:41 EFb6xUdZ0
つうか、内視鏡<<胸部CT@NSIPの理由を知りたいもんだw


852:卵の名無しさん
09/09/02 22:15:43 H8zSmN+/O
コントロールされてる軽度のIPなら肺炎になければ恐らく大丈夫。
CTだけでなく採血もしてもらってね。

853:卵の名無しさん
09/09/03 01:04:00 pG4Lu8Hb0
経過観察しかしてないなら、そんなびくつく事はないでしょ
熱でたのに放置して悪化しきるまで我慢、とかしなければまず大丈夫かと

854:卵の名無しさん
09/09/03 03:11:37 Y9r3JthV0
ここは素人医ばっかりだな。経験未熟な若造が偉そうに‥
まったく参考にならない。

855:卵の名無しさん
09/09/04 23:52:17 ANYYSKiY0
咳が2週間以上続いていたので(熱など他の症状はなし)、呼吸器内科の先生に診てもらいました。
レントゲンと聴診と質問をいくつかされ、最後に喉を見て「はい、わかりましたー。」だけで何も説明を受けませんでした。
処方された薬は、麦門冬湯エキス・ツロブテロールテープ2mg・ムコダイン錠500mg・リカバリン・だー全10mg錠・クラリスロマイシン錠200mgです。
いったい私は何の病気なんでしょうか?

856:卵の名無しさん
09/09/05 07:41:20 QjmO7u+A0
>>855
まだ判らねーということです

857:卵の名無しさん
09/09/05 08:41:16 muU5LnI60
大体その程度だと咽頭炎(喉見て腫れてたら)で打ち切る
2週間程度だと風邪でもあるからな
薬飲んでまだ治らなきゃ血液検査とかするんじゃね

858:855
09/09/05 10:49:47 6Ex6+lMB0
>>856>>857
あんまりたくさん薬を処方されたので、なんかの病気なのかと思いました。
ありがとうございました。

859:卵の名無しさん
09/09/05 11:11:20 eT/En8mG0
研修医ですが、呼吸器内科の先生に質問です。

仕事そんなにしんどいですか?周りに聞くと、循環器についで内科じゃ呼吸器がQOL低いというんですが
研修病院では決してそんなことないので。
そんなにもコールされまくるのがデフォの科なんでしょうか?
それと呼吸器内科を選択して満足しているでしょうか、それとも後悔しているでしょうか?
正直な意見をお聞かせください

860:卵の名無しさん
09/09/05 19:27:53 k8/nS3B60
内科の中で循環器の次につらいって言ったら普通消化器じゃねえの?
出血で呼ばれまくってるぞうちの連中

>>859
呼吸器が辛いかどうかは病院による、としか言えない。

上の方でも愚痴があったけど、老人の誤嚥性肺炎まで呼吸器にくるような病院だと
患者の人数に忙殺されて使い潰されるのはほぼ間違いない。

専門疾患中心に見ていける病院の場合でも、
慢性呼吸器疾患てのはCOPDにしてもIPにしてもLKにしても基本的に死ぬ病気なんで、
終末期~おみとりまでやる病院だと、重症患者を担当すれば呼ばれる夜も多い。

外来で安定してる喘息とか見ながら入院は気胸とかケモ安定期の癌患者くらいだけにして、
重症になったらすぐ大病院に転送させて、末期患者もすぐ在宅に飛ばして自分じゃ見ない
みたいにできるトコなら楽だわな。そんなトコあるのか知らんけど。

861:卵の名無しさん
09/09/06 00:51:13 qhxlEfga0
循環器>消化器>腎臓=呼吸器>血液内科>>>内分泌>膠原病

まあこんな感じ。
看取りは確かに多いけど、もめる患者はメジャー内科の二つに比べてまだましかな。
あまり呼吸器で訴訟された先生は少ない。



参考まで。

862:卵の名無しさん
09/09/06 02:06:30 ZOYOWodE0
ここ数ヶ月咳が止まりません。
でも熱はありません。

自分はBCGを受けた記憶がないので、たぶんどっかで結核に出会っていると思います。

いわゆる二次的な発症?という奴でしょうか?
熱は無くても結核菌が暴れ出して咳が止まらないという事はありますか?
普通にしていると咳は出ないんですけど、しゃべるとむせるように咳が出ます。

863:卵の名無しさん
09/09/06 02:13:25 ZOYOWodE0
あと、軽く胸が痛みます。
それと痰は無色透明で水状の物が出ます。

864:卵の名無しさん
09/09/06 03:14:56 M/iWZ0L90
医者に行くしかないんじゃない?
自覚症状だけじゃ確定しないよ


865:卵の名無しさん
09/09/06 11:38:10 ZOYOWodE0
>>864
じゃあ「あり得る」って事なんですね。
あと、そのほかにもいろんな似たような症状を起こす病気があるって事ですね。

正直、結核だと言われると、周囲への影響が甚大なのでもし結核ならバックレたい。
どうせ、派遣なんで契約期間が過ぎれば次の仕事を入れないで治療を開始できるし、
周囲に移ろうが何しようが、犯人にされなければどうでもいいし。

もし結核じゃなくて百日咳だの、そんなのなら医者に行って治療をしたい。

どうしようか、こまったもんだ。

866:卵の名無しさん
09/09/06 12:35:14 Fr80/v6B0
>>865
そのまま一人で無人島に行って、喀血して死ね。

867:卵の名無しさん
09/09/06 19:44:54 ZOYOWodE0
>>866
そんなこと行ったってホンネは誰だってそうですよ。
仕事来なくなっちゃうしな。
俺だって元は誰かから移された被害者だ。

868:卵の名無しさん
09/09/06 20:20:34 009i2VWI0
>>867
結核発症者は診断した医者が地域の保健所に連絡する義務がある。

んで接触者検診ってのがあってだな
「どこぞのだれそれが結核だったから移った可能性のある人を調べあげてレントゲン撮るぞ。」
ってことになるんだわ。おまえの関係者全員に連絡がいく。

症状があったのに受診しなかった期間も連絡がいくから、これが下手に長いとまあ社会的に死ぬな

869:卵の名無しさん
09/09/06 20:50:13 ZOYOWodE0
じゃあ完全沈黙でいきます。

870:卵の名無しさん
09/09/07 02:41:13 FsS85JPT0
>>869
URLリンク(www.asahi.com)

871:卵の名無しさん
09/09/07 06:39:29 tBDSkQBkO
肺気腫があるといわれたのですが、タバコを吸わない限り大丈夫だよと言われました。
特に治療も無しです。
これは軽度だからなんですかね?
軽度だと何もしないものなのでしょうか?
肺気腫は進行すると大変な病気なので心配です。

872:卵の名無しさん
09/09/07 18:58:01 FPZZL4iSO
年齢17、性別女、身長165cm、体重55kgです。
随分前から以下のような症状があるので診察を受けようと思います。(呼吸器内科で適当でしょうか?)至急お願いします。
・貧血
・立ちくらみ
・低体温症
・呼吸が苦しい
・喉の閉塞感
・呼吸が浅い
・深呼吸すると眩暈が起こる
・咳
・急に動悸が始まることがある
・横になるとうまく息が吸えなくなる
・唾が飲み込めない、飲み込み方がわからなくなる事がある
・憂鬱感
・夜眠れない(でも普段常に眠い)・やる気が出ない
・真っすぐ立っていられない
・体力がない
・食欲はあるのに、食べものを前にすると、食べれない
・生理前、生理中は殆ど動けない

873:卵の名無しさん
09/09/07 20:11:07 IwZe6oPU0
病院へどうぞ

874:庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET
09/09/07 20:13:41 rpStZD7+0
でも呼内はヤメテ


875:卵の名無しさん
09/09/07 20:18:52 WjTjcM//0
>>872
とりあえず一般内科でいいんじゃないですか。
採血とかレントゲンでとくに異常なければ、心療内科に紹介されると思いますが‥


876:卵の名無しさん
09/09/07 20:46:21 vAnXSDZX0
>>872
精神かへGo!!!!!

877:842
09/09/08 20:23:36 tcuLPrckO
皆さん有難うございました。
今日呼吸器内科で検査したところ全く異常なしとの事でした。
後日精神科に行ってみます。


878:872
09/09/08 20:25:29 tcuLPrckO
名前欄ミスです、失礼しました。

879:卵の名無しさん
09/09/13 23:44:08 rJL72Vrl0
すいません、質問させて下さい。
飲むときに、ビタミンCの錠剤が誤って気管に
入ったようです・・・
首のあたりに止まって違和感があります。
最初、なり、むせたのですが出てきません・・

放置、しておいても、そのままカプセルが溶けて
中身のビタミン剤が吸収??されて事無きを得るでしょうか。
それとも病院にいって取り出す?ようにしないと
何かトラブルになる可能性が高いのでしょうか・・

又は、もっと奥に入ってしまい大変な事になる可能性は
どうでしょう・・・
宜しくお願いします。

(40歳男性、これといった病気や手術歴はありません。
タバコは吸いません)

880:↑
09/09/14 10:47:35 fTtK9Dgm0
トリアエズ医者行ってこい!!。行ったほうがいい。

881:COPD患者
09/09/14 21:22:54 5EFIELY50
こんばんは 51歳のCOPD患者です。喫煙暦30年 現在は禁煙しています。
が白い痰が禁煙後も改善せず悩んでいます。
現在はスピリーバ朝1、オルベスコ朝夜各1、ムコダイン朝、夜1、クラリシッド
夜1を服用しています。息切れはありません。一秒率もぎりぎり70以上です。
痰の改善方法があればアドバイスお願いします。

882:庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET
09/09/14 22:52:42 wC6OI5Me0
長期喫煙→気道慢性炎症→通常より気道分泌亢進→痰増加
結論:そういうものと諦める


883:卵の名無しさん
09/09/15 00:49:02 2ZGJTr840
>>879
気管に入ったら悠長にPC出来ないだろ
唾液が気管に入ってむせただけだと

しかし完全には否定できないので心配なら(ry

884:卵の名無しさん
09/09/21 18:19:51 fsdOmHCYO
質問です
リザーバー付きマスクでの2、3Lの流量だと濃度はどれ位かわかる方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします

885:卵の名無しさん
09/09/27 10:43:38 gdxxOsHy0
質問というか相談なんですが。
一昨日ほどから胸が締め付けられるといいますか、それほどの激痛では無い程度に痛むんです。
呼吸しようとするとある程度のところで少し痛みが増します。
走ったり跳ねたりするとなにか胸のところでゴロゴロしたような感じがして、これも痛みがします

色々調べてみたんですがコレって気胸なんでしょうか?
自分はお金が無いのでもし手術ということになったら少し笑えない状態なんです

886:卵の名無しさん
09/09/28 09:48:50 iVJ0A49E0
>>884
1回換気量により異なるだろ・・・少ないほどFiO2高濃度、多いほどFiO2低濃度
正確に、FiO2をコントロールしたかったら、高流量ベンチュリーマスクしかないわけだし・・・

あまりに基本中の基本すぎ

887:卵の名無しさん
09/09/30 00:39:12 N1lSXRKP0
キプレス錠を他の薬と間違って飲みすぎたみたいです。寝る前1錠
ですが朝昼晩1錠ずつ、ここ数日間飲んでしまいましたが
副作用の心配ってありますか?
キプレス自体、あまり副作用がないと聞きますが心配です。


888:卵の名無しさん
09/10/05 23:11:56 a35H0xpk0
保守

889:卵の名無しさん
09/10/05 23:38:25 aTWyl6xvO
質問させてください。
25歳女性、喫煙・飲酒はしません。
ここ数年間に、冬を中心に風邪→気管支炎になることが何度かあり、医者からは「喘息の気があるかも」と言われています。
その他にも生理前になると風邪っぽくなり、気管支炎の時と同じように喉が痛くなったり息苦しくなることがあるのですが、
これはただの偶然なんでしょうか?


890:卵の名無しさん
09/10/05 23:45:03 IrbGww+O0
>その他にも生理前になると風邪っぽくなり

premenstrual asthma ?

891:まい
09/10/06 01:53:19 I1p2C+1pO
教えくださいm(__)m
35才、子供の頃~喘息です。
最近、喘息発作が起きた時に、凄く苦しくて喘鳴も酷かったんですが、サチュレーションは問題ないなく、ただ息を吐くのが苦しくなるんです。これも喘息発作の特徴なんですか?前の発作では、息を吸う方も苦しかった気がするんですが…。
また、最近は喘息じゃない咳が出たり、水を飲んだりしただけでもむせる事が多いです。
テオドール200ミリを1日2回と、ホクナリンテープとセレベントとフルタイドを使用していて、副作用の手の震えと動悸と吐き気も酷い状態です。



892:卵の名無しさん
09/10/06 09:17:01 L2bgjQcp0
ホクナリンテープをやめて、生活環境の改善。フルタイド→キュバールへの変更または追加やフルタイド増量など抗LT剤の追加など各対応方法はいろいろあるので主治医に相談してください。

893:まい
09/10/06 15:32:42 I1p2C+1pO
ありがとうございます。
早速、主治医に相談してみますm(__)m


894:卵の名無しさん
09/10/07 19:31:30 Mi+lIx9e0
ここか耳鼻科か分からないので両方でお聞きしてみます。

昨日夕方ビタミンのサプリメント(大豆大)を飲むときにおそらく喉頭蓋に
引っかかったのですが、コーヒーで飲み込んでしまいました。
気道に入ったかも!と思って萎えています。

そのときに反射的な咳が出たりはしませんでした。
夜になって大きく咳をしたりして見ましたが変化無しです。

朝になればなんともないかと思ったのですが、多少気になる感じです。
多少肺活量が減ったような・・・・
大きく咳をしたせいかもしれませんが・・・

しばらくは自覚症状なしに経過することがあるらしいですが
万が一気管に入ったとして、ビタミンのサプリメントがそのままなのは
まずいでしょうか?

895:卵の名無しさん
09/10/09 18:09:42 ve5/yFd0P
>>894
そんなの本当に誤飲したら咳反射で出るはず、大人でしょ?歳くらい書いとき
なさい。

896:卵の名無しさん
09/10/10 07:33:58 KNjsdheb0
現在医学科5年で、実習で回ったとき呼吸器内科がなかなかいいんじゃないかと思って、呼吸器に進もうかと思ってます。
なので、呼吸器内科の良いところ悪いところなど、お暇な方がいたら教えてください。

897:卵の名無しさん
09/10/10 10:30:09 Y9PCBTFp0
3~5K
やめとけ

898:卵の名無しさん
09/10/11 00:51:27 vKHo4cR70
>896


呼吸器内科は胃カメラや外科や産婦人科のような手技らしい手技がありません。
気管支鏡なんて手技とは呼べません。
やり甲斐のない内科ですが、需要はたくさん埋もれています。
老人の過半数は肺炎で死亡しますから出生証明書より死亡診断書を書くのが好きな方には向いています。

また努力すればするほど、睡眠時無呼吸症候群やCOPDや、在宅酸素療法が必要な患者をたくさん発見できます。
自分で患者を増やすことはいとも簡単です。


899:卵の名無しさん
09/10/11 16:27:36 r3he8G3H0
質問いたします。
39歳の女性、飲酒・喫煙はしません。

風邪を引いてから2~3週間経っても咳があります。
ひっきりなしに出るわけでありませんが、どちらかというと湿った重い感じの咳です。
痰も、はじめは緑がかっていましたが今は白(というか無色に近い)です。
まだ風邪が十分に治りきってないのでしょうか。

1ヶ月ほど前に喉に違和感があったため受診した耳鼻咽喉科で
鼻からファイバー入れて検査した結果は異常ありませんでしたが
咳が続くので心配です。(熱や体重の変化はありません)

よろしくお願いします。

900:卵の名無しさん
09/10/11 17:29:01 gQ90iK9l0
>899
病院へどうぞ

901:卵の名無しさん
09/10/11 17:30:52 zqwgAbLcO
肺に入ったタバコのタールを排出するサプリメントはないですか?



902:卵の名無しさん
09/10/12 00:56:08 US/DKV3MO
21才の女子です。
気管支喘息があり、フルタイドエア100×4 二回
セレベント二回
調子が悪いとテオドール100×二回
悪化時プレドニン30ミリ
を服用。
発作時はメプチンエアを使用しています。

今はテオは朝晩100追加していますが、プレドニンはまだ服用していません。

昨日からサチュ90~93位の小発作でに吸入を1日に三回位使っています。
メプチンを使えば96~97に回復します。
ただ心拍数が170になったりしてドキドキします。
今は140~150ですが、ドキドキが苦しいです。
ドキドキする副作用はどれくらいが許容範囲ですか?
メプチンの使用限度はちゃんと守っています。

発作自体はそれほどキツくないので救急にいくほどではないと思うのですが、
一人暮らしなのでちょっと心配になってしまいました。


903:卵の名無しさん
09/10/12 01:25:09 LhFalFQb0
病院行け

904:卵の名無しさん
09/10/12 01:42:38 lj3RIfPR0
>>902
気の毒だけどこのスレは今機能停止してるよ。
こちらの方がまだレスをもらえると思うから行ってごらん。
スレリンク(hosp板)l50

905:卵の名無しさん
09/10/12 01:57:48 US/DKV3MO
904さん、ありがとうございます!
教えて頂いたところで質問してみます。


906:卵の名無しさん
09/10/13 13:21:59 UGad3UfK0
>>895
大丈夫っぽいです
ありがとうございました


907:卵の名無しさん
09/10/19 22:23:04 vRrWtf2O0
教えてください。

ときどきある空咳、膠原病の皮膚筋炎の症状、血液検査でkl-6が800と高い、ことから総合病院の呼吸器科に行きました。
でも、レントゲンで異常はみられず、今の症状では処置のしようがないと言われ、そのまま帰ってきました。

ADMが怖くて受診したんですが、ADMと診断するのってなかなか難しいんでしょうか?

そして、このまま放っておいていいんでしょうか?

908:卵の名無しさん
09/10/19 23:14:43 E7UJbrce0
医者に聞け

909:卵の名無しさん
09/10/19 23:29:21 9AnFzhid0
amyoか?

怖いっていても死ぬときは死ぬ。それは万物の定(さだ)め

910:卵の名無しさん
09/10/20 00:50:30 6006im+40
>>907
amyoのDMを考えてるなら、膠原病科で診てもらってるわけですよね。
DM合併の間質性肺炎(IP)を心配してるんだと思うけど、909の言う通り、
DM合併のIPは、注意はするけど別にどうしようもないです。

IPの評価(あるとかないとか)のために、胸部CTは取りましたよね? 間質影とかどうでした?
それっぽい影がなければ、今のところはそんなに心配しなくても大丈夫ですよ。
もし息切れとか呼吸苦とか出たら(なくても定期的に)、KL-6とCTチェックということに
なるでしょう。

またIP以外に、DMの筋力低下で呼吸不全(低換気)になった患者を診たことあります。
それはまれなことですけど。amyoとはいっても、筋力とか筋量とか、呼吸機能とか
血ガスとか、1回くらいはチェックしといて欲しいなぁ。

911:卵の名無しさん
09/10/20 20:50:04 pAcNW/SO0
907です。

>>908,909
そうですね、ごもっともです。私も最後は運命だとは思ってます。

>>910
ありがとうございます。
CT、レントゲン、いずれも怪しい影がなかったんです。
それでもKL-6値と乾いた咳があるんです。
膠原病については現在、検査中。
明らかに皮膚筋炎の皮膚症状が出ましたが、筋症状があまりみられないんです・・・

息切れ、呼吸苦=急性増悪なんでしょうか?
これって、覚悟する段階になるんでしょうか?
そして、AMDの場合、風邪やインフル罹患にかかわらず、いきなり急性増悪がやってくるんでしょうか?

AMDって、特発性よりも厳しいのかなぁ。



912:910
09/10/20 23:28:46 6006im+40
>>911
CTで間質影ないなら、とりあえずはそんなに心配しなくてもいいんじゃないでしょうか。
カラ咳もKL-6 800も特別ではなくて、IPと関係ないのかもしれません。
(PM/DMでは、IP自体というよりもアレルギーによる咳が多いという報告がありました。)

ご存知と思いますが、IPにはいろんな病態があって、発症の仕方も進行の具合もステロイドの
効き方も人それぞれです。DMに合併するIPも同じで、急性発症のドカッと来るのもあるし
慢性に進行する(肺の影がだんだんに拡がってくる)パターンのもあるわけで、一概にいい悪いとは
言えません。やはり風邪をきっかけに増悪することが多いので、風邪を引かないように注意して
欲しいですが、いくら注意しててもひくときはひいちゃうわけで‥。

IPは自分では息切れで気づくことが多いので、息切れあったりしたらCT撮って確認する必要が
あるということです。急性でも慢性でも、ある程度進行したら苦しくなります。すぐに死んじゃう
ということではありません。急性の場合にはそれから(かなり)積極的な治療になります。
大きな病院(大学病院とか)の膠原病科(+呼吸器科)で診てもらってるなら、医者を信頼して
前向きに対応していって欲しいと思います。(心配しすぎなのでは?と思いますが)がんばってくださいね。

913:卵の名無しさん
09/10/21 21:24:24 J1FGP1x60
907=911です。
>>912
AMD→ADMでした。素人が得意になって使ったみたいで恥ずかしい限りです。
さて、たくさんの説明とアドバイス、ありがとうございます。ADMについてネット検索すると、怖い情報や症例・体験談しか見当たらず、ずっと暗い気持ちでいましたが、912さんのおかげで少し気持ちが晴れました。

今後は、風邪に気をつけて、毎日を大切に、そして前向きに検査や治療を受けていこうと思います。
お仕事お忙しいことと思います。そのような中、本当にありがとうございました。


914:卵の名無しさん
09/11/01 12:16:36 f5CCHCby0
良スレ保守

915:big.mom
09/11/07 10:09:02 pOJRcqMa0
こんにちは、52歳特発性間質性肺炎患者です。
50歳で発病時、kL62000、DLCO50% パルス療法奏功で改善
現在KL61200、DLCO76.5%まで良くなりました。
安静時spo298%、坂道階段では92パーセントぐらいまで下がります(゚∀゚ ;)

プレドニン隔日20mgを17.5㎎に減量を考えています。
繊維化性のNSIPです。
どなたか専門家のご意見が聞いてみたいです。

他にはネオーラル、バクタ、ボナロン等のんでます。
宜しくお願いします。


916:卵の名無しさん
09/11/07 13:28:10 OvaeHwyp0
>>915
なかなか立派なIPなのですね。今はプレドニン+ネオーラルで安定しているようでよかったですね。
ネオーラルが入ってるということは、ステロイドだけでは安定しなかった and/or ステロイドの減量が
難しかった、ということなのでしょうか。ただ、ネオーラルはIPに保険適応がないので(病院の方では)
ゴタゴタすることがあります‥‥高い薬なので保険請求が切られるとダメージが大きいからです。

やはりプレドニン+ネオーラル併用では免疫抑制などの副作用が怖いので、IPが安定していれば
ステロイドは減量したいところです。(一度いれてしまったネオーラルを止めるのは勇気がいります)
ただしIPが再増悪したら、またパルスしたり一番最初の多い量からステロイドを入れ直すことになり
結果的にステロイドの副作用が強くなってしまいますから、減量は慎重に行う必要があります。
とは言っても実際には、いくら安定していても風邪をひいたりして増悪してしまうことが多いわけで、
(またステロイドを大量長期に使っても安定しないまま、副作用の問題で減量せざるを得ないこともある)
減らしてみないと分からない、やって駄目なら入れなおし、ということは現実問題しばしばあります。

プレドニン隔日20mgでどのくらいの期間内服していたか分かりませんが、状態が安定していれば
20→17.5mg/2dの減量にチャレンジするのは一般的と思います。私個人的には、今の時期は無理せず
このままの量で、来年暖かくなってから減量する、でもいいかなぁ、と思います(無責任ですが)。
(ただ、ステロイド隔日投与は最近は一般にはやらない投与法かと思います。あなたの主治医は
その方が(効果は変わらなくて)副作用が少ないという印象を持っているのでしょうかね?)

917:卵の名無しさん
09/11/07 14:00:25 616FvgG+0
URLリンク(booster.x0.to)
以下更新内容の一部
[Spirit]
Spirit: fixing lex::tokenize_and_parse functions
Fix. Disallow alpha or underscore after "int"
Spirit: fixing usage of plain functions as lexer semantic actions
Spirit: replaced long long by boost::long_long_type
[Ptr_container]
URLリンク(svn.boost.org)
[Fusion]
Fusion: adding a missing 'const'
associative_sequence_tag -> associative_tag
[Regex]
Added support for function objects as well as strings when formatting.
[Program_options]
Fix 'ambiguous else clause' compiler warning. Fixes #3556.
Put description to next line if we'd overflow otherwise. Fixes #689.
Use extra parens to silence warnings re &&/|| on same level.
[Xpressive]
fix infinite loop with some uses of \Q...\E quotemeta, fixes #3586
[Math]
remove surplus const-qualifiers.
[Wave]
Wave: added missing header file and special handling for stlport
[Smart_ptr]
Added weak_from_raw(), for use in conjunction with
enable_shared_from_raw base class.

亦、how_to_build.txt及びlibs_for_build_boost.rar内bjam.exe, readme.txtも併せて更新致しました。
それから、公式でのリリース版バイナリの配布が開始されました。
同じくBoost 1.41 betaの配布も始まっています。
URLリンク(sourceforge.net)

918:big.mom
09/11/07 14:08:43 pOJRcqMa0
ありがとうございました。
なかなか立派なIPなんですね・・・σ(^_^;)アセアセ...

私の療法はパルスの後はすぐこの量を飲みました減量はありません。(再燃を防ぐため?)
2年飲んで初めて減量という話がでました。(ガイドラインでは減量はなしでこの量が維持量みたいです)
隔日投与法も副作用が出にくいということから、頑張ってきました。
(私の病友さんではあまりやってる人はいません)
世界水準の治療法ともききました。

実際、重要な副作用はいまのところありませんが何か感覚がまえと違い夢の中の出来事のような気がしてきます。

おしゃる様にあまりあせらず来春というのもありですね。
主治医とよく話します。
大変参考になりました。





919:916
09/11/07 17:01:36 OvaeHwyp0
>>918
私の予想してたのとはちょっと違う経過のようです。ステロイド抵抗性でネオーラル併用して、
今はプレドニン漸減中かと思ってました。
パルスの後療法がプレドニン20mg/2d+ネオーラルで、ステロイドを漸減しないで2年間継続する
というのは一般的な治療法ではないです。何を世界水準と言うのかは分かりませんが‥

IIPに対するプレドニン+ネオーラルの投与は、虎ノ門病院の呼吸器科とかで試されているやり方で
まだ研究中、といったところかと思います。これまでの報告では、「悪くはないんじゃない?」という
程度の印象です。(私の勝手な印象ですが。もしかしたら、これからの標準療法になる可能性もある
のかも、しれません。) だから、その治療法が間違いとか良くない、というつもりはないです。
そのやり方がよくて、うまくいっているのかもしれません。

そういう治療法ならば、プレドニンの減量についての一般的なIIPの話をしてもしょうがないです。
「その治療法のガイドライン」が決まっていてそれに則ってやっているんだと思います。

ところで、「ピレスパ」っていうクスリの話は聞いてますか?

920:big.mom
09/11/07 18:21:28 pOJRcqMa0
私の書き方がわるくてすいません・・・
一度に詳しく書けばよかったですね。

大学病院ではVATSがすぐにやってもらえず、愛知県の○生病院というところにいき
ました。
その病院は厚労省の 間質性肺炎,特発性肺線維症などのびまん性肺疾患に関しては、
厚生労働省のびまん性肺疾患研究班のメンバーとして活動し、さらに「厚生労働科学
研究事業 特発性間質性肺炎の画期的治療に関する臨床研究」班に参加するなど、
多くの研究実績をあげている病院です。

そこで治療しても良かったのですが、考えがあって大学病院に戻り推奨された治療法
が実行されたようです。
ちなみにパルスはソルメドロール1000mg×3日間、その後4日休みこれを1クールとし
4クール続けました。
かなり筋肉なくなりました。

少し人と違うなと思っていましたが、一般的な治療法とは違うのですね。
そうなんだ~

ピレスパは主治医からは聞いたことありませんが、ネットで見たことがあります。
肺繊維症のかたのお薬かなと認識していますが?

もともと体力があるほうでしたので、今もあまり病気に見えないかも知れません。


921:916
09/11/07 20:39:05 OvaeHwyp0
>920
大変参考になりました。陶生病院でしたか。

陶生の治療法は、IIPに対しプレドニン+エンドキサン(というネオーラルとは違う免疫抑制剤)を使って
同じような方法で行われた研究で、2005年に欧米の学会誌(European Respiratory Journal)に論文が載っています。
(あなたの言う通り、ソルメド1000mg/d×3d/wk×4wks、後療法でプレドニン20mg隔日(+エンドキサン)と書いてあります)

また、平成18年からの厚労省の研究で、陶生の先生方が「fibrotic NSIPに対するステロイドパルス療法
およびシクロスポリン+少量ステロイド療法」をやったので、あなたはこれに基づいて治療されたのでしょうね。
(fibroticは線維化性、シクロスポリンというのはネオーラルのことです)

そういうわけで、fibrotic NSIPの治療は世界的に研究中で、あなたはその最先端の(研究中の)治療を受けている、
と思っていいみたいです。 そのちゃんとした研究のメソッドに則った治療法なので(私は勉強不足で知りませんでしたが)
私が「一般的じゃない」と言ってあなたを不安にさせてしまったのなら大変すみませんでした。
でも、最初にそういう説明を受けませんでしたか?

ちなみに肺線維症=間質性肺炎です。積極的に勧めるというわけではありませんが、「ピレスパ」のこと、一度担当医に
訊いてみてください。
 シオノギ製薬「特発性肺線維症について」  URLリンク(www.shionogi.co.jp)

922:big.mom
09/11/07 21:12:39 pOJRcqMa0
う~ん 治療法についてはあまり聞かなかったような・・・
このようにやりますという説明や副作用、予後などの説明は受けましたが

まだまだ私も勉強不足です。
結局プレ減量も前例がないかもしれないですね。
出来るかどうかもわかりませんが・・・

ピレスパのこと今度聞いてみます。
お休みのところお付き合い頂きましてありがとうございました。










923:卵の名無しさん
09/11/07 22:35:00 0SURsheJ0
手元に今資料がないけど、ピレスパの適応ってIPF限定だったような。
NSIPに出せるんだっけか?

恐らくプロトコールにのっとった前向き研究に登録されてるであろう患者
(しかも現時点ではかなりコントロールがえられて成功しているような症例)
に対して、治療方針の横槍入れるってめっちゃ勇気いると思うんで、意見出せるのはすげーなと思うけど。

924:big.mom
09/11/08 10:54:18 zaLsgPmP0
 大丈夫です。
私は主治医を医師としても、人間性も信頼していますから。
ただ、他の医師の方の意見も参考までにきいてみたいと思っただけです。
”依存”し過ぎもこわいですから・・・

結果、違った角度から病気を見ることが出来たのでよかったです。
偉そうにすいません。ここまでこれたのもいろんな方のお蔭です(*^-^)



925:卵の名無しさん
09/11/08 21:42:51 YEAoa4DY0
病院勤務
職員で患者と関わるスタッフがA型インフルエンザを集団発生してるんだけど、
患者に対しては発生の事実に対して緘口令がしかれている。
これってかまわないの?

926:卵の名無しさん
09/11/09 02:34:40 H2RBsgkX0
>>925
法律は分からないけど、院内で集団発生なら保健所に知らせる義務があるんじゃない? 新型は。
(「1件1件は届けなくていいけど、集団感染が疑われるときには届け出る」って前に聞いた記憶が)

とりあえず、近くの保健所に言って訊いてみたら? マスコミでもいいけど!
保健所は親切だから、近くの保健所に電話して相談するといいですよ。

10年前ならまだしも、いまどき緘口令とは‥。コンプライアンス違反だわね。

927:卵の名無しさん
09/11/09 19:30:07 H2RBsgkX0
>>923
ご指摘ありがとうございます。
診断基準が変わって、IPF=IIPではなくなってたんですね。
(お恥ずかしいです。もう呼吸器の第一線からは身を引いて楽してるもので‥)

でも正直、fibrosing NSIPならピレスパ試してみたいなぁ、とは思うですよね?
CsA+low-dose PSLの治療で線維化がしっかりと抑えられてるならいいですが、
もし労作時SpO2の低下やVC低下などの増悪傾向があるならば‥
ピレスパはステロイドや抑制剤とは違う機序で線維化を抑制するわけですよね?

この方が治療のプロトコルに乗ってるとしても、研究に登録されてるかどうかははっきりしないし、
もし登録されているとしても、ピレスパが使える状況にあるならそれを使うかどうかは患者さんの
意志が優先されるべきかなぁ、と思って。とりあえず担当医に訊いて話を訊いてみるくらいは
遠慮しなくてもいいのでは? 横槍とは思わないです。
(保険病名の問題がありますが、IPにCsA使ってるくらいなら‥ねぇ)

もし自分がUIPやfibrosing NSIPならば、無理してもピレスパ試してみたいと思うでしょうから。

928:卵の名無しさん
09/11/10 01:20:38 dpf35QB+P
URLリンク(www.dpj.or.jp)

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては受診した患者の疾患と関係のない以下の検査をルーティンで実施・保険請求していて査定されることもありません。

細隙燈鏡検査、精密眼底検査、矯正視力検査、屈折検査、精密眼圧検査 etc.

この種の「眼科ルーティン検査」は、眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。

「健康保険のムダ」を省く為にも、上記の検査は「初診料・再診料」に含まれる形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

929:卵の名無しさん
09/11/11 01:03:20 JJtNF6T9O
性別 男
年齢 30前半
体重 75キロ
身長170センチ
既往歴 九ヶ月前から咳が止まらない。咳喘息と診断されたことあり。まだときどき軽い咳が出ます。
医者からは睡眠時無呼吸にもなっているから、出来たら治した方が良いとも言われます。悩みは仕事などで使いたいので、深夜直行便のバスに乗りたいといった事です。
煙草など空気が悪くないかどうかが気になり、マスクして寝ることも考えますが、喘息にマスクだと逆効果かとも思い、気にして乗れないことです。
悩みがやや小さくてすいません。
乗らない方が喘息の事を考えると良いでしょうか?



930:卵の名無しさん
09/11/11 23:19:22 sng2u6MLO
こんばんは。

検査について伺いたいのですが、
肺に腫瘍がある場合、胸部X線でわかりますか?
もしX線でわからなかった場合、CTではわかるでしょうか。

微熱と咳が続いており、X線で異常がなかったためCT検査をする予定です。

どこかのがんの肺転移、結核、リンパ腫あたりが心配です。(26歳女)

931:卵の名無しさん
09/11/12 01:00:49 C66FK7Lj0
>>930

症状が出るくらいの病気があれば、普通はX線でわかる。

932:卵の名無しさん
09/11/13 11:04:52 4TX8018YO
はじめまして。表現が下手なので意味がわからないなら言ってください
・26歳・男・168cm 72kg
・軽いパニック障害持ち ・お酒煙草全く飲まない
 11月始めころかな?『ぜぇぜぇ』するような たまに呼吸できない?って思う時があります。喉辺りが『ぜぇぜぇスゥスゥ』となってるような感じです
最近になってワザと『ゲホッゲホッ』とカラ咳をしたりして 喉のぜぇぜぇスゥスゥの違和感を取ったりしてみました。
そうするとちょっとだけスッキリするんです。ですがまだ呼吸苦しい?と思う時はあります
そして、今日車に乗ってたら 突然 呼吸困難になりました。。急いでパニックの薬をソラナクッスを飲みました
とりあえず今は呼吸困難は治まりましたが
まだ『ぜぇぜぇスゥスゥ』といった喉辺りのは違和感がとれません
これは 病院に行くべきでしょうか?


933:卵の名無しさん
09/11/13 23:36:47 f+LCgEx4O
>>931
ありがとうございます
安心しました

934:卵の名無しさん
09/11/15 08:59:09 SWdDMbzZ0
>>932

空咳により改善を認める点が非典型的ですが、喘息の症状に似ていますね。
パニック障害によるものなのか、本当に喘息発作が起こっているのか、
どちらなのか鑑別するためには、診察、検査を受けなければわからないと思います。
一度受診してX線写真や呼吸機能検査くらいは受けてみればいいのでは?

935:卵の名無しさん
09/11/15 09:06:51 SWdDMbzZ0
>>927
ピレスパは一生飲み続けなければなりませんし、
頻度の高い副作用として光線過敏症がありますので、
患者さんには内服を継続するにあたって、大きな負担を強いられることになります。
ピレスパの効果は現時点で「IPFに対する%VC低下の抑制」という点でのみエビデンスがあります。
基本的にIPF以外のIIPsに対しては適応となりません。

まあ、光線過敏症は最初報告されていたほどの頻度(50%程度)は感じておりませんが。
個人的には最近ピレスパによると思われる薬剤性肺臓炎で患者さんが死にかけたので
やはり簡単にIPF以外の疾患に対して使用すべきではないとは考えております。


936:卵の名無しさん
09/11/15 15:56:16 V1h3JX3ZO
>>934
ありがとうございます・・・喘息ですか・・酷いぜぇぜぇとかではないんですよね。今日一日中息苦しい感じで悲惨だった
とにかく病院に行ってます
やはり内科じゃなく呼吸器内科のがいいでしょうね

937:卵の名無しさん
09/11/19 18:48:33 weWUI7xn0
いや、呼吸器がどうのというより糖尿からきてるんだろ。なぜ、医者はこういった患者に75gOGTTの検査をしないのか、
そして、ふだんの食生活を少なめにしてきっちり運動するように指導してやればたいがい完治しちまうのにな。

938:卵の名無しさん
09/11/24 21:49:04 9sclJEygP
URLリンク(www.dpj.or.jp)

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては、一人しか眼科医がいないのに手術室を開業医が白内障手術のために作り、
週に1日しか使わないにもかかわらず、「器械が高いから、白内障手術の保険点数が高くて当然」と言っています。

週に1日しか使わない手術室で開業医が手術しても採算がとれる程、白内障手術の保険点数は高すぎます。
他科の開業医で、クリーンルームを作って手術しているような科はほとんどありません。

この種の眼科開業医による白内障手術は、眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。
なおかつ、手術しなくてもいい人にまで手術を勧める温床になっています。

「健康保険のムダ」を省く為にも、白内障手術は、週に1日しか使わない手術室では採算がとれないようにし、
基幹病院などに集中させ、数を集めてはじめて成り立つ形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

939:卵の名無しさん
09/11/25 21:24:40 ZIsvrfCF0
NHKの「ためしてガッテン」、今日のテーマは「(タバコを吸わない女性の)肺がん」だったんだけど‥

「神奈川県立がんセンター中山治彦先生」が早期の腺がんを発見するために、
タバコを吸わない女性は 「2年に1度はCT検査」(喫煙者はもっと頻回に)受けましょう、と言ってた。

非喫煙者の無症状の女性も、2年に1度は胸部CT撮れ、撮らないと手遅れの肺がんになるぞ、
といわんばかりだった。 なんだかなぁ~
喫煙者、有症状者ならともかく、健常者に対する2年おきのCTは被爆的にどうなの? 
少し前に、ランセットにペーパー出てたよね? 発がん性の、より詳しい疫学調査ができるかもね‥

「医療機関や市町村の窓口へ問い合わせを!」とか言ってた。 ただでさえ、外来大変なのに、
早期の腺がんチェックなんて気が重いなぁ~


940:卵の名無しさん
09/11/28 22:26:28 zvqTQiW2O
気管支炎じゃないかと耳鼻咽喉科で言われました。
呼吸器内科で有名な都内の大学病院を教えてください。お願いします。

941:名無し ◆jPpg5.obl6
09/11/29 00:00:35 Hv67ipB7O
教えてください。
火災で煙を吸い喘息発作を起こして病院に搬送された際に、血ガスは問題なく、発作を抑える点滴と吸入を二回受けた時に、手足の痺れと顔面の痺れがしばらく続いて、意識が朦朧としたり体が動かせなくなったりする事がありました。
特に、血液や尿や胸部レントゲンはしませんでした。
痰にススが大量に入ってました。
煙を大量に吸うとそういう症状が出るものですか?

942:卵の名無しさん
09/11/29 01:34:41 BsEKNs+c0
>>940

そんなことで大学病院に行くものではありません。

>>941

煙の事はよくわかりませんが、症状からすると過換気気味になってたんじゃないの。
過換気症候群でググってみてください。

943:名無し ◆jPpg5.obl6
09/11/29 02:09:26 CWbtrmadO
ありがとうございました。早速、過換気でググッてみます。

944:卵の名無しさん
09/11/29 05:06:53 BKyqpnR2O
>>940
本当にお願いします。
色々な病院を廻って半年です。呼吸器科で有名な所教えてください。

945:卵の名無しさん
09/11/29 05:37:07 8oAdYhb/0
呼吸器 都内 有名 大学病院 とかで検索してみたらどうですかね?
正確な情報は検索使った方が早いっすよ。

946:卵の名無しさん
09/11/29 09:46:26 OYOiCUMh0
おーい、ココで質問に答えてる人達。
そろそろやめておいた方がいいぞ。
そのうち、『2chの書き込みを信じて悪化した』って訴訟が起きてもおかしくないぞ。
最近のDQN傾向は底が知れんからな。

金だけが目当ての人間は幾らでもいる。 そろそろ安易に回答するのはやめる事だ。
しかも、本来情報にはお金を払うのが筋だ。 こんな場末で回答するから、医療知識って簡単に手に入ると勘違いする馬鹿が増えるんだ。

いい加減に医療従事者も誇りと自覚を持って、医療知識を提供する場合は、堂々と対価を請求するべきだ。
対価が支払われない場合は、知識を提供する必要は全くない。

947:卵の名無しさん
09/11/29 17:08:29 uInhk/tu0
性別・女  年齢・23  体重・45  身長・153 既婚・子供&妊娠無
喫煙・全く駄目、副流煙も咳き込む。
飲酒歴・無。おちょこ半分で意識朦朧になる弱さ。

アレルギー:杉・ダニ・稲・ハウスダスト・ほこり
その他:低血圧(11/20日受診時86/96:診断では異常なし)
レントゲンも同日撮影。疑わしき箇所無。

2週間前から、深夜~明方と勤務中のクシャミに悩まされ11/20呼吸器内科受診
ジルテック錠とナゾネックス点鼻液を処方されて、使用2日目。

くしゃみと鼻詰まりは回復したものの、咳・嗚咽が酷い。首を傾ける、寝ころぶと出続ける。
マスクで少し楽になるものの、会話に支障をきたすレベル。声トーンと味覚も著しく低下。
熱はなし。咳はタン等からまず、乾いた感じでヒンヒン、ケヒケヒ出る。
首周りが腫れぼったく、部分的に温度が高くて、頭が重いです。

その他:
自覚症状がなく、旦那に言われたのが 就寝時の呼吸音。ヒューヒューと苦しそうに口呼吸してるらしい。
上の呼吸音は、薬を始めてから出たそうです。

ナゾネックスの副作用に、微妙に似ているのですが この症状は該当するのでしょうか?
病院にも、薬局にも祝日の為聞けずに 此方に書き込みさせていただきました。
万が一副作用だと判明した場合は、薬を止めても大丈夫でしょうか。 よろしくお願いいたします。

948:卵の名無しさん
09/11/29 18:21:19 uInhk/tu0
↑追記
熱出てきました。現在38.6度。日曜日で病院ありません
119にて病院紹介受けるべきでしょうか。
11/20の検査では新型感染してなかったのおに・・・なんでしょうこの症状は・・・

949:卵の名無しさん
09/11/29 18:35:32 9AsEJNZ70
病院へどうぞ

950:卵の名無しさん
09/11/29 18:36:38 0fpanSZv0
>>946
孤独だね、お前。

951:卵の名無しさん
09/11/29 19:02:28 8oAdYhb/0
>>948
風邪じゃないのかい?もうすぐ明日何だから明日までまてばいいじゃん。

緊急を要するとの判断なら、休日 緊急 診療 住所とかで検索して行ってみれば
いいよ。2ちゃんやれるぐらいだから、明日までもつと思うけど。

952:卵の名無しさん
09/11/29 19:05:36 8oAdYhb/0
>>948
あそうそう、副作用だったね。炎症を抑える点鼻薬だから、使用を止めて問題
ないよ、副作用らしい感じならむしろ止めた方がいいよ。薬に対するアレルギー
かもしれんし。

953:卵の名無しさん
09/11/29 21:47:10 OQJ3p0SAO
>>948
ものが飲み込めないくらい喉が痛いなら、病院受診、抗生剤。
そうでないなら、明日受診でよいでしょ。

コンビニ受診は控えるべし。

954:947 948です
09/11/30 19:11:35 GucKOaXX0
>>951 >>952 >>953 レスありがとうございます。
20時過ぎに熱が39度を超えたので、119で病院紹介してもらって駆け込みました。
空きっ腹に解熱剤2錠と、栄養剤の点滴1時間、新型インフル簡易検査も受け
様子見ってことで10時過ぎに帰宅しました。抗生剤・タミフル・痰切り・解熱・痛み止め処方されました。
インフルでは無いらしいけど、100%Noとは言えないと言われました。
過去にも塗り薬とかで副作用が出た事あるので、点鼻薬は止めてます。

昨夜は空きっ腹で薬飲んだせいか、深夜に何度も吐いたり苦戦しましたが
現在は熱も37度後半で落ち着き、食事も出来るまで回復してきました!

根気よく回復に向けて努力します。 ありがとうございました!

955:卵の名無しさん
09/12/02 13:39:49 /7l7IrymO
20代女です。
先週から39℃台の発熱が続き、はじめは感冒と診断され解熱剤で熱を下げてました。
月曜日に熱が続くため再診。インフルエンザは陰性、レントゲンで右肺に影があり、おそらく肺炎だろうと診断されました。
血液検査はCRP5、WBC8000台
抗生剤点滴と処方され帰宅し翌日からは熱が夜しか出なくなりました。
日中は36℃台、夜になると38℃くらい。
明日また再診なのですがいまの体調なら明日にでも働けそうなのですがまだ休みが必要でしょうか?

956:卵の名無しさん
09/12/02 21:39:40 lPjWbR4M0
>>955
そういうことはかかりつけの医者に聞こうぜ。体調不良で翌日出勤の鉄則と
しては、自分がやれそうなら大丈夫、無理だろうとか絶対これは無理とか
思ったら出勤しても早退コースだから休んだ方がいいかもしれない。

957:卵の名無しさん
09/12/03 01:32:58 O/C3Bw1S0
>>955のような人間って主治医のことを何とも思ってない人間の典型だな
医者のことを薬を処方する人間くらいにしか思っていない。
そのくせ期待した通りの結果にならないと文句をたれるという最低の人間。
頼むからエスタックイブでも飲んで寝てろよ。


958:卵の名無しさん
09/12/05 00:19:47 2jazEG8KP
ああ、ここは医者がやってるスレだからワープアとかにも厳しいんだねぇ。
休み=収入減の人は今のご時世たくさんいるんで察してあげてください。

959:卵の名無しさん
09/12/06 19:02:59 9519zXEE0
35歳男、170 cm / 79 kg、お酒は一合/日、煙草は25歳の時に1日2本ほどを半年吸いました。
(当時の職場での付き合い程度です)

先日人間ドックをうけまして、メタボは想定内だったのですが、
予想もしていなかった、閉塞性肺機能障害との診断を受けました。
今は全く煙草を吸っていないのに、なぜ・・・
肺活量:5.46、予測肺活量:4.04、努力肺活量:5.34、肺活量比:135.1、
1秒量:3.64、1秒率:68.2でした。
この数値は、35歳としてはどうなのでしょうか。
基本的には治らないと聞いて、絶望しております。
今は、全く自覚症状がありませんが、どんどん息苦しくなって、
いずれは、呼吸器が必要となってしまうのでしょうか。
家族や友人にはヘビースモーカーが多いですが(煙の中はそんなに苦でないので)、
間接喫煙でこのような数値になるものでしょうか?

次の土曜に面談を受けに行こうと思いますが、
それまで心配で心配で・・・どなたかご教示ください。
よろしくお願いします。

960:卵の名無しさん
09/12/07 13:24:18 ARHDo1fj0
肺活量が多いから1秒率が低いだけでは。
まあ、きにするな。

961:959
09/12/08 20:42:55 AbPz3CUW0
>>960
どうもありがとうございます。
肺機能障害の疑い、ではなく、肺機能障害を認める、との記載で、
疾患が確定してしまったのかと心配で・・・
肺活量が多すぎる、ということなのでしょうか。

面談はなかなか予約がとれず、19日になりました。
結果が出たらご報告いたします。ありがとうございました。


962:卵の名無しさん
09/12/08 21:03:34 12R+1njl0
アスペルギス症と診断されましたがステロイドが15mg/Dから
減量できません。(呼吸困難が悪化)

基礎疾患に成年発症の喘息はありますがこれまで重大な発作はなく
ジリ貧状態です。

幼少時よりアレルギー性鼻炎あり。

ちなみに臨症症状最悪時のwbc12000(好酸球50%)
プレドニン40mg1w後のwbc9600(降参球2%)

アドバイスよろしくです。

963:卵の名無しさん
09/12/09 00:40:25 k/mcfIlj0
>>962
「アスペルギルス症」で呼吸困難でステロイド使ってるって、ABPA(アレルギー性気管支肺アスペルギルス症)かと
思ったけど、喘息「重大な発作はない」けど「呼吸困難」?  喘息以外の原因で呼吸が苦しいってことですか?
ABPAでなければどんな病態なんだろ?  HES(好酸球増多症候群)で、たまたまアスペルが出ただけとか?

もしABPAなら、ステロイドに抗真菌薬(イトリゾールとか)併用するくらい? やってると思うけど。

どちらにせよ、アレルギー体質がすご~く強くて、ステロイドをたくさん使わないと症状を抑えきれない、ということは
まれにあります。プレドニン15mg/dならまあ、しょうがないかなぁ、みたいな感じです。
かわいそうですが、そういう体質で難治性ってことで。(「アレルギー性肉芽腫性血管炎」とか他にも難治の病気があります)

大きなちゃんとした病院で診てもらってるんですよね? なら、そこの先生に詳しく説明してもらって、
病気と付き合っていってください。がんばってください。

964:卵の名無しさん
09/12/09 07:10:04 zHi8bdEI0
>>962
諦めておとなしくステロイドを飲んでください、としか言えないわ。

採血で好酸球が消えてないor増えてる時期に
無理に減量しても病気のコントロール悪くするだけだよ。

965:卵の名無しさん
09/12/10 20:02:17 4IoKiAmu0
40歳台、呼吸器専門医の開業医です。
勤務医時代に経験した症例報告(英語)をRespirology、Internal Medicine
に投稿するも、いずれもReject(泣)。

論文の質が悪いのは百も承知ですが、昔(10年前位)はInternal Medicine
はRejectは皆無だった気が・・・・

捨てるのも勿体ないので、絶対にAcceptされるジャーナルって無いでしょうか?

恥を晒すようで、お恥ずかしいのですが、ご教授願えれば幸いです。

966:卵の名無しさん
09/12/28 15:28:36 +NH0p0A70
気管支の亜区域から先の分岐した気管支の命名法がいまひとつわかりません。
命名の順番があるのはしってますが(上、後ろ、よこ)、内視鏡でみた場合やCTでみた場合のこつ、
みたいなものありましたら、教えてください。

967:卵の名無しさん
09/12/28 17:38:02 QpQZlCYP0
>>966
亜区域支以下、IV次、V次気管支の命名は、上・後・外側優先の原則でi,ii、α,βでいいです。
亜区域支が2分岐してたら、その原則でiとかiiとか(適当に?)付けてるだけ。

実際問題、気管支の命名法で迷うのは区域支、亜区域支の分岐でしょう。
いろいろなバリエーションがあって、ぱっと目では迷うこともしばしばあります。
気管支鏡の本にはいろいろな分岐のパターンが載ってますから、それを見て覚えることです。
それらの分岐パターンの頻度もだいたい知っておくといいです。

その上でBFとかCTとか見て、分岐を立体的にイメージする訓練を繰り返すこと。
たくさんBF、CTを見て、とくにCTを見るときは気管支を追ってみる癖をつけることです。
1cmスライスでは亜区域支以下ははっきり判明しないことも多いですが‥

それが出来てれば、i,iiとかα,βは見当がつくようになると思います。

968:卵の名無しさん
09/12/31 03:37:12 BfZXAz0R0
967さん
BFにてみたばあい、亜区域枝が分岐している場合、実際にかんしを枝にいれてみて、どちらにいくかで命名する
ってことになりますか。それとも、区域枝のときのようなルール(テキストには区域枝のだいたいのパターンがのっていますが)
があるのでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。

969:卵の名無しさん
09/12/31 18:28:37 B1BbpmJd0
>965

Acta Medica

970:卵の名無しさん
10/01/03 17:05:52 63u4Q0Sd0
>>965
そりゃ質が悪ければ、英文ではどこも取ってくれないよ。
日本語で地元の医師会報に出しなされ。


971:967
10/01/09 01:44:42 l0xOw1+W0
>>968
鉗子入れて気管支の向かってる方向が分かれば、「上後外」の原則で命名、でいいですよ。
ただ、たまたま鉗子が入った気管支以外の分岐枝は分からないわけで、「だいたいのとこ」
って感じですけど。(透視下でファイバーを回しながら鉗子を抜き差しして、いろんな分岐を
確かめようとはしますが、しょせん盲目的でなかなかうまく他の分岐枝には入らないです)

テキストにはBFで見たときの「入口部での」分岐のパターンが載ってますけど、実際には
亜区域枝ですら鉗子を入れてみないと正確には分からないことがしばしばです。
鉗子入れて方向見るのが確実ですが、病変とかなければ適当にabcとか書いちゃいます‥


972:卵の名無しさん
10/01/13 00:06:18 e3gk4J7c0
>971
ありがとうございました


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch