08/03/10 18:57:45 4coctk860
>>35
どちらを向くかは、自分で「呼吸が楽に感じる方」でいいです。
一般には肺の「換気と血流の不均衡」による酸素化の障害を重視しますが、
説明するのは難しいです。
またその他にも、気管支の状態(痰づまりとか気管支のむくみ具合とか)、
心不全の程度や胸水などによる圧迫、呼吸筋の状態や痩せ具合(太り具合)など、
さまざまなな要素によって肺の機能や呼吸の苦しい感じは影響を受けているので、
どっちがいいとは一概には言えず、ケースバイケース、実際問題としてはどっちでもいい、
という感じです。
体位だけで病気が悪くなる、ということはあまり考えにくいですから。
ただし、喀血しているときや肺化膿症(肺膿瘍)などで膿が流れ込むときは別です。
また呼吸器リハや体位ドレナージを指導されている方は、医者に相談してみると
いいでしょう。