僻地医療の自爆燃料を語る91at HOSP
僻地医療の自爆燃料を語る91 - 暇つぶし2ch816:卵の名無しさん
08/01/26 10:06:59 VUWZI5W30
>>815

昔からじゃないか、丁寧に匂わせた文面で、気をつけて下さいと
言外に伝える。お返事も、差し障りなく、了解と匂わせたものが
来ること多かったなぁ・・・

817:卵の名無しさん
08/01/26 10:16:11 wzBlTeHB0
しかし今は本当にこっそり録音してる患者も増えた
無防備な医師は馬鹿だと思う

818:卵の名無しさん
08/01/26 10:47:28 4YnilLeD0
県立中央病院訴訟 遺族側が逆転敗訴 控訴審判決 医師の過失認めず /青森
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 2003年に県立中央病院で胆石の摘出手術を受けた後に死亡した五戸町の女性(当時69歳)の遺族が、
医師の内視鏡操作ミスが原因だったとして、県を相手取り、約5915万円の損害賠償を求めた
訴訟の控訴審判決が25日、仙台高裁であった。小野貞夫裁判長は「医師に過失があるということはできない」と述べ、
医師の過失を認めた1審・青森地裁判決を取り消し、遺族の請求を棄却した。
 女性は2003年4月、同病院で内視鏡を使った胆石摘出手術を受けたが、十二指腸に穴があいて体調が悪化し、
肺炎を併発して2か月後に死亡。1審の青森地裁は2005年10月、医師の過失を認め、県に約3350万円の損害賠償を命じた。
 控訴審では、十二指腸の穴が医師の内視鏡操作でできたものかどうかなどが争点となった。
 小野裁判長は判決で、医学鑑定の結果などを踏まえ、〈1〉十二指腸の穴は以前にうけた別の手術でできた可能性がある
〈2〉担当医は熟練した専門医で注意を払っていた―などとして、病院側の主張を認めた。
 同病院の吉田茂昭院長は判決を受けて、「主張が認められたと考えているが、今後とも診療にあたっては
細心の注意を払うようにしたい」との談話を公表した。


819:卵の名無しさん
08/01/26 10:49:42 kdkfoKB30
内視鏡じゃなくて腹腔鏡だよ!

820:卵の名無しさん
08/01/26 10:53:51 4YnilLeD0
県病医療ミス訴訟、医師の過失認めず/仙台高裁
URLリンク(www.mutusinpou.co.jp)

 県立中央病院の担当医師による術後処理が不適切だったため、入院していた五戸町の女性(69)=当時=が
死亡したとして、遺族5人が県を相手取って総額約5900万円の損害賠償を求めていた民事訴訟で、
控訴審判決の言い渡しが25日、仙台高裁であり、小野貞夫裁判長は「医師に過失があったとは言えない」と、
2005年10月に原告の主張をほぼ全面的に認め、原告に約3300万円支払うよう命じた一審判決を破棄した。
 訴えによると、2003年4月、同病院で胆石の摘出手術を受けた女性が手術後に死亡したのは、
術中に担当医師が内視鏡の操作を誤り、十二指腸に穴を開けたことなどが原因だとしている。
 一審で青森地裁の斉木教朗裁判長は、術中に医師の内視鏡操作に過失があったことを認定。
「十二指腸に穴が空いた後の容態悪化は、病状の一つとして想定され得る範囲内のもので、
担当医の過失と女性の死亡に因果関係はある」と判断した。しかし、小野裁判長は
「同種症例を千例以上経験した医師が慎重に行った手術で、相当程度の注意を払っていた。
穴が開いたのは女性が過去に受けた手術の影響も考えられる。医師の過失とは言えない」とした。


821:卵の名無しさん
08/01/26 10:56:42 4YnilLeD0
多治見市民病院診療所、医師不足で廃止へ  /岐阜
URLリンク(www.gifu-np.co.jp)

 医師不足が深刻化する東濃地方で、医師が確保できず休診状態となっている多治見市民病院共栄診療所が、
4月にも廃止される可能性が高いことが25日、分かった。同病院から医師を派遣できず市立診療所としての
存続が困難な上、開業医の担い手も見つからないためだ。地域の高齢者らにとって大切な医療拠点が失われることになる。
 同診療所は1979(昭和54)年、市中心部から約5キロ離れた無医地区の同町、高田町などを対象に開設された。
対象人口は約6000人。
 80歳と高齢だった診療所長が約1年前に辞意を示したことから、市では昨年4月から後任の内科医を探してきた。
しかし、医師は見つからず、市民病院自体も医師不足で派遣ができない状態で、市では市立診療所として存続は難しいと判断。
診療所長も昨年9月で辞め、10月から休診となっており、このままでは4月にも廃止される状況。
 市では現在、診療所を買い取ってもらうか、賃貸で使用してもらう民間の医師を募集しているが、
反応はほとんどなく、市では「これほど応募がないとは想定外」と困惑する。本年度中に応募がなければ募集も停止し、
跡地利用を検討することになりそうだという。
 辞めた診療所長は患者の悩み事相談にも応じる貴重な存在だったという。地域住民からも存続の要望は強く、
市も「あと2カ月、応募を待ちたい」と、祈る気持ちで後任の医師を待っている。


822:卵の名無しさん
08/01/26 10:59:05 4YnilLeD0
内科初診を紹介外来制に 紀南病院 28日から医師不足で
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 御浜町の紀南病院は28日から、内科診療に関し、他の医院や診療所の紹介状がない初診患者は診察しない
「紹介外来制」を導入する。昨年、三重大からの派遣医や公募採用の医師ら計5人が辞め、内科の初診を担当する
医師が1人になったためで、同病院は「医師の負担を減らし、入院患者の治療や高度医療に集中させたい」としている。
 同病院は熊野市、紀宝、御浜町で構成する一部事務組合運営の公立病院。病床数は288床で、医師は非常勤を含め、
内科や外科など17診療科で36人いる。中核医療施設として、1日の受付患者数は約500人に上り、このうち
内科の初診は20人前後で、従来は2人の医師が担当していた。
 05年にも医師不足を理由に、約1年間にわたり、救急以外は同様の措置をとっている。他の診療科の通院患者が、
内科では初診となる場合や、予約診療はこれまで通り受け付ける。
 宮向井ちとせ看護部長は「多くの初診患者を受け入れたいが、医師不足により、医師の負担も限界に来ている。
地域住民には理解してもらいたい」と話している。

823:卵の名無しさん
08/01/26 11:01:08 4YnilLeD0
>>768の別ソース

氷見市民病院、新体制は医師36人 /富山
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 4月から指定管理者として氷見市民病院を経営する金沢医科大が25日、氷見市役所で記者会見し、
医療体制について、医師36人を確保できるめどが立ったことを明らかにした。28に締め切りを迎える
現病院職員の2次募集について、同医科大の大田修理事が「(職労の)組合員からの申し込みも出てきた」と述べた。
 同医科大によると、現病院の32人いる医師のうち富山大から派遣された15を含む計18人が退職する一方、
金沢医科大が新たに22人(研修医2人を含む)を派遣する。
 36人の内訳は、内科11人、外科8人、整形外科4人、脳外科と小児科、研修医が各2人、眼科、耳鼻咽喉科、
泌尿器科、歯科口腔外科、麻酔科、産婦人科、放射線科が各1人。院長には、今年3月で定年退職する
同医科大病院の高島茂樹院長が就任する。
 同医科大の竹越襄副理事長は「新任医師の多くは金沢医科大病院の臨床教授ら実力のあるベテラン医師。
新病院の医療はこれまで以上に充実する」と語った。
 医師の半数以上が退職することについては、同市の堂故茂市長が「複雑な心境だが、(退職する医師に)
病院での働きに対して感謝申し上げたい」と述べた。
 また、現病院職員が2次募集に応募している具体的な数などは明らかにしなかったが、市職労側は、
「職員たちから、相談は来ているが、職員のなかに募集に応じている人がいるという動きは聞いていない。
共に行動することで、組合員の意思は一致している」と反論した。

824:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
08/01/26 11:03:31 F+0hvILU0
>>821
ちょwwwwww
>、診療所を買い取ってもらうか、賃貸で使用してもらう民間の医師
ハライテーwwwwwww

825:卵の名無しさん
08/01/26 11:10:00 DKOanPFA0
>>818
最近思うんだけど、病院長のコメントが上手になってきてますよね。
ちょっと前は、院長の墓穴を掘るコメントが面白かったのですが。

826:卵の名無しさん
08/01/26 11:28:22 17WSTWNc0
>>819
> 内視鏡じゃなくて腹腔鏡だよ!
そんなのほとんど同じだよ!
この間、ルンバールが原因で後遺症が出たと主張する原告側弁護士が証拠として申請したのが
看護学校の教科書の「骨髄穿刺」についてのコピーだったのでひっくり返りそうになった。
だが被告側弁護士も何が変なのか分かってなかった。

827:卵の名無しさん
08/01/26 11:31:48 Nzc+/ncM0
>>820
珍しく高裁マトモだな 欲ボケ便所屍に乗せられた親族哀れw
県立なのに安易に和解や控訴取りやめをせずにいった点も一応評価しよう
でも青森で働く気はしないけど。
こういう訴訟過誤起こした面々とか、判決過誤起こした一審判事にペナルティ課さないとなあ

いくら勝訴したって言ってもこのDr何年もの間、こういうことにかかずらされてどれだけ日常生活や診療に支障を来したと思ってるんだってーの

>>821
県立多治見病院(っていうか岐阜県立病院)なんて働くところじゃないしな
市立も推して知るべしでしょ

>想定外 って嘘いうなよな
ただ廃止にしたら色々うるさいんで「一応何かしました」って形にしたいだけだろ

828:卵の名無しさん
08/01/26 11:33:13 2z7KpDuX0
>>765
8時間労働、途中1時間休憩 合法だよ


本当の意味でのシステムの改善ならそりゃ救急制度のためになるだろうけど
現場の状況無視した小手先ないしは目先のなんちゃって改善は
現場に更なる負担をかけて崩壊を加速させるだけ
現場を知らない・金にならないところには見向きもしない政治家や
知っていても知らない振りしたほうが得と考えている官僚さんでは
『改善策』なんてだしてはこないだろうね

829:2005/5の書き込み
08/01/26 11:33:25 pMdrIvOd0
2028年7月のある朝、○○市立病院小児科を受診した母親は、
ため息をつくこととなった。
「これで今年3度目だわ」
外来出番表の担当医名がまたもや変更されていたのだった。
その母親は開業小児科医を受診しようかと考えて、首を振った。
どこもかしこも年老いた医師ばかりで、しかも健康保険が使える部分はごく
わずかで、乳幼児公費負担も効かないのだ。
厚生労働省が主導した開業医の利益を抑制する政策は、見事に功を奏した。
新規開業は激減し、既存の開業医は混合医療に邁進したのだった。
おかげで自由診療で金を払う患者は先にゆっくりと診察してもらえるが、そうで
ない患者は診療時間内に診察できないとして、数日またされてしまう。運よく
見てもらえたとしても結局公立病院に紹介状を書いて送られるだけだ。
健康保険だけの患者は、儲からないので後回しにされるのである。
結果、公立病院にはまたされすぎて殺気立った健康保険だけの患者たちが
並ぶことになる。
「昔は3時間待てば見てもらえたのに、今じゃ1日だよ。しかも主治医は
ころころかわるし」
老人がぐちるが、看護師は申し訳なさそうに首をふるだけだ。
開業医を圧迫した政策は、医師を臨床に戻さなかった。
救急にしばられない、ベッドフリーの非常勤医師を激増させたのである。
非常勤の給料も高いものではないが、当直もなく、幹部の理不尽な命令にも
簡単に辞職で解決がつく非常勤医は、いまや中堅医師の当たり前の姿である。
そして患者とトラブルがおこれば、数日以内には病院を去ってしまうので
ある。非常勤であればこそのフットワークの軽さである。
どこの公立病院も過酷な当直業務と安い給与のせいで、常勤医は極度に不足し、
非常勤医がスポットでその場の仕事をこなすだけである。
幸いに常勤医が多数いた時代に比べ労働効率、労働時間が劇的に低下短縮し、
30年前には常勤1人でしていた仕事を非常勤4人ほどでこなすため、求人数は
かえって大幅に増加した。ことに給料の安い公立病院ではいつでも募集がある。


830:卵の名無しさん
08/01/26 11:37:41 tHbWZi8O0
>>829

2028年じゃなくて2008年だった、と。

831:卵の名無しさん
08/01/26 11:41:39 pMdrIvOd0
>>830
いや、まだここまでは来てないだろ。
来年はこうなるかもしれないが。

832:お増健さん ◆0ZOKENdh0E
08/01/26 11:55:26 F+0hvILU0
>>827
なるほどな、単なるアリバイ作りか( ´,_ゝ`)プッ

833:卵の名無しさん
08/01/26 11:56:12 Gp8Hgtkz0
公明党は、医療機関と消防をつなぐ救急医療の不十分な体制が明らかになったと




医療機関と消防をつなぐ体制を十分に →救急医療に携わる医師
                  や看護師がわいてでる

 というお花畑施行海路なんだろう
  さすが 法華豚脳みそwwwwwww




834:卵の名無しさん
08/01/26 11:58:28 IQwAcNCC0
>>829
遅くとも2010年までには実現するだろうね。

835:卵の名無しさん
08/01/26 12:03:43 Gp8Hgtkz0
「昔は3時間待てば見てもらえたのに、今じゃ1日だよ。しかも主治医は
ころころかわるし」
老人がぐちるが、看護師は申し訳なさそうに首をふるだけだ
@おいジジイ、心配するな
 もうじき誰もおまえなんか見る医者はいなくいなる

836:卵の名無しさん
08/01/26 12:12:18 djUsjcix0
>>801
整備法案では、国が財政的に支援してシステムの導入や情報を入力する事務職員の配置を促すことによって、たらい回しの再発防止を図る。
整備法案では、国が財政的に支援してシステムの導入や情報を入力する事務職員の配置を促すことによって、たらい回しの再発防止を図る。
整備法案では、国が財政的に支援してシステムの導入や情報を入力する事務職員の配置を促すことによって、たらい回しの再発防止を図る。

公明党ってつくづく阿呆ばかりだな。プゲラ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch