08/02/18 13:54:02 66jXnpNa0
この人、本当に医療従事者?
奈良心タンポナーデ事件の事を知らないとは思えないんだけど…。
医師教育を再考するべし!
URLリンク(blogs.yaho)○.co.jp/takasama_119/38575811.html
ここ数日、ERは野戦場よりひどい状況になっている。
マンパワー不足もあり当直あけでも通常の終業時間以降も寝ずに働かざるを得ない状況だ。
全国的な病床数削減や勤務医の減少も一因でありこれは医師とか病院の問題でなく国勢の問題である
ことはいうまでもない。
それとは別の問題も生じている
無責任医師の増加である。
専門性を逆に利用して受け入れ患者を断る医師や当直医が多い
一昨日の当直では某有名KR病院の医師から
「60代の男性で朝から手足に痺れを自覚し改善せずに歩いて時間外受診してきた患者さんですが、
私は専門が消化器専門医なので頭部CTが読めません。診てもらえませんか?」
あほかー
消化器の専門医になる前に内科学会認定医を持っているはずだ
専門医は偽造か?
内科みれて専門医になったんじゃないのか?
じゃあどうしてその大きな病院に当直してるんだ?
できないのなら最初から当直するな
心の中だけで叫んだが、週末や年末はこういう3次救急適応外の搬送や転院依頼が多い
私たちはできない医師の尻拭いをするてめにいるのではない(最近はほとんどが尻拭いだが)
全身を診れない医師は医師免許を返すか、もう一度研修するべきではないか?
医師教育を再考するべきではないだろうか?